21/11/21(日)03:45:17 読んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)03:45:17<!--AnimationGIF--> No.868682975
読んだことないけどさすがに勇者パーティバカすぎない?
1 21/11/21(日)03:52:06 No.868683632
実際馬鹿だしそんなに強くないからなコイツら
2 21/11/21(日)04:41:04 No.868686942
テイマー職があるゲームってけっこう少なくない? なろうのテイマーってどこから来たイメージなんだろう
3 21/11/21(日)04:42:07 No.868686998
赤石とか…
4 21/11/21(日)04:42:56 No.868687032
追放側に正統性持たせたらあかんから
5 21/11/21(日)04:43:08 No.868687041
多分マイナー職なんだよ…
6 21/11/21(日)04:45:13 No.868687138
前にここで立ってた札幌ドームのスレ見て以降は 追放モノはどんな展開でも自然に思えるようになった
7 21/11/21(日)04:45:53 No.868687178
>札幌ドームのスレ なにそれ…
8 21/11/21(日)04:50:03 No.868687363
>前にここで立ってた札幌ドームのスレ見て以降は >追放モノはどんな展開でも自然に思えるようになった なにそれ…日ハムの現実の戦力外通知とかそんなん?
9 21/11/21(日)04:58:14 No.868687713
この手の追放はとんでもない才能の主人公がこれまで世に出てこなかった理由として 「見る目のない仲間と一緒にいたせいで自己評価が低い」ってのを使ってるだけなので 追放後の内容は「また俺なにかやっちゃいました?」とまったく同じ
10 21/11/21(日)05:00:24 No.868687811
>この手の追放はとんでもない才能の主人公がこれまで世に出てこなかった理由として >「見る目のない仲間と一緒にいたせいで自己評価が低い」ってのを使ってるだけなので >追放後の内容は「また俺なにかやっちゃいました?」とまったく同じ 文脈は共有してるけど見せ方がより洗練されてるわけか
11 21/11/21(日)05:06:00 No.868688052
日ハムが割と明確にドームに貢献してたのに追い出しに全力かけられて 仕方なく新球場建設で追い出しに同意したら ドーム側から引き止められたけど断ったとかそういう感じのスレ…だったかな まんま追放モノみたいな流れだなーって
12 21/11/21(日)05:14:42 No.868688461
それじゃなろう未満じゃん札幌ドーム
13 21/11/21(日)05:20:23 No.868688699
>日ハムが割と明確にドームに貢献してたのに追い出しに全力かけられて >仕方なく新球場建設で追い出しに同意したら >ドーム側から引き止められたけど断ったとかそういう感じのスレ…だったかな 何がしたかったんだよドーム側は
14 21/11/21(日)05:27:51 No.868688989
追い出しというかもっとたかろうとしたらミスって逃げられたんじゃ?
15 21/11/21(日)05:30:02 No.868689074
追放側に可愛い子入れるのやめて欲しい
16 21/11/21(日)05:30:51 No.868689106
追放する側を馬鹿にしねえとそもそも始まらないジャンルだからな…
17 21/11/21(日)05:34:41 No.868689225
追放する側が高ランクな場合多いけどそこまで上がってるのに追放する奴と他の冒険者を比較して来なかったんかとも思う
18 21/11/21(日)05:36:44 No.868689305
>日ハムが割と明確にドームに貢献してたのに追い出しに全力かけられて >仕方なく新球場建設で追い出しに同意したら >ドーム側から引き止められたけど断ったとかそういう感じのスレ…だったかな >まんま追放モノみたいな流れだなーって そんな経緯だったの?
19 21/11/21(日)05:41:51 No.868689497
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25545.html/amp
20 21/11/21(日)05:42:43 No.868689534
>何がしたかったんだよドーム側は 日ハムから金もっと取りたかった
21 21/11/21(日)05:43:39 No.868689574
>追放側に可愛い子入れるのやめて欲しい なので追放側リーダーのお手つきだったり人格をクソカスにしてから死なせる 5割くらいの確率で後々離脱して仲間入りしたりリーダーに見捨てられたところを拾う
22 21/11/21(日)05:44:46 No.868689610
追放モノも現実が創作に追いついてきたか
23 21/11/21(日)05:46:02 No.868689658
>追放モノも現実が創作に追いついてきたか いつだって現実の方が創作を軽く超えてると思う そしてそれを忠実に作品に落とし込んでお出しすると「リアリティがない、都合が良すぎ」 って言われるまでがテンプレ
24 21/11/21(日)05:49:26 No.868689796
>日ハムから金もっと取りたかった いなくなると最低でも年3億の赤字出る試算で笑う
25 21/11/21(日)05:50:49 No.868689847
札幌ドームを追放された日ハム、真のボールパークで気ままな野球生活を楽しむ~ドームは赤字3億円背負う予定だけどもう遅い~
26 21/11/21(日)05:51:06 No.868689857
>追放側に可愛い子入れるのやめて欲しい ちょっと前に天才になるみたいなスキル持ちの魔法使いの女の子が 追い出した主人公にスキル奪い取られて頭の弱い子になるのを見かけてちょっと興奮しました
27 21/11/21(日)05:52:48 No.868689920
>追放する側を馬鹿にしねえとそもそも始まらないジャンルだからな… ウチみたいなクソギルドじゃお前も腐るから 他所に行ってねパターンもたまにはある
28 21/11/21(日)05:53:17 No.868689934
>https://biz-journal.jp/2018/11/post_25545.html/amp 最後のファンの一言がぜんぶだよなあ ドームじゃなくても野球見れたら別にいいわ
29 21/11/21(日)05:54:01 No.868689965
クソみたいな芝 グッズ販売でかなり取られる 使用料高い せめて安くしてって交渉したら更に高くされた リアル追放者かよ日ハム
30 21/11/21(日)05:54:15 No.868689976
北海道のマスコミ糞過ぎるな
31 21/11/21(日)05:54:50 No.868690000
北海道だからドームじゃないと寒くて観戦してられないだろみたいな目算だったのか?
