21/11/21(日)10:14:55 予告先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)10:14:55 No.868731526
予告先発 y: 高橋 奎二 o: 宮城 大弥 投手戦になるか乱打戦になるか
1 21/11/21(日)10:15:35 No.868731746
スレッドを立てた人によって削除されました オリックスのワンサイドゲームだよ 勝てるわけない
2 21/11/21(日)10:16:05 No.868731865
どっちも崩れなきゃ良い先発だ
3 21/11/21(日)10:16:25 No.868731970
ヤクルト打線は左得意なのはデータに出てるがどうか
4 21/11/21(日)10:17:00 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868732141
ちなみに高橋奎二はたかはしけいじって読むよ
5 21/11/21(日)10:17:16 No.868732225
サウスポー対決か
6 21/11/21(日)10:17:27 No.868732288
スレッドを立てた人によって削除されました 昨日のゲームで大勢は決したしヤクルトは無理 ただただボコられるのを待つだけ
7 21/11/21(日)10:17:40 No.868732359
>ちなみに高橋奎二はたかはしけいじって読むよ こっちはみやぎひろやです
8 21/11/21(日)10:18:01 No.868732453
乱打戦になる気がする…
9 21/11/21(日)10:18:37 No.868732640
今年は予告先発じゃないので予想でしょ
10 21/11/21(日)10:18:37 No.868732641
先発がみんな若いのぅ…
11 21/11/21(日)10:19:31 No.868732910
先発予告してんのオリ側だけだ ヤクルトは小川ここで来る可能性ある
12 <a href="mailto:s">21/11/21(日)10:20:01</a> [s] No.868733025
予想先発を書き間違えただけ!!!
13 21/11/21(日)10:20:11 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868733069
>予想先発を書き間違えただけ!!! ゆるすよ
14 21/11/21(日)10:21:14 No.868733381
>こっちはみやぎひろやです だいやじゃないのか…
15 21/11/21(日)10:21:17 No.868733399
短期戦は昨日見た感じ高津が経験上中嶋より上だが何が起こるかわからんのが京セラだね…
16 21/11/21(日)10:21:57 No.868733597
昨日互いの頼みにしてる外人投手2人とも燃えるってかなり後引く終わり方したな
17 21/11/21(日)10:22:00 No.868733616
予想通りなら左腕対決か これも面白そうだな
18 21/11/21(日)10:22:11 No.868733666
今年の高卒No.1は奥川だな それにしても本当すごい世代だ
19 21/11/21(日)10:22:39 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868733811
>短期戦は昨日見た感じ高津が経験上中嶋より上だが何が起こるかわからんのが京セラだね… 何が起こるかわからないというより昨日のゲームは単に実力差がそのまま勝敗に出ただけだからどうとも オリックスが強いそれだけ
20 21/11/21(日)10:23:07 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868733949
スレッドを立てた人によって削除されました >今年の高卒No.1は奥川だな >それにしても本当すごい世代だ チームは負けたけどね
21 21/11/21(日)10:24:20 No.868734374
昨日のみたら先発はとりあえずやり過ごして継投入ってからなんだなって 特にヤクルト8回9回どーすんだろ
22 21/11/21(日)10:25:07 No.868734586
スレッドを立てた人によって削除されました 郎希と奥川は同格だろうけど朗希に投げ負けた宮城は一段落ちるか
23 21/11/21(日)10:25:10 No.868734602
頑張れヤクルト 俺たち巨人ファンも応援してるぞ
24 21/11/21(日)10:25:11 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868734604
>特にヤクルト8回9回どーすんだろ 今日も不安な投球だったらスアレス兄あたりを突っ込むしかないかなぁ
25 21/11/21(日)10:25:32 No.868734714
>今年の高卒No.1は奥川だな >それにしても本当すごい世代だ まずはローテしっかり回せるようにならないと
26 21/11/21(日)10:25:35 No.868734726
昨日の感じだと神戸までもつれそうな気がする ファッキンコールドくそ寒い
27 21/11/21(日)10:26:09 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868734875
スレッドを立てた人によって削除されました >郎希と奥川は同格だろうけど朗希に投げ負けた宮城は一段落ちるか 昨日勝てなかった時点で奥川もそこまで凄くないと思うけどね 結局チームが勝つかどうかがすべて
28 21/11/21(日)10:26:11 No.868734888
7戦目までやって欲しいわうち関係ねえし
29 21/11/21(日)10:26:19 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868734926
うちの玉村もローテ完走して防御率3点台だからよく頑張ってるよ…
30 21/11/21(日)10:26:30 No.868734977
昨日ヤクルトの勝ちかーって思ってた早めに寝たので今朝スポーツニュース見てサヨナラとか出てて驚いたんですよね
31 21/11/21(日)10:26:48 No.868735055
>株式会社ナゴヤドームが20日、中日の本拠地・バンテリンドームで来季から使用するミズノ製の人工芝「MS Craft Baseball Turf」を報道陣に公開した。 >張り替えは3年ぶりで、今回が6代目。プロ野球の本拠地ではメットライフドーム、ZOZOマリンスタジアム、京セラドーム大阪に続く4球場目で、セ・リーグ球団の本拠地では初導入となる。 >総工費は約4億円で、初めてツートンカラーが採用された。芝の長さも2006年以降に最長だった26ミリを更新する65ミリとなり、選手にとっては感覚が天然芝に近く、プレー時は衝撃を吸収することで足への負担が軽減される。また、観戦する観客にとっても照明の照り返しが少なく、目に優しい効果がある。 素晴らしい芝
32 21/11/21(日)10:26:49 No.868735064
>郎希と奥川は同格だろうけど朗希に投げ負けた宮城は一段落ちるか 宮城って山本いなかったら二冠王位じゃなかったっけ…?
33 21/11/21(日)10:27:06 No.868735141
>郎希と奥川は同格だろうけど朗希に投げ負けた宮城は一段落ちるか 体調崩しながら一年ローテ投げ続けて23戦13勝やって一段落ちるって意味わかんない…
34 21/11/21(日)10:27:39 No.868735312
高卒2年目の投手で戦えるだけ羨ましいよ…
35 21/11/21(日)10:27:53 No.868735372
一段落ちるどころか宮城のが現状実績的に2段くらい上だよ!
