21/11/21(日)02:26:47 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)02:26:47 No.868673237
さっきスレ立ってたから読んできたけど面白かった ていうかあっという間に読み終わってしまった
1 21/11/21(日)02:29:00 No.868673657
どこで読める?
2 21/11/21(日)02:29:38 No.868673757
勢いあるし読みやすくていいよねヨクサル作品
3 21/11/21(日)02:32:56 No.868674245
摩希ちゃんなんでマトモな生活できないの…
4 21/11/21(日)02:33:20 No.868674308
>どこで読める? https://viewer.heros-web.com/episode/10834108156632483711 今日のお昼まで!
5 21/11/21(日)02:34:20 No.868674481
>摩希ちゃんなんでマトモな生活できないの… ぶっ壊れてるからですかね…
6 21/11/21(日)02:34:42 No.868674533
修行あたりから読んでなかったけどあんまり進んでなかった タックの出番が完全に消えた
7 21/11/21(日)02:35:10 No.868674606
マキちゃんはそんなにまともな生活送りたいとは思ってない気がする
8 21/11/21(日)02:35:23 No.868674649
ジュリエッタとの結婚生活どうなったんだろうな…
9 21/11/21(日)02:38:03 No.868675028
勢いに流されて一気に読まされてしまった
10 21/11/21(日)02:38:23 No.868675089
ジュリエッタとは別居してたような気がする
11 21/11/21(日)02:41:45 No.868675586
最新話が予想外の展開すぎた
12 21/11/21(日)02:41:49 No.868675600
見えるか?「V3」が
13 21/11/21(日)02:41:55 No.868675617
しばらく読んでなかったけどあんまり進んでなかったからそもそもいつ始まったのかと思ったら2018年 3年でこの速度はきつい
14 21/11/21(日)02:42:30 No.868675710
タックルは先生だから暇じゃないと見かけたけどそのショッカーの女の子も学生さんでは!?
15 21/11/21(日)02:43:31 No.868675881
3年で9巻は出てるほうな気もするんだけどな あんまり進んではいないけど
16 21/11/21(日)02:43:44 No.868675915
結婚したし主婦では?
17 21/11/21(日)02:44:06 No.868675972
>タックルは先生だから暇じゃないと見かけたけどそのショッカーの女の子も学生さんでは!? 学生である前に戦闘員だし…
18 21/11/21(日)02:44:29 No.868676030
特撮漫画の鈍足にみんな慣れすぎたんだ
19 21/11/21(日)02:44:33 No.868676040
一本に集中してもそんなに話早く進まないタイプだしな今は仕方ない
20 21/11/21(日)02:45:20 No.868676155
麻季の娘が出てた漫画あったよね?
21 21/11/21(日)02:46:50 No.868676382
単行本で読むと濃いのにサクサクしてる
22 21/11/21(日)02:49:38 No.868676813
修行とかサブキャラ多いからな 未だに蜘蛛すら倒してないし
23 21/11/21(日)02:50:06 No.868676881
それ俺だよで吹いた
24 21/11/21(日)02:51:36 No.868677127
たまにスレで平成ライダー出ないかなって話出るけどヨクサルが平成に興味ないと明言してるから出ないと思う
25 21/11/21(日)02:52:32 No.868677250
ヨクサルは愛とバトルと食い物とおっさんが好きだなぁ
26 21/11/21(日)02:52:34 No.868677256
そもそもがブイスリャアとライダーマンまでしか出てないし 他の出すって言われてもペースが不安すぎるわな
27 21/11/21(日)02:53:08 No.868677329
ブルーストライカーじゃなくてこっちか
28 21/11/21(日)02:53:13 No.868677341
仮面ライダーよく知らずに読んでるんだけどどこまでが昭和ライダー?
29 21/11/21(日)02:54:46 No.868677536
こじらせたオタクってわけじゃなくて信念でなろうとしてるから作られた設定に関心ないかもだけど ライダーになるにはこの世界のショッカーになって怪人になるというルートを通らないと駄目な気がする
30 21/11/21(日)02:55:10 No.868677582
>仮面ライダーよく知らずに読んでるんだけどどこまでが昭和ライダー? 説明めんどい数いるからこの漫画読むときにはそんなに気にしなくてよい
31 21/11/21(日)02:55:38 No.868677635
ジョンスリーでてきたのも勢いだけって感じもする
32 21/11/21(日)02:55:48 No.868677654
何かライダー愛強すぎてでクロックアップ出来るようになったとかだとちょっとライン超えちゃうので出てくるライダーは昭和まででいいや
33 21/11/21(日)02:56:05 No.868677701
とりあえず出てくる名前は全部昭和関連
34 21/11/21(日)02:56:37 No.868677763
タックルって仮面ライダーのキャラだったのか
35 21/11/21(日)02:56:43 No.868677778
面白いから今の絵と線すごい好きだから時間かかっても全然良いわ横道でも話面白いし
36 21/11/21(日)02:56:49 No.868677791
床にリスがいたからって…
37 21/11/21(日)02:57:07 No.868677818
今の絵すごくバランスいいよね 昔と今の絵のちょうどいい塩梅
38 21/11/21(日)02:57:09 No.868677822
>何かライダー愛強すぎてでクロックアップ出来るようになったとかだとちょっとライン超えちゃうので出てくるライダーは昭和まででいいや BLACKは?
39 21/11/21(日)02:57:55 No.868677913
今となっちゃ平成の方が歴史長くなってるという
40 21/11/21(日)02:58:12 No.868677943
>ライダーになるにはこの世界のショッカーになって怪人になるというルートを通らないと駄目な気がする ヨクサルじゃなかったら今後一回捕まってパワーアップイベントとかあったかもしれない
41 21/11/21(日)02:58:44 No.868677995
八極八郎さんなんなの…
42 21/11/21(日)02:58:49 No.868678006
すべてはヨクサルの思い入れ次第だろうからまったくわからない
43 21/11/21(日)02:58:57 No.868678024
>仮面ライダーよく知らずに読んでるんだけどどこまでが昭和ライダー? ZXまでじゃねえの 正確には昭和じゃないけどあそこまでは一続きだろ
44 21/11/21(日)02:59:22 No.868678082
>仮面ライダーよく知らずに読んでるんだけどどこまでが昭和ライダー? まぁざっくり言ってゼクロスまでは間違いなく昭和扱いでいいよ
45 21/11/21(日)02:59:32 No.868678105
おっさん対蝙蝠回が公開と同時に無料化されてたけど見せたいだけあっていいものだった
46 21/11/21(日)03:00:01 No.868678169
味方のパーティが 仮面ライダー タックル V3 ライダーマン のコスプレをした異常者と 本物の戦闘員2人って異様な構成
47 21/11/21(日)03:00:09 No.868678184
怪人側も普通に感情持ち始めてるんで 話がどんな方向進むかは置いといてこれはもうしばらくじっくり時間かかる流れだと思う
48 21/11/21(日)03:00:45 No.868678244
ショッカーってなんなのって謎の掘り下げは今後あるのか
49 21/11/21(日)03:00:56 No.868678264
まだ何の秘密も開示されていない状態なんだよな
50 21/11/21(日)03:01:20 No.868678312
ヨクサルの元気が続くならそれでいいんだが というかハチワンもそこそこ長かったもんな 結構腰据えて描く気だったんだな
51 21/11/21(日)03:01:49 No.868678382
>味方のパーティが >仮面ライダー >タックル >V3 >ライダーマン >のコスプレをした異常者と >本物の戦闘員2人って異様な構成 劇場版失敗みたいなメンツだな…
52 21/11/21(日)03:02:02 No.868678412
仮面ライダーは悪の組織ショッカーに改造されたヒーローってくらいの知識でも全然楽しめちゃうからな
53 21/11/21(日)03:02:28 No.868678467
雲田君が思ったよりいいキャラすぎる…
54 21/11/21(日)03:02:51 No.868678517
>八極八郎さんなんなの… 十中八九ジョンスだけど明言されることは無いんじゃないかなって思ってる
55 21/11/21(日)03:02:57 No.868678525
>仮面ライダーは悪の組織ショッカーに改造されたヒーローってくらいの知識でも全然楽しめちゃうからな ただこの漫画の異常者共は別に改造されてないからな…定義として異なってるのはいいのかという
56 21/11/21(日)03:03:21 No.868678585
さすがにあれをジョンスだっていうのが憚れるのは察してるのかもしれない それでも出すのはよくわからんが便利なのかな
57 21/11/21(日)03:03:27 No.868678599
創作として仮面ライダーがある世界で実際にショッカーや怪人がいる世界 ということは実際に仮面ライダーもいるのでは?
58 21/11/21(日)03:03:31 No.868678616
ライダーに憧れ過ぎた者達のようにショッカーに憧れ過ぎたやつでもいたんだろう
59 21/11/21(日)03:03:52 No.868678661
ショッカーもテレビで仮面ライダー見てから生まれた存在なんだろうけど活動期間は長そうだよなブイスリャーが子供の頃からあんだけ日常に紛れてるんだから
60 21/11/21(日)03:04:05 No.868678686
怪人か狂人しかいない漫画だ…
61 21/11/21(日)03:04:08 No.868678691
年代的に息子とかじゃないの
62 21/11/21(日)03:04:40 No.868678775
>怪人か狂人しかいない漫画だ… ふたばちゃんは普通だし!