32 21/11/21(日)05:55:19 No.868690026
>北海道だからドームじゃないと寒くて観戦してられないだろみたいな目算だったのか? 冬に試合やらんだろ
33 21/11/21(日)05:56:35 No.868690072
移転するならせめて市内にしてよって提案した代替地が借り物の土地で地主激おこってのも追加で
34 21/11/21(日)05:58:53 No.868690153
開いたら札幌ドームスレだった
35 21/11/21(日)05:59:46 No.868690177
>せめて安くしてって交渉したら更に高くされた これギャグ過ぎて笑う 笑えない
36 21/11/21(日)06:01:45 No.868690251
なんか変だな
37 21/11/21(日)06:03:53 No.868690328
>年間約70試合分の球場使用料だけで年間約9億円をドームに支払う >ドームがコンサートやイベントなどで使用される際のフィールドシートやトレーニング施設の器具を片付ける費用のほか、球場の警備費、清掃代も球団が負担する >ドーム内の飲食店やグッズ売上げはすべてドームに入る >広告看板代は球団が2億5000万円で買い取る >これらを累計すると、日ハムがドームに支払っている総額は年間約26億5千万円と試算された なめきっておる
38 21/11/21(日)06:06:00 No.868690413
野球とは関係無いイベントの費用はそのイベント運営持ちじゃないの普通
39 21/11/21(日)06:07:31 No.868690473
札幌市民かわいそ…
40 21/11/21(日)06:07:59 No.868690499
年間26億円をローンに回してたら 自前の球場作れてるのでは?と思ったが 札幌ドームの建築費440億円か…
41 21/11/21(日)06:09:05 No.868690542
これから先札幌ドームが垂れ流す赤字は市民の税金から出るのか…かわうそ
42 21/11/21(日)06:09:11 No.868690547
>https://biz-journal.jp/2018/11/post_25545.html/amp SAPPORO市民だけど市側への批判が特に報じられなかったのはこういう理由があったのか…
43 21/11/21(日)06:09:51 No.868690578
>札幌市民かわいそ… 本当にかわいそうなのは日ハムだろ
44 21/11/21(日)06:10:38 No.868690612
>これから先札幌ドームが垂れ流す赤字は市民の税金から出るのか…かわうそ 赤字の大半は天下りの給料なのかわいそ
45 21/11/21(日)06:11:12 No.868690643
>>札幌市民かわいそ… >本当にかわいそうなのは日ハムだろ 日ハムは脱出してボールパーク建設に舵を切るって判断できるし下からまだしも 赤字施設に赤字地下鉄押し付けられる札幌市民は逃げらんないもん
46 21/11/21(日)06:11:28 No.868690652
北海道大学構内案面白すぎる
47 21/11/21(日)06:11:55 No.868690673
>開いたら札幌ドームスレだった 漫画の方ははいはいいつものって感じだし…
48 21/11/21(日)06:11:58 No.868690681
札幌市長でぐぐったらサジェストで無能が出て笑う
49 21/11/21(日)06:12:05 No.868690685
新ドームの場所だって悲惨なんだぞ あんな交通の便の悪いところに行ったらいよいよ人が来ねぇよ つっても札幌に新ドーム作るような場所もねぇんだけど
50 21/11/21(日)06:12:17 No.868690695
新球場露天風呂から野球見れるのは面白そう
51 21/11/21(日)06:13:08 No.868690735
>札幌市長でぐぐったらサジェストで無能が出て笑う 前の市長はまだマシだったんだが今の市長は金の使いどころ間違い過ぎでちょっと頭を疑う 排雪が一年に1回しか来ないとか洒落になってねぇよ
52 21/11/21(日)06:13:10 No.868690737
スレ画がリアリティないなんて言えなくなっちゃったじゃん
53 21/11/21(日)06:13:22 No.868690746
20年で投資回収できる不動産は上澄みな方だよ 永遠に無理そうなやつはいっぱいある オリンピックの会場とか
54 21/11/21(日)06:15:04 No.868690818
>赤字施設に赤字地下鉄押し付けられる札幌市民は逃げらんないもん 東豊線あんなにいらねぇんじゃねぇかなぁとか思う俺は微妙に歪んでいるとは思うが 南北線あんなにいらねぇんじゃねぇかなぁと思われているのかとも思うと何とも言えん北区民 ほとんど石狩市じゃねぇかここ!
55 21/11/21(日)06:15:15 No.868690829
大学から反対されたって当たり前だろすぎる…
56 21/11/21(日)06:15:27 No.868690843
北海道に来た時はあれだけ歓迎ムードだったのにな…
57 21/11/21(日)06:15:39 No.868690849
>オリンピックの会場とか 一応オリンピックはやったけどこの後どうするんだろうな…
58 21/11/21(日)06:17:00 No.868690890
>大学から反対されたって当たり前だろすぎる… 札幌のそれも中央区に近い場所であれだけの土地があるのは確かに魅力的なんだろうがそれ相応に理由はある 悔しかったらあのゴミゴミした苗穂方面をどうにかしろよマジで
59 21/11/21(日)06:17:34 No.868690915
>追放する側を馬鹿にしねえとそもそも始まらないジャンルだからな… される側も馬鹿じゃないと成り立たない
60 21/11/21(日)06:18:28 No.868690956
もうそっちの話は諦めろよ!
61 21/11/21(日)06:18:32 No.868690957
でもドームがある市ってやっぱレベルが一段階違うと思うわ うちの市は市民体育館と市民球場しかないもんドーム欲しい
62 21/11/21(日)06:18:37 No.868690964
>一応オリンピックはやったけどこの後どうするんだろうな… とっとと壊して更地かボロボロになるまで放置して更地
63 21/11/21(日)06:19:00 No.868690985
>スレ画がリアリティないなんて言えなくなっちゃったじゃん 創作の登場人物の知能は上限も下限も所詮作者の知識や想像力の域を出ないもんね… 現実でS級のバカが出てきたらそりゃ勝てない
64 21/11/21(日)06:20:59 No.868691057
金払ってでも来てほしい自治体なんか山ほどあるのに なんでそんな一方的な交渉で野球チームを引き留められると思ったんだ札幌市…引き留める気すらなかったのか
65 21/11/21(日)06:23:13 No.868691155
札幌での認知度ってどうなの? みんな大馬鹿野郎っていってる感じ?
66 21/11/21(日)06:23:14 ID:8922Ipho 8922Ipho No.868691158
>北海道のマスコミ糞過ぎるな ちょい前に市街地で熊追いかけて興奮させてたのも北海道だった
67 21/11/21(日)06:24:01 No.868691182
校長とか藤井聡太とかリアルに出てくるやばいやつはフィクションに出したらリアリティなさすぎって言われる
68 21/11/21(日)06:24:03 No.868691184
天下り野郎どもなんて大して仕事してもしなくても食うに困らないんだから 徹底的に金むしり取ろうなんてせずに優しくしときゃ良かっただろうよ…
69 21/11/21(日)06:24:15 No.868691192
>される側も馬鹿じゃないと成り立たない 評価ヘタクソと地味な存在で成り立ってるからされる側はどうでもいいんよ 何も起きないから管理者切る企業と一緒
70 21/11/21(日)06:24:41 No.868691211
>>オリンピックの会場とか >一応オリンピックはやったけどこの後どうするんだろうな… 今札幌冬季オリンピック誘致やってるでしょ?
71 21/11/21(日)06:27:04 No.868691322
>北海道に来た時はあれだけ歓迎ムードだったのにな… 歓迎はしたし今もいい関係だよ 市民とは
72 21/11/21(日)06:27:16 No.868691330
>みんな大馬鹿野郎っていってる感じ? 身近にドームまで行って応援してる人いないから何とも… ただ北広島に新ドーム建てる件については硬い芝生で体痛めることがなくなって良かったねって素直に祝福してる
73 21/11/21(日)06:27:39 No.868691343
ドームの元社長とかいう人が今まで仲良くやってきたのに何で・・・?みたいな眠たいこと言っててだめだった
74 21/11/21(日)06:30:02 No.868691437
球団が出ていって年赤字3億円になる試算! 外部からは試算が甘すぎる……っていわれるの笑っちゃう
75 21/11/21(日)06:31:13 No.868691480
流れがすっかり札幌ドームの話題になっててダメだった
76 21/11/21(日)06:32:46 No.868691543
うちの近所にはバンテリンドームしかないわ
77 21/11/21(日)06:33:08 No.868691562
グッズの売り上げも吸い取られるのか…
78 21/11/21(日)06:33:23 No.868691572
ビーストテイマーの話をしようと思っても今更もう遅い
79 21/11/21(日)06:34:13 No.868691609
死ぬまでにドームで野球見てみたいわ
80 21/11/21(日)06:35:21 No.868691670
>ビーストテイマーの話をしようと思っても今更もう遅い ビーストテイマー追放されっぱなしすぎる…
81 21/11/21(日)06:35:50 No.868691696
>新球場露天風呂から野球見れるのは面白そう 高いんだろうけどすげえ気分良さそうだよね
82 21/11/21(日)06:36:16 No.868691725
次は音楽イベントから搾り取るのかな
83 21/11/21(日)06:36:18 No.868691726
ファイターズが逃げた話であって追放とも違うけど 現実でもう遅いするには受け身で追放されるんじゃなくて自発的にに新天地探さなきゃダメってことだろうな
84 21/11/21(日)06:36:31 No.868691741
新ドームの話は何度も波くるけどやっぱ面白い
85 21/11/21(日)06:36:50 No.868691757
北海道から中国地方まで飛ぶのかと思ったらそういう名前の北海道の市だったでござる
86 21/11/21(日)06:37:02 No.868691765
>ビーストテイマー追放されっぱなしすぎる… 札幌市という巨大なビーストは手懐けられなかった
87 21/11/21(日)06:37:58 No.868691821
fu544145.jpg 新聞記事
88 21/11/21(日)06:38:00 No.868691822
>北海道から中国地方まで飛ぶのかと思ったらそういう名前の北海道の市だったでござる 北広島市は広島から来た人達が開拓したから北広島市 それはそれとして広島県には北広島町がある
89 21/11/21(日)06:38:06 No.868691825
バッファローはテイム出来なかったんだね
90 21/11/21(日)06:38:23 No.868691847
ドームがテイムできるプロは基本一種類だけなんだ!