36 21/11/21(日)10:27:55 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868735379
>宮城って山本いなかったら二冠王位じゃなかったっけ…? 2冠 成績なら普通に世代トップなのに奥川と同格みたいな扱いを何故かされてる
37 21/11/21(日)10:27:59 No.868735399
>郎希と奥川は同格だろうけど朗希に投げ負けた宮城は一段落ちるか 規定到達が過小評価し過ぎじゃないの? そのうえで防御率勝ち数リーグ2位なのに
38 21/11/21(日)10:28:23 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868735510
スレッドを立てた人によって削除されました このスレID出たら凄く面白いことになりそう
39 21/11/21(日)10:29:02 No.868735688
>このスレID出たら凄く面白いことになりそう とりあえず君にdel入れといたよ誉めて
40 21/11/21(日)10:29:10 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868735723
スレッドを立てた人によって削除されました いや奥川持ち上げるくらいしか昨日のポジ要素ないのはわかるけど流石に宮城と同格はおこがましすぎるよ! 凄惨な負け方で悔しいのはわかるけど流石に盛りすぎ
41 21/11/21(日)10:29:49 No.868735896
>一段落ちるどころか宮城のが現状実績的に2段くらい上だよ! 成績だけで試合見てないのが多いのか… 後半の宮城は明らかに打たれてるのに
42 <a href="mailto:s">21/11/21(日)10:29:58</a> [s] No.868735947
素晴らしいエスパー管理するぞ
43 21/11/21(日)10:29:59 No.868735951
メラドの今の芝フッカフカですごいから足腰の負担減っていいね
44 21/11/21(日)10:30:18 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868736059
宮城と奥川は比べるまでもないだろ 実績が違いすぎる
45 21/11/21(日)10:30:27 No.868736095
実績の話してるのに成績しか見てないとか言われても
46 21/11/21(日)10:30:50 No.868736215
>成績だけで試合見てないのが多いのか… >後半の宮城は明らかに打たれてるのに だからといって前半の成績が消えるわけでもないだろ
47 21/11/21(日)10:31:13 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868736319
スレッドを立てた人によって削除されました 奥川どんなに褒めても昨日サヨナラで負けた事実は消えないんだからそこをまず受け止めたほうがいいと思う…
48 21/11/21(日)10:31:23 No.868736379
>成績だけで試合見てないのが多いのか… >後半の宮城は明らかに打たれてるのに そもそも定着1年目で後半疲れるレベルでローテ回して規定到達までした結果じゃん 明らかに打たれてるって程ボッコボコでもないし
49 21/11/21(日)10:31:27 No.868736403
ローテ守って13勝の宮城がと過保護の奥川じゃあ現状宮城の方が上でしょ
50 21/11/21(日)10:31:47 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868736498
どんなに褒めてもチームが負けてるんじゃ意味無い
51 21/11/21(日)10:31:57 No.868736536
スレッドを立てた人によって削除されました >奥川どんなに褒めても昨日サヨナラで負けた事実は消えないんだからそこをまず受け止めたほうがいいと思う… 打たれたの奥川じゃないです…
52 21/11/21(日)10:32:08 No.868736599
奥川と佐々木が前に出てるとこを傍からちょこっと顔出す宮城ってのが1番おいしいから…
53 21/11/21(日)10:32:14 No.868736640
そういえば素晴らしい監督は優勝したら俺の頭にビール瓶たたきつけてよって福留に言ったらしい
54 21/11/21(日)10:32:15 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868736645
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」はこういう対立煽りスレ立てたかったの?
55 21/11/21(日)10:32:21 ID:pUb/yUDg pUb/yUDg No.868736680
スレッドを立てた人によって削除されました >打たれたの奥川じゃないです… でもチーム負けましたよね
56 21/11/21(日)10:32:24 No.868736696
終盤疲れが出たとはいえオリの連敗止めまくった宮城は19歳のそれじゃないな…
57 21/11/21(日)10:32:32 No.868736739
ヤクルトくんも四連敗しよ?
58 21/11/21(日)10:32:41 No.868736788
野球ファンなんて2年前から佐々木奥川論争してるんだぞ この2人に注目集まるのはしょうがあるめえ
59 21/11/21(日)10:32:51 No.868736841
宮城って一年間ローテ守ったって時点で他の高卒2年目と何もかも違うから後半打たれたって批判するのもちょっと違うと思うんだよね…
60 21/11/21(日)10:33:14 No.868736958
贔屓じゃない野球の試合楽しい!
61 21/11/21(日)10:33:29 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868737009
>そういえば素晴らしい監督は優勝したら俺の頭にビール瓶たたきつけてよって福留に言ったらしい 怖かった
62 21/11/21(日)10:33:33 No.868737047
昨日の奥川は7回投げてホームランの1失点だけなんだから普通に凄いよ
63 21/11/21(日)10:34:03 No.868737242
宮城君とこ両親来るとか聞いたぞ いい所見せたいもんだぜ
64 21/11/21(日)10:34:24 No.868737350
試合もつれてほっともっとまで行ってほしいいいいい!!もっといえば野球おわらないでほしいいいいいい!!!
65 21/11/21(日)10:34:25 No.868737357
素晴らしい管理
66 21/11/21(日)10:34:35 No.868737405
宮城も奥川も佐々木も凄い!で十分だろいちいち比べて他を下げようとするな
67 21/11/21(日)10:34:49 No.868737485
打たれまくって通算2.51なのはおかしいと思わんのか…
68 21/11/21(日)10:34:50 No.868737490
>宮城って一年間ローテ守ったって時点で他の高卒2年目と何もかも違うから後半打たれたって批判するのもちょっと違うと思うんだよね… あからさまにダメだったの9月くらいだしなぁ
69 21/11/21(日)10:34:53 No.868737506
佐々木も合わせて高卒2年目としては異常すぎるほど活躍してるよ
70 21/11/21(日)10:34:58 No.868737534
この勝負を7戦みたい気持ちはあるがほもフィーで試合するのは大丈夫?という気持ちもある…
71 21/11/21(日)10:34:59 No.868737543
スレッドを立てた人によって削除されました >昨日の奥川は7回投げてホームランの1失点だけなんだから普通に凄いよ 別にそこまで凄いようには見えなかったけどね 結局一発打たれただけで凹んで下がっちゃったじゃん
72 21/11/21(日)10:35:07 No.868737567
というかなんで一試合対戦した結果だけで格上とか格下とか騒いでるのか分からん
73 21/11/21(日)10:35:22 No.868737653
いや現状だと宮城がどう考えても上になるだろ…
74 21/11/21(日)10:35:41 No.868737765
来年は宮城奥川佐々木と同じぐらい及川と西に活躍してほしい
75 21/11/21(日)10:35:48 No.868737814
スレッドを立てた人によって削除されました >別にそこまで凄いようには見えなかったけどね >結局一発打たれただけで凹んで下がっちゃったじゃん 君の主観での印象でしかないじゃん…
76 21/11/21(日)10:36:13 No.868737948
ヤクルトとオリックスの対立煽りが湧く現実に笑ってしまう
77 21/11/21(日)10:36:21 No.868737983
日本シリーズで高卒2年目が7回1失点って最高じゃない?