63 21/11/21(日)03:04:49 No.868678794
たまに1号がアレすぎて相対的にブイスリャアアアアさんが常識人みたいになってるの好き
64 21/11/21(日)03:05:04 No.868678821
人気あるからシンライダーが当たったら深夜で実写化もありそう
65 21/11/21(日)03:05:14 No.868678847
八極八郎はなんか存在が浮いてる
66 21/11/21(日)03:05:29 No.868678886
突然生えた弟はどう使うんだろうか
67 21/11/21(日)03:05:49 No.868678921
>たまに1号がアレすぎて相対的にブイスリャアアアアさんが常識人みたいになってるの好き 長男が墓を建てるべきとか妙に常識的なこと言ってるの好き
68 21/11/21(日)03:05:50 No.868678923
コウモリ男が仮面ライダーの姿を幻視してから「とう!!!!」キックいいよね……
69 21/11/21(日)03:05:50 No.868678924
突然野良の達人出すわけにもいかないし使いやすくはあったんだろうな
70 21/11/21(日)03:06:00 No.868678946
ふたばちゃんはどのライダー扱いになるのだろうかやっぱり2号になるのかな
71 21/11/21(日)03:06:03 No.868678955
弟がみおりちゃんにしか見えない
72 21/11/21(日)03:06:27 No.868679007
墓なんて海でいいだろ…
73 21/11/21(日)03:06:33 No.868679023
>人気あるからシンライダーが当たったら深夜で実写化もありそう あんまお金かからなさそうでいいな
74 21/11/21(日)03:06:36 No.868679027
ちょっとゼブラーマンを思い出す
75 21/11/21(日)03:06:44 No.868679047
デブ女好きなんだなヨクサル
76 21/11/21(日)03:06:51 No.868679067
ふたばちゃんの師匠ってエアマスター?
77 21/11/21(日)03:07:19 No.868679113
ぽっちゃり好きなのはわかるけど ぽっちゃり具合もなんかいい感じに抑えられるようになってるな
78 21/11/21(日)03:07:27 No.868679126
8歳の子供にスパチャとばすのは楽しそうだなって思ってしまった
79 21/11/21(日)03:07:30 No.868679132
トラマスター
80 21/11/21(日)03:07:45 No.868679156
対人だと普通に技量で負けるおっさんが怪人だと化物みたいに強すぎる…
81 21/11/21(日)03:07:46 No.868679158
>ただこの漫画の異常者共は別に改造されてないからな…定義として異なってるのはいいのかという これから改造イベントがあるのかもしれないし無くてももう魂がライダーなら良いだろという気もする
82 21/11/21(日)03:07:58 No.868679186
子供に誇れる事が「腕時計の防水」だけだぞ!
83 21/11/21(日)03:08:00 No.868679190
自分のことをライダーだと思ってる異様に強いおっさん…
84 21/11/21(日)03:08:12 No.868679202
虎師匠いいよね
85 21/11/21(日)03:08:34 No.868679244
ショッカーの世界征服をお前が阻むのか?
86 21/11/21(日)03:09:01 No.868679288
展開遅いのか吹き出しが大きすぎて話のスピード感がとんでもないのかどっちだ
87 21/11/21(日)03:09:10 No.868679304
結構な頻度でブサイクな面晒して被害者になるユカリス結構好きだよ
88 21/11/21(日)03:09:26 No.868679331
遠近感を戻して!
89 21/11/21(日)03:09:32 No.868679344
ブイスリャーはそもそも近所にショッカーが住んでたのとお爺ちゃんお婆ちゃんがショッカーに殺されてるっていうリアルに被害者だからあそこまで本気になってるのは異常者ってよりそれが普通なレベルだよね
90 21/11/21(日)03:10:07 No.868679409
一葉のおばあちゃんがどう見ても北斗のデカいババアすぎてダメだった
91 21/11/21(日)03:10:07 No.868679412
44歳とサンダーライコのその後が気になるすぎる
92 21/11/21(日)03:10:29 No.868679450
おっさんは動機の純粋さも年季もまぁ他とは一段違うしね
93 21/11/21(日)03:10:35 No.868679462
ヨクサルの描くパンチラとか裸ってサービスシーンのつもりなのかな…
94 21/11/21(日)03:10:40 No.868679471
サムライフラメンコの序盤みたいなゆるい感じと思いきやけっこう人死ぬ
95 21/11/21(日)03:10:50 No.868679492
あの兄弟があんな小さい頃からショッカーは動いてるんだよな…
96 21/11/21(日)03:10:57 No.868679508
ショッカーと怪人も仮面ライダー好きな科学者か何かが発明した技術なんだろうな 地獄かこの世界観
97 21/11/21(日)03:10:59 No.868679511
一般人被害はわりと容赦がない
98 21/11/21(日)03:11:03 No.868679520
>44歳とサンダーライコのその後が気になるすぎる サンダーライコ再登場するかな…
99 21/11/21(日)03:11:15 No.868679534
20年位前にはショッカーは存在してるんだよな作中
100 21/11/21(日)03:12:05 No.868679622
>ブイスリャーはそもそも近所にショッカーが住んでたのとお爺ちゃんお婆ちゃんがショッカーに殺されてるっていうリアルに被害者だからあそこまで本気になってるのは異常者ってよりそれが普通なレベルだよね でも自分をV3だと思い込むのはやっぱり頭おかしいと思う
101 21/11/21(日)03:12:11 No.868679631
まあ仮面ライダーは50年前の作品ですし
102 21/11/21(日)03:12:56 No.868679716
一気に人間味出てきたラーメン寝取られ男
103 21/11/21(日)03:12:57 No.868679717
なまじ兄さんが格闘の天才だったばっかりに余計に自信もついただろう
104 21/11/21(日)03:13:27 No.868679764
家族が殺されたからV3になろうはおかしい おかしいけど何か正解だったっぽい
105 21/11/21(日)03:13:33 No.868679775
>一気に人間味出てきたラーメン寝取られ男 目前でレイプされつつ感じてる描写みたいなのがひどい
106 21/11/21(日)03:13:57 No.868679821
クモ男は愛属性手に入れたっぽいしめちゃくちゃ強敵になりそうだよね
107 21/11/21(日)03:13:58 No.868679822
なんかショッカーの怪人も上から個人個人でかなり好き勝手やってるみたいだしショッカーどうなってんだろうな……
108 21/11/21(日)03:13:58 No.868679823
主役面子が軒並み頭おかしいおかげで悲壮感とか悲惨さはあんま感じなくて済む
109 21/11/21(日)03:14:42 No.868679906
>一葉のおばあちゃんがどう見ても北斗のデカいババアすぎてダメだった つえーって思ったら簡単に殺されてかなしい…
110 21/11/21(日)03:14:52 No.868679920
ショッカーの怪人より上の幹部クラス?とかいるんだろうけど全然出てこないな
111 21/11/21(日)03:14:57 No.868679932
>主役面子が軒並み頭おかしいおかげで悲壮感とか悲惨さはあんま感じなくて済む タックル先生以外結構ひどい過去なんだけどね…
112 21/11/21(日)03:15:27 No.868679980
ショッカーもショッカーで怪人つくって満足してる狂人がいるんだろうな
113 21/11/21(日)03:15:34 No.868679994
俺もライブの帰り道におっぱい感じてる間に死にたい
114 21/11/21(日)03:15:37 No.868680001
飛蝗怪人がラスボスだと熱い気がする
115 21/11/21(日)03:15:53 No.868680032
コンビニでお菓子買ってただけのやつ死んでる…
116 21/11/21(日)03:16:19 No.868680079
本物?の仮面ライダーが普通に敵だったりしないかな
117 21/11/21(日)03:16:51 No.868680131
展開が熱くて本当に仮面ライダーなのかと思っちゃうけど ただの異常に強いおっさんなんだよな
118 21/11/21(日)03:17:19 No.868680181
よく見ろよ 「仮面ライダー」だろ
119 21/11/21(日)03:17:23 No.868680188
ヨクサルこれ以外に原作仕事もしてるから連載スピードは仕方がない
120 21/11/21(日)03:17:40 No.868680222
そういやバイク乗ってないなあの連中
121 21/11/21(日)03:18:21 No.868680304
30話でサムネになってる蝙蝠男のコマめっちゃかっこいいね
122 21/11/21(日)03:18:44 No.868680339
>本物?の仮面ライダーが普通に敵だったりしないかな つまり偽物って事だな!!!
123 21/11/21(日)03:19:01 No.868680363
ショッカーもショッカー大好き集団の可能性かなりあるしね
124 21/11/21(日)03:19:09 No.868680384
二葉さんショッカーはいた!からどうなるか気になってるんだよな… それはそれとして兄貴は殺す
125 21/11/21(日)03:19:18 No.868680400
電波人間タックルってこの漫画で初めて知ったくらいなんだけど メイン貼るくらいの人気あったの?
