21/11/21(日)00:45:37 ジョギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)00:45:37 No.868647168
ジョギング始めようと思ってとりあえずジョギングウェア買ったら3万5000円くらいしたぜ これでもう痩せたも同然だな
1 21/11/21(日)00:46:16 No.868647359
少なくとも財布は痩せたな
2 21/11/21(日)00:46:29 No.868647425
痩せたら買い直すことにならない?
3 21/11/21(日)00:46:41 No.868647477
Amazonで全部で5000円ぐらいで買った
4 21/11/21(日)00:49:56 No.868648511
こういう走るための服揃えるのが嫌すぎるけど形から入るのも大事だよね
5 21/11/21(日)00:50:18 No.868648616
モード感っていうのがわからん…東京モード学園みたいな感じか?
6 21/11/21(日)00:50:49 No.868648773
せっかくのウェアを無駄にしないために頑張るのもモチベーションの一つだ
7 21/11/21(日)00:51:07 No.868648859
デブすぎて外で走るの恥ずかしいから最初は家で踏み台昇降しようと思ったらそれだけで痩せてしまった 維持のためにランニングを週3でやってるけど罪悪感なく酒が飲めて気持ちいい
8 21/11/21(日)00:54:51 No.868650099
部屋着をジョギングウェアにするとやろうと思ったら瞬時に外出られるからおすすめ
9 21/11/21(日)00:56:52 No.868650811
この時間から歩きに行ってもいいかな?!
10 21/11/21(日)00:57:34 No.868651004
いいけどそれはいわゆる深夜徘徊だ
11 21/11/21(日)00:58:01 No.868651117
地下足袋が面白いとか聞いたけど初心者は変にニッチに走らないで普通にジョギングシューズ買ったらいいかなぁ でもどれがいいか見てもわからないんだよなぁ
12 21/11/21(日)00:58:57 No.868651380
>デブすぎて外で走るの恥ずかしいから最初は家で踏み台昇降しようと思ったらそれだけで痩せてしまった >維持のためにランニングを週3でやってるけど罪悪感なく酒が飲めて気持ちいい デブは急に走っても脚を痛めそうだし結果的に最善手引いてそうだなこれ…
13 21/11/21(日)00:59:27 No.868651495
>いいけどそれはいわゆる深夜徘徊だ それはそれで楽しい!
14 21/11/21(日)00:59:58 No.868651644
つまらねえっていうか黒ずくめで走るな轢かれて死ぬぞ
15 21/11/21(日)01:00:56 No.868651934
踏み台昇降って何時間くらいしてるの?
16 21/11/21(日)01:00:57 No.868651940
俺は夜ラン推進派 暑くなってもすぐ廃熱、人が少ないので走りやすく人目につきにくい、日焼け止めの心配しなくていい、周りが暗いので集中できる でも近辺の治安とよく相談してください
17 21/11/21(日)01:01:44 No.868652147
靴で1万かかるからね あとはパンツ一丁でもまあいいや
18 21/11/21(日)01:02:17 No.868652292
走る前に軽く筋トレしておくと代謝上がって脂肪燃やしやすくなるぞ
19 21/11/21(日)01:03:05 No.868652479
服装は動きやすけりゃなんでもいいけど靴選びはちゃんとしたほうがいいぞ 安い店で適当に買わずでっかいスポーツショップで専門の人に足のサイズ測ってもらって買ったほうがいい
20 21/11/21(日)01:03:33 No.868652610
夜走る人はライトと反射板持たないと周りが困るから気を付けて!
21 21/11/21(日)01:03:57 No.868652709
あと歩行者邪魔だからって車道走るな
22 21/11/21(日)01:04:33 No.868652893
メルカリでユーズド買い漁ったわ…新品のスポーツブランドはお高い
23 21/11/21(日)01:05:04 No.868653022
車も通らぬ深夜走るのが良いぞ 靴につける格好良いLEDライト買おう
24 21/11/21(日)01:05:54 No.868653258
imgしながら痩せる方法ない?