78 21/11/21(日)10:37:01 No.868738184
来年の高卒2年目世代にこの三人に並びそうなのすらいない辺りなんか異様な化学反応起きてる年なんだろな 松坂世代みたいな
79 21/11/21(日)10:37:03 No.868738193
>ヤクルトとオリックスの対立煽りが湧く現実に笑ってしまう 去年聞いたらついに頭壊れたんだな…って思われるやつ
80 21/11/21(日)10:37:12 No.868738249
同じ世代の岡林と石川も来年頑張って欲しい 贅沢言わないから岡林が3割打って石川が30本打ってほしい
81 21/11/21(日)10:37:15 No.868738260
まあ来年ローテ守って同じ成績出せるかと言われるとかなり厳しいものではある
82 21/11/21(日)10:37:18 No.868738276
このいかにもやり慣れてない雑な煽り感
83 21/11/21(日)10:37:18 No.868738278
スレッドを立てた人によって削除されました >日本シリーズで高卒2年目が7回1失点って最高じゃない? 日本シリーズで抑えから5連打の方が最高かな…
84 21/11/21(日)10:37:26 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868738327
>>ヤクルトとオリックスの対立煽りが湧く現実に笑ってしまう >去年聞いたら最下位を煽りたいんだな…って思われるやつ
85 21/11/21(日)10:38:02 No.868738495
最高に面白かったけどヤクファンだったら吐いてた
86 21/11/21(日)10:38:13 No.868738566
オリは終盤というかいい場面での打者の集中力がめちゃくちゃ高いのがすごい 昨日もマクガフが悪いって言うより紅林のヒットとか球種コースの読みがドンピシャじゃなきゃ対応出来ないようなかなりいい球だったのに簡単に対応してたからな
87 21/11/21(日)10:38:17 No.868738587
宮城が後半打たれたからザコって言っても奥川も佐々木も一年投げてないんだから比較のしようが無くないか…?
88 21/11/21(日)10:38:39 No.868738700
宮城はある程度もう完成してるのがおかしいし 奥川は発展途上であの投球出来るのがおかしいし 佐々木も身体をまだ完全に使いこなせてない感じがあるのにあの威力のある球を投げられるのがおかしい 全員なんかおかしい
89 21/11/21(日)10:38:51 No.868738760
>まあ来年ローテ守って同じ成績出せるかと言われるとかなり厳しいものではある ローテ二年目は成績落ちて当たり前な所あるからなぁ 松坂やマーとか大体の投手が成績落としてるし
90 21/11/21(日)10:38:57 No.868738793
宮城も後半2試合の負けだけで言われてるんだからすげー話だ…
91 21/11/21(日)10:39:15 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868738890
>昨日もマクガフが悪いって言うより紅林のヒットとか球種コースの読みがドンピシャじゃなきゃ対応出来ないようなかなりいい球だったのに簡単に対応してたからな そこからどんどん崩れてったのは見ててちょっとつらかった
92 21/11/21(日)10:39:23 No.868738924
最近は大卒でもハードル昔より下がってて1年目は5勝もできたら充分で2・3年目から二桁も狙えるとかなのに今の高卒2年目バグりちらかしてるよ u-23でれるんだぞ
93 21/11/21(日)10:39:46 No.868739029
高卒2年目のルーキーでこれだけ騒げる時点でかなり贅沢な話だからな…
94 21/11/21(日)10:40:31 No.868739232
顔のせいで忘れられがちだが去年の新人王平良も高卒2年目で160投げてたバケモンだし 来年もまた高卒2年目が暴れたりすんのかな?なんか候補いる?
95 21/11/21(日)10:40:34 No.868739249
https://toshisuzuki.com/baseball/2001-player/ けっこういるね佐々木奥川宮城世代
96 21/11/21(日)10:40:47 No.868739325
今日もマクガフ出てこないかな…
97 21/11/21(日)10:40:58 No.868739389
>宮城も後半2試合の負けだけで言われてるんだからすげー話だ… まず体力終盤まで持っただけでも凄いよ 後半上げてきた今年の一部のルーキーとかがおかしいだけで 初めてのフルシーズン帯同でこれは立派としか言えない
98 21/11/21(日)10:41:28 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868739541
>今日もマクガフ出てこないかな… そんなこと言って実際出てきてはしゃいでたら普通に抑えられるとかよくあるから困る
99 21/11/21(日)10:41:37 No.868739585
宮城君は一年間投げ抜いた上でのあの佐々木君との投げ合いだったのすっ飛ばして成績は上だけど実際の実力は劣るとか言うのはおかしい そもそもなぜ3人とも凄いねで終わりでいいじゃんなんで下げようとするんだよ
100 21/11/21(日)10:41:47 No.868739653
>けっこういるね佐々木奥川宮城世代 サッカーの久保くんさんも同世代なのに笑ってしまった スポーツの黄金世代になりうるじゃん
101 21/11/21(日)10:41:58 No.868739733
宗の打席とか表情に余裕ありすぎててマジで怖い それでいてスプリット狙い撃ちしてるとかマジで未来見えてるよアイツら
102 21/11/21(日)10:42:01 No.868739749
宮城はあの顔で高卒二年目というのが一番すごいよ
103 21/11/21(日)10:42:08 No.868739781
見てみたら%で見る防御率も奪三振率も勝率も宮城のが上じゃねえか
104 21/11/21(日)10:42:09 No.868739793
宮城が劣ってるのは新人らしいフレッシュ感ぐらいだし…
105 21/11/21(日)10:42:14 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868739827
>来年もまた高卒2年目が暴れたりすんのかな?なんか候補いる? 今の段階でフェニックスで投げた高卒1年目だと広島の小林あたり? まあスタミナに問題ある感じはあるけど
106 21/11/21(日)10:42:30 No.868739913
ヤクルトファンだけど昨日の試合はマクガフはアウト一個も取れないしストライクボールもはっきりしてて庇いようがなかった ゲームが動いた直後の初球を叩きに行くのはセオリーだし昨日のゲームでもどの打者も勿論そうだったんだけど 中村のタイムリーの直後の初球を捉えられなかったオスナ 宗のタイムリーの直後に初球をしっかり捉えた吉田 この差が得点としてそのまんま出ちゃったなって感じ
107 21/11/21(日)10:42:36 No.868739945
ヤクルトの絶対の抑えってスアレスだと思ってた
108 21/11/21(日)10:42:37 No.868739954