126 21/11/21(日)03:19:30 No.868680419
ヨクサル濃度が他の漫画より強過ぎてたまにうおお…ってなる
127 21/11/21(日)03:19:32 No.868680421
>展開が熱くて本当に仮面ライダーなのかと思っちゃうけど >ただの異常に強いおっさんなんだよな 何を言ってる 仮面ライダーに変身しなきゃ怪人と互角に戦えるわけないだろう!!!
128 21/11/21(日)03:19:50 No.868680450
相変わらず出てくる女がことごとくシコれないのすごいなヨクサルは 全身がジュビロの乳首で出来てるかのような女達だ
129 21/11/21(日)03:19:50 No.868680451
おっさん修行三人編の論理がさっぱりわかんねぇけど熱だけでやられる感じがもうドラッグ
130 21/11/21(日)03:20:01 No.868680471
ここに来て急に谷仮面みたいな漫画描き始めてビビってるよ俺は…
131 21/11/21(日)03:20:15 No.868680491
>相変わらず出てくる女がことごとくシコれないのすごいなヨクサルは ラーメン娘かわいいだろうが!
132 21/11/21(日)03:20:18 No.868680498
>ショッカーもショッカー大好き集団の可能性かなりあるしね その割には蜘蛛男と蝙蝠男に情熱を感じない なんならショッカー全員に上熱感じない
133 21/11/21(日)03:21:12 No.868680591
コウモリ男戦はアクションもよくてエアマスターの頃のヨクサルを感じさせてくれて本当に好き
134 21/11/21(日)03:21:19 No.868680604
何のためにショッカーやらせてるのか謎すぎるんだよな黒幕
135 21/11/21(日)03:21:46 No.868680646
>相変わらず出てくる女がことごとくシコれないのすごいなヨクサルは 谷仮面で胸元破られたときの皆口由紀だけはシコれた
136 21/11/21(日)03:21:50 No.868680656
ショッカー(敵)がいてほしいっていう全国のヒーロー少年たちの思念が…
137 21/11/21(日)03:21:55 No.868680668
>>相変わらず出てくる女がことごとくシコれないのすごいなヨクサルは >ラーメン娘かわいいだろうが! ごめん俺あの娘海馬にしか見えない……
138 21/11/21(日)03:22:14 No.868680693
イツメンの3人でヤクザ(ショッカー戦闘員(本物))が一番弱い扱いなの思い出すたびに笑っちゃう
139 21/11/21(日)03:22:28 No.868680722
東島くんが昔告白ドッキリされてた古いアイドルみたいな子も可愛かった
140 21/11/21(日)03:23:35 No.868680836
気の狂ったなりきり設定とヨクサル世界の愛パワーによって何やらすごいおっさんが
141 21/11/21(日)03:23:46 No.868680853
嬉 し 泣 き はヨクサル納得いくまでめっちゃ考えたんだろうなって顔で良かった 今まで見たことない絵だった
142 21/11/21(日)03:23:49 No.868680855
女の子は谷仮面の頃が一番可愛いよね
143 21/11/21(日)03:23:52 No.868680859
俺もトド好き
144 21/11/21(日)03:24:37 No.868680927
めちゃくちゃいい顔してたよね
145 21/11/21(日)03:24:38 No.868680932
谷仮面の目が平行四辺形の女の子可愛かったな
146 21/11/21(日)03:25:06 No.868680977
ラーメン娘が魔性の女みたいになってるのは笑う 抱き心地はめっちゃ良さそう
147 21/11/21(日)03:25:14 No.868680990
ハチワンまでは割と女の子可愛いと思う
148 21/11/21(日)03:26:02 No.868681083
エアマスターの皆口由紀もいい
149 21/11/21(日)03:26:06 No.868681090
谷仮面みたいな漫画というか谷仮面が仮面ライダー使えないけど仮面ライダー描きたかった漫画だからな
150 21/11/21(日)03:26:30 No.868681127
ハチワンのさよの顔だけはめっちゃ美人だと思う
151 21/11/21(日)03:26:48 No.868681161
蜘蛛男は稽古つけてもらってるしヤバいくらい強い最強のライバル枠になるか今の所存在しない本物の(ショッカーから脱走した)ライダー枠になるかがまだ読めない
152 21/11/21(日)03:27:13 No.868681214
何言ってんだ エアマスターはしこれるだろ
153 21/11/21(日)03:27:20 No.868681223
普通なら主人公側が敵の正体探ってくみたい流れになりそうなのに相手はショッカーだ!で完結しちゃってるので特にそういう事にはならないっていう
154 21/11/21(日)03:27:20 No.868681224
読み直してきたけどやっぱこの通りすがりの戦闘員よすぎる…
155 21/11/21(日)03:27:40 No.868681252
蝙蝠戦面白い
156 21/11/21(日)03:27:59 No.868681286
警察なのに発砲してるヤクザ潰したらクビってひどくね?
157 21/11/21(日)03:28:07 No.868681307
ノータイムでビルから飛び降りて飛び蹴りするの強すぎる
158 21/11/21(日)03:28:08 No.868681310
エアマスターで一番シコれるところはサッキヤマがレイプされてるシーン
159 21/11/21(日)03:28:38 No.868681356
鼓膜破れてたり妙にリアリティのあるサキヤマレイプシーン…
160 21/11/21(日)03:28:53 No.868681386
>ノータイムでビルから飛び降りて飛び蹴りするの強すぎる 仮面ライダーがビルの上程度の高度で怯むわけないだろ
161 21/11/21(日)03:29:13 No.868681421
>普通なら主人公側が敵の正体探ってくみたい流れになりそうなのに相手はショッカーだ!で完結しちゃってるので特にそういう事にはならないっていう ひょっとしたらタックルとかが今そういうの調べてるのかもしれないけどこれから次の話への転がり方が全然予想できん
162 21/11/21(日)03:30:23 No.868681533
ブルーストライカーも面白かったんだけどなあ
163 21/11/21(日)03:31:10 No.868681616
トラ師匠のマスクって崎山とかカイとかと女子プロでやり合ってたときのあれだよね?
164 21/11/21(日)03:31:10 No.868681617
劇場版失敗みたいな面子でだめだった
165 21/11/21(日)03:31:32 No.868681650
一葉は普通にイケメンだと思ったが特にそういう扱いされる気配はない
166 21/11/21(日)03:31:36 No.868681657
狂人と怪人が揃ってyoutuberに圧倒されるのあたまおかしくなりそう
167 21/11/21(日)03:32:04 No.868681704
蜘蛛怪人はマジモノのトラマスターと戦ってしまってたら旦那や何やら出てきてショッカー潰されてたんじゃなかろうか
168 21/11/21(日)03:32:05 No.868681707
キャラの回想で一話使うから話が進まん…
169 21/11/21(日)03:32:35 No.868681758
そういや怪人と戦うのに熱中しすぎてショッカーに改造してもらいたかったの完全に忘れてるなおっさん
170 21/11/21(日)03:33:57 No.868681889
>警察なのに発砲してるヤクザ潰したらクビってひどくね? 完全に私刑じゃねーか!仕事でやれよ!
171 21/11/21(日)03:36:22 No.868682156
怪人出たとき一人だけ目輝いてるオッサン何度見ても笑う
172 21/11/21(日)03:36:25 No.868682163
>トラ師匠のマスクって崎山とかカイとかと女子プロでやり合ってたときのあれだよね? ファミレスラーズの時の奴だね
173 21/11/21(日)03:36:56 No.868682207
電熱チョップ普通に怪人に効いてるし強すぎないか?
174 21/11/21(日)03:37:02 No.868682215
戦闘員にする為襲われてたアイドルが谷仮面のパンツ履いてたのは何なんだよ
175 21/11/21(日)03:39:47 No.868682465
>警察なのに発砲してるヤクザ潰したらクビってひどくね? まああれ一件だけじゃないし
176 21/11/21(日)03:40:07 No.868682497
蜘蛛はもう愛に目覚めてるっぽいから洗脳とけてない?
177 21/11/21(日)03:40:12 No.868682510
あれだけかと思ったら思ったより何度もやってるのひどい
178 21/11/21(日)03:40:38 No.868682554
>二葉さんショッカーはいた!からどうなるか気になってるんだよな… >それはそれとして兄貴は殺す 多分「次の話へ進む」のバグのせいで24話の次27話に飛ぶから25~26話読み飛ばしてないか?