25 21/11/21(日)01:06:02 No.868653294
>地下足袋が面白いとか聞いたけど初心者は変にニッチに走らないで普通にジョギングシューズ買ったらいいかなぁ >でもどれがいいか見てもわからないんだよなぁ 足袋は最終的に素足とかに辿り着く変態向けだからオススメできない 既に言われてるけどでかい店でちゃんと測ってもらったら良い
26 21/11/21(日)01:06:31 No.868653392
>imgしながら痩せる方法ない? エアロバイクなど
27 21/11/21(日)01:06:32 No.868653397
エアロバイク漕ぎながらimgするくらいしか思いつかん
28 21/11/21(日)01:06:49 No.868653474
今ウェア買うなら真冬仕様を考えてコーディネートを 具体的には長袖で裏起毛のシャツとかネックウォーマーとか手袋とか
29 21/11/21(日)01:07:37 No.868653673
スマホでimg見てるなら踏み台昇降も行けるんじゃないか
30 21/11/21(日)01:08:04 No.868653792
>imgしながら痩せる方法ない? 夜中にものを食べない
31 21/11/21(日)01:10:10 No.868654297
風呂出たあと汗かかない程度に運動ってアリ?
32 21/11/21(日)01:10:17 No.868654323
>具体的には長袖で裏起毛のシャツとかネックウォーマーとか手袋とか ファイントラックの肌着も汗冷え対策に良いぞ!
33 21/11/21(日)01:12:10 No.868654773
夜ウォーキングしてるとやたらライトが眩しい人がいて殺意がわく こっちに向けるな…
34 21/11/21(日)01:12:41 No.868654886
夜のジョギングってもしかしてライトないとダメ?
35 21/11/21(日)01:13:17 No.868655026
>夜のジョギングってもしかしてライトないとダメ? 生き残るつもりがあるなら必須だと思うよ 肩に巻く奴か靴に着ける奴を付けよう
36 21/11/21(日)01:14:20 No.868655310
>夜のジョギングってもしかしてライトないとダメ? どんなところ走るかにもよる
37 21/11/21(日)01:14:39 No.868655405
基本ワークマンだけどウインドブレーカーは高いの買っちゃった
38 21/11/21(日)01:14:50 No.868655464
ダメじゃないけど周りからはほぼ見えないしパトカーに見つかると止められるよ
39 21/11/21(日)01:15:03 No.868655526
公園とかならいいんじゃない 公道を走るならライトとまではいわんが目立つ格好して周囲に注意しようね
40 21/11/21(日)01:15:06 No.868655538
ハイビームでやられる!
41 21/11/21(日)01:15:18 No.868655595
平日は日中時間取れないから夜中に走ってるけど 休日昼間に走るとやっぱり気持ちいい 景色も楽しめる
42 21/11/21(日)01:16:03 No.868655783
>夜のジョギングってもしかしてライトないとダメ? 末永くランニングを楽しみたいならヘッドライトと反射ベストは必要位に思っておくといいぞ
43 21/11/21(日)01:16:08 No.868655803
ウインドブレーカーあるだけで体感温度ずいぶん誓うよね
44 21/11/21(日)01:16:09 No.868655808
ネックウォーマーも防風のがいいのかな
45 21/11/21(日)01:16:18 No.868655856
光反射するやつ巻こうね
46 21/11/21(日)01:16:23 No.868655880
ゼビオで足測ってもらおうかな
47 21/11/21(日)01:16:37 No.868655963
夜に人いないとこでマスク無しで走ってる
48 21/11/21(日)01:16:48 No.868656020
白っぽい服装にはしたほうがいいと思う 黒いと近づくまで見えない
49 21/11/21(日)01:17:26 No.868656199
靴と上腕に緑LEDつけてユニコーンごっこしながら走ってるよ
50 21/11/21(日)01:17:48 No.868656319
ちょっと太ってるくらいならともかく本当に健康診断で引っかかって指導受けてるレベルのデブだと ジョギングは膝が自重で壊れちゃうかも知れないのでいきなり長時間に挑戦するなよ
51 21/11/21(日)01:18:15 No.868656443
100キロ超えたからな 流石に最初はウォーキングから始めようと思っている
52 21/11/21(日)01:18:28 No.868656492
ネックウォーマーや頭周りはむしろ薄いほうが好き 防寒レベルのものだと熱くなりすぎるし呼吸がキツい 布一枚あるだけで走ってれば十分あたたまる
53 21/11/21(日)01:19:02 No.868656679
ランニングマシーンじゃやっぱだめなのね
54 21/11/21(日)01:19:22 No.868656771
反射板はほぼ必須だしライトもここに居るってアピールする程度でいいんだ LEDのほうがコスパいいけどケミカルライトパキパキやるの楽しい!