奥川の世代は来年はそろそろ野手も出てくるんじゃないか と思ったけどあんま目立つのいないな
109 21/11/21(日)10:43:06 No.868740088
>見てみたら%で見る防御率も奪三振率も勝率も宮城のが上じゃねえか 出てる試合圧倒的に多くてこれだからな…
110 21/11/21(日)10:43:13 No.868740125
>ヤクルトの絶対の抑えってスアレスだと思ってた それは流石にセ見てないだろ…
111 21/11/21(日)10:43:20 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868740160
>ヤクルトの絶対の抑えってスアレスだと思ってた 多分阪神のロベルト・スアレスと勘違いしてるんだろう ヤクルトにいるのはロベルトの兄のアルバート・スアレス
112 21/11/21(日)10:44:10 No.868740422
その3人と比べたら流石に見劣りするけど紅林も結構おかしい後半戦何回も助けられた
113 21/11/21(日)10:44:19 No.868740488
>奥川の世代は来年はそろそろ野手も出てくるんじゃないか >と思ったけどあんま目立つのいないな 現状抜けてるのは紅林かなぁ ポテンシャル的には横浜の森も一軍でいいもの見せてるけど打撃がまだまだ物足りない
114 21/11/21(日)10:44:21 No.868740497
昨日のフジの中継は良かった dボタンでセイバーとか見られてた
115 21/11/21(日)10:44:59 No.868740700
宗はマジで何が見えてるんだ 未来が見えてる中嶋イリュージョン完全に継承してる
116 21/11/21(日)10:45:00 No.868740705
そういえば石山本願寺の和尚さんは
117 <a href="mailto:sage">21/11/21(日)10:45:08</a> [sage] No.868740752
若手談義は褒め合いにしましょう
118 21/11/21(日)10:45:30 No.868740873
森敬斗は守備がグロ過ぎて最下位前提じゃないとスタメン固定はできないかな…
119 21/11/21(日)10:45:33 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868740882
>そういえば石山本願寺の和尚さんは 復調の兆しはあると思うよ 来年はしれっと抑え復帰してる可能性もある
120 21/11/21(日)10:45:37 No.868740900
5・6勝して研究されて2・3年苦しんでから本格化 てのが高卒のエースに多い流れでダルビッシュやマー君もそうだったけど 今年の高卒2年目組は来年どうなるかなぁ 山本みたいに苦労するのが味方の打線とかでサクサクステップ踏めるだろうか
121 21/11/21(日)10:45:45 No.868740947
>若手談義は褒め合いにしましょう うちの伊藤のこと褒めてほしい!!!
122 21/11/21(日)10:45:46 No.868740954
>ポテンシャル的には横浜の森も一軍でいいもの見せてるけど打撃がまだまだ物足りない 森は守備が身体能力ゴリ押しでしかないからそこをどうにかせんと マツダや甲子園ではまだ守らせられないレベル
123 21/11/21(日)10:46:01 No.868741059
>そういえば石山本願寺の和尚さんは この前出したら吉田正尚に逆転打されたよ
124 21/11/21(日)10:46:06 No.868741090
石川昂弥育ててくれよ中日さん
125 21/11/21(日)10:46:13 No.868741121
2001年生まれ…? えっもう00年代生まれが活躍してるの…?
126 21/11/21(日)10:46:23 No.868741176
>昨日のフジの中継は良かった >dボタンでセイバーとか見られてた あと松坂やっぱ喋りうめーわって
127 21/11/21(日)10:46:29 No.868741208
オリは逆転打が多過ぎる
128 21/11/21(日)10:46:30 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868741211
>えっもう00年代生まれが活躍してるの…? 広島の小園とかの世代だな
129 21/11/21(日)10:47:00 No.868741368
>宮城が劣ってるのは新人らしいフレッシュ感ぐらいだし… 貧乏暮らしだったのに両親を全く恨んだりしないどころか いつでもスイカを食わせてやりたいとかいうナイスガイなんだぞ! まあこれが令和の話かと言われたらちょっと困るけど…
130 21/11/21(日)10:47:07 No.868741399
今日本当に高橋連れてくるのかヤクルト 予想ってなんでオリックスだけ予告してんだ
131 21/11/21(日)10:47:14 No.868741436
>森敬斗は守備がグロ過ぎて最下位前提じゃないとスタメン固定はできないかな… ショートでそれやったチームが昨日日シリ一戦目を勝ったらしいですよ
132 21/11/21(日)10:47:34 No.868741514
>ヤクルトの絶対の抑えってスアレスだと思ってた もし虎のほうのスアレスが昨日投げてたら抑えてるよ…
133 21/11/21(日)10:47:45 No.868741567
>オリは逆転打が多過ぎる 成績には出にくいけど皆んなここぞの一打が本当に神がかってるよね
134 21/11/21(日)10:48:04 No.868741675
>ショートでそれやったチームが昨日日シリ一戦目を勝ったらしいですよ オリはマジで替えがいなくなった結果でもあるでしょ
135 21/11/21(日)10:48:22 No.868741751
>森敬斗は守備がグロ過ぎて最下位前提じゃないとスタメン固定はできないかな… なあに横浜が日シリにいった2017年は もっとグロいショートがフルイニングスタメンだったんだ
136 21/11/21(日)10:48:24 No.868741768
早打ちは終盤に集中貯めてるから説がある
137 21/11/21(日)10:48:28 No.868741789
>今日本当に高橋連れてくるのかヤクルト >予想ってなんでオリックスだけ予告してんだ サメ監督の乱数調整
138 21/11/21(日)10:48:29 No.868741797
>そこからどんどん崩れてったのは見ててちょっとつらかった クローザーにはヒット打たれようがランナー溜めようが失点しょうが 逆転されなかったらオッケー!の精神が要求されるからな…
139 21/11/21(日)10:48:32 No.868741825
森は打撃も同じ年の田中一徳より打ててないくらいなので というか二軍でまだやる段階なのにチーム事情で一軍ベンチ要員になってた感じ
140 21/11/21(日)10:48:51 No.868741940
>>若手談義は褒め合いにしましょう >うちの伊藤のこと褒めてほしい!!! どの伊藤だよ
141 21/11/21(日)10:48:59 No.868741982
>予想ってなんでオリックスだけ予告してんだ サメちゃんはコワモテに見えてちょっとズレてる愉快なおじさんなんだ
142 21/11/21(日)10:49:11 No.868742048
>どの伊藤だよ 隼太ではないのは確か
143 21/11/21(日)10:49:36 No.868742180