179 21/11/21(日)03:40:41 No.868682556
蜘蛛は自我に目覚めてはいるけどそれはそれとしてショッカーとして敵になりそう
180 21/11/21(日)03:41:44 No.868682655
まあマキは死ぬまでエアマスターだろうから
181 21/11/21(日)03:41:45 No.868682658
日本で一番喧嘩の強い男さん…
182 21/11/21(日)03:42:18 No.868682713
もう1人2人くらい過去作から誰か来ないかな 屋敷あたり
183 21/11/21(日)03:42:26 No.868682725
あの学力素行で警官になれたの嘘だろ
184 21/11/21(日)03:42:53 No.868682767
トドを守る展開になったら愛の戦士覚醒だろうな
185 21/11/21(日)03:43:20 No.868682804
既婚者になった皆口姉は出そうな気もする
186 21/11/21(日)03:44:06 No.868682870
>あの学力素行で警官になれたの嘘だろ 一応真面目なところは真面目だから…
187 21/11/21(日)03:44:55 No.868682945
尾形とかなら怪人相手に戦えそうだから出て欲しい
188 21/11/21(日)03:45:46 No.868683016
>劇場版失敗みたいな面子でだめだった ディケイドでタックルがフィーチャーされた時思った奴
189 21/11/21(日)03:45:51 No.868683022
>既婚者になった皆口姉は出そうな気もする もうおばあちゃんレベルにババアでしょ まだ谷仮面キャラなら谷くんの娘とかの方が期待できないか
190 21/11/21(日)03:45:56 No.868683031
ジュキもこいジュキも
191 21/11/21(日)03:46:25 No.868683089
オマケでちょろっとは出てるけどもっとジュリエッタ見れたら嬉しいんだけどな
192 21/11/21(日)03:46:52 No.868683137
佐伯なんかマジのおじいちゃんなのにめっちゃ元気だしいいだろ
193 21/11/21(日)03:47:27 No.868683182
ライダー作品なのにショッカー戦闘員が味方なの中々に暑い展開だと思うのだけどイマイチ活躍どころがなくて悲しい
194 21/11/21(日)03:47:34 No.868683193
谷くんの子供はなんとなくまともそう
195 21/11/21(日)03:49:10 No.868683355
谷くんと島さんの子供が戦闘力はともかく性格まともじゃなかったら泣くわ
196 21/11/21(日)03:49:32 No.868683383
>谷くんの子供はなんとなくまともそう でも谷くんと島さんの子だぞ
197 21/11/21(日)03:50:09 No.868683442
島しまちゃんだっけ
198 21/11/21(日)03:50:20 No.868683467
強かったところであんな狂人の群れに混ざって欲しくない
199 21/11/21(日)03:50:44 No.868683503
>電熱チョップ普通に怪人に効いてるし強すぎないか? あいつ合気道一本の弟と違って色んな格闘技かじってるんじゃなかったっけ 後独学で発勁身に着けてて無意識に技に乗せてたはず
200 21/11/21(日)03:51:40 No.868683586
最新話の蜘蛛男が悟った芯の話はヨクサル作品ではいつもの事感が凄い
201 21/11/21(日)03:51:50 No.868683607
確認したら谷しまちゃんだった
202 21/11/21(日)03:52:10 No.868683636
一葉の偶然発勁がクモ経由で八郎に目覚めさせられて改造完了かもしれない
203 21/11/21(日)03:52:25 No.868683666
>ジュキもこいジュキも ブルーストライカーのジュキ良かった…
204 21/11/21(日)03:52:33 No.868683680
8歳を前にみんな親戚のおじちゃんになってるのが可愛い
205 21/11/21(日)03:52:40 No.868683692
>強かったところであんな狂人の群れに混ざって欲しくない 親父と母ちゃんも大概狂人だぞ
206 21/11/21(日)03:52:53 No.868683707
ブイスリャー兄さん自分ではV3と思ってるけどもし改造されて他のライダーにされたら笑うな
207 21/11/21(日)03:52:57 No.868683713
ふたばちゃんは普通にシコれる
208 21/11/21(日)03:53:00 No.868683717
とりあえずブイスリーだけもうちょいまともになってほしい
209 21/11/21(日)03:53:31 No.868683772
蜘蛛が八極八郎に似てるのって若干あえてだったんだな
210 21/11/21(日)03:53:34 No.868683782
(V3のポーズを取りながら)最強の仮面ライダーは誰だ?
211 21/11/21(日)03:53:57 No.868683818
>ブイスリャー兄さん自分ではV3と思ってるけどもし改造されて他のライダーにされたら笑うな 名前に一ついてるし一号なったりして
212 21/11/21(日)03:54:26 No.868683863
改造されようが魂がV3ならV3だろ
213 21/11/21(日)03:54:36 No.868683879
>名前に一ついてるし一号なったりして 東島が超嫉妬して殺し合いになりかねない…
214 21/11/21(日)03:54:54 No.868683907
>改造されようが魂がV3ならV3だろ でもV3がいいだろ?
215 21/11/21(日)03:54:58 No.868683912
>とりあえずブイスリーだけもうちょいまともになってほしい 狂人集団の中でも変身プロセスにポーズ以外必要ないのが狂人度高めてる メンバー内最強扱いの仮面ライダーさんですらお面をかぶるプロセス踏んでるんだぞ
216 21/11/21(日)03:55:18 No.868683947
逆に丹三郎が三だからV3とか…
217 21/11/21(日)03:55:19 No.868683948
久坂夫妻が出てくれば仮面ライダー(シズナマン)になれるのではないだろうか
218 21/11/21(日)03:55:56 No.868684011
金ちゃんかシズナマン製作者あたりが裏から出てきてもありえるって思っちゃう
219 21/11/21(日)03:57:22 No.868684136
怪人戦に早くタックル参戦しないかな
220 21/11/21(日)03:57:26 No.868684147
ザンガードの線もある
221 21/11/21(日)03:57:35 No.868684157
ハチワンのホモが生きてれば…
222 21/11/21(日)03:57:36 No.868684158
普通に教師出来てるタックルは何なんだ
223 21/11/21(日)03:58:08 No.868684211
ハチワンのホモは生きてたような…
224 21/11/21(日)03:59:50 No.868684353
>ハチワンのホモは生きてたような… 一緒に死んでなかったっけ…?って思ったけど自分の人形一緒にやったんだったか
225 21/11/21(日)03:59:50 No.868684354
借金してる親父多いなこの漫画…
226 21/11/21(日)04:00:43 No.868684431
プリマックスの親父もかなりスケールでかい借金してたな…
227 21/11/21(日)04:01:26 No.868684497
プリマックスの親父は5億の借金を数年で2億にしてるから中々の漢だよ
228 21/11/21(日)04:01:26 No.868684498
澄野さんと斬野のコンビなら怪人相手にいい所までいけそう
229 21/11/21(日)04:01:52 No.868684529
ヨクサル作品の親父はろくでもねぇな
230 21/11/21(日)04:01:54 No.868684532
一葉と三葉が幼小期にショッカーに祖父母を殺されてた事が判明してしまったので 何も無いのに鍛え続けた東島と女教師がより狂人に
231 21/11/21(日)04:02:06 No.868684548
ライダーの親父→借金から海に沈められる ショッカーの親父→借金から愛人5号になるもたい焼きはのちに成功する
232 21/11/21(日)04:02:27 No.868684576
>何も無いのに鍛え続けた東島と女教師がより狂人に 何かあっても東島は狂人だわ
233 21/11/21(日)04:02:38 No.868684597
女教師は父親の英才教育はあった
234 21/11/21(日)04:02:39 No.868684599
あの親父は海が墓でいいかもしれない…
235 21/11/21(日)04:02:52 No.868684617
澄野さん体ボロボロだからな…
236 21/11/21(日)04:03:08 No.868684634
>>何も無いのに鍛え続けた東島と女教師がより狂人に >何かあっても東島は狂人だわ 死んだときに雑に扱われるのが耐えられないからしかるべき場所に売却するのは覚悟決まりすぎてる
237 21/11/21(日)04:03:48 No.868684696
サンダーライコめっちゃ好き
238 21/11/21(日)04:04:30 No.868684750
>サンダーライコめっちゃ好き 「」は無理!
