虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)03:07:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)03:07:03 No.868679088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/21(日)03:40:10 No.868682507

首の骨でも鳴ったか?

2 21/11/21(日)03:44:33 No.868682906

ひどすぎる…

3 21/11/21(日)03:48:10 No.868683260

ゴキさんか?

4 21/11/21(日)04:38:55 No.868686851

かわいそ…

5 21/11/21(日)04:40:28 No.868686922

結構食った後だな…

6 21/11/21(日)04:40:32 No.868686925

新しいものをお持ちすれば許される…わけねーだろ!

7 21/11/21(日)04:41:55 No.868686991

混入してなかろうとその場のテンションじゃもう同じ厨房で作られたものを食いたくないよ

8 21/11/21(日)04:45:54 No.868687180

天ぷらうどんでカラッと揚がった蜂が入ってたことがあったな

9 21/11/21(日)04:49:38 No.868687345

怒鳴らず抑えて店員呼んだの本当偉い

10 21/11/21(日)04:54:42 No.868687549

虫が飛んで入ったとかそういうレベルじゃなく底に沈んでるって…

11 21/11/21(日)04:55:50 No.868687596

保健所だよぉ!

12 21/11/21(日)04:56:48 No.868687643

最近話題になったアブラムシ鍋よりキツいな

13 21/11/21(日)04:57:40 No.868687687

念の為病院行ったほうが

14 21/11/21(日)04:58:56 No.868687746

でもこういうのって飲食店やってる以上は避けられないのでは

15 21/11/21(日)05:01:15 No.868687854

>でもこういうのって飲食店やってる以上は避けられないのでは 俺30年生きててこういうの無いけど…

16 21/11/21(日)05:01:30 No.868687873

言わないであげてるのに…

17 21/11/21(日)05:03:52 No.868687963

店に出るくらいならあるだろうが食い物に入ってるレベルは避けられないほど困難な事じゃないだろ…

18 21/11/21(日)05:06:15 No.868688063

今日の占いでいて座のラッキーアイテムは鴨南蛮みたいな感じ?

19 21/11/21(日)05:06:47 No.868688085

一回だけラーメン屋のラー油入れにコオロギみたいなのが沈んでたことがある あれ自分でも何で中覗こうと思ったのか不思議で、こういうのを虫の知らせと言うのだろうか

20 21/11/21(日)05:06:52 No.868688088

何回か行ったこともある近所のラーメン屋がヒで 卓上醤油にウジが湧きまくってるって晒されてたことならある

21 21/11/21(日)05:16:22 No.868688537

蕎麦屋で注文待ちしてたら天井からんゴキ…!が降ってきたことはある

22 21/11/21(日)05:17:05 No.868688563

>何回か行ったこともある近所のラーメン屋がヒで グーグルマップのレビューがヒを見たやつの低評価で埋まってるなら俺も近所

23 21/11/21(日)05:21:05 No.868688724

だいぶ食った後に底から出てくるのほんと辛いよね 俺はコーヒーの底だったから口に入ってしまってから気づいたよ

24 21/11/21(日)05:23:20 No.868688814

北海道のお陰でゴキブリ入りは食ったことがないが銀タワシのかけら入りラーメンは2回あったよ…

25 21/11/21(日)05:25:24 No.868688885

>今日の占いでいて座のラッキーアイテムは鴨南蛮みたいな感じ? それでこれなら占い意味無いな…的な流れか?

26 21/11/21(日)05:25:55 No.868688910

醤油に蛆が沸くってどうなってるの…

27 21/11/21(日)05:42:01 No.868689503

なんかの機械の部品?らしきものが入っていたことはあった 全員分の食事がタダになった

28 21/11/21(日)05:42:48 No.868689540

油かなんか入ったこだわり醤油みたいなの置いてて冷蔵保存だったのに気づいてなかったとかかな?