>今日本当に高橋連れてくるのかヤクルト >予想ってなんでオリックスだけ予告してんだ セリーグは最近日シリ惨敗ばっかりだから目の前の勝ち焦ってるんでしょ どっしり構えられてるオリとの差が表れてる
144 21/11/21(日)10:49:53 ID:8UrOZE.s 8UrOZE.s No.868742247
正直実力の足らない若手をスタメン固定したところで育つ可能性はそんなに高くないと思うよ… いやまあ具体例出すと荒れるからやめとくけど
145 21/11/21(日)10:49:57 No.868742276
>今日本当に高橋連れてくるのかヤクルト >予想ってなんでオリックスだけ予告してんだ サメは無愛想に見えて結構お茶目なおじさんだから
146 21/11/21(日)10:49:58 No.868742281
>森は打撃も同じ年の田中一徳より打ててないくらいなので >というか二軍でまだやる段階なのにチーム事情で一軍ベンチ要員になってた感じ 打てるけど守備が荒いみたいな評価が多いが打撃も.194で全然ダメだからな
147 21/11/21(日)10:50:20 No.868742435
西武の調査の報道出てたレイズのディートリク・エンスについて向こうの記者が保有権譲渡先決まったよーんてつぶやいてる 西武なのかなぁ年俸1.5とか2億クラスだけど… 今年メジャーでは22試合で防御率2.8の左の中継ぎ マイナーでは先発で三振めっちゃ取ってる
148 21/11/21(日)10:50:20 No.868742437
マジで面白いから予告先発やって高津にも促してるから意味が分からないよ…
149 21/11/21(日)10:50:20 No.868742438
石川はまだ1年やる体力がねぇって評価だから来年はまだだ
150 21/11/21(日)10:50:25 No.868742464
昨日のヤクルトは対山本に対してのアプローチが完璧すぎてびっくりした 球数多く使わせて6回で降ろして代わった中継ぎを打つとか打の方の試合運びは素晴らしかったわ
151 21/11/21(日)10:50:54 No.868742594
高卒野手への評価が随分早いね
152 21/11/21(日)10:51:05 No.868742661
>オリはマジで替えがいなくなった結果でもあるでしょ 紅林の場合だけはちょっと事情が違う… 太田とかはすぐ落としたから
153 21/11/21(日)10:51:18 No.868742743
オリックスは今日からだろうね 昨日の試合で緊張は解れたはず
154 21/11/21(日)10:51:23 No.868742783
スレッドを立てた人によって削除されました >高卒野手への評価が随分早いね 一試合の結果だけで佐々木が宮城より上とか言っちゃうのが「」だから
155 21/11/21(日)10:51:29 No.868742823
>高卒野手への評価が随分早いね 守備我慢できる人が増えた気がする
156 21/11/21(日)10:51:33 No.868742843
えっなんでほんとに逆転してんの…!?って嬉しさが全然隠せてなかったサメちゃんはあんまりどっしり構えてる感じはしなかったが…
157 21/11/21(日)10:51:40 No.868742877
>昨日のヤクルトは対山本に対してのアプローチが完璧すぎてびっくりした >球数多く使わせて6回で降ろして代わった中継ぎを打つとか打の方の試合運びは素晴らしかったわ よかったね 試合にも勝てたんだろうな
158 21/11/21(日)10:51:55 No.868742963
ヒギンス見てこんなのが勝ちパターンかって笑ってたヤクファンが9回地獄に突き落とされてた
159 21/11/21(日)10:51:57 No.868742977
中嶋はパリーグの連勝とか割とクソどうでも良いと思う
160 21/11/21(日)10:51:59 No.868742985
>えっなんでほんとに逆転してんの…!?って嬉しさが全然隠せてなかったサメちゃんはあんまりどっしり構えてる感じはしなかったが… >サメは無愛想に見えて結構お茶目なおじさんだから
161 21/11/21(日)10:52:09 No.868743050
高卒野手なんて5~6年目に使い物になれば十分でしょ 一二年目から頭角を現すのなんて大谷やら森やら村上みたいな化け物しかおらん
162 21/11/21(日)10:52:34 No.868743166
オリはワールドシリーズ連覇してた頃のヒューストンみたいな強さだ
163 21/11/21(日)10:52:37 No.868743179
佐野と頓宮と太田と紅林を試して生き残ったのが紅林っていうのが正しい 中嶋は紅林だけを贔屓してたわけじゃないよ
164 21/11/21(日)10:52:48 No.868743228
>高卒野手への評価が随分早いね ぶっちゃけ4年目までにモノになってくれたらそれだけで大成功だからね
165 21/11/21(日)10:52:54 No.868743266
実際昨日の試合はもう負けたと思って見てたそれぐらい完璧にヤクルトの思惑通りに試合を運ばれたしダメ押しのホームランまで打たれたし今日の試合怖い…
166 21/11/21(日)10:53:15 No.868743393
>高卒野手なんて5~6年目に使い物になれば十分でしょ >一二年目から頭角を現すのなんて大谷やら森やら村上みたいな化け物しかおらん 贔屓の若手には化け物になってもらいたい心があるんだ
167 21/11/21(日)10:53:33 No.868743473
>中嶋はパリーグの連勝とか割とクソどうでも良いと思う そりゃそうだすぎる…
168 21/11/21(日)10:53:50 No.868743584
サメ監督はインタビューだと落ち着いちゃうだけだ試合中は結構感情豊かだぞ
169 21/11/21(日)10:54:01 No.868743649
ヤクルトはここから4勝2敗じゃないとダメって考えるとやっぱり山本由伸がアドバンテージって解説者が口を揃えてたのは事実だな
170 21/11/21(日)10:54:08 No.868743690
森くんはいろんなコーチが素材に関しては太鼓判推してるのとイケメンだから期待してるよ… タクロー2世の幻影をずっと追い続けてるから…
171 21/11/21(日)10:54:18 No.868743751
エンスはメジャー契約も普通にありそうなのに日本くんのかな メジャーじゃ中継ぎだけどマイナーでは先発でストレートの平均150超えてるって割と凄いのに
172 21/11/21(日)10:54:21 No.868743769
パの連勝記録とか言ってるのなんとかしてもらいたいセ側ファンかアンチぐらいなもんだろう
173 21/11/21(日)10:54:30 No.868743806
>中嶋はパリーグの連勝とか割とクソどうでも良いと思う 結果として勝ってるだけだからな今までも 勝手にセ側が萎縮してるだけで
174 21/11/21(日)10:54:37 No.868743836
スレッドを立てた人によって削除されました >昨日のヤクルトは対山本に対してのアプローチが完璧すぎてびっくりした >球数多く使わせて6回で降ろして代わった中継ぎを打つとか打の方の試合運びは素晴らしかったわ それで負けてたら無意味だね
175 21/11/21(日)10:54:58 No.868743949
ヤクルトの打線抑え切れる気がしない…!