239 21/11/21(日)04:04:31 No.868684755
>>二葉さんショッカーはいた!からどうなるか気になってるんだよな… >>それはそれとして兄貴は殺す >多分「次の話へ進む」のバグのせいで24話の次27話に飛ぶから25~26話読み飛ばしてないか? 横からすまんがありがとう突然オッサンらが修行し始めて戸惑ってたところだ
240 21/11/21(日)04:04:33 No.868684759
集めた額はその100倍のむなしさすごい分かる
241 21/11/21(日)04:04:36 No.868684764
墓は長男が建てろよと海でいいだろはどっちもまあそうだな…ってなる
242 21/11/21(日)04:04:55 No.868684786
44歳最近影薄いけど最初の方活躍したからな…
243 21/11/21(日)04:05:01 No.868684793
>サンダーライコめっちゃ好き たまに一緒に山で修行しに来てくれるといい
244 21/11/21(日)04:06:16 No.868684900
グッズに使った金2400万以上ってフリーターの割に稼いでたな
245 21/11/21(日)04:06:21 No.868684907
>44歳最近影薄いけど最初の方活躍したからな… かわいがってた部下殺されてふざけんな!ってなってたの俺は好きだし44マグナムのセンスも好きだよ 狂人集団に混ざると弱い方になっちゃうけど
246 21/11/21(日)04:07:29 No.868684980
(まぁ俺だけは本物なんだけどな)
247 21/11/21(日)04:07:46 No.868685001
メニューから撰んで見ないと見終わった後「次へ」で進むと普段無料じゃない話だからか何話か飛んじゃうね
248 21/11/21(日)04:08:07 No.868685026
fu544054.png ここ前後の会話が繋がってなくて実にヨクサルって感じ
249 21/11/21(日)04:08:21 No.868685050
連打してたら変なとこ押してATOM始まったときは!?ってなった
250 21/11/21(日)04:08:30 No.868685058
お面被っただけの異常に強いおっさんと変身ポーズ決めるだけの異常に強いおっさん
251 21/11/21(日)04:08:49 No.868685087
>グッズに使った金2400万以上ってフリーターの割に稼いでたな 他にやることは修行しかないからなこのオッサン
252 21/11/21(日)04:08:55 No.868685098
ヤクザは舎弟いる時のノリ好きだった 舎弟はあの後どうなったか…
253 21/11/21(日)04:09:19 No.868685140
舎弟の末路はコミックス見たらわかる
254 21/11/21(日)04:10:03 No.868685175
パンチが多いが1号はライダーパンチとキックとチョップ以外にも48の必殺技あるだろ?! まあ生身ではできん技やヤっても威力出ない技が多いが
255 21/11/21(日)04:10:18 No.868685197
出てくるの変な人しかいない…
256 21/11/21(日)04:11:32 No.868685286
少し前の連載だったらオッサン35歳一葉30歳くらいで済んでたと思う
257 21/11/21(日)04:15:06 No.868685536
相変わらず頭のおかしい人類が強すぎる…
258 21/11/21(日)04:18:31 No.868685748
>相変わらず頭のおかしい人類が強すぎる… 「芯」の強い奴が強い世界だからな…
259 21/11/21(日)04:19:21 No.868685802
>「芯」の強い奴が強い世界だからな… それで全部片付けちゃっていいのか…?
260 21/11/21(日)04:20:09 No.868685842
結局プライドとか愛が1番の力だから…
261 21/11/21(日)04:22:18 No.868685969
それで全部片付くのがこの人の漫画なのはずーっと変わらんからな…
262 21/11/21(日)04:22:35 No.868685981
作者の漫画全く読んだことなかったので突然出てくる謎の達人達が一体何者なんだ…ってなるけど過去作のスタシスみたいな存在達なの…?虎とか八極さんとか
263 21/11/21(日)04:22:53 No.868686006
二葉ちゃん本格参戦してほしいな…折角ショッカーマジでいることを知ったんだし
264 21/11/21(日)04:23:22 No.868686040
>それで全部片付けちゃっていいのか…? でも実際そういう奴がはちゃめちゃ強いし…
265 21/11/21(日)04:23:26 No.868686046
過去作の人間がちょいちょい出てくるのはよくある 時間経ちすぎてるから本当に当人なのかわからんのもちょいちょいいる
266 21/11/21(日)04:24:05 No.868686078
>作者の漫画全く読んだことなかったので突然出てくる謎の達人達が一体何者なんだ…ってなるけど過去作のスタシスみたいな存在達なの…?虎とか八極さんとか 虎師匠も八極さんも多分あの人か近しい血縁者ってピンポイントで察せる人はいる
267 21/11/21(日)04:24:12 No.868686082
>作者の漫画全く読んだことなかったので突然出てくる謎の達人達が一体何者なんだ…ってなるけど過去作のスタシスみたいな存在達なの…?虎とか八極さんとか とりあえずエアマスター読めば大体わかる
268 21/11/21(日)04:24:49 No.868686122
この世界人類に異常者多すぎて世界征服できる気がしない
269 21/11/21(日)04:24:52 No.868686127
虎は成人した娘が居そうなんだけど元気だな
270 21/11/21(日)04:25:12 No.868686146
>この世界人類に異常者多すぎて世界征服できる気がしない 下手すりゃ妖怪まで居るんだよな
271 21/11/21(日)04:25:22 No.868686155
エアマスター読むと同じ理由で谷仮面とハチワンダイバー読む羽目になる
272 21/11/21(日)04:25:43 No.868686170
>>この世界人類に異常者多すぎて世界征服できる気がしない >下手すりゃ妖怪まで居るんだよな かっぱ化した女子レスラーもいたな
273 21/11/21(日)04:26:09 No.868686194
>虎は成人した娘が居そうなんだけど元気だな 娘はブルーストライカー出てるよ
274 21/11/21(日)04:26:50 No.868686233
渺茫が随分常識的な存在に見えてくる
275 21/11/21(日)04:27:37 No.868686271
月雄はアパート経営できてんのかな…
276 21/11/21(日)04:29:15 No.868686355
ヘビーチョップが名前のと見た目の通りヘビーなキャラすぎる……
277 21/11/21(日)04:29:31 No.868686369
八極さんの事ジョンス扱いしても担当からいいね飛んでくるんだ…
278 21/11/21(日)04:29:33 No.868686370
>月雄はアパート経営できてんのかな… 住民がランカーだらけで權利を崎山に買い取られるのだろうな
279 21/11/21(日)04:29:37 No.868686374
よくよく読み返したらヤクザなんだかんだ蜘蛛男以外全滅したあの時の銃撃躱してるんだよな 素質あったわこいつ
280 21/11/21(日)04:30:55 No.868686441
おっさん防御力と攻撃力どうなってんの
281 21/11/21(日)04:32:01 No.868686494
>おっさん防御力と攻撃力どうなってんの ライダーは負けないから怪人を倒すまで死なないんだ
282 21/11/21(日)04:34:22 No.868686608
ショッカーとの戦い終わったら燃え尽きちゃうんじゃないかな まあゲルショッカーとか出てくるか
283 21/11/21(日)04:34:40 No.868686629
結局ヨクサルワールドの最強って誰なんだっけ? 谷くんと渺茫?
284 21/11/21(日)04:35:09 No.868686654
渺茫ならマキのが強いし谷くんでいいんじゃない
285 21/11/21(日)04:35:16 No.868686660
谷くんは言われてるけど渺茫は言われてない
286 21/11/21(日)04:35:25 No.868686666
雲田くんもうショッカー離反のフラグがビンビン立ってるのすげえいいけど相手ラーメンデブでいいのか…
287 21/11/21(日)04:36:43 No.868686743
怪人がショッカー辞めるとおっさんがガッカリしそうだ
288 21/11/21(日)04:38:16 No.868686810
これ本物の改造人間はでてこないのかな
289 21/11/21(日)04:38:47 No.868686844
渺茫ってマキに負けなかったっけ
290 21/11/21(日)04:38:53 No.868686849
ちゃんと戦ってるだけでハチワンのジョンスより八極八郎の方が好き
291 21/11/21(日)04:39:02 No.868686856
怪人に殴られても平然としてるのはやっぱりおかしいと思う
292 21/11/21(日)04:39:42 No.868686878
ショッカーの洗脳解いてる一般戦闘員も大体愛に目覚めてるからどういう形であれ譲れない一線ができたやつはみんな強い
293 21/11/21(日)04:39:47 No.868686888
>これ本物の改造人間はでてこないのかな 本物が出てきたら話し終わっちゃわない?
