虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)11:07:23 11組く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)11:07:23 No.868747175

11組くらい買わないとな…

1 21/11/21(日)11:09:01 No.868747552

プライヤーズとカーペンターズって外見同じだっけか

2 21/11/21(日)11:09:59 No.868747782

立体化しやすいしいつか出るんかなと思ったけど出るんかい

3 21/11/21(日)11:10:03 No.868747803

>プライヤーズとカーペンターズって外見同じだっけか フライヤーズの3体はカーペンターズの規格のひとつだからこいつらと違う奴もカーペンターズにいるって言うのが正しい

4 21/11/21(日)11:10:34 No.868747913

>11組くらい買わないとな… コイツラに合うキングジェイダーがないだろ!

5 21/11/21(日)11:11:19 No.868748123

魂キングジェイダー出したら10万どころじゃ済まなさそう

6 21/11/21(日)11:11:44 No.868748236

>26組くらい買わないとな…

7 21/11/21(日)11:11:50 No.868748267

強気のラインナップすぎる…

8 21/11/21(日)11:12:04 No.868748316

ファーストガオガイガー用の最初の三体と ガオファイガー用よ ガオガイゴー用と キングジェイダーヘッドジェイダーモード用と 10連お手々用

9 21/11/21(日)11:12:36 No.868748456

ひょうきんなのは左の子だっけ

10 21/11/21(日)11:13:44 No.868748716

>ひょうきんなのは左の子だっけ よくコケたりしてるのは右

11 21/11/21(日)11:14:34 No.868748956

作ったのがアメリカだからGGGのロボとはちょっと違うのが良いよね

12 21/11/21(日)11:17:27 No.868749657

分類上はこっちの仲間だしこいつらと楽しく会話してるゴルディがみたい でもこいつらカナヤゴに収まってるときって棚に入ってるような状態だよね ガンマシンより扱い悪いな

13 21/11/21(日)11:17:29 No.868749662

改めて見ると右のやつだけ構造適当だなこれ… もしかしてそのせいでワチャワチャしてたんじゃ…

14 21/11/21(日)11:17:55 No.868749771

>プライヤーズとカーペンターズって外見同じだっけか プライヤーズにあと3種類くらい加えてカーペンターズ

15 21/11/21(日)11:18:14 No.868749848

カバヤでも再現できる構造

16 21/11/21(日)11:22:44 No.868750963

>改めて見ると右のやつだけ構造適当だなこれ… 右も左も大差ねえよ!?

17 21/11/21(日)11:22:51 No.868750992

>カバヤでも再現できる構造 むしろ当時品がカバヤぐらいしか無いっていう

18 21/11/21(日)11:23:31 No.868751148

元々カバヤ用に作られた奴だし当然だ

19 21/11/21(日)11:25:07 No.868751550

数作るなら構造単純な方がいいしな なんでマイクサウンダース13機も作ってんの…

20 21/11/21(日)11:25:51 No.868751740

>カバヤでも再現できる構造 エクスカイザーからDX玩具さんざん再現してお出ししてくれたから複雑なのもやれないことは無いけどそれはそれとして単純な構造なのは食玩向きだよね

21 21/11/21(日)11:27:02 No.868752053

>数作るなら構造単純な方がいいしな >なんでマイクサウンダース13機も作ってんの… これが防衛の主力!って言って換えの効かない勇者王が一基だけって方が問題で 多面作戦とか対応するならマイク13機の方が本来は正しい

22 21/11/21(日)11:27:04 No.868752060

>数作るなら構造単純な方がいいしな >なんでマイクサウンダース13機も作ってんの… 合体機構がない!単純!

23 21/11/21(日)11:27:23 No.868752153

書き込みをした人によって削除されました

24 21/11/21(日)11:27:41 No.868752232

>数作るなら構造単純な方がいいしな >なんでマイクサウンダース13機も作ってんの… わかりましたもっと広範囲カバーできるようコスモロボ量産します

25 21/11/21(日)11:28:02 No.868752318

母艦のカナヤゴだったかは出ないのか 中身も一式揃ったやつ

26 21/11/21(日)11:28:14 No.868752372

量産しやすい設定は見た目からしても理にかないすぎてる

27 21/11/21(日)11:28:47 No.868752500

実際敵対勢力の殲滅を考えたら量産型コスモロボは正しい

28 21/11/21(日)11:28:48 No.868752506

>エクスカイザーからDX玩具さんざん再現してお出ししてくれたから複雑なのもやれないことは無いけどそれはそれとして単純な構造なのは食玩向きだよね ガイガーや竜が異常だけど分離勇者のフォルムとか旧来は別スレで立ってるブレイブポリスの面々がデフォのスタイルだよなぁ