176 21/11/21(日)10:55:11 No.868744001
なんなら大卒だって野手は2・3年適応に時間かかる選手のが多いよ今の代表クラスでも
177 21/11/21(日)10:55:16 No.868744022
スレッドを立てた人によって削除されました まあでも日本シリーズセリーグ13連敗パリーグ本拠地20連敗は酷えよ 本当に同じプロ野球リーグなの?
178 21/11/21(日)10:55:19 No.868744034
>サメ監督はインタビューだと落ち着いちゃうだけだ試合中は結構感情豊かだぞ (旦那が四球選んだだけで乾杯直後の飲み会ぐらいの温度感になるベンチ)
179 21/11/21(日)10:55:20 No.868744042
スレッドを立てた人によって削除されました >それで負けてたら無意味だね もう一回戦う可能性があるから無意味にはならんだろ
180 21/11/21(日)10:55:36 No.868744106
>なんなら大卒だって野手は2・3年適応に時間かかる選手のが多いよ今の代表クラスでも で…でも今年のルーキーは…
181 21/11/21(日)10:55:56 No.868744190
>エンスはメジャー契約も普通にありそうなのに日本くんのかな >メジャーじゃ中継ぎだけどマイナーでは先発でストレートの平均150超えてるって割と凄いのに 年齢的にも契約の優先順位低くなるだろうしスト起こすかもなんて話がある以上確実性と億越え年俸を優先する可能性もあるし
182 21/11/21(日)10:56:16 No.868744285
露骨になってきたな
183 <a href="mailto:s">21/11/21(日)10:56:20</a> [s] No.868744299
気持ちはわかるが若手の比べでカッカしてはいけないよ… 佐々木奥川の後半の投げが目を見張るほど鋭かったのは昨日やCSを見ても明らかだし 宮城の結果もきちんと数字としてデータに残ってる お互いバカにするやつは試合なんか見てないんだ
184 21/11/21(日)10:56:20 No.868744304
>年齢的にも契約の優先順位低くなるだろうしスト起こすかもなんて話がある以上確実性と億越え年俸を優先する可能性もあるし またストあるの?
185 21/11/21(日)10:56:25 No.868744350
>で…でも今年のルーキーは… 何十年に一回レベルだろうが
186 21/11/21(日)10:56:34 No.868744420
高卒2年目のピッチャーが相手打線を押さえ込み! 相手の絶対エースを球数投げさせ6回で降板させ! 追い付かれるも頼れる若き主砲の2ランで突放し! 2点差で最終回(急造)守護神に繋げる完璧な展開!
187 21/11/21(日)10:56:44 No.868744453
巨人山下はどこが拾うのかしら タクローが入閣した横浜って左の外野手たりてないのかな
188 21/11/21(日)10:56:47 No.868744471
アプローチは良かったけど昨日の山本由伸は不調だったから成功したんだぞ これが緊張によるもので第6戦だと取れてるようだと全く打てなくなる
189 21/11/21(日)10:56:47 No.868744474
スレッドを立てた人によって削除されました 紅林固定してたら勝手に大城が死んでライバルすら消えたからな…
190 21/11/21(日)10:56:53 No.868744507
スレッドを立てた人によって削除されました いやそんなんスレ「」って表明しながらレスしたら火に油注ぐだけだろ
191 21/11/21(日)10:56:54 No.868744517
本物ちらつかせるだけで勝手に外人が萎縮しまくる
192 21/11/21(日)10:56:55 No.868744521
しかし新人王は宮城なんだな
193 21/11/21(日)10:57:32 No.868744719
>巨人山下はどこが拾うのかしら >タクローが入閣した横浜って左の外野手たりてないのかな レギュラーでないだけで足りてるからあり得ないよ 育成でも結構獲ってるし
194 21/11/21(日)10:57:44 No.868744770
>本物ちらつかせるだけで勝手に外人が萎縮しまくる 楽天の方のAJもそんな感じだったみたいね
195 21/11/21(日)10:57:49 No.868744799
高津もファンもセリーグの悲願とかどうでも良いと思う…自軍が勝つか負けるかでしかないよ日シリ…
196 21/11/21(日)10:57:50 No.868744804
>しかし新人王は宮城なんだな 防御率2位勝ち数2位なんだから当たり前すぎる
197 21/11/21(日)10:58:20 No.868744946
>紅林固定してたら勝手に大城が死んでライバルすら消えたからな… 大城の怪我は球審が意味不明な動きをして避けようとした結果だから勝手に死んだっていう表現はちょっと…
198 21/11/21(日)10:58:29 No.868744977
>年齢的にも契約の優先順位低くなるだろうしスト起こすかもなんて話がある以上確実性と億越え年俸を優先する可能性もあるし というか所属してるのがレイズだから… あそこ既に今年エンスより年下で成績も上の投手ですら譲渡金目当てで放出してる 中堅選手まとめて売っ払ってまた安く中堅買い集めて活躍したら売るのがレイズのスタイル
199 21/11/21(日)10:59:13 No.868745164
新人王ってセパごとに表彰されるのよ
200 21/11/21(日)10:59:17 No.868745183
我々が思ってる以上に外国人選手からするとジョーンズってレジェンドパワー凄いのだろうか
201 21/11/21(日)10:59:31 No.868745245
スレッドを立てた人によって削除されました なんならセリーグのファンもヤクルトじゃなくてオリックス応援してるまであるしな
202 21/11/21(日)10:59:53 No.868745353
今年の交流戦はセが勝ち越したから日本シリーズにも期待はしたいだろう 優勝したのはオリックスだったが
203 21/11/21(日)11:00:08 No.868745407
昔と違ってオリを一年通して見てる「」すごく増えたから適当なこと言えないんだよな
204 21/11/21(日)11:01:15 No.868745710
>昔と違ってオリを一年通して見てる「」すごく増えたから適当なこと言えないんだよな というかimgのボールスレってデータ一切無視した印象論が多過ぎてビビるよ その場でツッコミを入れないと後日立ったスレで事実として定着してたりする
205 21/11/21(日)11:01:23 No.868745745
管理大変だと思うけど頑張って…
206 21/11/21(日)11:01:28 No.868745763
スレの頭の方からひたすらにヤクルトを腐そうとする人がいるみたいだからどんどん管理した方がいいと思うよ
207 21/11/21(日)11:01:30 No.868745770
割と外野が好き勝手言ってる段階だぞ日シリなんて
208 21/11/21(日)11:01:35 No.868745792
>我々が思ってる以上に外国人選手からするとジョーンズってレジェンドパワー凄いのだろうか SS1回GG4回AS5回で今のMLBの状況じゃなきゃ2000試合と2000安打は達成してたろうし
209 21/11/21(日)11:01:50 No.868745862
>アプローチは良かったけど昨日の山本由伸は不調だったから成功したんだぞ 由伸明らかに不調だな… 不調とはいえ由伸にあんな球数使わせるのすごいな… ってなってたなうちの贔屓連中
210 21/11/21(日)11:02:32 No.868746033
ヤクルトアンチとかジョアファンかよ
211 21/11/21(日)11:03:01 No.868746145
アンチ乙 ヤクルトのお姉さんはジョアも売ってくれるから ソースは俺
212 21/11/21(日)11:03:03 No.868746149
>ヤクルトアンチとかジョアファンかよ ソフール信者の対立煽りか?