294 21/11/21(日)04:40:15 No.868686908
ジョンス株はハチワンで地まで落ちたかと思ったらまたちゃっかり出てくるし…
295 21/11/21(日)04:40:27 No.868686921
偽物のライダーなんか1人も出てきてないぞこの漫画
296 21/11/21(日)04:40:47 No.868686932
読み直すとおっさん3人になったあたりから絵に油が戻ってきた感じする
297 21/11/21(日)04:41:04 No.868686943
ショッカー裏切って戦う怪人なんておっさん共また泣き出すんじゃないか
298 21/11/21(日)04:41:34 No.868686969
なんならショッカーと戦う戦闘員はもうライダーでいいだろ
299 21/11/21(日)04:41:40 No.868686975
トーナメントで最強に輝いたタックルが対怪人でどれだけ戦えるかが気になる
300 21/11/21(日)04:42:24 No.868687007
ジョンスの本気にさせたながめっちゃ好きだから戦うという一点においてはジョンスが最強格であってほしい…
301 21/11/21(日)04:42:24 No.868687009
タックルトーナメント終わってから出番ないな…
302 21/11/21(日)04:42:43 No.868687024
面白いけどそろそろ怪人一体くらい倒してほしい
303 21/11/21(日)04:43:51 No.868687079
>面白いけどそろそろ怪人一体くらい倒してほしい 俺の芯は怒りだ!で不退転フラグ立ったから次の決戦になったらどっちかが死ぬまでの殴り合いになると思う
304 21/11/21(日)04:43:55 No.868687080
40歳って昭和ライダー世代からも微妙に外れてる気はするんだけどな
305 21/11/21(日)04:44:18 No.868687095
改造人間と一緒に戦う人間枠が多すぎる
306 21/11/21(日)04:44:34 No.868687107
まあ作者羽生世代だから今だと10年くらい誤差あるな
307 21/11/21(日)04:45:15 No.868687140
2021年基準でいうと1981年生まれとかだもんな
308 21/11/21(日)04:45:29 No.868687155
これ以上いくとおやっさん枠になっちゃうからな…
309 21/11/21(日)04:46:39 No.868687209
マキ40超えてるよね?親父いくつになってるんだ…? 赤いちゃんちゃんこ着ても強いと嬉しい
310 21/11/21(日)04:47:06 No.868687223
ショッカーとはいえJKに全力顔面パンチ放り込むのはダメだった
311 21/11/21(日)04:47:19 No.868687232
ブルーストライカーの佐伯は還暦近いはずだがめっちゃ強かった
312 21/11/21(日)04:47:30 No.868687243
兄貴と弟も年齢的には平成ライダー世代だと思うんだよな
313 21/11/21(日)04:47:34 No.868687247
>>「芯」の強い奴が強い世界だからな… >それで全部片付けちゃっていいのか…? ハチワンとかでもそうだったし…
314 21/11/21(日)04:48:05 No.868687272
あんまり言っても仕方ないけどオッサンマキより年下なのか
315 21/11/21(日)04:48:15 No.868687285
ヨクサル漫画って強くあってほしいキャラがちゃんと強いのいいよね
316 21/11/21(日)04:49:01 No.868687318
渺茫もビルぶち抜きキックとかしてたし怪人並には強いと思うけどな
317 21/11/21(日)04:49:22 No.868687336
オッサンが中高生くらいの時にエアマスターやってたと思うとなんか面白い
318 21/11/21(日)04:50:30 No.868687386
シゲオもこれくらいになるのかな…
319 21/11/21(日)04:51:42 No.868687427
シゲオは大体仮面ライダー共と同じ生態してんな
320 21/11/21(日)04:52:49 No.868687467
仮面ライダーがバーチャファイターになっただけだもんなシゲオ
321 21/11/21(日)04:52:53 No.868687476
谷仮面にもゴジラになろうとしてたのいたよな
322 21/11/21(日)04:53:36 No.868687501
変身したら強くなって当たり前だからな
323 21/11/21(日)04:54:07 No.868687530
平成ライダーを賛美しろとまでは言わんがおっさん世代に平成ライダーを軽く扱われるとイラっとはする この作品では兄貴のあの台詞ぐらいでしかそういう要素はないから俺が狭量なだけなんだが
324 21/11/21(日)04:55:41 No.868687588
ブルーストライカーでスナイパー空手フューチャーされたしこっちでシゲオ出ないかな…
325 21/11/21(日)04:55:46 No.868687593
ブルーストライカーのキャラも出んのかな でも架空の戦隊と仮面ライダーは噛み合わせが悪いか
326 21/11/21(日)04:56:01 No.868687607
ユカリスに思っきり顔パンするとこで爆笑してしまった
327 21/11/21(日)04:56:53 No.868687650
一気見するとギャグとホラーと泣きとアクションがシームレスで凄い密度だ
328 21/11/21(日)04:57:06 No.868687663
シゲオが折れてなければこの狂人どもに近しいレベルになってて怪人相手に格ゲーし始めるんじゃないかな
329 21/11/21(日)04:57:58 No.868687697
>でも架空の戦隊と仮面ライダーは噛み合わせが悪いか 戦隊とライダーなら絡んで当然だけど戦隊が架空だからちょっと辛いか… 戦隊の怪人側がこれのショッカーみたいだったし何かあるのかな
330 21/11/21(日)04:58:12 No.868687710
シゲオの評価が令和になって上がるなんてな…
331 21/11/21(日)04:58:15 No.868687716
シゲオはあのままeスポーツゲーマーになってるのかな
332 21/11/21(日)04:59:39 No.868687786
丹三郎3000万くらい貯金あるだろうってクソ親父が想像してたけど 実際ライダーグッズに使ってなきゃそれくらいあったんだな…
333 21/11/21(日)05:00:09 No.868687799
お前ら社会人だろ
334 21/11/21(日)05:00:34 No.868687823
小西弟は若さのピークどうこう言ってたけどいぶし銀の強さ的なので今も強いとかあるのかな 崎山荘では兄貴と取っ組み合ってたしやめてはなさそうだよね
335 21/11/21(日)05:00:47 No.868687839
>丹三郎3000万くらい貯金あるだろうってクソ親父が想像してたけど >実際ライダーグッズに使ってなきゃそれくらいあったんだな… だからってそれを借金返済の当てにするのは控えめに言ってクズ
336 21/11/21(日)05:01:30 No.868687872
>>グッズに使った金2400万以上ってフリーターの割に稼いでたな >他にやることは修行しかないからなこのオッサン たこ焼きも食うぞ
337 21/11/21(日)05:02:28 No.868687907
>かわいがってた部下殺されてふざけんな!ってなってたの俺は好きだし44マグナムのセンスも好きだよ 殺されてないぞ あの舎弟たちも戦闘員になった
338 21/11/21(日)05:05:50 No.868688041
>この作品では兄貴のあの台詞ぐらいでしかそういう要素はないから俺が狭量なだけなんだが そういう平成ライダーに狂ったクソコテが出てきてもなんかそれはそれで困るし…
339 21/11/21(日)05:06:24 No.868688065
ただのライダーオタク漫画と見せかけて 狂った世界に生まれた狂人変態たちが暴れるいつものヨクサル漫画でした しかし…その…クソな親多いなそれにしても!
340 21/11/21(日)05:06:36 No.868688073
あのへんのネタはめちゃくちゃこじれそうだからサラッと流して正解だよね…
341 21/11/21(日)05:06:55 No.868688091
ぶっちゃけライダーあんま関係なくなってきてるよな
342 21/11/21(日)05:07:31 No.868688118
タックルは死んでないするお父さんはかっこいいんだけど そのせいで娘さんめっちゃヤバイ変態ですよ…
343 21/11/21(日)05:07:39 No.868688127
ショッカーの規模が分からない
344 21/11/21(日)05:08:05 No.868688147
>ぶっちゃけライダーあんま関係なくなってきてるよな スーパーかわいそうな狂人大戦の趣の方が強くなってきた
345 21/11/21(日)05:08:29 No.868688162
子供の頃のトラウマが人生を左右してしまうことはよくあるからな…
346 21/11/21(日)05:08:33 No.868688165
>ぶっちゃけライダーあんま関係なくなってきてるよな そこにショッカーがいるだろ? それに立ち向かうのがライダーだ
347 21/11/21(日)05:09:11 No.868688193
ショッカーもこれ ショッカー大好きな頭おかしいヨクサルワールドの科学者とか金持ちが 全力でショッカーを組織しているだけじゃ…
348 21/11/21(日)05:10:14 No.868688243
ライダーになりたいおっさんの話だからある意味最初からライダー関係ないといえばない
349 21/11/21(日)05:10:28 No.868688249
ジョ…ジョンスがライダー全く関係ないしライダー好きでもないのに のそのそ殴り合いにきてる…
350 21/11/21(日)05:11:31 No.868688299
一葉がタックに告白してたけど結構年齢差あるよな
351 21/11/21(日)05:11:39 No.868688308
八極八郎さんは蜘蛛男に芯を叩き込む役だから… ライダー相手だとただの狂人…で終わっちゃうじゃん
352 21/11/21(日)05:11:54 No.868688320
常に戦い続けて戦いの中で死にたいのにそんな相手いないのが悩みだった男の前に なんかめっちゃタフな敵が出てきたらそりゃ嬉しいし戦うだろ
353 <a href="mailto:ショッカー大首領が大好きな変態">21/11/21(日)05:13:19</a> [ショッカー大首領が大好きな変態] No.868688385
ライダーはさ経歴とか正体とかわかってるじゃん 怪人も「データ」とか性質はわかってるだろ?色んな情報が でもさ…大首領は正体よくわからないよな!ショッカーの!後々色々言われたけど じゃあ「俺でもいいじゃん」!!俺が「大首領」なってもいいじゃん!!!『悪い金持ちが大首領!』
354 21/11/21(日)05:13:50 No.868688408
悪がいないとヒーローになれないというのはたまに取り上げられるテーマだよな
355 21/11/21(日)05:14:00 No.868688423
>ショッカー大好きな頭おかしいヨクサルワールドの科学者とか金持ちが >全力でショッカーを組織しているだけじゃ… やはり犯人はシズナ…
356 21/11/21(日)05:14:08 No.868688430
>じゃあ「俺でもいいじゃん」!!俺が「大首領」なってもいいじゃん!!!『悪い金持ちが大首領!』 ありそうなやつやめろや!