29 21/11/21(日)05:43:37 No.868689573

>俺はコーヒーの底だったから口に入ってしまってから気づいたよ バカな… これから飲む前に調べるわ…

30 21/11/21(日)05:45:11 No.868689627

店側からしたら謝って新しい物を用意するとお代はいりませんくらいしかその場ではできないから…

31 21/11/21(日)05:45:50 ID:75EUy1rM 75EUy1rM No.868689650

煮込まれて色の抜け落ちたカマドウマ入ってたのは見たことある

32 21/11/21(日)05:46:12 No.868689667

初めていく店ならちょっとちょっとー!ってなるけど 馴染みの店だと…うん…

33 21/11/21(日)05:46:26 No.868689673

結局キッチンでフタせず目離したりするのが原因だからスタッフがダメなんだよ

34 21/11/21(日)05:46:31 No.868689678

スチールウール入りのラーメンは当たったことがある ハリガネってそういう…

35 21/11/21(日)05:47:14 No.868689699

店も悪気はないんだろうけどな 恐らく二度と行かなくなるだろう

36 21/11/21(日)05:47:48 No.868689716

カウンター席の隙間にGの幼虫がウロウロしてたのは見たことあるな

37 21/11/21(日)05:48:10 No.868689739

悪気とかじゃなくて製作時のシステム的な問題 ちゃんとしてたら混ざらない どっかで目離して置いてるから入るんだ

38 21/11/21(日)05:50:45 No.868689845

踏めるほど油断しまくりなのか人慣れてんのか太ってるのかわからないゴキがいたうどん屋はもう行くまい

39 21/11/21(日)05:51:36 No.868689874

>ちゃんとしてたら混ざらない >どっかで目離して置いてるから入るんだ 何かを言っているようで何も言ってないに等しい典型的なお説教おじさんのレスって感じだな…

40 21/11/21(日)05:52:13 No.868689902

悪気なんかあってたまるか 2度と行かないし周囲にも教える

41 21/11/21(日)05:52:29 No.868689908

牛丼屋の飲み物にゴムパッキンみたいの入ってて「なんすかこれ!?」って言ったら店員さんが奥に引っ込んで 「調べてみたらゴムパッキンでした」って言われて「そう…」って終わった 今考えても対応間違えたと思う

42 21/11/21(日)05:54:42 No.868689995

律儀に張り紙で「カレー鍋の底にネズミの死体がありました。食べた人ゴメンね」って書いた画像見たことあるけどそこは墓場まで持って行けよと思った

43 21/11/21(日)05:54:48 No.868689997

そのままブーメランで笑う 昔飲食してたんですけお!

44 21/11/21(日)05:55:13 No.868690022

>律儀に張り紙で「カレー鍋の底にネズミの死体がありました。食べた人ゴメンね」って書いた画像見たことあるけどそこは墓場まで持って行けよと思った 保健所ー!

45 21/11/21(日)05:55:33 No.868690038

「」は繊細で怒りっぽいな 一回飲食店で働いてみ?虫入ってなくても大してきれいじゃないから

46 21/11/21(日)05:55:55 No.868690047

お店はきれいじゃなくても鍋の中はちゃんときれいなものしか入れないよ!

47 21/11/21(日)05:59:54 No.868690185

創業以来つぎ足してるタレですって話を聞くとこういう危険が思い浮かぶよね まあ食べるんですけどね

48 21/11/21(日)06:03:22 No.868690307

無菌室レベルを期待してる訳じゃないんだ お料理に分かっちゃうレベルの異物を入れないでってだけなんだ…

49 21/11/21(日)06:03:42 No.868690318

タワシのかけらが入ってるってことは洗剤もそのまま残ってたってことだよな…

50 21/11/21(日)06:03:42 No.868690319

分かんねえ羽虫くらいは仕方ないけど大物はな…

51 21/11/21(日)06:03:44 ID:75EUy1rM 75EUy1rM No.868690322

>律儀に張り紙で「カレー鍋の底にネズミの死体がありました。食べた人ゴメンね」って書いた画像見たことあるけどそこは墓場まで持って行けよと思った まあ煮てるなら大丈夫だろ

52 21/11/21(日)06:05:38 ID:75EUy1rM 75EUy1rM No.868690400

ど田舎に店建てたくせに風除室作るの忘れてる飲食店はダメ

53 21/11/21(日)06:07:05 No.868690453

>創業以来つぎ足してるタレですって話を聞くとこういう危険が思い浮かぶよね >まあ食べるんですけどね 普通は毎日濾してるよ やってない店はうn

54 21/11/21(日)06:08:26 ID:75EUy1rM 75EUy1rM No.868690515

濾しても入ってたことに変わりないのでは…?

55 21/11/21(日)06:10:08 No.868690591

おかあさんに料理作ってるとこ見せてもらいなさい

56 21/11/21(日)06:14:21 No.868690787

お母さんだってゴキブリは食わせねえだろ 食わせるお母さんもいる

57 21/11/21(日)06:19:38 No.868691008

>お母さんだってゴキブリは食わせねえだろ それはそう >食わせるお母さんもいる ゾッ!?

58 21/11/21(日)06:21:07 No.868691062

飲食衛生士的な国家資格は作ってもいいのかなと思う

59 21/11/21(日)06:25:47 No.868691259

>牛丼屋の飲み物にゴムパッキンみたいの入ってて「なんすかこれ!?」って言ったら店員さんが奥に引っ込んで >「調べてみたらゴムパッキンでした」って言われて「そう…」って終わった >今考えても対応間違えたと思う いかがでしたか?