29 21/11/21(日)11:29:50 No.868752751

スタジオ7じゃなくてバリバリーんモードで量産されてる… マイクも腕の構造とか無茶だしな

30 21/11/21(日)11:30:47 No.868752996

無機物に対しては物質昇華すら止まってしまえば何とかできるって何なの

31 21/11/21(日)11:30:53 No.868753028

カバヤミニプラ魂で3回目?

32 21/11/21(日)11:31:22 No.868753161

カバヤ食玩は昭和TFに比べると勇者の頃のはそんな再現度高くないよ…

33 21/11/21(日)11:31:43 No.868753251

>カバヤミニプラ魂で3回目? ブレ金もある

34 21/11/21(日)11:32:55 No.868753550

スーパーロボット超合金でも出てたっけか

35 21/11/21(日)11:33:25 No.868753666

>無機物に対しては物質昇華すら止まってしまえば何とかできるって何なの 清水寺治せたのかな…

36 21/11/21(日)11:34:49 No.868754015

>>無機物に対しては物質昇華すら止まってしまえば何とかできるって何なの >清水寺治せたのかな… こう…万里の長城を修復した時みたいにいい感じに木材を数百年経ったように劣化させて…

37 21/11/21(日)11:35:40 No.868754212

>清水寺治せたのかな… Gストーンで清水寺をリニューアル!ジェネシック清水寺!

38 21/11/21(日)11:36:23 No.868754378

普通に遺跡とかピラミッドとかも直してるんだもんなよく考えたら

39 21/11/21(日)11:40:00 No.868755265

初出は新種戦だったと思うけど 万里とかピラミッド治してないんじゃ…?

40 21/11/21(日)11:41:23 No.868755598

日本の立て直しちゃたお城とかはともかく 文化遺産って見た目完璧に復旧しても色んな史跡価値みたいなのアウトでは?

41 21/11/21(日)11:43:45 No.868756171

それなりに出てるけど完成品でプライヤーズにもなるのって今回初めてなんだな…

42 21/11/21(日)11:43:51 No.868756205

当時はカバヤしか無いと言うかカバヤ用の枠じゃなかったかこれ

43 21/11/21(日)11:44:07 No.868756279

>カバヤ食玩は昭和TFに比べると勇者の頃のはそんな再現度高くないよ… BIGの方はちゃんとしてなかったけ…

44 21/11/21(日)11:46:19 No.868756787

>ブレ金もある カバヤの拡大パチ!カバヤの拡大パチじゃないか!

45 21/11/21(日)11:46:20 No.868756791

>当時はカバヤしか無いと言うかカバヤ用の枠じゃなかったかこれ 毎年食玩出してくれてたから追加武装枠出して恩返ししたみたい感じ

46 21/11/21(日)11:47:04 No.868756967

>>ブレ金もある >カバヤの拡大パチ!カバヤの拡大パチじゃないか! なぜかこいつらだけ組み立てキットだったのってそういう…

47 21/11/21(日)11:47:55 No.868757190

>初出は新種戦だったと思うけど >万里とかピラミッド治してないんじゃ…? ルネの出る小説でたしか直してたって記述があったような 作劇的なお披露目がそこだったからっていうだけで最終回より前からカナヤゴはひっそり動いてたはず

48 21/11/21(日)11:52:04 No.868758197

ゴールドライタンのシリーズにいそう感ある

49 21/11/21(日)11:54:19 No.868758799

クラッシャーってカナヤゴのことだと思ってた 少し惜しかった

50 21/11/21(日)11:54:23 No.868758819

かっこいい勇者ロボ軍団の中に タツノコ系ロボが混じるから尊いんだ 絆が深まるんだ

51 21/11/21(日)11:55:15 No.868759037

喋らないから影が薄い 最終話は頭おかしい活躍したけど

52 21/11/21(日)11:57:44 No.868759696

まだゴルディいなくてプライヤー使ってハンマー撃ったことあったよね

53 21/11/21(日)11:57:55 No.868759754

ゴルディオンハンマーといえば最初はこいつらだったのに!