357 21/11/21(日)05:14:08 No.868688431
ライダー好きすぎてショッカー作った可能性まである
358 21/11/21(日)05:14:50 No.868688462
>やはり犯人はシズナ… 金ちゃんの時でこりてないのか…
359 21/11/21(日)05:15:23 No.868688496
懲りてるか懲りてないかと言われると絶対懲りてない
360 21/11/21(日)05:15:37 No.868688504
蝙蝠は死にそうだが蜘蛛は死なないで
361 21/11/21(日)05:16:06 No.868688525
ショッカーに憧れてまず国をおさめる側にいこうって気概の狂った奴がラスボスなんだろうな…
362 21/11/21(日)05:16:27 No.868688542
シズナだったらお面被ったおっさんやもう何でもないおっさんがあんなはしゃいでたら もう乗り込んで来てるだろ
363 21/11/21(日)05:17:11 No.868688567
一応蜘蛛が正体隠してるしそういう方針を伝えてるやつがいるはずではあるんだが
364 21/11/21(日)05:17:29 No.868688581
ショッカーになろう!!!に便乗してシズナマンになろう!!!とかやりそうだしな…
365 21/11/21(日)05:18:52 No.868688632
強いオッサン! 怪人! 強いラーメンのオッサン!
366 21/11/21(日)05:19:41 No.868688664
ショッカー出たなんてニュース見た瞬間シズナマン世に放ってそうだし お面のおっさんに先に倒されたの見て超悔しがってそう
367 21/11/21(日)05:19:44 No.868688668
ショッカーと相打ちになる軍鶏もいる世界だからなぁ
368 21/11/21(日)05:20:06 No.868688684
わかるか? 大首領ってやつは…自由な存在なんだ お前らも知ってるだろ 結局ライダーは大首領を倒しきれてはいないんだぜ 自爆はしたがな それが大首領だ…つまり…俺が大首領だ 俺がショッカー大首領だ!!!!
369 <a href="mailto:ぬー">21/11/21(日)05:20:09</a> [ぬー] No.868688685
>ショッカーと相打ちになる軍鶏もいる世界だからなぁ ぬー
370 21/11/21(日)05:20:10 No.868688688
現実の40代はブラック世代なので、初代はあまり刺さらない
371 21/11/21(日)05:20:36 No.868688708
最低でも20年前から怪人いるってことは多分エアマスターの時代にもいたんだなショッカー…
372 21/11/21(日)05:21:09 No.868688732
>お面のおっさんに先に倒されたの見て超悔しがってそう あのおっさんにシズナマン着せたらいいじゃん!で接触してきそう
373 21/11/21(日)05:21:37 No.868688752
40歳だと小学校の夏休み中にちょうどMBSで再放送してた時期なんだよな初代
374 21/11/21(日)05:22:09 No.868688770
シズナマンは放送されてないからまだ勝てないな
375 21/11/21(日)05:22:18 No.868688776
この分だと死神博士とか枠は一体どうなってしまうんだ
376 21/11/21(日)05:22:23 No.868688783
>>お面のおっさんに先に倒されたの見て超悔しがってそう >あのおっさんにシズナマン着せたらいいじゃん!で接触してきそう 仮面ライダーじゃないならいらないをするに違いないおっさんという事を除けば最適な人材だな
377 21/11/21(日)05:23:26 No.868688822
ライダー共はもう変身できるから拒否して最終的に元ヤクザのおっさんあたりがなる
378 21/11/21(日)05:24:29 No.868688849
>この分だと死神博士とか枠は一体どうなってしまうんだ 大幹部はとんでもない強さになってるのかそもそも蜘蛛と蝙蝠以外の怪人がいるのかどうか…
379 21/11/21(日)05:25:16 No.868688876
最初の方の頃なら (ライダーに)改造してくれるのか? (シズナマンに)改造するよ! でシズナマン着せて仮面ライダーじゃない!!!って自力でぶっ壊しそう
380 21/11/21(日)05:25:34 No.868688891
>>この分だと死神博士とか枠は一体どうなってしまうんだ >大幹部はとんでもない強さになってるのかそもそも蜘蛛と蝙蝠以外の怪人がいるのかどうか… 蝙蝠は気軽にショッカー増やせるのに今までやってなかったから何かしらの理由で組織壊滅したんだろうな シズナマンとかエアマスターとかに道端でぶつかって
381 21/11/21(日)05:25:59 No.868688913
妖怪も世界つながってるのかな…?あれ読んでないんだよな…
382 21/11/21(日)05:26:00 No.868688915
>最初の方の頃なら >(ライダーに)改造してくれるのか? >(シズナマンに)改造するよ! >でシズナマン着せて仮面ライダーじゃない!!!って自力でぶっ壊しそう 最終的に見た目がライダーになればいいってところで落ち着きそう
383 21/11/21(日)05:27:22 No.868688975
殺したいやつがいるで小学生を鍛える大人がいると聞いてそいつがマキなのはお腹痛すぎる
384 21/11/21(日)05:27:59 No.868688995
つうか実質この作品は特撮の怪人vs格闘漫画のキャラみたいなことになってる 刃牙の勇次郎ならそりゃ怪人も撲殺はできるんじゃない?みたいな与太話がこの作品の場合具現化してる
385 21/11/21(日)05:28:42 No.868689022
マキお前高校時代の友達忘れたんか
386 21/11/21(日)05:32:17 No.868689152
>マキお前高校時代の友達忘れたんか 金持ちのおっぱいとれんげはともかくギャルの子は普通にママになってそう
387 21/11/21(日)05:33:19 No.868689181
妖怪はカッパイが名前川本カイ子だから個人的にサンパギータ・カイか?って思ってるけどキャラも戦い方も違うんだよな
388 21/11/21(日)05:37:00 No.868689317
サキヤマはハリウッドで大スターになってそうだし無理かな…
389 21/11/21(日)05:38:14 No.868689357
ライダアアアアアアア
390 21/11/21(日)05:42:35 No.868689527
ほんとだ24話からいきなり27話飛ぶわ 間の2話ずっと読んでなかった
391 21/11/21(日)05:43:29 No.868689566
>マキお前高校時代の友達忘れたんか 警官の同僚襲われたとき以外にヤクザの事務所襲ってたの省いてざっくり説明する奴だぞ… ほとんどいないっつってるからその辺は流石にカウントしてるだろう…
392 21/11/21(日)05:44:13 No.868689600
フタバを励ます意味もあったんだろうと思いたい でも当時の友達と交流はなさそうだな…蓮華とかどうしてんだろう
393 21/11/21(日)05:46:05 No.868689662
まあエアマスターの時代からざっくり二十年たってるからな…
394 21/11/21(日)05:47:49 No.868689717
色んなとこから追われてると友達にも会いに行けないわな…
395 21/11/21(日)05:49:21 No.868689793
戦った相手の方の友達ならヤクザくらいあんま気にしなそう なんなら喜ぶかも
396 21/11/21(日)05:49:50 No.868689809
>フタバを励ます意味もあったんだろうと思いたい 明らかに変人の師匠に普通に友達いるって言われたらダメージ半端ないだろうからな… 変人の兄貴のせいでイジメにあってんのに…
397 21/11/21(日)05:49:52 No.868689814
あの世界怖い
398 21/11/21(日)05:50:26 No.868689830
ラーメンで完璧なチン負けの文法を出すな!
399 21/11/21(日)05:51:33 No.868689873
ラーメントドは正直ヨクサルで初めてエロを感じたかもしれん
400 21/11/21(日)05:52:14 No.868689903
そういえば弟子の二葉である程度やりあえるんだから虎師匠なら絶対怪人ボコれるよな
401 21/11/21(日)05:53:12 No.868689931
>ラーメンで完璧なチン負けの文法を出すな! いやでもこのトド最初からラーメンに堕ちてるぞ…
402 21/11/21(日)05:54:17 No.868689978
怨念度合いと修行期間と師匠でいうとふたばが最強でもおかしくなさそうなんだけどな 比較的常識人だからダメなのかな
403 21/11/21(日)05:54:29 No.868689982
蜘蛛男ジョンスっぽいなと思ってたら本物がきた…
404 21/11/21(日)05:54:39 No.868689993
虎師匠も結構いい歳だけどまだエアマスター出来るのかな
405 21/11/21(日)05:56:45 No.868690077
あれやっぱりマキちゃんなの?