91 21/11/21(日)06:38:28 No.868691852
ドームは駆け引き(圧力)としての追放要求だからまたちょっと違った話だな… オチで溜飲が下がるのは追放系っぽい
92 21/11/21(日)06:40:47 No.868691984
札幌ってジンギスカンの焼き方も変だしいいところないた
93 21/11/21(日)06:42:17 No.868692053
これから追放者見ると札幌ドームを思い出す呪いにかかってしまった
94 21/11/21(日)06:42:18 No.868692055
>fu544145.jpg >新聞記事 これが仲良くやってきた前社長ねえ…
95 21/11/21(日)06:44:24 No.868692171
自分から三行半を突き付ける話もあるのかな ここじゃ見る目ない奴に追い出される話ばっかり見るけど
96 21/11/21(日)06:45:03 No.868692213
ドームって野球やる以外にどんな収入あんの?
97 21/11/21(日)06:45:44 No.868692260
実際札幌ドームの観客席の傾斜はやべえ…薄暗いとマジで落っこちそうなぐらい急
98 21/11/21(日)06:45:54 No.868692272
>ドームって野球やる以外にどんな収入あんの? ゴルマ
99 21/11/21(日)06:46:13 No.868692288
>ドームがテイムできるプロは基本一種類だけなんだ! イベントを10でも20でも誘致して絞り上げればいいでしょ!
100 21/11/21(日)06:46:41 No.868692310
旭川といい北の大地は役所が閉塞的で高圧的なイメージ強いな
101 21/11/21(日)06:46:58 No.868692326
しがらみなくなったのはいいけどビッグボス招聘するのは流石にはっちゃけすぎだろ
102 21/11/21(日)06:47:24 No.868692356
>自分から三行半を突き付ける話もあるのかな >ここじゃ見る目ない奴に追い出される話ばっかり見るけど なろうの中探せばあるだろうけどコミカライズとかは行ってないんじゃない 受動的で被害者な主人公じゃないとウケがね…
103 21/11/21(日)06:48:09 No.868692397
>fu544145.jpg >新聞記事 日ハムが自腹で作るんだよね?
104 21/11/21(日)06:48:26 No.868692414
>なにそれ…日ハムの現実の戦力外通知とかそんなん? 中田翔追放物か……
105 21/11/21(日)06:49:37 No.868692490
>>追放側に可愛い子入れるのやめて欲しい >なので追放側リーダーのお手つきだったり人格をクソカスにしてから死なせる >5割くらいの確率で後々離脱して仲間入りしたりリーダーに見捨てられたところを拾う エッチなシーンあればどっちでも構わんよ!
106 21/11/21(日)06:49:39 No.868692492
>>なにそれ…日ハムの現実の戦力外通知とかそんなん? >中田翔追放物か…… 巨人に行くところから分岐して本物の巨人とかいる異世界に追放される中田翔
107 21/11/21(日)06:49:59 No.868692507
野球専門のドームにするから出て行かないで!とかコンサドーレもいるとこで言い出すのギャグとしか思えない
108 21/11/21(日)06:50:00 No.868692508
パリーグは北札幌から南福岡までだったけど広島移転で多少近くなるのか 飛行機だろうからあんま変わらないのかな?
109 21/11/21(日)06:50:20 No.868692525
>中田翔追放物か…… 追放先を暴力で支配…
110 21/11/21(日)06:50:23 No.868692529
>>ドームがテイムできるプロは基本一種類だけなんだ! >イベントを10でも20でも誘致して絞り上げればいいでしょ! ジャニーズの嵐クラスの規模のコンサートを毎週やればハム離脱分は補えるって試算してたな …そこまでしないとダメなんだな
111 21/11/21(日)06:50:40 No.868692553
追放モノなんてちょっと前に大量にあったろ 技術者の大量引き抜き
112 21/11/21(日)06:51:22 No.868692592
だから北広島は広島じゃねえ!
113 21/11/21(日)06:51:28 No.868692602
>ドームって野球やる以外にどんな収入あんの? 各種イベント
114 21/11/21(日)06:52:15 No.868692641
北海道なんてコロナ対応といいいじめ殺人隠匿といいろくなもんじゃないのはわかってた事
115 21/11/21(日)06:52:51 No.868692671
>追放モノなんてちょっと前に大量にあったろ >技術者の大量引き抜き 引き抜きではないけどみずほ銀行もそんな感じだな システム完成したら技術者追い出したけど不具合連発で対応できなくて帰ってきてって現在進行系でやってる
116 21/11/21(日)06:53:15 No.868692698
>ジャニーズの嵐クラスの規模のコンサートを毎週やればハム離脱分は補えるって試算してたな >…そこまでしないとダメなんだな たった70日にそんな規模のお金払わされてたの…?
117 21/11/21(日)06:54:38 No.868692792
>システム完成したら技術者追い出したけど不具合連発で対応できなくて帰ってきてって現在進行系でやってる 馬鹿なの?
118 21/11/21(日)06:56:12 No.868692894
>>システム完成したら技術者追い出したけど不具合連発で対応できなくて帰ってきてって現在進行系でやってる >馬鹿なの? システム障害中に外為法無視して海外送金してた連中だ 面構えが違う
119 21/11/21(日)06:59:01 No.868693068
>ドームがテイムできるプロは基本一種類だけなんだ! すき
120 21/11/21(日)07:00:28 No.868693151
>これが仲良くやってきた前社長ねえ… 何か変だな
121 21/11/21(日)07:01:29 No.868693218
天下りってやっぱウンコだな…
122 21/11/21(日)07:01:38 No.868693229
>たった70日にそんな規模のお金払わされてたの…? ドームでイベントとかサッカーの試合をやる時は芝を入れ替えたりするでしょ? その辺の費用は全部ハムが負担してた
123 21/11/21(日)07:01:44 No.868693235
リアリティがどうとか言われるが現実には有能を追い出す奴もめちゃくちゃ売春するやつもいるしすごい勢いで竜王になるやつもいるという事か
124 21/11/21(日)07:02:23 No.868693283
流石に札幌市が馬鹿なだけだからあんまりこれをリアリティあるじゃん!とも言いたくねえ…
125 21/11/21(日)07:03:20 No.868693327
問題は天下りしてた連中はそろそろ歳でツケは次の世代に持ち越しな所なんじゃね
126 21/11/21(日)07:03:51 No.868693352
大学内に新球場作るから出ていかないで!は球団も大学も馬鹿にしてんのかってなる
127 21/11/21(日)07:03:58 No.868693358
>問題は天下りしてた連中はそろそろ歳でツケは次の世代に持ち越しな所なんじゃね 全てが糞過ぎる…
128 21/11/21(日)07:04:17 No.868693376
リアリティがあるというかフィクションより馬鹿なのが現実にいるって方が適切だな
129 21/11/21(日)07:05:42 No.868693468
東京ドームと巨人とか大阪ドームと近鉄はどんな契約してるんだろう あそこも多目的施設狩りてる形だけど
130 21/11/21(日)07:07:08 No.868693565
民衆がデマに流されて愚かな行為する奴数年前ならそんなわけねーだろどんだけ作中世界の一般市民馬鹿なんだよ とか言われてたけど最近は言われなくなりました
131 21/11/21(日)07:07:44 No.868693608
今スレ来たけどなんか違う話してて笑った
132 21/11/21(日)07:08:04 No.868693635
この件は日ハムがコンサドーレに「うちの新ドームでサッカーもしていいよ?」って持ちかけてるのもミソだな 追放後のざまあムーブに余念がない
133 21/11/21(日)07:08:09 No.868693640
>民衆がデマに流されて愚かな行為する奴数年前ならそんなわけねーだろどんだけ作中世界の一般市民馬鹿なんだよ >とか言われてたけど最近は言われなくなりました コロナで判明しすぎる…
