虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やってる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)12:11:47 No.868763431

やってる?

1 21/11/21(日)12:13:29 No.868763882

>る? る

2 21/11/21(日)12:14:33 No.868764175

ナニコレ

3 21/11/21(日)12:16:29 No.868764658

最近のゲーム攻略の個人サイトとかはここの記事が大体マシだと思ってる

4 21/11/21(日)12:16:29 No.868764660

>ナニコレ ポストはてな

5 21/11/21(日)12:18:22 No.868765169

壁に向かって長文お気持ちしたい時に使うサイト

6 21/11/21(日)12:19:06 No.868765339

ギャイーの元ネタ置いてるとこ

7 21/11/21(日)12:20:43 No.868765765

>ポストはてな 6文字でここまでネガキャンできるものなのか…

8 21/11/21(日)12:22:33 No.868766267

>壁に向かって長文お気持ちしたい時に使うサイト こう書くとアレだけど 下手にこことかヒで吐き出すよりずっと健全だとは思う

9 21/11/21(日)12:25:07 No.868767036

ニンジャの巣窟

10 21/11/21(日)12:25:57 No.868767295

漫画読んでる

11 21/11/21(日)12:26:24 No.868767417

なんだかんだで定期的にここのお気持ちがバズってる辺り見てる暇人は居るんだな…ってなる

12 21/11/21(日)12:27:16 No.868767676

塩ちゃん

13 21/11/21(日)12:27:28 No.868767741

これもはてなも使い方検索してるとおびただしい量のアフィだの稼げるだののクソブログ多すぎる こっちは使い方が見たいんじゃ

14 21/11/21(日)12:28:24 No.868768005

宣材屋さんにフォローされる

15 21/11/21(日)12:28:40 No.868768091

長文お気持ち書いてアンチに5000円払ってもらうヤツ

16 21/11/21(日)12:28:44 No.868768118

PVやら意識するなら個人ブログ系はここでやるのが最適解ではある 運営が定期的にやらかしはするけど

17 21/11/21(日)12:28:51 No.868768150

IP流出とかやらかしてもダメージ受けてないのすごい

18 21/11/21(日)12:29:00 No.868768186

ツーリングと温泉の日記というか備忘録にしてるけどちょこちょこ見てる人がいてbotか何か?ってなる

19 21/11/21(日)12:29:42 No.868768383

自分のやってるゲームの日本語情報があまりにも少なすぎるからゲーム紹介もかねて書こうとしてるところ

20 21/11/21(日)12:30:07 No.868768487

PV興味なくそっけない備忘録ブログや日記するならBloggerがいいと思う

21 21/11/21(日)12:30:31 No.868768616

むしろはてなが目指してたのに到達出来なかったところでは

22 21/11/21(日)12:31:28 No.868768892

良くも悪くもマネタイズやらバズやらに特化してるからね

23 21/11/21(日)12:31:30 No.868768901

ここに行った系は読んで楽しかったり予習できたりするからたまに読む ライフハックはクソ

24 21/11/21(日)12:31:51 No.868769017

パソコンに詳しい人助かる

25 21/11/21(日)12:31:56 No.868769038

他のブログと何が違うの?

26 21/11/21(日)12:32:17 No.868769143

IP流出はまぁまぁのやらかしではあるんだけど 騒いでる人らの思ってる以上にip知った程度で知れることとできることは少ねえんだ 他のip見える場所で人に言えないようなことしてる人は話が違ってくるけど

27 21/11/21(日)12:33:28 No.868769484

単にブログじゃないの?

28 21/11/21(日)12:33:41 No.868769542

>最近のゲーム攻略の個人サイトとかはここの記事が大体マシだと思ってる 特定キャラをめっちゃ使い込んでる人のやたら詳細な記事とかは実際そのキャラ使ってなくてもなるほど…ってなるやつあるよね

29 21/11/21(日)12:34:03 No.868769654

>ツーリングと温泉の日記というか備忘録にしてるけどちょこちょこ見てる人がいてbotか何か?ってなる 同じ趣味の人がいるって何故考えないんだ だから「」なんだよ

30 21/11/21(日)12:34:49 No.868769907

有料にしてた人のIPが漏れるってのがまた笑える

31 21/11/21(日)12:35:10 No.868770009

はてなも淡々とやる分には無料でできること多いからいいとは思う 金とPV絡むとうざくなる

32 21/11/21(日)12:35:15 No.868770027

きれいなはてな

33 21/11/21(日)12:35:15 No.868770031

IPお漏らししたことによって結果的に世界にスケベピクチャーが増えたので感謝しとるよ

34 21/11/21(日)12:35:21 No.868770068

はてなから陰湿さ抜いたもの

35 21/11/21(日)12:35:34 No.868770129

>他のブログと何が違うの? >単にブログじゃないの? ブログは前提として日記としての構造を持っているけど noteはあくまで記事を書くことに特化してる …説明難しいなこれ!