406 21/11/21(日)05:57:04 No.868690091
くそっ39話の次がないのが歯がゆくてしょうがない
407 21/11/21(日)05:58:53 No.868690155
八極八郎さんはともかく虎師匠のほうはあれでマスクが見覚えあるだけの別人ですはちょっと無理ある
408 21/11/21(日)05:59:02 No.868690159
次12月か…長いな…
409 21/11/21(日)06:00:28 No.868690207
>あれやっぱりマキちゃんなの? 八極八郎がジョンスかはまだ不明だけど虎師匠は間違いなくマキでいいと思う マスクもファミレスラーズのだし元婦警だからな…
410 21/11/21(日)06:02:39 No.868690282
蜘蛛好き…
411 21/11/21(日)06:03:35 No.868690316
>蜘蛛好き… でもラーメンの方がもっと好き…
412 21/11/21(日)06:05:19 No.868690384
トドは積極的でマジで可愛い ラーメン選ぶ卑しさは置いといて
413 21/11/21(日)06:05:19 No.868690386
あれはあれで芯てやつなんだろうか…
414 21/11/21(日)06:05:38 No.868690399
最初さらっと流したけど二葉の境遇と兄貴への怨念が思ったより深刻だった そして詳細知ってちゃんと死んでやるって決める辺りイカれてるけど兄貴でもあるんだな
415 21/11/21(日)06:06:18 No.868690420
妹に恨まれてると知って普通に落ち込む程度には可愛い
416 21/11/21(日)06:06:40 No.868690438
蜘蛛も蜘蛛で今彼アピールするくらいトド愛してるっぽいの良いな…
417 21/11/21(日)06:07:07 No.868690457
昔から格闘マンガ描いてるし当たり前だけどちゃんとみんな自分の格闘スタイルが確立されてるのがいい
418 21/11/21(日)06:07:35 No.868690479
蝙蝠に噛まれたらショッカー化するの厄介すぎない 渺茫だって人間に噛まれただけでも歯は通るんだぞ
419 21/11/21(日)06:07:49 No.868690495
見られたら殺さなきゃ行けなくなるから牙隠すのあざといよね…
420 21/11/21(日)06:08:34 No.868690520
まだ蜘蛛と蝙蝠しか怪人出てねえんだよな…
421 21/11/21(日)06:09:02 No.868690540
怪人の掘り下げ方は平成ぽいな…
422 21/11/21(日)06:09:19 No.868690553
八極拳使いのクソ強いケンカ屋 八極拳使いのクソ強い将棋屋 八極拳使いのクソ強いラーメン屋←new
423 21/11/21(日)06:09:30 No.868690562
ライダーも怪人もそんなに増やす感じではないのか 単にそこまで描けてないだけなのか
424 21/11/21(日)06:10:05 No.868690587
女怪人は出るだろ一人くらい
425 21/11/21(日)06:10:12 No.868690592
でもなんかショッカー化しても芯のある人間はショッカーパワー手に入れただけの人みたいになってるし…
426 21/11/21(日)06:10:44 No.868690618
なんかの間違いでトドが蜂女とかなったらどうしよう
427 21/11/21(日)06:11:34 No.868690655
結局愛パワーの前では洗脳も暴力も勝てない
428 21/11/21(日)06:11:38 No.868690661
>>フタバを励ます意味もあったんだろうと思いたい >明らかに変人の師匠に普通に友達いるって言われたらダメージ半端ないだろうからな… >変人の兄貴のせいでイジメにあってんのに… 母親死んで狂ってうろつきまわって喧嘩続けてストリートファイターにだから ぶっちゃけマキは兄貴よりの人間だろうにね 優しいね
429 21/11/21(日)06:12:46 No.868690716
まぁマキバトル関連以外はわりと常識人リアクション多いから…
430 21/11/21(日)06:13:01 No.868690730
まぁライダーだって改造人間だもんな
431 21/11/21(日)06:13:01 No.868690731
あのマキが子供気づかえるだけ成長してるよな… 実子はどうしたんだ…
432 21/11/21(日)06:13:23 No.868690748
八極さんと蜘蛛男普通に仲良くなってるの面白い… 2人でゲームしてる…
433 21/11/21(日)06:14:07 No.868690776
蜘蛛はヤクザショッカーといい何かもう大分人間寄りだし…
434 21/11/21(日)06:15:59 No.868690861
トドは美形2人捕まえてて強いな… 怪人と狂人だけど
435 21/11/21(日)06:20:04 No.868691024
蜘蛛は八郎さんに頭下げてラーメン習ったらいいんじゃないかな…そんな格闘技の訓練とかじゃなくて…
436 21/11/21(日)06:20:54 No.868691053
おっさん3人が修行してる雰囲気めちゃくちゃいいよね そこに混ざるサンダーライコは気ぶってしまう
437 21/11/21(日)06:21:36 No.868691086
乳首はともかくサンダーライコはかなり可愛かったからな…乳首はともかく…
438 21/11/21(日)06:21:53 No.868691102
よく考えたら1号世代ってもう完全におじいちゃんか…
439 21/11/21(日)06:22:10 No.868691114
まだ5話ぐらいまでしか読んでないけどウォッチメン感あるな
440 21/11/21(日)06:22:35 No.868691127
>まだ5話ぐらいまでしか読んでないけどウォッチメン感あるな お前の知ってるウォッチメンおかしいよ
441 21/11/21(日)06:22:48 No.868691137
半世紀前だしそれなりの割合でお骨になってそう
442 21/11/21(日)06:23:20 No.868691160
>まだ5話ぐらいまでしか読んでないけどウォッチメン感あるな 主人公陣営の精神性が全員ロールシャッハだけどな
443 21/11/21(日)06:24:18 No.868691195
50年前だし直撃世代は若くても54.55そこらなんだよな imgにもそこら辺の層はいそう
444 21/11/21(日)06:24:59 No.868691220
>よく考えたら1号世代ってもう完全におじいちゃんか… ルチャさんが直撃世代にあたるのか…
445 21/11/21(日)06:25:27 No.868691243
一番若くてもギリギリ50代前半だから相当の歴史を感じるな初代ライダー…
446 21/11/21(日)06:25:50 No.868691262
ルチャさん60才くらいか…
447 21/11/21(日)06:26:01 No.868691268
>>まだ5話ぐらいまでしか読んでないけどウォッチメン感あるな >お前の知ってるウォッチメンおかしいよ そりゃウォッチメンはおかしい主人公の話だからな…
448 21/11/21(日)06:26:13 No.868691279
クソ親父は本当にクソ親父でダメだった 凄い悲惨な死に方なのに全然可哀想じゃない
449 21/11/21(日)06:26:57 No.868691315
なんで半年で死んだんだろうラーメン店 ショッカーの地上げ屋が来て大暴れして返り討ちにしたけど店長死んだとかか
450 21/11/21(日)06:26:58 No.868691316
サンダーライコは好きだけどプロレスの話始めたときはまたこの話かってなるかと思った
451 21/11/21(日)06:29:40 No.868691425
>なんで半年で死んだんだろうラーメン店 >ショッカーの地上げ屋が来て大暴れして返り討ちにしたけど店長死んだとかか 元々閉める予定ではあったし八極八郎さんが味受け継いでくれたからとか?
452 21/11/21(日)06:30:41 No.868691455
>八極拳使いのクソ強いケンカ屋 >八極拳使いのクソ強い将棋屋 >八極拳使いのクソ強いラーメン屋←new ここで漫画と全く違う属性入れてきやがったこいつ
453 21/11/21(日)06:32:48 No.868691545
この話をエアマスターの19巻くらいの絵柄でやったらメチャクチャ世間受けしてたと思う
454 21/11/21(日)06:35:59 No.868691705
ショッカーになりたいからヤクザに入るっていうのがあながち間違いじゃなかったのが笑う
455 21/11/21(日)06:36:45 No.868691752
世間受けはどうかな… ヨクサル好きだから楽しんでるけど正直ライダー部分は全然共感出来ないし
456 21/11/21(日)06:37:03 No.868691767
今度こそ八極さんの最期が描かれると信じたい 死に様でもハッピーエンドでもいいわ
457 21/11/21(日)06:38:28 No.868691853
>世間受けはどうかな… >ヨクサル好きだから楽しんでるけど正直ライダー部分は全然共感出来ないし 昭和ライダーオタクですらいくらなんでも 自己同一化極まった狂信者すぎて共感もクソもねえと思う
458 21/11/21(日)06:39:55 No.868691926
ちょいちょい無料やってるけど全然火つかないから ほんとにヨクサルオタクにしかウケてないらしい アニメ化でもすれば変わるだろうか
459 21/11/21(日)06:40:24 No.868691950
これ一般受けした方が怖いよ
460 21/11/21(日)06:40:32 No.868691957
ヨクサル好きな人でないと耐えられない
461 21/11/21(日)06:40:36 No.868691964
俺は好きだけどまあウケねえとか気持ち悪いとかキワモノすぎって言われたら否定はできない漫画だ
462 21/11/21(日)06:41:45 No.868692029
掲載誌自体がね…
463 21/11/21(日)06:42:42 No.868692075
谷仮面を初めて読んだ感覚を思い出した エアマスターのアニメの出来が良くなかったら完全に埋もれてたよ
464 21/11/21(日)06:42:44 No.868692077
この世界で最も怖くて強いのは謎のおっさんがガチ恋して告白してくる光景 と決まったから最強議論はある意味では沈静化したなあの時
465 21/11/21(日)06:43:19 No.868692114
ちょっとヨクサル過ぎるからエアマスターかハチワンで慣らさないとライダーはウケないと思う…
466 21/11/21(日)06:44:00 No.868692151
面白いけど世界観がよく掴めねえ… マイルドなパワーバランスのワンパンマンみたいなもんだろうか
467 21/11/21(日)06:45:04 No.868692216
オリジナルの存在ならまだあれだけどライダーっていう元ネタがあるから客層を選びすぎるよ
468 21/11/21(日)06:45:43 No.868692259
ライダーだけじゃなくヨクサル作品も履修必要なの難易度高くない?
469 21/11/21(日)06:46:15 No.868692289
エアマスターはアニメ化と漫画の良かった時期がめっちゃリンクしてたな トーナメントはできなかったが
470 21/11/21(日)06:48:46 No.868692439
誰でも知ってる将棋ですらあんな感じだし…