134 21/11/21(日)07:08:13 No.868693644
なんか日ハムの話になってて笑う
135 21/11/21(日)07:09:16 No.868693723
一周回ってヴァルヴレイヴのヒってリアルだったんだな…
136 21/11/21(日)07:09:30 No.868693739
グッズ売上も奪ってるあたりポイント抑えてるな…
137 21/11/21(日)07:09:39 No.868693751
>新球場露天風呂から野球見れるのは面白そう 問題は飯とか酒を風呂に持ち込むのが出てきそうなあたりか
138 21/11/21(日)07:09:42 No.868693756
正直日ハムの経緯はなろうの追放パーティーよりバカ 縁の下とか追放後覚醒とかじゃなくて最初から最後までずっと依存するレベルの必須キャラなのに
139 21/11/21(日)07:10:22 No.868693801
>この件は日ハムがコンサドーレに「うちの新ドームでサッカーもしていいよ?」って持ちかけてるのもミソだな >追放後のざまあムーブに余念がない マジでそういうのなろうでありそう
140 21/11/21(日)07:11:13 No.868693857
俺札幌市民だけど野球何個興味ないからそんなことになってるのこのスレで初めて知ったわ
141 21/11/21(日)07:11:19 No.868693864
>マジでそういうのなろうでありそう 嫌々ながら付き合いのある関係パーティーとかギルドに勧誘掛けてるようなもんだから既に大量に
142 21/11/21(日)07:11:19 No.868693866
>正直日ハムの経緯はなろうの追放パーティーよりバカ >縁の下とか追放後覚醒とかじゃなくて最初から最後までずっと依存するレベルの必須キャラなのに 勇者パーティから勇者追放ですよねこれ
143 21/11/21(日)07:11:49 No.868693902
やっぱサッカーの方にも吹っ掛けてんのかな…
144 21/11/21(日)07:12:34 No.868693948
日ハムって北海道の人にはもうきちんと根付いてるの?
145 21/11/21(日)07:13:18 No.868694013
>勇者パーティから勇者追放ですよねこれ 面白そう
146 21/11/21(日)07:14:02 No.868694063
日ハムはキャンプ地の名護でも改修費に出した1億ネコババされたり災難すぎる お祓いかなんか行ったほうがいい
147 21/11/21(日)07:14:23 No.868694092
サッカーも出ていかれそうだと何が残るの札幌ドーム
148 21/11/21(日)07:14:47 No.868694124
>日ハムはキャンプ地の名護でも改修費に出した1億ネコババされたり災難すぎる >お祓いかなんか行ったほうがいい 単純になんか一見して舐められる理由があるんだろう
149 21/11/21(日)07:14:49 No.868694126
>サッカーも出ていかれそうだと何が残るの札幌ドーム 無能な役員
150 21/11/21(日)07:15:09 No.868694152
>サッカーも出ていかれそうだと何が残るの札幌ドーム 永続デバフ
151 21/11/21(日)07:15:21 No.868694175
>サッカーも出ていかれそうだと何が残るの札幌ドーム 負債
152 21/11/21(日)07:15:42 No.868694201
>サッカーも出ていかれそうだと何が残るの札幌ドーム 年間数億の赤字決済
153 21/11/21(日)07:15:55 No.868694223
>やっぱサッカーの方にも吹っ掛けてんのかな… ハムに比べればものすごく少ない金額だったはず ただしハムがいなくなった後に吹っ掛けられる可能性はある
154 21/11/21(日)07:16:01 No.868694232
何より親が親なのに飯関係でドームに入り込めてないのがヤバいんだわ
155 21/11/21(日)07:16:15 No.868694255
このツケは特に関係ない市民が払いまーすだから死ねとしか言えないやつ
156 21/11/21(日)07:16:39 No.868694286
北海道に来た時に球団側が受け入れてくれてありがとうって言う側だったりしたのかな
157 21/11/21(日)07:16:55 No.868694309
新ドームがアクセスも設備も良いからドームツアーもそっち行くよね マジで負債以外残らない
158 21/11/21(日)07:17:54 No.868694378
>ロード ] 08:28頃消えます >このツケは特に関係ない市民が払いまーすだから死ねとしか言えないやつ ドーム壊せないの?
159 21/11/21(日)07:18:07 No.868694394
勇者札幌市パーティくんは何がしたくて追放したの?
160 21/11/21(日)07:18:18 No.868694410
ええ…札幌ドームそんなことになってたの…?なんで早く言ってくれなかったの?
161 21/11/21(日)07:19:39 No.868694516
>ええ…札幌ドームそんなことになってたの…?なんで早く言ってくれなかったの? 受信機能故障してるの?
162 21/11/21(日)07:19:46 No.868694524
>北海道に来た時に球団側が受け入れてくれてありがとうって言う側だったりしたのかな 元々ドームとコンサドーレが契約していたところに入ってきた形だからそれはそう コンサドーレに比べてハムの負担がやたら高かったのもそういう理由 調子に乗った札幌市がもっともっと吹っ掛けるようになってこのザマ
163 21/11/21(日)07:20:01 No.868694543
日ハムのはどっちかっていうとパーティー追放より聖女追放ジャンルだよ 聖女のおかげで国が守られてたけどバカな王族が奴隷奉仕させ続けた挙句そのツケを払うのは平民みたいなやつ
164 21/11/21(日)07:20:03 No.868694546
>勇者札幌市パーティくんは何がしたくて追放したの? 流石に頓挫して頭下げてくるやろ……カネ吹っ掛けてるし…… 誘致できた!
165 21/11/21(日)07:20:08 No.868694557
>だから北広島は広島じゃねえ! 最初北海道から出ていくのかと勘違いしてすまない…
166 21/11/21(日)07:20:18 No.868694569
球場でシャウエッセン食いたいか?
167 21/11/21(日)07:20:47 No.868694606
今の市長どういう奴なんだと見に行ったら風貌がヤクザだし出身夕張市だしでちょっと笑った
168 21/11/21(日)07:21:00 No.868694615
>何より親が親なのに飯関係でドームに入り込めてないのがヤバいんだわ シャウエッセンのホットドッグとか売ればバカ売れ確定なのでは…?
169 21/11/21(日)07:21:03 No.868694621
正直第三セクターの経営スタイルって古いよ
170 21/11/21(日)07:21:08 No.868694630
>ええ…札幌ドームそんなことになってたの…?なんで早く言ってくれなかったの? 5年以上前から言ってたよ!!
171 21/11/21(日)07:21:19 No.868694646
>勇者札幌市パーティくんは何がしたくて追放したの? 毎月の友達料金の値上げでは?
172 21/11/21(日)07:21:26 No.868694656
球場限定特大シャウエッセンホットドッグとか食いてぇなぁ
173 21/11/21(日)07:21:50 No.868694699
>>だから北広島は広島じゃねえ! >最初北海道から出ていくのかと勘違いしてすまない… 仕方ないよ 今回の件があるまで北広島市が北海道だって知らなかった日本人のほうが多いだろうし
174 21/11/21(日)07:22:06 No.868694722
>球場でシャウエッセン食いたいか? 食べたい
175 21/11/21(日)07:22:09 No.868694724
>ええ…札幌ドームそんなことになってたの…?なんで早く言ってくれなかったの? 北海道現地民のレス
176 21/11/21(日)07:22:10 No.868694725
>球場でシャウエッセン食いたいか? 球場で食うシャウエッセンは美味いだろうな…
177 21/11/21(日)07:22:32 No.868694757
>今回の件があるまで北広島市が北海道だって知らなかった日本人のほうが多いだろうし 道民の俺でもそうだったから仕方ないよね
178 21/11/21(日)07:22:35 No.868694761
>>ええ…札幌ドームそんなことになってたの…?なんで早く言ってくれなかったの? >北海道現地民のレス …!?
