虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)01:20:35 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)01:20:35 No.868657123

日本の銀行はシステム障害を起こしたり外為法違反をしたりする問題がある

1 21/11/21(日)01:27:58 No.868659091

だからお金はタンスに入れておけばええ!

2 21/11/21(日)01:33:21 No.868660450

やっぱサクソバンクかクレディアグリコールだよな

3 21/11/21(日)01:35:51 No.868661201

>ふとクレディア・グリコールって切って読んでちょっと不思議って思った俺

4 21/11/21(日)01:36:26 No.868661356

ここだけだよ

5 21/11/21(日)01:42:38 No.868663001

外国はちゃんとしてるの?

6 21/11/21(日)01:47:21 No.868664301

>外国はちゃんとしてるの? もちろんグダグダだよ

7 21/11/21(日)01:48:44 No.868664629

銀行って大体古そうだもんな

8 21/11/21(日)02:03:03 No.868668203

スレ画は赤か緑のシステムそのまま使えばいいんじゃないか

9 21/11/21(日)02:04:37 No.868668538

日本だけがクソだよ

10 21/11/21(日)02:07:02 No.868669089

地方銀行じゃなくて大きいとこがやるのが面白いね

11 21/11/21(日)02:09:42 No.868669674

日本の銀行というかスレ画が闇深すぎる 校長みたいなもん

12 21/11/21(日)02:15:55 No.868671055

長いことめちゃくちゃになってるって単純なイメージしか持ててないけど発端は何がどうしてこうなっちゃったの

13 21/11/21(日)02:19:14 No.868671781

>スレ画は赤か緑のシステムそのまま使えばいいんじゃないか ポストは赤からシステム買ってるし出資もしてるから割と賢明な判断をしてる 一方りそなは未だに埼玉りそな銀行とはシステム連接をさせてもらえない外様扱い

14 21/11/21(日)02:19:44 No.868671890

今回楽しかったのは外貨送金がシステム障害で止まったとき 早く復旧しなきゃとアンチマネーロンダリング機能オフ!した事

15 21/11/21(日)02:21:21 No.868672187

だいたいシステム要件がきっちりしてない上に例外を認めまくったりお気持ちで運用させるからぐだぐだになるんだよ…

16 21/11/21(日)02:23:13 No.868672579

そろそろ営業停止にして国有化しろよ

17 21/11/21(日)02:23:18 No.868672593

スレ画の流れで北洋銀行が拓銀を救済合併した時のシステム統合案件を知って軽く感動した

18 21/11/21(日)02:23:19 No.868672604

ドイチェバンクいいよね…

19 21/11/21(日)02:24:49 No.868672883

日本のメガバンクは平均で年2回は障害を起こすらしいな

20 21/11/21(日)02:27:25 No.868673374

青は国内BK比率が高すぎて収益率高くないのにいつの間にか緑にBKの口座数・残高とも抜かれて3位に転落した上規模では赤の2分の1にされてしまってもう完全に負け組

21 21/11/21(日)02:28:21 No.868673541

>日本のメガバンクは平均で年2回は障害を起こすらしいな 校長みたいでやんした…

22 21/11/21(日)02:28:51 No.868673634

UFJもしくったし後は三井住友だけか

23 21/11/21(日)02:31:57 No.868674106

みずほから引き上げたいんだけど他だとどこがいいの? 適当なネットバンクでいい?

24 21/11/21(日)02:34:16 No.868674467

>みずほから引き上げたいんだけど他だとどこがいいの? >適当なネットバンクでいい? そのままの君でいて

25 21/11/21(日)02:35:19 No.868674634

>みずほから引き上げたいんだけど他だとどこがいいの? >適当なネットバンクでいい? 何用だよ

26 21/11/21(日)02:35:23 No.868674648

SBIとか楽天あたりでええよ

27 21/11/21(日)02:38:52 No.868675144

銀行が障害起こすってぶっ潰れるぐらいの大不祥事なのに何で生き残ってるんだろ… 他の銀行で障害なんてやらかしたとこない前代未聞だぞ

28 21/11/21(日)02:40:33 No.868675393

>銀行が障害起こすってぶっ潰れるぐらいの大不祥事なのに何で生き残ってるんだろ… そういや他の銀行が障害起こしたのってあんま聞いたことないな せいぜいネット投資信託がちょろっとあるぐらい?

29 21/11/21(日)02:41:04 No.868675474

んで国精鋭部隊はここに入り込んでどうなったの?

30 21/11/21(日)02:44:02 No.868675964

いや普通にあるよ… 三菱UFJとか合併して最初の頃一週間ぐらい大規模障害起こしてガチで何人も人死に出しただろ あとつい先月か先々月ぐらいにりそなかどっかが障害起こしてたし小規模な障害はどこもちょいちょい起こしてる

31 21/11/21(日)02:45:34 No.868676187

それこそ三菱UFJが今年の6月に障害起こしてるな

32 21/11/21(日)02:49:06 No.868676743

統計の破壊者

↑Top