55 21/11/21(日)01:19:39 No.868656859
上が白だけど脇汗で生地が黄色くなってるから次は黒いの買うんだ俺
56 21/11/21(日)01:20:56 No.868657232
LEDは思いのほか安いのでお勧めよ
57 21/11/21(日)01:21:23 No.868657358
肥満気味なら加圧シャツ着こむとお腹やおっぱいがゆれなくて済むぞ
58 21/11/21(日)01:21:24 No.868657370
オシャレが高まるとどうなるの?
59 21/11/21(日)01:21:53 No.868657502
俺が部屋着で走ってるとスレ画みたいなオシャレランナーとすれ違ってムカムカする
60 21/11/21(日)01:21:58 No.868657521
ゼビオ行ってノースフェイス値段高…ってなった
61 21/11/21(日)01:22:05 No.868657557
セールで千円台で買えたユニクロのポケッタブルパーカをウインドブレーカー代わりに着てるけど ちゃんとしたスポーツメーカーのはやっぱり違うんだろうか
62 21/11/21(日)01:22:37 No.868657700
公道は運動するための場ではないということは意識しておくべきだと思う 走ってるとテンション上がってそこが抜けがち
63 21/11/21(日)01:22:55 No.868657784
>オシャレが高まるとどうなるの? 自己肯定感が高まる(重要)
64 21/11/21(日)01:24:02 No.868658063
テンション上がるのは大事だよね 走りたいって動機になる
65 21/11/21(日)01:24:06 No.868658100
モードとはフランス語で流行 流行りを取り入れたファっシンを指す言葉
66 21/11/21(日)01:24:52 No.868658291
>地下足袋が面白いとか聞いたけど初心者は変にニッチに走らないで普通にジョギングシューズ買ったらいいかなぁ 素直に脚を測定してくれるショップに行くのが良いと思うよ
67 21/11/21(日)01:26:54 No.868658826
Amazonだと5点セットで5000円以下で帰るのか 安かろう悪かろうなんだろうけどモチベーション上げるのにはいいかも
68 21/11/21(日)01:27:15 No.868658925
足底筋膜炎になって走れなくなっちまった…
69 21/11/21(日)01:27:50 No.868659057
スポーツ用品って意外と値段するよな 高校以来運動してないから知らなかったわ
70 21/11/21(日)01:28:35 No.868659240
ライトして走るのダサいかも…って敬遠してたけど ライトして走ってる人すれ違うときすげー助かると実感したのでライト買った
71 21/11/21(日)01:28:38 No.868659259
学生以外が運動をしようとすると学校にはなんでも揃っていたなと実感する
72 21/11/21(日)01:28:59 No.868659333
テンション上げるならオシャレさよりロッキーのテーマとでかい雨ガッパみたいなのがいい
73 21/11/21(日)01:29:04 No.868659363
ミズノのバイオギア8000買ったけどなかなか良い締めつけだぜ
74 21/11/21(日)01:29:33 No.868659496
春から初秋までしか走らないけど 冬眠終わったら体力落ちてて リハビリしてたら秋になってる
75 21/11/21(日)01:29:38 No.868659516