179 21/11/21(日)07:23:11 No.868694811
球場で野球見ながらシャウエッセンとビールを!?
180 21/11/21(日)07:23:23 No.868694827
なんだったら北海道現地のブランド豚とか使って ものすごい豪勢なシャウエッセンとか作って球場専売にすれば 飯関係でも人がくるんだ
181 21/11/21(日)07:23:27 No.868694832
実際北海道マスコミもズブズブで報道全然されなかったらしいから知らない人は普通に知らないんじゃない?
182 21/11/21(日)07:24:26 No.868694918
>最初北海道から出ていくのかと勘違いしてすまない… 広島からの入植者が作ったエリアが北広島だから外れてもいないんだ この北広島の市長が優秀で三井アウトレットパークや日ハムの食肉工場の誘致に成功して地価を上げまくってる
183 21/11/21(日)07:24:32 No.868694928
>球場で野球見ながらシャウエッセンとビールを!? ああ…露天風呂もいいぞ……
184 21/11/21(日)07:24:38 No.868694931
>今回の件があるまで北広島市が北海道だって知らなかった日本人のほうが多いだろうし 市名自体は広島が由来なんだな
185 21/11/21(日)07:24:59 No.868694970
>球場で野球見ながらシャウエッセンとビールを!? ホカホカのシャウエッセンにキンキンに冷えたビール!たまんねえ!
186 21/11/21(日)07:25:07 No.868694980
鉄板持ち込んでシャウエッセンと北海道のいもとたまねぎでジャーマンポテトとかね カリーヴルストもいいよね なんだよスタジアムシャウエッセン最高じゃないか
187 21/11/21(日)07:25:08 No.868694982
試される大地で日ハムのストレステストしてたn?
188 21/11/21(日)07:25:13 No.868694992
追放物はまだ追い出したやつの有能さを理解してなかったりするけどこれ理解してたのに圧かけてたの?
189 21/11/21(日)07:26:08 No.868695060
>シャウエッセンのホットドッグとか売ればバカ売れ確定なのでは…? 再来年だったかにオープンする日ハムドームは近所の日ハム工場とがっつり連携するみたいね
190 21/11/21(日)07:26:45 No.868695115
工場直送ブランドとかめっちゃ売れるやつやん
191 21/11/21(日)07:27:22 No.868695165
>追放物はまだ追い出したやつの有能さを理解してなかったりするけどこれ理解してたのに圧かけてたの? 理解する頭が無かったんじゃないかな
192 21/11/21(日)07:27:24 No.868695166
>追放物はまだ追い出したやつの有能さを理解してなかったりするけどこれ理解してたのに圧かけてたの? 理解してたから圧かけたんだろ 金の卵を産むガチョウの腹を開けばもっと金が詰まってるはずだからな
193 21/11/21(日)07:27:31 No.868695176
札幌は北海道の王様だから調子に乗ってたんだろう
194 21/11/21(日)07:27:42 No.868695200
シャウエッセンの集客力も凄そうだな…
195 21/11/21(日)07:27:45 No.868695206
新球場なら間違いなくウィンナー大盛りなりメガ盛りが出てくるだろうから期待できる
196 21/11/21(日)07:28:14 No.868695248
ニッポンハムといえばシャウエッセンしかないのか「」は おいしいよね
197 21/11/21(日)07:28:25 No.868695265
>追放物はまだ追い出したやつの有能さを理解してなかったりするけどこれ理解してたのに圧かけてたの? 圧かけたら日ハム側がやむなく折れてたから調子に乗って締め上げたら逃げられた 今はドーム側の経営陣大ピンチなので来年のうちになんとか絞り上げてやろうと必死
198 21/11/21(日)07:28:32 No.868695274
>この北広島の市長が優秀で三井アウトレットパークや日ハムの食肉工場の誘致に成功して地価を上げまくってる 午前中アウトレットで買い物が工場見学して午後は試合観戦するツアー楽しそうだな…
199 21/11/21(日)07:28:50 No.868695293
追放物の話題をしたいけどもう遅い
200 21/11/21(日)07:29:22 No.868695339
書き込みをした人によって削除されました
201 21/11/21(日)07:29:34 No.868695350
バイエルンはないのか…
202 21/11/21(日)07:29:36 No.868695351
>今はドーム側の経営陣大ピンチなので来年のうちになんとか絞り上げてやろうと必死 これ追放モノで勇者PTが最後のあがきしようとして断罪されて民衆からも突き放されるやつじゃん!
203 21/11/21(日)07:29:39 No.868695358
>ニッポンハムといえばシャウエッセンしかないのか「」は >おいしいよね ウイニーもいいよね…
204 21/11/21(日)07:29:39 No.868695359
球団自体も育成年でお金かけなくても許されるのはいいよね
205 21/11/21(日)07:29:55 No.868695382
>ニッポンハムといえばシャウエッセンしかないのか「」は >おいしいよね 今日のお昼ご飯にしようと思ったけど朝ごはんで食っちゃってお昼どうしようかと途方に暮れてる
206 21/11/21(日)07:30:42 No.868695438
グルメイドステーキもいいぞ!
207 21/11/21(日)07:31:16 No.868695486
>バイエルンはないのか… お前は伊藤ハムや
208 21/11/21(日)07:31:55 No.868695546
>ファン「600億円をかけての自前球場建設は、ファイターズの札幌市への怒りの現れですよ。でも、これで球団が北海道から出ていく可能性は完全にはなくなった」
209 21/11/21(日)07:32:21 No.868695584
市長が任期中に誘致したもの 三井アウトレットパーク 日本ハム食品工場 石屋製菓 輪厚工業団地 ジョイフルエーケー Amazon(交渉中) 北海道日本ハムファイターズ
210 21/11/21(日)07:32:24 No.868695593
絞るだけ絞って逃げきろうとした奴らを市民が吊るし上げればそれっぽいオチになるがまぁ現実じゃ無理だろうな…
211 21/11/21(日)07:32:50 No.868695645
他の球団は大体ドーム野球場の経営母体が同じ系列だったりするからこんなことはないのかな?
212 21/11/21(日)07:33:18 No.868695681
>>ファン「600億円をかけての自前球場建設は、ファイターズの札幌市への怒りの現れですよ。でも、これで球団が北海道から出ていく可能性は完全にはなくなった」 怒りの現れというより手切れ金だったってこと?
213 21/11/21(日)07:33:20 No.868695685
自分とこの飯出せないのはマジでイカれてる 球団の名前言ってみろや
214 21/11/21(日)07:33:48 No.868695724
現地報道も取り込んでるし吊し上げする側がいない
215 21/11/21(日)07:33:56 No.868695738
日ハムのHP見てたら腹減ってきたな…
216 21/11/21(日)07:33:57 No.868695739
>工場直送ブランドとかめっちゃ売れるやつやん 作ったその日にお出しする!とかやると 雪印食中毒事件みたいに検査結果出る前のを店頭に並べるから手抜き検査してたみたいなのが生じるだろうけど その日の出荷分をそのままお届けなら行けそうだし 他にも付加価値付けられたら絶対売れる 限定の長いシャウエッセン入りホットドッグとか 渦巻きシャウエッセン串なら工場のラインちょっと弄ればできるかな?