36 21/11/21(日)12:35:55 No.868770231

適当に書いてその後完全に忘れて思い出した頃にまた書いてる

37 21/11/21(日)12:36:31 No.868770428

ノベルとTRPGシナリオ売るところだろ!?

38 21/11/21(日)12:36:35 No.868770449

怖いものじゃないサイト

39 21/11/21(日)12:37:16 No.868770653

久々にログインしてダッシュボード見たらゲームの備忘録だけ伸びてた

40 21/11/21(日)12:37:33 No.868770738

金を儲けるのではなくあくまでちらしの裏としての機能なら本当にここでいいと思う 金が絡むようになると途端に面倒になるのはどこの界隈も一緒だと思う

41 21/11/21(日)12:38:02 No.868770880

>単にブログじゃないの? 新聞社のサイトみたいにここから先は有料ですができる

42 21/11/21(日)12:38:26 No.868770995

いついつここ行ったこれやったって後から見返す用途では使える?他のサービスのが良い?

43 21/11/21(日)12:38:50 No.868771121

金とるほどの記事は特にないな…と思ってたらコロナ禍で暇を持て余した芸人がそれなりに記事書くようになったから少し買った

44 21/11/21(日)12:39:07 No.868771229

https://note.com/walkeri/n/nc13790fff9ae カスなnoteがあったとしてもそれは書いてる人間がカスなnoteを作ってしまっただけだからね はてなみたいにバッドイメージが定着するともうだめ

45 21/11/21(日)12:39:19 No.868771285

適当に商品レビューでも書こうかなと思ったけどクリエイター向けとか書いてあってやめたとこ

46 21/11/21(日)12:39:23 No.868771313

fu544831.jpg

47 21/11/21(日)12:39:57 No.868771506

everの方はどういう関係なの?

48 21/11/21(日)12:40:02 No.868771537

はてなはブログ自体はともかくその他のサービスがアレ スレ画は運営が月1で燃える程度にはアレ まともなブログサービスすくない…

49 21/11/21(日)12:40:08 No.868771564

ニンジャスレイヤー屋さん

50 21/11/21(日)12:40:23 No.868771628

>新聞社のサイトみたいにここから先は有料ですができる 技術系の人が有料50円でやってたけど記事の最後数文字だけ隠してて払うと感謝の言葉になってた

51 21/11/21(日)12:40:24 No.868771633

>ニンジャスレイヤー屋さん ダブルミーニングだな

52 21/11/21(日)12:40:47 No.868771749

>ニンジャスレイヤー屋さん 元Google務めの方の翻訳者からUIダメ出しされまくって1年くらい改善してた

53 21/11/21(日)12:41:23 No.868771917

出たばかりの頃と今では機能性が段違いだからなnote…

54 21/11/21(日)12:41:29 No.868771946

スマホアプリで文字サイズを調整できるようにして欲しい

55 21/11/21(日)12:41:52 No.868772080

noteとcakesって同じ会社なんだ じゃあ駄目だな…

56 21/11/21(日)12:42:16 No.868772195

>https://note.com/walkeri/n/nc13790fff9ae >カスなnoteがあったとしてもそれは書いてる人間がカスなnoteを作ってしまっただけだからね 少し読んだだけでウゲーッてなったけど お手本のようなクソ記事だ…しかも書いてるのプロのsf作家かよ

57 21/11/21(日)12:43:20 No.868772512

面白い文章書く人とかは少なからずいるけどまあピンキリだよな当たり前だけどさ 有料サービスに手を出してまで見たいと思った記事はないな

58 21/11/21(日)12:44:13 No.868772807

>お手本のようなクソ記事だ…しかも書いてるのプロのsf作家かよ まあSF界隈は今ヘンな意識高いのが沢山いるから… けどこのnoteは本当にカスだわ

59 21/11/21(日)12:45:23 No.868773180

リリース当初はともかく現状ははてなの一部界隈にあるようなのがこっちにも結構あって クソみてえな長文書く人種はいつの世もどこにでもいるんだろうなとなる

60 21/11/21(日)12:45:29 No.868773217

noteってその手の記事とか多い気がする 変な理論垂れ流したり

61 21/11/21(日)12:46:06 No.868773407

はてなの方で日記やってるけど画像貼るの微妙にめんどいんだよな noteはその辺楽だったりする?