60 21/11/21(日)06:27:49 No.868691354

学生時代の合宿の宿で青虫がそのまま入った中華丼出て来たことあったけどあれお詫びとか割引とかなんかあったのかな

61 21/11/21(日)06:29:12 No.868691406

ここまで心から頭抱えてるバカな……初めて見た

62 21/11/21(日)06:36:06 No.868691714

その場で嘔吐するわけにもいかずもう嘆くしか無いのがおつらい

63 21/11/21(日)06:36:33 No.868691744

この客怒鳴らないし他の客には何があったか分からないように客側からは明言してないとかすごいな

64 21/11/21(日)06:41:12 No.868692003

普通の店は最低限専門の業者入れて駆虫処理やネズミ避けぐらいはやるよ… それやってなお寄ってくるし

65 21/11/21(日)06:41:59 No.868692040

チャバネやネズミはいくら業者入れても無限に生えてくるから飲食は辛い

66 21/11/21(日)06:42:59 No.868692090

七味とか意外と虫湧きやすいときいた

67 21/11/21(日)06:50:35 No.868692544

ファミレスで雑炊頼んだ時はなぜかタルタルソーストッピングされてて 店員さん疲れてんのかな…?って思った

68 21/11/21(日)06:53:18 No.868692702

五目ラーメン頼んだら白菜の値札が入ってたときがある おわびに紅白饅頭もらった

69 21/11/21(日)06:54:42 No.868692794

>五目ラーメン頼んだら白菜の値札が入ってたときがある >おわびに紅白饅頭もらった かわいいな

70 21/11/21(日)06:54:50 No.868692803

>五目ラーメン頼んだら白菜の値札が入ってたときがある >おわびに紅白饅頭もらった めでたいってのかよー!

71 21/11/21(日)06:55:21 No.868692842

このおっさん真の意味で気遣いの達人だな…

72 21/11/21(日)06:57:43 No.868692995

どの段階で入ったのか

73 21/11/21(日)07:01:24 No.868693213

ラーメン屋で卓上お酢にハエが入ってて交換要求したら新しいのにもハエが入ってたことがある

74 21/11/21(日)07:01:46 No.868693238

>ラーメン屋で卓上お酢にハエが入ってて交換要求したら新しいのにもハエが入ってたことがある むしむしパラダイスかよ

75 21/11/21(日)07:03:35 No.868693339

ハッ!当店は蟻の子一匹通しません!

76 21/11/21(日)07:05:56 No.868693484

代わり持ってきます言われてもいつ入ったか分からんと怖いし あと心理的に無理な気がする

77 21/11/21(日)07:10:01 No.868693774

味噌汁に1センチくらいのゴキが入ってたときはつまみ出してそのまま食べたが テーブルの隙間に生まれたばかりの子ゴキがびっしりいたのを見たときはその後二度と行かなかった どちらも同じ店の話だが

78 21/11/21(日)07:10:52 No.868693836

髪の毛ぐらいだったらスルーするつもりだったけど 流石に陰毛は無理だったので店員さん呼んだ

79 21/11/21(日)07:11:42 No.868693894

行きつけのレストランでぼーっとしてたらドアの隙間からゴキブリが入っていくの見ちゃった あいつらすごい狭い隙間でも入れるんだね 何も言わずに店を出たししばらくその店にはいかなかったよ

80 21/11/21(日)07:11:49 No.868693901

ラーメンが野菜盛り盛りすぎて麺が見えねー!と思ったら麺がなかったことはあった 新しいの貰ったけど結構食べた後だったから食いすぎたな…

81 21/11/21(日)07:13:25 ID:75EUy1rM 75EUy1rM No.868694019

たまたま器に入ったようなやつならまだしも完全に煮込んであるもん下げて交換されても同じだろってなる

82 21/11/21(日)07:13:48 No.868694047

飲食店にゴキがいるのはしょうがないが混入するのはまた別の話になるからな

83 21/11/21(日)07:16:52 No.868694306

実際どの段階で入るんだろうな 夜とか?

84 21/11/21(日)07:18:38 No.868694432

まあでも見てない間に虫が入っちゃうってレベルならサイコロ次第だろ 底にあったってんなら麺を入れる前だね

85 21/11/21(日)07:22:33 No.868694758

完全な虫の排除なんて無理ではあるからなぁ…

86 21/11/21(日)07:23:51 No.868694870

屋台で食うと蚊はしょっちゅう見る

87 21/11/21(日)07:25:47 No.868695034

ゴキブリ入りの鴨南蛮食わされてこの対応は大人だな…

88 21/11/21(日)07:26:37 No.868695108

>行きつけのレストランでぼーっとしてたらドアの隙間からゴキブリが入っていくの見ちゃった >あいつらすごい狭い隙間でも入れるんだね >何も言わずに店を出たししばらくその店にはいかなかったよ 弾性が凄いのでミリの厚さがあればねじこめるだとか