217 21/11/21(日)07:35:17 No.868695864
現実の追放だと痛い目見るのは追放した連中じゃなくてそこに住む庶民だなんて世知辛いな
218 21/11/21(日)07:35:38 No.868695901
>怒りの現れというより手切れ金だったってこと? お前らにうまあじ吸われ続けるより600億借金するほうがマシ
219 21/11/21(日)07:35:51 No.868695929
むしろ千葉来いよ
220 21/11/21(日)07:36:09 No.868695958
シャウエッセン食べたくなってきた…
221 21/11/21(日)07:36:26 No.868695990
>むしろ千葉来いよ どこに誘致するんだよ!
222 21/11/21(日)07:36:33 No.868696008
チキチキボーンも日本ハムだったのか
223 21/11/21(日)07:36:54 No.868696043
>>>ファン「600億円をかけての自前球場建設は、ファイターズの札幌市への怒りの現れですよ。でも、これで球団が北海道から出ていく可能性は完全にはなくなった」 >怒りの現れというより手切れ金だったってこと? 600億円は新球場の建設費用だから札幌市には全く入ってこないぞ 600億円借金してでも札幌市から出て行きたかった(=怒りの現れ)ってこと
224 21/11/21(日)07:37:12 No.868696069
>>むしろ千葉来いよ >どこに誘致するんだよ! 茂原とか何もないし…
225 21/11/21(日)07:37:40 No.868696124
札幌ドームひどいひどいとはBBのスレで言われてるの見かけたけど 思ってた以上にひどかった
226 21/11/21(日)07:39:23 No.868696342
今度から追放系のスレでは札幌ドームの話題が出るようになるのか
227 21/11/21(日)07:39:50 No.868696382
前にドーム側がお荷物の球団追い出してやったわ!みたいな記事見たけどあれは偏向されたものだったのか…
228 21/11/21(日)07:40:12 No.868696428
>今度から追放系のスレでは札幌ドームの話題が出るようになるのか 完璧な追放系テンプレをなぞっているからスレが乗っ取られる
229 21/11/21(日)07:40:13 No.868696429
札幌ドームで自社製品出せてなかったことのが驚きだわ よく今までやってたな
230 21/11/21(日)07:40:21 No.868696449
>他の球団は大体ドーム野球場の経営母体が同じ系列だったりするからこんなことはないのかな? 横浜は酷かったって話は聞いたな 球場買い取ったから今は大丈夫みたいだけど
231 21/11/21(日)07:40:26 No.868696458
>前にドーム側がお荷物の球団追い出してやったわ!みたいな記事見たけどあれは偏向されたものだったのか… 捨てちゃいけない荷物ですね
232 21/11/21(日)07:41:39 No.868696640
>前にドーム側がお荷物の球団追い出してやったわ!みたいな記事見たけどあれは偏向されたものだったのか… あれあまりにもくやしくて道新に提灯記事書かせただけだぞ 実際コンサドーレの維持費も日ハムが肩代わりされるような無茶な請求だった
233 21/11/21(日)07:41:42 No.868696651
>前にドーム側がお荷物の球団追い出してやったわ!みたいな記事見たけどあれは偏向されたものだったのか… そうやって喧伝してる所までテンプレかよ
234 21/11/21(日)07:41:59 No.868696678
>現地報道も取り込んでるし吊し上げする側がいない 道新も腐敗の温床だからな…
235 21/11/21(日)07:42:19 No.868696718
>横浜は酷かったって話は聞いたな >球場買い取ったから今は大丈夫みたいだけど 改装とかの権利がなかったから90年代に立てられた当時のまま2010年代までなんとか頑張ってたわけだ トイレとかひどかった
236 21/11/21(日)07:42:43 No.868696773
つまりこれから日ハムがSランクになるんだろ?
237 21/11/21(日)07:43:04 No.868696800
日ハムが金に渋いのもこれが原因と言われてたからな
238 21/11/21(日)07:43:05 No.868696802
>札幌ドームで自社製品出せてなかったことのが驚きだわ >よく今までやってたな 我慢してたんだ それで日ハムが悩んでるところに北広島市がうちは土地が広くて安くて工場の近くに球場建てられますよと囁いてきた
239 21/11/21(日)07:43:41 No.868696877
神宮球場も回りの改築に合わせて改築工事始まるみたいだし
240 21/11/21(日)07:44:01 No.868696920
>つまりこれから日ハムがSランクになるんだろ? 元々Sランク冒険者が移籍したら奴隷契約結ばされたけど逃げただけです…
241 21/11/21(日)07:44:31 No.868696973
ドーム側は交通の便が悪いあんなところに球場建てても長続きはするまいとまだ余裕みせてる
242 21/11/21(日)07:44:49 No.868696997
>道新も腐敗の温床だからな… 地方のメディアって腐敗が酷すぎない?
243 21/11/21(日)07:45:15 No.868697049
アイドルとかアーティストとかにも殿様商売してそっぽ向かれてるってのは本当なのか札幌
244 21/11/21(日)07:45:24 No.868697062
>ドーム側は交通の便が悪いあんなところに球場建てても長続きはするまいとまだ余裕みせてる どこまでも追放側ムーブだな
245 21/11/21(日)07:45:43 No.868697092
>地方のメディアって腐敗が酷すぎない? 地方だけじゃないぞ
246 21/11/21(日)07:45:52 No.868697108
茂原は雨降ったら水浸しになるからダメだ
247 21/11/21(日)07:45:58 No.868697123
有用なやつをもっと絞ろうとしてまんまと逃げられるのは確かに追放物とは別ジャンルな気がする
248 21/11/21(日)07:46:30 No.868697199
同じような契約でアホみたいに取られてたハマスタも球団で買い取ったら色々できるようになったしな
249 21/11/21(日)07:46:36 No.868697212
>つまりこれから日ハムがSランクになるんだろ? 野球で勝てるようになるかは分からんな 会社としては儲けられるようになるだろうが
250 21/11/21(日)07:46:49 No.868697234
札幌は北海道の他の場所でまともな観光商売できないでしょ?みたいな空気は昔から出してる
251 21/11/21(日)07:47:06 No.868697273
>市長が任期中に誘致したもの >三井アウトレットパーク >日本ハム食品工場 >石屋製菓 >輪厚工業団地 >ジョイフルエーケー >Amazon(交渉中) >北海道日本ハムファイターズ すごくない?
252 21/11/21(日)07:47:37 No.868697327
>絞るだけ絞って逃げきろうとした奴らを市民が吊るし上げればそれっぽいオチになるがまぁ現実じゃ無理だろうな… 市長は再選無理じゃない?
253 21/11/21(日)07:48:44 No.868697465
追放側がきっちり痛い目見るのが一番のファンタジー要素だったか…
254 21/11/21(日)07:49:01 No.868697503
札幌市にはもういっちょ墓穴ムーブとってもらいたいもんだが
255 21/11/21(日)07:49:42 No.868697599
>市長は再選無理じゃない? 他の話を聞くにも無能そうだしどうせならリコールされて欲しい
256 21/11/21(日)07:50:17 No.868697672
>>絞るだけ絞って逃げきろうとした奴らを市民が吊るし上げればそれっぽいオチになるがまぁ現実じゃ無理だろうな… >市長は再選無理じゃない? マスコミはなんでこの水に落ちた犬を叩かないの?
257 21/11/21(日)07:53:08 No.868698038
日ハムの今後はちょっと楽しみになってきたぞ…なんの話するところだっけここ
258 21/11/21(日)07:53:31 No.868698103
NPBの球団は12しかないからもう永遠に札幌ドームが一流球団をテイムすることはないんだよね すごくない?