54 21/11/21(日)11:57:58 No.868759777

最終回でこいつらが東京を一瞬で直したときは「えぇ~」て思ったけど完全無欠のハッピーエンドのためには必要だった

55 21/11/21(日)11:58:38 No.868759956

>ゴルディオンハンマーといえば最初はこいつらだったのに! ライナーガオー「ワシや」

56 21/11/21(日)11:59:23 No.868760153

>最終回でこいつらが東京を一瞬で直したときは「えぇ~」て思ったけど完全無欠のハッピーエンドのためには必要だった ガオガイガー合体状態のまま完璧に仕上げてて いや流石にフレームから新造しないと無理だろって

57 21/11/21(日)12:00:36 No.868760443

>>ゴルディオンハンマーといえば最初はこいつらだったのに! >ライナーガオー「ワシや」 素手で持っててよく無事だったな 最終回もだけど

58 21/11/21(日)12:00:46 No.868760487

カナヤゴはなんらか弾丸X級最終兵器だと思ってたけど木星にはつれていかないのなんでって思ったけど平和兵器だった

59 21/11/21(日)12:00:59 No.868760550

初回ハンマー:光になりかけてガオガイガー半壊 2回目ハンマー:プライヤーズ半壊 3回目ハンマー:金色の破壊神

60 21/11/21(日)12:01:50 No.868760777

スパロボ30はFINALからの参戦なのがちょっと残念だったのはカナヤゴとグリッドマンのフィクサービームのコラボとか見たかったなって思って…

61 21/11/21(日)12:01:52 No.868760785

>ライナーガオー「ワシや」 ボロボロお前を引っこ抜くシーン何度も見るから余計に やっぱ新幹線刺さってるのなんかおかしくない?って思ってたよ

62 21/11/21(日)12:04:32 No.868761443

むしろ新幹線だから何本壊されてもそれなりの費用で修理できたんじゃないか

63 21/11/21(日)12:04:59 No.868761557

スレッドを立てた人によって削除されました >ライナーガオー「ワシや」 ネットで似非方言使うキチガイは気持ち悪いなあ

64 21/11/21(日)12:07:12 No.868762173

スレッドを立てた人によって削除されました >ネットで似非方言使うキチガイは気持ち悪いなあ よく分からんことでキレてストレス溜まってるのか?ゾンダーメタル使う?

65 21/11/21(日)12:08:22 No.868762497

完成形のデータから再現してると思われるのになんで2体の両側から連結するマシンが1体の貫通するマシンに…?って緑の星の人は思うよね…

66 21/11/21(日)12:08:23 No.868762502

>日本の立て直しちゃたお城とかはともかく >文化遺産って見た目完璧に復旧しても色んな史跡価値みたいなのアウトでは? 加えて触ってみたらめっちゃモルタルだわこの五重塔って感じで素材滅茶苦茶とかあるかもしれない…

67 21/11/21(日)12:09:08 No.868762696

スレッドを立てた人によって削除されました >よく分からんことでキレてストレス溜まってるのか?ゾンダーメタル使う? キチガイがキチガイ行動指摘されてキレててダメだった

68 21/11/21(日)12:09:12 No.868762717

>>ゴルディオンハンマーといえば最初はこいつらだったのに! >ライナーガオー「ワシや」 ひじから先はステルスガオーじゃね

69 21/11/21(日)12:09:40 No.868762853

>完成形のデータから再現してると思われるのになんで2体の両側から連結するマシンが1体の貫通するマシンに…?って緑の星の人は思うよね… 合体後のシルエット的に…あと穴があったら通したい

70 21/11/21(日)12:10:09 No.868762974

ステルスガオーのエンジン部分?が腕になってる …エンジン?

71 21/11/21(日)12:10:25 No.868763054

スレッドを立てた人によって削除されました >>ライナーガオー「ワシや」 >ひじから先はステルスガオーじゃね だよね ネットで似非方言使うキチガイはガオガイガーの構造すら知らないときた

72 21/11/21(日)12:10:59 No.868763206

>ひじから先はステルスガオーじゃね ハンマーコネクトの度にそっと腕戻してあげるの細かくて好き

73 21/11/21(日)12:11:30 No.868763340

面倒なポンチしてるのにはディバイディングドライバー!!!!