213 21/11/21(日)11:03:16 No.868746205
>ヤクルトアンチとかジョアファンかよ ダノンだろ
214 21/11/21(日)11:03:28 No.868746257
素晴らしい管理
215 21/11/21(日)11:03:37 No.868746298
印象だけで若手を語るのは良くないと思う期待は過剰な位してもいいけど ちなみに中日ファン
216 21/11/21(日)11:04:01 No.868746392
ジョーンズってNPBでいうと今の福留みたいなもので体は衰えてるけど勘と配球読みと野球脳と実績が凄いから好機で出てくると何されるか分からなくて怖い枠じゃないかな
217 21/11/21(日)11:04:10 No.868746425
山本が昨日のこと不調だって言ってたの? そこまで極端に調子悪いなーって感じしなかったけど
218 21/11/21(日)11:04:17 No.868746456
>印象だけで若手を語るのは良くないと思う期待は過剰な位してもいいけど そうだね >ちなみに中日ファン そうだね!
219 21/11/21(日)11:04:38 No.868746543
>石川昂弥育ててくれよ中日さん ノリさんを信じろ それで無理ならもう無理だ これから10年中日に大砲は生まれない
220 21/11/21(日)11:04:52 No.868746595
>ジョーンズってNPBでいうと今の福留みたいなもので体は衰えてるけど勘と配球読みと野球脳と実績が凄いから好機で出てくると何されるか分からなくて怖い枠じゃないかな フリースインガーで有名だったのになぁ
221 21/11/21(日)11:05:00 No.868746623
投手を見る時にチームが勝つかどうかをマイナス材料にしてる奴は駄目 それだと下位チームの勝ち星に恵まれない新人やエースとかが不当に下げられる
222 21/11/21(日)11:05:23 No.868746719
お互いの田嶋出したくねえな小川出したくねえな感がすごいな日シリ もう今日くらいに出てるはずだろ
223 21/11/21(日)11:05:47 No.868746809
今はドライ過ぎて 一年目の二軍OPSが.5?じゃあもう無理だなって 高卒ドラ1でも突き放すからな
224 21/11/21(日)11:05:52 No.868746826
>ヤクルトのお姉さんはジョアも売ってくれるから >ソースは俺 ジョアよく買うけどうちはお姉さんじゃなく年季入ったおばちゃんが来るので負けた気分だ
225 21/11/21(日)11:06:53 No.868747044
>それだと下位チームの勝ち星に恵まれない新人やエースとかが不当に下げられる そいつらは普通にチームの勝ちとは別に評価されてると思う 勝ち星で先発は語れない場合は多いね
226 21/11/21(日)11:07:04 No.868747098
ヤクルトアンチっていうか日本シリーズ中の野球スレなんて負けた方をひたすらバカにするやつが無限ポップするからスレ「」の管理を待つか自分でもdel入れるかで無視するしかないよ 流れ通りにオリックスが負けてたら今頃山本を見殺しにしたゴミ球団としてこのスレで叩かれまくってたはず
227 21/11/21(日)11:07:14 No.868747140
正直今年の日本シリーズ1戦目から楽しすぎて今年の野球最後までおもしれってなってる
228 21/11/21(日)11:08:13 No.868747360
>投手を見る時にチームが勝つかどうかをマイナス材料にしてる奴は駄目 勝ちは欠陥指標とメジャーリーガーも言ってるしな…
229 21/11/21(日)11:08:51 No.868747514
今年はなんか健全に盛り上がってるまであるな 日シリなのに
230 21/11/21(日)11:08:57 No.868747538
ヤク的にはマクガフがやらかしただけでチームとしては勝ってたからまだダメージは浅い負け方じゃねえか
231 21/11/21(日)11:09:41 No.868747709
>ヤク的にはマクガフがやらかしただけでチームとしては勝ってたからまだダメージは浅い負け方じゃねえか マクガフはチームメンバーではなかったのか…
232 21/11/21(日)11:09:47 No.868747729
今年の山本が降板後に負け消してもらったのって昨日が初めてだろ 勝ち消されたことはあったけど
233 21/11/21(日)11:09:55 No.868747769
>投手を見る時にチームが勝つかどうかをマイナス材料にしてる奴は駄目 防御率もバックに左右されるからDIPS評価にしよう
234 21/11/21(日)11:10:31 No.868747906
>勝ちは欠陥指標とメジャーリーガーも言ってるしな… 勝ち星って結構条件厳しいわりに一人しか付かないし言われてみれば…ってとこはあるよね 防御率に関しても捉え方全然違ってて驚いた
235 21/11/21(日)11:10:51 No.868747991
ここ数年のソフトバンクさんがいけないんですよ... 淡々と化け物みたいな選手並べて蹂躙するのが... 日シリの面白さをぐんと下げてしまったんだ...!
236 21/11/21(日)11:10:55 No.868748010
>ヤク的にはマクガフがやらかしただけでチームとしては勝ってたからまだダメージは浅い負け方じゃねえか 全くの逆だぞ 完璧に作戦勝ちしてたのにチームの抑えが防御率∞になって起用できなくなった上に清水も球数投げてるしで勝つ前提で運用した試合がパーになった 短期決戦での勝敗に内容なんて一切問われないからな
237 21/11/21(日)11:10:59 No.868748031
>今年の山本が降板後に負け消してもらったのって昨日が初めてだろ >勝ち消されたことはあったけど 割と最近バーヘイゲンと投げあって負け消してもらったことあったでしょ確か
238 21/11/21(日)11:11:42 No.868748225
>今年の山本が降板後に負け消してもらったのって昨日が初めてだろ >勝ち消されたことはあったけど https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000938/top
239 21/11/21(日)11:12:07 No.868748335
なんで投手がチームの勝ち負け背負わなきゃいけないんですか?はそうだねってなる最もな指摘
240 21/11/21(日)11:12:14 No.868748360
>今年の山本が降板後に負け消してもらったのって昨日が初めてだろ >勝ち消されたことはあったけど 勝ち消してた野手筆頭が紅林のエラーだった気がする あとは俺達中継ぎ… 良くないね昨日みたいに中継ぎとか抑えが燃えるの…
241 21/11/21(日)11:12:21 No.868748396
終盤戦に山本由伸で引き分けた試合をオリファンが忘れるわけがないだろうから知らないやつが適当こいてるんだな
242 21/11/21(日)11:12:56 No.868748542
>今年の山本が降板後に負け消してもらったのって昨日が初めてだろ >勝ち消されたことはあったけど 10月にあったろうが!