259 21/11/21(日)07:53:35 No.868698107
>日ハムの今後はちょっと楽しみになってきたぞ…なんの話するところだっけここ 新球場のご飯楽しみ
260 21/11/21(日)07:54:04 No.868698172
ちょうど新球場ができる年に市長選あるから どうしたって影響あるだろうな
261 21/11/21(日)07:54:09 No.868698187
残った問題はJRの新駅を球場近くに作れるかだっけ
262 21/11/21(日)07:54:15 No.868698205
>NPBの球団は12しかないからもう永遠に札幌ドームが一流球団をテイムすることはないんだよね >すごくない? 16球団構想が実現しても絶対にここには来ないしな
263 21/11/21(日)07:55:07 No.868698337
サジェストの一番上が無能でダメだった 札幌市長
264 21/11/21(日)07:55:51 No.868698425
皆一体 なんの話をしてんだよ!
265 21/11/21(日)07:56:19 No.868698473
>ドームでイベントとかサッカーの試合をやる時は芝を入れ替えたりするでしょ? うn >その辺の費用は全部ハムが負担してた どうして…
266 21/11/21(日)07:56:20 No.868698474
>残った問題はJRの新駅を球場近くに作れるかだっけ 2028年に開業予定です
267 21/11/21(日)07:57:21 No.868698599
せいぜい年二試合くらいやってやるのが温情かな
268 21/11/21(日)07:58:20 No.868698715
政令指定都市との奴隷契約破棄して町おこししてみます
269 21/11/21(日)07:58:24 No.868698729
勇者はお払い箱~とかのタイトルで見た展開だ 不細工な勇者を追放してバカ王子が魔王を倒したことにしたら 勇者が魔族側に寝返るやつ
270 21/11/21(日)07:59:02 No.868698807
一応他球団が北海道で試合をする時は札幌ドームも選べる だけど北海道の野球の権利は日ハムが持ってるから交渉相手は日ハム
271 21/11/21(日)07:59:12 No.868698820
>皆一体 >なんの話をしてんだよ! 札幌市を見限った俺が北広島市で新しい戦いを始める話 ~後球場のご飯楽しみ~
272 21/11/21(日)07:59:59 No.868698896
>>日ハムの今後はちょっと楽しみになってきたぞ…なんの話するところだっけここ >新球場のご飯楽しみ 飯も温泉も楽しみだな 少し早く行ってアウトレットも行こう
273 21/11/21(日)08:00:25 No.868698963
日ハム構想の新ドームなら所属メンバーも壊れにくくなるだろうしね
274 21/11/21(日)08:01:39 No.868699091
>>残った問題はJRの新駅を球場近くに作れるかだっけ >2028年に開業予定です fu544211.jpg 立地調べたけどマジで駅作るだけなんだね
275 21/11/21(日)08:01:53 No.868699114
なんか変だな
276 21/11/21(日)08:01:56 No.868699123
自前の球場持ってるチームってもしかして少ないの?
277 21/11/21(日)08:02:14 No.868699152
ボールパーク構想はワクワクするから好き
278 21/11/21(日)08:02:35 No.868699190
>なんか変だな 変なのはお前らの交渉だよ
279 21/11/21(日)08:02:45 No.868699217
>>残った問題はJRの新駅を球場近くに作れるかだっけ >2028年に開業予定です 新設してから5年後だけど売り上げからしたら些細な問題か
280 21/11/21(日)08:03:53 No.868699342
>600億円借金してでも札幌市から出て行きたかった(=怒りの現れ)ってこと 札幌ドームでやり続けるより採算取れる判断だし
281 21/11/21(日)08:04:16 No.868699380
傲慢さの付けを市民が払うことになるのか…
282 21/11/21(日)08:06:10 No.868699594
>自前の球場持ってるチームってもしかして少ないの? 西武ソフトバンクオリックス阪神DeNAくらいかなたしか
283 21/11/21(日)08:06:43 No.868699650
カープは日ハム来ることにどう思ってるの?
284 21/11/21(日)08:07:08 No.868699697
>なんか変だな fu544221.jpg
285 21/11/21(日)08:07:45 No.868699770
札幌がクソ運営するから隣接する市が優しくすると即堕ちするんだ
286 21/11/21(日)08:07:55 No.868699793
カタログ見て猫の子と龍の子のWフェラコキまだ!?ってレスしに来たのにナニココ
287 21/11/21(日)08:08:17 No.868699834
北広島ならビール工場でジンパ!野球!とか観光コースできそう
288 21/11/21(日)08:08:27 No.868699853
なんか変だなの最後で出てくる謎の市民本当にひどい
289 21/11/21(日)08:08:36 No.868699868
>傲慢さの付けを市民が払うことになるのか… アホな市長を選んじゃったツケでもあるのだ… 他に選択肢が無かったパターンもあるからあんまり市民が悪いとは言えないんだけど
290 21/11/21(日)08:08:48 No.868699885
JRもかなり苦しまされてるんだよな
291 21/11/21(日)08:08:52 No.868699893
>>なんか変だな >fu544221.jpg 意図的に隠してる…
292 21/11/21(日)08:08:54 No.868699895
>カープは日ハム来ることにどう思ってるの? >北広島市は広島から来た人達が開拓したから北広島市
293 21/11/21(日)08:09:00 No.868699907
>追放側がきっちり痛い目見るのが一番のファンタジー要素だったか… いや赤字になったら戦犯たちが逃げ出しはじめて他の誰かが敗戦処理やらされるんでしょ…
294 21/11/21(日)08:09:26 No.868699956
球場飯も自前の球場用意してやっと日本ハムの強みが活かせるようになる
295 21/11/21(日)08:09:29 No.868699963
>なんか変だなの最後で出てくる謎の市民本当にひどい この謎の市民 自分から正体バラしてる
296 21/11/21(日)08:09:57 No.868700013
>カープは日ハム来ることにどう思ってるの? パは日ハム応援してあげてもよい
297 21/11/21(日)08:10:31 No.868700086
新しいドームは周りに色々遊べる施設も作ってテーマパークみたいになる
298 21/11/21(日)08:10:42 No.868700103
>いや赤字になったら戦犯たちが逃げ出しはじめて他の誰かが敗戦処理やらされるんでしょ… 今よりは立場が上がって給料が増える管理職辺りかな
299 21/11/21(日)08:10:54 No.868700129
札幌市の地元マスコミとの関係もズブズブで笑った笑えない…
300 21/11/21(日)08:11:54 No.868700238
たしか沖縄キャンプでも日ハム金使い込まれてたよな
301 21/11/21(日)08:12:04 No.868700266
>地方だけじゃないぞ ざっと移転決定の時の記事探したけどこんな感じで批判するとこは批判してたよ 日経は内容は結構書いてあるけど内情には触れず https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28584170W8A320C1EA1000/ 朝日はさらっと内情は少し触れるもののどっちの地域民の意見を載せる程度 http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20180327010310001.html 毎日と産経グループ(本誌が引っかからず夕刊フジ)は内情ふれて札幌市側批判気味(毎日は全文見れないから正確にはわからず) https://mainichi.jp/articles/20180327/ddm/041/050/044000c https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180329/spo1803290003-n2.html あとはJR北の対応批判が東洋経済(日ハムの専務読んでインタビュー)とitmedeiaかな https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/30/news028.html https://toyokeizai.net/articles/-/296922
302 21/11/21(日)08:12:06 No.868700271
東京ドームって巨人の自前じゃなかったのか…
303 21/11/21(日)08:12:18 No.868700298
札幌市民は顛末を知らされないまま高いドーム維持費を支払わされ続ける ジャニのコンサートが本当に増えるといいね!
304 21/11/21(日)08:12:41 No.868700340
>カープは日ハム来ることにどう思ってるの? 北広島市って札幌市の隣だかんな!
305 21/11/21(日)08:12:54 No.868700371
>ジャニのコンサートが本当に増えるといいね! そっちからもぼったくってんじゃなかったっけ
306 21/11/21(日)08:13:00 No.868700384
>文脈は共有してるけど見せ方がより洗練されてるわけか 洗練…かなあ?
307 21/11/21(日)08:13:04 No.868700396
週刊誌ならボロクソに書いてそうなもんだが
308 21/11/21(日)08:13:34 No.868700453
あと書き忘れたけど読売もなんか見つからなかった
309 21/11/21(日)08:13:37 No.868700457
空港近くなるのか 余計に札幌勝ち目なくない?