>>imgしながら痩せる方法ない? >エアロバイクなど 全然痩せねえわ 汗かいて気持ちいいしスマホやれるから続けるけど ウォーキングやリングフィットは暇潰しの時間が減るのに耐えられなくて続かなかった
76 21/11/21(日)01:30:01 No.868659602
学校指定のジャージとか今見ると高すぎるだろって思う よくそんなもの着て雑に遊んでたな親も怒るわけだわ
77 21/11/21(日)01:30:06 No.868659616
揃えるなら一番大事なのは靴だぞ
78 21/11/21(日)01:30:55 No.868659806
普通の靴履くと足のサイズ26~27くらいがピッタリなんだけどちゃんと測ったら23センチしかなくてびっくりした いや身長も平均よりは小さいけど…いくらなんでも小さすぎでしょ俺の足 女子じゃん
79 21/11/21(日)01:30:56 No.868659807
ジョガーパンツいい感じのがみあたらん ジップより絞りが好きなんだけど
80 21/11/21(日)01:31:02 No.868659835
冬は寒いの5分我慢すればむしろ快適に走れるから好きだよ
81 21/11/21(日)01:31:05 No.868659847
最近エアズームペガサス買った たのしい!
82 21/11/21(日)01:31:06 No.868659854
>学生以外が運動をしようとすると学校にはなんでも揃っていたなと実感する まず砂場や草の上で走れるのが凄えってなる
83 21/11/21(日)01:31:44 No.868660024
>揃えるなら一番大事なのは靴だぞ どうせアスファルトかコンクリートだし厚底でダメージ緩和が大事だと思います
84 21/11/21(日)01:32:22 No.868660198
>ウォーキングやリングフィットは暇潰しの時間が減るのに耐えられなくて続かなかった 暇つぶしせずに有意義なことしてるんだからいいじゃねぇか
85 21/11/21(日)01:32:37 No.868660275
靴は大事だけど消耗品でもあるからな……
86 21/11/21(日)01:32:43 No.868660305
ようやくVO2maxが50超えたけどレースとかは出るつもりないしどこまで目指そうか悩む
87 21/11/21(日)01:32:57 No.868660358
靴もだけどいいタイツも高い
88 21/11/21(日)01:32:59 No.868660366
でかいお店だとあの新し目の測定機がおいてあるし 試してみたいんだよな
89 21/11/21(日)01:33:21 No.868660451
>靴もだけどいいタイツも高い あのタイツやっぱりあったほうがいいの?
90 21/11/21(日)01:33:46 No.868660546
ユニクロで1000円のシャツと短パンで十分だろ どうせ着潰すんだ見栄を張るな
91 21/11/21(日)01:34:54 No.868660900
タイツは俺は運動をしている!という気分になれる 機能とかは知らない
92 21/11/21(日)01:35:28 No.868661084
靴はともかくウェアはそうそう簡単にダメにならないし続けられそうなら良いものを買っても良いと思う
93 21/11/21(日)01:35:28 No.868661085
>あのタイツやっぱりあったほうがいいの? 素足は寒いから
94 21/11/21(日)01:35:29 No.868661094
ジョギング習慣化してきて毎日10km走るようになってくると 2~3ヶ月で靴駄目になってマジかってなる adidasのUltraBoost愛用してるけど専らアウトレット半額のやつだわ
95 21/11/21(日)01:36:34 No.868661396
化粧して運動するんどす?