74 21/11/21(日)12:12:18 No.868763564

>日本の立て直しちゃたお城とかはともかく >文化遺産って見た目完璧に復旧しても色んな史跡価値みたいなのアウトでは? GGGの戦いは今を生きる人類が未来のため戦ってるわけなので 過去の歴史を軽視してるわけじゃないけどもっと大事なものがあるのだ

75 21/11/21(日)12:12:58 No.868763748

>面倒なポンチしてるのにはディバイディングドライバー!!!! サイコフィナーレのほうがいいよ

76 21/11/21(日)12:13:39 No.868763926

ありがとうベターマン

77 21/11/21(日)12:14:15 No.868764095

2つのマシンがバックして中で合体とか大変だからね 突っ込むのが一番

78 21/11/21(日)12:14:55 No.868764274

GGGの地下にJRの倉庫みたいにライナーがいっぱい詰まってるんだ…

79 21/11/21(日)12:16:28 No.868764657

FINAL後は博士いないから新型ガオーマシンは作れないけどデータのある既存のは作れるだろうしな…

80 21/11/21(日)12:16:53 No.868764767

>2つのマシンがバックして中で合体とか大変だからね >突っ込むのが一番 緑の星の人は後ろ向きだからゾンダーに負けた 青の星の人は前だけ見てたからゾンダーに勝てた と、いうわけですね?

81 21/11/21(日)12:17:09 No.868764846

>FINAL後は博士いないから新型ガオーマシンは作れないけどデータのある既存のは作れるだろうしな… まああの世界ならアレ以上の天才もひょいと見つかるかもしれん

82 21/11/21(日)12:17:10 No.868764854

>2つのマシンがバックして中で合体とか大変だからね >突っ込むのが一番 マニュアル合体のシーンみる度にタマヒュンする

83 21/11/21(日)12:18:04 No.868765097

>緑の星の人は後ろ向きだからゾンダーに負けた >青の星の人は前だけ見てたからゾンダーに勝てた >と、いうわけですね? (飛び散る火花と死を覚悟しながらマニュアルする博士)

84 21/11/21(日)12:19:13 No.868765371

次元の切れ目閉じる時に凱兄ちゃんのところにプライヤーズが来るの好き

85 21/11/21(日)12:19:55 No.868765549

この子達は簡易AIだからガンマシンと同じ扱いでいいんだろうか

86 21/11/21(日)12:20:19 No.868765659

ジェネシックマシンにならってガオーマシンにも超AIつまなきゃいけないのでは?となるが覇界王終了後に新型か改良かするんだろうか…

87 21/11/21(日)12:20:44 No.868765768

>(飛び散る火花と死を覚悟しながらマニュアルする博士) あれもっと適任いなかったのかな…

88 21/11/21(日)12:21:36 No.868766014

>ジェネシックマシンにならってガオーマシンにも超AIつまなきゃいけないのでは?となるが覇界王終了後に新型か改良かするんだろうか… 獅子王博士帰ってきてるし覇界王騒動でベターマンたちのデータ取れたり新しい発見あっただろうし 新型のガオーマシン作るかもな ギャレオンまた宇宙に行っちゃったし

89 21/11/21(日)12:22:10 No.868766159

>>(飛び散る火花と死を覚悟しながらマニュアルする博士) >あれもっと適任いなかったのかな… 長官あたりになってしまうな…

90 21/11/21(日)12:22:27 No.868766234

>この子達は簡易AIだからガンマシンと同じ扱いでいいんだろうか この3機は勇気あるんじゃないかなあ ガンマシンは道具 ピギーちゃんは心ある

91 21/11/21(日)12:22:28 No.868766242

>あれもっと適任いなかったのかな… 伊達に勇者王の父の勇気じゃないからな…

92 21/11/21(日)12:22:55 No.868766363

超AI積んだガオーマシンはちょっと見てみたい それぞれでガイガーみたいに変形できる感じで

93 21/11/21(日)12:23:07 No.868766406

息子のピンチに自分の命を賭けるチャンスではある いやそういうのじゃないとは思うが…

94 21/11/21(日)12:23:14 No.868766436

>ギャレオンまた宇宙に行っちゃったし 当面ガオガイゴーでいいでしょう

95 21/11/21(日)12:24:24 No.868766828

ライナーも博士も普段からビュンビュン飛び回ってるからある意味適任

↑Top