310 21/11/21(日)08:14:16 No.868700543
旭川といい北海道大丈夫?
311 21/11/21(日)08:14:32 No.868700571
ドームといっても建設維持費は日ハム側が負担なので市民は入場料払ってシャウエッセン食いながらビール飲むだけで球団には貢献できる 東京ドームに激しく中抜きされてた球団グッズもこれからは丸々懐に入る
312 21/11/21(日)08:15:02 No.868700624
>札幌市民は顛末を知らされないまま高いドーム維持費を支払わされ続ける >ジャニのコンサートが本当に増えるといいね! 肝心のキャパの埋まるのが嵐なんだけど解散しちゃったよ…
313 21/11/21(日)08:15:11 No.868700654
>余計に札幌勝ち目なくない? 宿泊施設の面で見ればまだ…
314 21/11/21(日)08:15:22 No.868700681
きちんとソース探す「」初めて見た ありがとう
315 21/11/21(日)08:15:28 No.868700693
>東京ドームに激しく中抜きされてた球団グッズもこれからは丸々懐に入る 東京ドームに取られていたのか…
316 21/11/21(日)08:15:57 No.868700770
>>東京ドームに激しく中抜きされてた球団グッズもこれからは丸々懐に入る >東京ドームに取られていたのか… 最低だよナベツネ…
317 21/11/21(日)08:16:06 No.868700791
東京は恐ろしいところだな
318 21/11/21(日)08:16:08 No.868700797
>東京ドームに取られていたのか… 前の本拠地東京ドームだからマジでそういう契約なんてことはないよね…?
319 21/11/21(日)08:17:27 No.868700963
>>札幌ドームで自社製品出せてなかったことのが驚きだわ >>よく今までやってたな >我慢してたんだ >それで日ハムが悩んでるところに北広島市がうちは土地が広くて安くて工場の近くに球場建てられますよと囁いてきた 悪魔の囁き…
320 21/11/21(日)08:17:56 No.868701006
ドームでよく分かる追放もの
321 21/11/21(日)08:18:37 No.868701082
追放モノのスレかと思ったら野球スレでしかもいつの間にか美味しそうな話題になってる
322 21/11/21(日)08:18:39 No.868701089
>悪魔の囁き… 仮に悪魔だとしても今の悪魔よりはマシだなって
323 21/11/21(日)08:18:39 No.868701091
ソフトバンクも昔は年50億使用料取られてたな 900億くらいでドーム買い取ったけど
324 21/11/21(日)08:18:43 No.868701102
日ハム「出ていきます」 札幌市「待って!野球専門ドームにしていいから!」 コンサ「え!?」 日ハム「もう遅い」 札幌市「いいもん今後はドームの費用はコンサドーレさんに負担してもらうから」 コンサ「うちも検討していいですか?」
325 21/11/21(日)08:19:28 No.868701190
>日ハム「出ていきます」 >札幌市「待って!野球専門ドームにしていいから!」 >コンサ「え!?」 >日ハム「もう遅い」 >札幌市「いいもん今後はドームの費用はコンサドーレさんに負担してもらうから」 >コンサ「うちも検討していいですか?」 ライオンキングのハイエナのせいにしたヤツ
326 21/11/21(日)08:19:34 No.868701200
>ソフトバンクも昔は年50億使用料取られてたな >900億くらいでドーム買い取ったけど 元々持ってたのに売って買い戻したから高くついたな
327 21/11/21(日)08:19:49 No.868701233
>日ハム「出ていきます」 >札幌市「待って!野球専門ドームにしていいから!」 >コンサ「え!?」 >日ハム「もう遅い」 >札幌市「いいもん今後はドームの費用はコンサドーレさんに負担してもらうから」 >コンサ「うちも検討していいですか?」 日ハム「コンサドーレさんうちの球場使ってもいいですよ」
328 21/11/21(日)08:20:53 No.868701386
コンサドーレ大丈夫か
329 21/11/21(日)08:21:23 No.868701475
グッズや飲食店の売り上げは札幌ドームのものになるっていうけどなんでそうなるの こういうのってテナント料だけ払って売り上げは日ハムになるもんなんじゃないの?
330 21/11/21(日)08:22:45 No.868701651
これサッカーも引き抜かれたら 札幌は早いことドーム潰さないと財政悪くなる一方になるよね?
331 21/11/21(日)08:23:06 No.868701709
次の球場で変なゴタゴタが起きないことを切に願う
332 21/11/21(日)08:23:42 No.868701824
>グッズや飲食店の売り上げは札幌ドームのものになるっていうけどなんでそうなるの >こういうのってテナント料だけ払って売り上げは日ハムになるもんなんじゃないの? 場所を借りている身分で盗人猛々しいとはこのことだ お前はクビだ
333 21/11/21(日)08:24:30 No.868701954
>グッズや飲食店の売り上げは札幌ドームのものになるっていうけどなんでそうなるの >こういうのってテナント料だけ払って売り上げは日ハムになるもんなんじゃないの? ドーム側がインフラ込みの無茶な請求してきて日ハム側はかなりのレベルで折れるしかなかった 日ハムに食品系の相場より安くて美味い出店されたら簡単に乗っ取られるのはドーム側も分かっていたのでそこは特に
334 21/11/21(日)08:24:58 No.868702024
天下りしてるジジイは隠居したり次の寄生先を探すだけ 負担は市民だけだから大丈夫
335 21/11/21(日)08:26:02 No.868702183
>>グッズや飲食店の売り上げは札幌ドームのものになるっていうけどなんでそうなるの >>こういうのってテナント料だけ払って売り上げは日ハムになるもんなんじゃないの? >場所を借りている身分で盗人猛々しいとはこのことだ >お前はクビだ やめます
336 21/11/21(日)08:26:08 No.868702199
札幌ドームは命名権でも金銭面から破談してるしホントお金に執着してるイメージ
337 21/11/21(日)08:26:08 No.868702200
>日ハムに食品系の相場より安くて美味い出店されたら簡単に乗っ取られるのはドーム側も分かっていたのでそこは特に それは親会社が日本ハムである強み殺してるだけなのでは
338 21/11/21(日)08:27:26 No.868702371
日ハムが全力で出したテナントのご飯食べながらサッポロビールのみたい!!
339 21/11/21(日)08:27:57 No.868702455
>日ハムが全力で出したテナントのご飯食べながらサッポロビールのみたい!! 再来年に夢は叶うぞ
340 <a href="mailto:コンサドーレ">21/11/21(日)08:28:39</a> [コンサドーレ] No.868702547
あの…撤退後のこの赤字3億の試算内に「J1試合の開催数増加」って盛り込んであるんですが…
341 21/11/21(日)08:28:46 No.868702565
FF11の獣使いは経験値マズくなるから実際にパーティー追放されてたような思い出が
342 21/11/21(日)08:29:06 No.868702614
>>日ハムが全力で出したテナントのご飯食べながらサッポロビールのみたい!! >再来年に夢は叶うぞ 泊まるところなんとかしたら一回行ってみたいな…… お風呂観戦は楽しそう
343 21/11/21(日)08:29:58 No.868702739
>FF11の獣使いは経験値マズくなるから実際にパーティー追放されてたような思い出が 時代が変わって獣使いがかなり強いコンテンツも増えたがもう遅い
344 21/11/21(日)08:30:26 No.868702808
>あの…撤退後のこの赤字3億の試算内に「J1試合の開催数増加」って盛り込んであるんですが… 流れ弾でそれまで付き合いのあったまともなとこが玉突き事故起こす追放モノのテンプレートをよく踏襲している……
345 21/11/21(日)08:30:30 No.868702828
家の近くに千葉マリンスタジアムはあるんだけどそこもいったら楽しいのかな?ご飯おいしい?