96 21/11/21(日)01:37:07 No.868661560
安いタイツは1000円で買えるけど効果があるかは知らない とりあえず7000円くらいの使ってる
97 21/11/21(日)01:37:23 No.868661640
同じ靴を二足三足をはきまわすと少々寿命が伸びるぞ
98 21/11/21(日)01:37:38 No.868661709
バンテリンのサポーターいいよね
99 21/11/21(日)01:37:51 No.868661779
装備だけ整えておくと挫折してから復帰するときすぐに始められるからいいぞ コースも下見できてるから迷わずに再開できるし疲労度や消費カロリーも見積もりできてるから計画も立てやすい
100 21/11/21(日)01:38:17 No.868661897
感覚として靴は500キロくらい走ると限界がくるイメージ
101 21/11/21(日)01:38:54 No.868662042
CW-Xのタイツ使ってるけど膝の痛みが翌日に持ち越さなくなったのでもう離れられない
102 21/11/21(日)01:39:17 No.868662145
>感覚として靴は500キロくらい走ると限界がくるイメージ runtasticも500キロで交換勧めてくるよね でもソール以外は全然傷んでなくて勿体ない気になってしまう…
103 21/11/21(日)01:39:21 No.868662163
>ジョギング習慣化してきて毎日10km走るようになってくると >2~3ヶ月で靴駄目になってマジかってなる 30*2*10km 600km-900kmならそりゃだめになる
104 21/11/21(日)01:40:03 No.868662311
>でもソール以外は全然傷んでなくて勿体ない気になってしまう… ソールが本体だし仕方ない
105 21/11/21(日)01:40:30 No.868662440
>感覚として靴は500キロくらい走ると限界がくるイメージ Onのクラウドで1000キロ超えてててまだイケる感じするんだけど 内部もうダメになってるかな…
106 21/11/21(日)01:40:52 No.868662538
レギンスだけで走ってる女の人見ると疲労が吹き飛ぶ
107 21/11/21(日)01:40:56 No.868662565
シューズが靴底の磨り減りより先に爪先部分の小指の横から破れて来るの止めてくれ!
108 21/11/21(日)01:41:27 No.868662711
ウィンドブレーカーの起毛はすぐ暑くなってきつくない?汗もかきすぎる
109 21/11/21(日)01:41:45 No.868662792
>レギンスだけで走ってる女の人見ると疲労が吹き飛ぶ ちょっといつものコースも飽きたし気分転換したくなるな
110 21/11/21(日)01:41:57 No.868662841
膝壊しそうな体重だから走らず歩いてるけどいつか走れるようになりたい 歩きだと時間かかりすぎる
111 21/11/21(日)01:42:06 No.868662878
ジョギングするのって結構時間使うよねと思ったけどimg無駄に見てるほうが時間使ってるわもう寝る
112 21/11/21(日)01:42:34 No.868662991
最初の靴は交換時期がわからず底と上が剥がれるまで履いた
113 21/11/21(日)01:42:39 No.868663008
外で走る方が体力つくけど ジムの方が若いねーちゃんが見れて目が潤う
114 21/11/21(日)01:42:40 No.868663010
ウェアは適当に揃えて靴だけ厳選しろ
115 21/11/21(日)01:43:21 No.868663213
>膝壊しそうな体重だから走らず歩いてるけどいつか走れるようになりたい >歩きだと時間かかりすぎる 泳いでみたら?
116 21/11/21(日)01:43:55 No.868663373
とりあえず靴は破れて指が露出したらダメだと判断する あとは靴の裏がツルツルになっても
117 21/11/21(日)01:44:28 No.868663539
ガーミンもほしくなってきてつらい
118 21/11/21(日)01:44:28 No.868663540
走ってる時シューズぶっ壊れると本当危ないから気をつけて!