62 21/11/21(日)12:46:11 No.868773444

無料記事は別にフツーのブログだけど記事買わせるのは詐欺の温床みたいな印象ある

63 21/11/21(日)12:47:02 No.868773710

SNSは不可抗力で目に入ることもあるけどこっちはまだ手前で引き返せる

64 21/11/21(日)12:47:10 No.868773762

はてなは高齢化がヤバすぎてブクマの質がゴミになってて本当に笑えない 一生ギャイーしてる

65 21/11/21(日)12:47:12 No.868773772

趣味とか同じコミュニティの人向けに技術まとめた記事とかだと 別に金取るつもりもないからnoteでもはてなでも変わらんかなって

66 21/11/21(日)12:48:17 No.868774108

>SNSは不可抗力で目に入ることもあるけどこっちはまだ手前で引き返せる 大体タイトルでああこれはいいやって出きるからな… ヒはトレンドワードとかハッシュタグにしてまで主張しだすやついたりするから嫌でも目に入ったりするけど

67 21/11/21(日)12:48:41 No.868774228

>はてなは高齢化がヤバすぎてブクマの質がゴミになってて本当に笑えない おかしい まるで昔は質が高かったかのような物言いだ

68 21/11/21(日)12:49:26 No.868774482

>はてなの方で日記やってるけど画像貼るの微妙にめんどいんだよな >noteはその辺楽だったりする? 画像選んで貼るだけで楽だけどタグ打ちするような細かい設定はできない

69 21/11/21(日)12:49:34 No.868774527

変なのにフォローされる

70 21/11/21(日)12:49:55 No.868774643

なんか記事書くと変な宣伝みたいなアカウントにいいねされる

71 21/11/21(日)12:51:53 No.868775281

借金玉とかのインターネット有名人が金稼ぎに使ってるやつという印象

72 21/11/21(日)12:53:45 No.868775855

別にIPが漏れたところで同じ日にIPが表示される別のサービス使ってなければ大した問題じゃないんだよ

73 21/11/21(日)12:54:08 No.868775986

有料記事に手を出したいってなったことがないわ今のところ

74 21/11/21(日)12:55:15 No.868776348

>別にIPが漏れたところで同じ日にIPが表示される別のサービス使ってなければ大した問題じゃないんだよ IPは日替わりではないぞ 業者によっては年単位で同一IPになったりする

75 21/11/21(日)12:56:10 No.868776612

>>別にIPが漏れたところで同じ日にIPが表示される別のサービス使ってなければ大した問題じゃないんだよ >IPは日替わりではないぞ >業者によっては年単位で同一IPになったりする それを外部から検証できるのは不可能だろ 別日なら一致してもうちは固定IPじゃありませんって言い張れるんだよ

76 21/11/21(日)12:56:30 No.868776722

というか元々表示されるものならともかくそうでないお漏らしは普通に問題だよ! 企業としてセキュリティ意識どうなってんだ

77 21/11/21(日)12:56:41 No.868776772

>IP流出とかやらかしてもダメージ受けてないのすごい IP流失なんてIP紐付けされてもなにも問題起こしてなきゃ問題ないし

78 21/11/21(日)12:57:15 No.868776951

恐山の日記は読んでる

79 21/11/21(日)12:57:18 No.868776963

>IP流出とかやらかしてもダメージ受けてないのすごい ダメージを受けたユーザーはいたが…

80 21/11/21(日)12:57:26 No.868776999

naverまとめとかも面白いのはあったんだけどなあ

81 21/11/21(日)12:58:18 No.868777259

NHKまで利用してるのがわからん 自分のとこでサイト作ればいいのに

82 21/11/21(日)12:58:26 No.868777303

ライブドアでブログやってるわ 見る側からしたらなんも変わらんだろたぶん

83 21/11/21(日)12:58:57 No.868777471

>NHKまで利用してるのがわからん >自分のとこでサイト作ればいいのに デジタル庁もそうだし多分営業が強い

84 21/11/21(日)12:59:25 No.868777625

>というか元々表示されるものならともかくそうでないお漏らしは普通に問題だよ! >企業としてセキュリティ意識どうなってんだ ユーザーが晒されまくっててそのまま企業としてはなあなあなのだいぶ酷いと思う