89 21/11/21(日)07:27:08 No.868695149

>ゴキブリ入りの鴨南蛮食わされてこの対応は大人だな… オエッてならないの偉すぎる

90 21/11/21(日)07:32:43 No.868695633

>>ゴキブリ入りの鴨南蛮食わされてこの対応は大人だな… >オエッてならないの偉すぎる その場で吐いてもおかしくないからな…

91 21/11/21(日)07:34:15 No.868695769

最近あったなふりかけレベルで虫入ってた鍋のニュース

92 21/11/21(日)07:35:11 No.868695850

白菜とかは洗わないとめっちゃ虫ついてることあるからな…

93 21/11/21(日)07:37:41 No.868696130

>白菜とかは洗わないとめっちゃ虫ついてることあるからな… アブラムシのコロニーあると凄い事になるよね

94 21/11/21(日)07:38:55 No.868696291

でかいゴキブリは基本外に巣があるんだ 小さいゴキブリは店の中に巣があるのでまあ…

95 21/11/21(日)07:39:22 No.868696339

>>白菜とかは洗わないとめっちゃ虫ついてることあるからな… >アブラムシのコロニーあると凄い事になるよね ナメクジも合わせて生命のハーモニーを奏でてくれる…

96 21/11/21(日)07:40:05 No.868696411

近所に旨いラーメン屋あってよく行ってたけど店主が菜箸の持つ側シャツの中に突っ込んで背中掻いてたの見てからはその店行ってない

97 21/11/21(日)07:41:22 No.868696588

飲食店でゴキブリ排斥は100%無理なので 客の目に触れるところに出ないよう気を配るしか無い

98 21/11/21(日)07:42:32 No.868696752

購買のパンの中に髪の毛入ってたパンの中に

99 21/11/21(日)07:44:04 No.868696926

あんかけラーメン食べたら髪の毛入ってたから取ってそのまま食べようと思って取ろうとしたら めっちゃロングヘアーがずるずるずる~って入ってた時は流石に交換してもらった

100 21/11/21(日)07:45:17 No.868697051

夜消灯して店が空になった瞬間から動き出すよ 明るいうちは息をひそめてじっとしてるだけで奴らはすでに同居してる ほら君のお家にも

101 21/11/21(日)07:45:17 No.868697052

ピーマンって穴空いてると中で増殖してて気付かず切ってオギャー!ってなるよね

102 21/11/21(日)07:45:49 No.868697104

ファミレスで深夜バイトしてた時はネズミもめっちゃいた

103 21/11/21(日)07:47:03 No.868697270

昆虫どもはどうやって入るんだって隙間から入るからな

104 21/11/21(日)07:48:20 No.868697423

インドカレー屋の角の席に案内されたけど足元にブラックキャップあるし背後の額縁からめちゃくちゃ触角見えてるしで気が気じゃなかった けどカレーは美味しかったし店員さんはいい人だった

105 21/11/21(日)07:52:27 No.868697947

書き込みをした人によって削除されました

106 21/11/21(日)07:52:50 No.868697991

>>行きつけのレストランでぼーっとしてたらドアの隙間からゴキブリが入っていくの見ちゃった >>あいつらすごい狭い隙間でも入れるんだね >>何も言わずに店を出たししばらくその店にはいかなかったよ >弾性が凄いのでミリの厚さがあればねじこめるだとか そもそも玄関なんかよりも下水に繋がってるからな… レストランもそうだけど一般家庭も同じだけど

107 21/11/21(日)07:52:50 No.868697993

>普通は毎日濾してるよ >やってない店はうn テレビのキャプであの秘伝のタレってずっとそのままなんですか~?みたいな質問からの 一軒だけ何もしてないと回答が出て凍ってるシーンが貼られてた覚えがある

108 21/11/21(日)07:53:07 No.868698037

>インドカレー屋の角の席に案内されたけど足元にブラックキャップあるし背後の額縁からめちゃくちゃ触角見えてるしで気が気じゃなかった >けどカレーは美味しかったし店員さんはいい人だった すさまじい緊張感あるとこだな…

109 21/11/21(日)07:53:41 No.868698118

継ぎ足しのたれって酸化しないのかしら

110 21/11/21(日)07:55:11 No.868698342

髪の毛は気にしないけど虫は経験した事ないな…

111 21/11/21(日)07:56:39 No.868698512

>髪の毛は気にしないけど虫は経験した事ないな… 大きい虫は抜きにして 体験してるけど気づかないままでいるだけだと思う 外食に限った話だけではなくてね

↑Top