243 21/11/21(日)11:13:19 No.868748623
防御率∞って逆に凄そう
244 21/11/21(日)11:13:32 No.868748669
なんやかんやうちもヒギンスも使いにくくなったがお互い使うしかなかろうよ 清水さんとマクガフの位置が入れ替わるくらいでは
245 21/11/21(日)11:13:33 No.868748673
こいつK/BB良いのになんで防御率悪いんだよ!守備が悪い!って思ってFIP見たら思ったより良くないみたいなことあるよね 今年だとハム加藤あたりが顕著だけど四球少なくても三振も少なかったらあまり指標は良くならない
246 21/11/21(日)11:13:36 No.868748683
昨日日シリ始まったときに新庄の顔のスレが建って荒らしがそっちに行って球団画像のスレが平和だったのはちょっと面白かった
247 21/11/21(日)11:13:42 No.868748709
>終盤戦に山本由伸で引き分けた試合をオリファンが忘れるわけがないだろうから知らないやつが適当こいてるんだな あの試合全然点を取り返せなくて絶望感凄かったからな…
248 21/11/21(日)11:13:44 No.868748715
今年はそこそこ野手も反省してるから…
249 21/11/21(日)11:13:52 No.868748762
>なんで投手がチームの勝ち負け背負わなきゃいけないんですか?はそうだねってなる最もな指摘 大谷みたくチームの主砲が打たなかったから駄目だったぐらい言っても許されるよな
250 21/11/21(日)11:13:56 No.868748790
まあ今年前半までのボールスレって山本由伸をオリックスが見殺しにしてるって騒いだら大ウケだったからアップデートできてないとこういう恥をかく
251 21/11/21(日)11:14:42 No.868748995
>割と最近バーヘイゲンと投げあって負け消してもらったことあったでしょ確か マジかマジだ 降りる直前の回に援護もらったもんだと思ってたわ
252 21/11/21(日)11:15:05 No.868749093
>こいつK/BB良いのになんで防御率悪いんだよ!守備が悪い!って思ってFIP見たら思ったより良くないみたいなことあるよね >今年だとハム加藤あたりが顕著だけど四球少なくても三振も少なかったらあまり指標は良くならない 加藤ハムは守備いいチームなら防御率1点は良くなってるよ… マルティネスもそうだけどゴロPは守備に左右されるから
253 21/11/21(日)11:15:08 No.868749101
>今年はそこそこ野手も反省してるから… 完全に持ち芸にしててこの間のもっと点が欲しいなあは笑った
254 21/11/21(日)11:16:08 No.868749351
こんな10球団も見てる試合でなんか言われても相手球団が言ってるとか思ってはならんぞ!! ○○ファンだけどはネット掲示板での俺年収3000万だけどから始まる名乗りくらいの信頼度
255 21/11/21(日)11:16:18 No.868749401
>降りる直前の回に援護もらったもんだと思ってたわ 勘違いは誰にでもあるからあやふやなときはちゃんと検索してから書いてね
256 21/11/21(日)11:17:06 No.868749579
>フリースインガーで有名だったのになぁ サメ監督に変わってから急に読みが良くなったし 昨日の見送り方もかなり余裕のある見送り方だったし 配球の読みに関してかなり大胆な采配してんのかもな
257 21/11/21(日)11:17:36 No.868749694
昨日めちゃくちゃにマクガフのミル貝荒らされてたけど他の球団の抑えでこんなんなってるの見た事ない…
258 21/11/21(日)11:17:59 No.868749790
援護と登板機会が少なく日ハムにだけ勝てなかった山本
259 21/11/21(日)11:18:51 No.868750011
>援護と登板機会が少なく日ハムにだけ勝てなかった山本 何回ぶつかっても杉浦打てなかったり色々あるんだハムには…
260 21/11/21(日)11:19:32 No.868750164
>援護と登板機会が少なく日ハムにだけ勝てなかった山本 この理論を突き詰めていくとオープン戦で由伸からスリーラン叩き込んだ嶺井がNPB最強打者になるからな…
261 21/11/21(日)11:19:36 No.868750188
今年1番オリックスで息苦しさを感じてたの田嶋だっけ? マー君の援護率関係で下から見てたらいた気がする
262 21/11/21(日)11:19:49 No.868750235
ジョーンズもそうだけどモヤのホームランとかコース決め打ったみたいな躊躇ないスイングだったし オリの選手は未来見えてる
263 21/11/21(日)11:19:50 No.868750239
ヒギンスは良い球投げたのに村上の異常な打撃にやられたって感じだから使いづらくなったという事は無い気はする 完全に空振りか打ち損ねるコースをヘッド付近に当ててHRにするのはおかしいだろ
264 21/11/21(日)11:20:15 No.868750332
伊藤ハムくんの名前が面白いから日ハムには丸大くんとか鎌倉くんとか他のハム会社の名前の新人を取ってほしい
265 21/11/21(日)11:20:38 No.868750442
平良森栗林益田増田松井辺りの守護神たまに燃やせても杉浦だけはどうにもならなかったの研究した方がいいと思う
266 21/11/21(日)11:20:53 No.868750492
サメ監督に変わってから勝負どころで未来視できるようになった選手本当多いよね 凄く羨ましい
267 21/11/21(日)11:21:37 No.868750685
村上は中継ぎ燃やしマンなんかね…
268 21/11/21(日)11:21:55 No.868750765
ヤクもオリもデータ班が無茶苦茶優秀な感じはある
269 21/11/21(日)11:22:38 No.868750938
山岡いたらハムに勝ち越せたかもしれんが今年は先発との相性悪かった
270 21/11/21(日)11:22:50 No.868750985
勝ちパターン燃やされるから比嘉出てきたのか負けだから出したのか
271 21/11/21(日)11:23:36 No.868751180
落ちるから言うけど昨日楽しんだから今日からはまあもう良いかなって… 他のファンに怒られそうだが
272 21/11/21(日)11:23:50 No.868751239
去年までフリースインガーのジョーンズどうやって矯正したのかマジで気になる
273 21/11/21(日)11:24:08 No.868751310
>落ちるから言うけど昨日楽しんだから今日からはまあもう良いかなって… >他のファンに怒られそうだが なりすましすぎる…
274 21/11/21(日)11:24:54 No.868751493
代打要員に転換されて監督の求めるものに従うってなったから サメが打点よりとにかく出塁を意識して欲しいって指導したのかな?