85 21/11/21(日)12:59:57 No.868777796

>NHKまで利用してるのがわからん >自分のとこでサイト作ればいいのに ヒやインスタと同じく広報では? テキストサイトSNSみたいなもんだし

86 21/11/21(日)13:00:01 No.868777819

今のネットで長文書くならここみたいな感じ

87 21/11/21(日)13:00:32 No.868777973

>ライブドアでブログやってるわ >見る側からしたらなんも変わらんだろたぶん 良悪どっちにしろ最終的には書いてる人間次第だからな…どこもリコメンドで囲い込みしてる部分はあるけども

88 21/11/21(日)13:00:35 No.868777991

ボンガスレ建ててるのがバレた芸人さんはキレていい

89 21/11/21(日)13:00:55 No.868778095

>NHKまで利用してるのがわからん >自分のとこでサイト作ればいいのに 逆にnote使ってもいいじゃん というかその方が安上がりならそうすべきでは

90 21/11/21(日)13:01:17 No.868778212

有料はちゆ12歳の記事ちょっと読んでみたいなってなったぐらいだ

91 21/11/21(日)13:01:22 No.868778242

カテゴリから一歩外出ると雰囲気がガラッと変わるよねここ

92 21/11/21(日)13:01:26 No.868778267

ブログか何か始めたいんだけどnoteは記事タイトルしかつけられないんだな

93 21/11/21(日)13:02:08 No.868778489

>カテゴリから一歩外出ると雰囲気がガラッと変わるよねここ そこはまあどこも似たようなもんである

94 21/11/21(日)13:02:50 No.868778694

noteのほうは個人に書く場所を提供しているサービスだからアレな記事があっても筆者のせいなので仕方ない 姉妹サービであるcakesの方は編集者がついていながら炎上記事をあれだけ連発できるのはある意味すごい

95 21/11/21(日)13:03:08 No.868778792

>カテゴリから一歩外出ると雰囲気がガラッと変わるよねここ それはヒもふたばも壷もブログも一緒では

96 21/11/21(日)13:03:36 No.868778948

友達がいなさそうな奴が自論延々語ってる場所

97 21/11/21(日)13:03:41 No.868778971

はてなで日記を書き続けて15年 最近は利用者も減ってきたな…って感じる 1日700PVくらい

98 21/11/21(日)13:03:53 No.868779028

塩シコ発祥の地

99 21/11/21(日)13:04:00 No.868779057

モヨコの監督不行届の記事だけ金払って読んだ その分の価値はあった

100 21/11/21(日)13:04:12 No.868779130

>友達がいなさそうな奴が自論延々語ってる場所 いもげにダメージ与えるのか

101 21/11/21(日)13:04:24 No.868779177

昔のブログはブログの見た目で個性出してたけどnoteは中身で個性出してるんだよな

102 21/11/21(日)13:04:33 No.868779216

おすすめ記事に小洒落た話やちょっといい話推してないで素直に毎回ニンジャスレイヤー推していればいいと思う

103 21/11/21(日)13:05:08 No.868779380

>ブログか何か始めたいんだけどnoteは記事タイトルしかつけられないんだな 日記的に自分の記事を整理するにはnoteは向かないね 外部に発信する機能重点な感じ

104 21/11/21(日)13:06:59 No.868779910

有料はてな

105 21/11/21(日)13:12:11 No.868781331

クリエイターとかがよく使ってるイメージ

106 21/11/21(日)13:12:30 No.868781402

ニンジャスレイヤーに食わせてもらってるサイト

107 21/11/21(日)13:13:15 No.868781591

基本的には140文字で収まらない持論をここで書いてヒにリンク張るものだよね

108 21/11/21(日)13:13:16 No.868781597

>姉妹サービであるcakesの方は編集者がついていながら炎上記事をあれだけ連発できるのはある意味すごい ベンチャーの悪いとこが凝縮されてるよねcakes

109 21/11/21(日)13:15:18 No.868782131

有識者気取りがお気持ち表明する場所

110 21/11/21(日)13:16:21 No.868782397

俺もいもげの有識者気取りしてみるか…

111 21/11/21(日)13:16:42 No.868782489

見る身としてはログイン無しで面白いと思った記事に❤︎出来るのは手軽で良い

↑Top