119 21/11/21(日)01:44:36 No.868663581
膝は平気なんだけど足裏痛めたよ アーチを鍛えるといいらしいが
120 21/11/21(日)01:45:08 No.868663738
>>膝壊しそうな体重だから走らず歩いてるけどいつか走れるようになりたい >>歩きだと時間かかりすぎる >泳いでみたら? ジム通ってたこともあるけど続かなかった… 人目があるのと準備が大変なのと体が濡れるのが嫌いで
121 21/11/21(日)01:45:52 No.868663931
お高いレギンスは足の痙攣起こしにくいのかもしれんが まあ普通にトレパンでもいいんじゃねえかな
122 21/11/21(日)01:46:23 No.868664046
>膝は平気なんだけど足裏痛めたよ >アーチを鍛えるといいらしいが 自分も膝の次は足裏でやたらキツかったな フォームのせいなのか体質的なものなのか靴との相性とか悩んだけど 走ってるうちになんか大丈夫になった
123 21/11/21(日)01:46:36 No.868664107
痙攣するほど追い込むなよ
124 21/11/21(日)01:46:41 No.868664126
ジムは仕上がってたり気合いの入った人がいて気後れする…
125 21/11/21(日)01:47:23 No.868664310
軽い山道をテンポよく降りたのがまずかったのか スネが痛い…なんか内出血してるっぽい
126 21/11/21(日)01:48:06 No.868664483
タイツ系は4000円以上のものなら膝が変な方向に曲がらないようにしてくれたりして痛め辛くなる そして足裏痛くなる人はジョギング初心者におすすめなクッション性高い靴にするのがお勧め
127 21/11/21(日)01:48:07 No.868664488
>軽い山道をテンポよく降りたのがまずかったのか >スネが痛い…なんか内出血してるっぽい 下りは登りより負担がかかるんだ しばらくゆっくりしな
128 21/11/21(日)01:48:43 No.868664621
走り始めたときは左すねの外側がいたくてしょうがなかったな 今では膝から下がすっきりして筋肉のフォルムになった
129 21/11/21(日)01:48:52 No.868664661
手袋は比較的安いからいいもの買いやすい
130 21/11/21(日)01:49:06 No.868664720
腰を痛めちゃって走るどころか歩くことすらままならない こんな体もうやだ!
131 21/11/21(日)01:49:33 No.868664833
初心者なら初心者お勧めとかで乗ってる靴をまず買う 次にちょっと良いタイツを買う これで痛みとはおさらばだ
132 21/11/21(日)01:50:19 No.868665030
>腰を痛めちゃって走るどころか歩くことすらままならない >こんな体もうやだ! 筋肉つけようねえ…
133 21/11/21(日)01:50:39 No.868665146
>ガーミンもほしくなってきてつらい 数値見てニヤニヤするの最初の一ヶ月くらいだけど コース変えた時の距離やペース配分すぐわかっていいよ 5M毎にギザギザに走ってもちゃんとGPS追跡してくれるからなあ
134 21/11/21(日)01:50:44 No.868665171
ランナーズで紹介されてる高いグローブでもいいしワークマンの店頭で固まりで売られてる軍手でもいい ジョギングは自由だ
135 21/11/21(日)01:51:20 No.868665322
可愛い恰好して走りたいけど汗まみれになるからなあ
136 21/11/21(日)01:51:26 No.868665343
fitbitも良いぞ… 迷え迷え…
137 21/11/21(日)01:51:34 No.868665392
いいタイツは走り始めのギクシャクとか足の疲れ大幅軽減してすげーわ
138 21/11/21(日)01:53:10 No.868665816
ちょっとずつウェア買い揃えたからメーカーばらばらだ
139 21/11/21(日)01:53:35 No.868665949
モチベ維持の為にウェア一式を買い換えても良い事とする!
140 21/11/21(日)01:53:44 No.868665985
手袋ってつける必要あるのかな
141 21/11/21(日)01:53:56 No.868666038
>手袋ってつける必要あるのかな おててあったかい…
142 21/11/21(日)01:54:55 No.868666340
ランニングに使ってたワイヤレスイヤホンが意味不明に壊れた
143 21/11/21(日)01:55:00 No.868666360
>手袋ってつける必要あるのかな 必要あるっていうか冬に走ったことあるならないと困るはず
144 21/11/21(日)01:56:04 No.868666638
手袋無しは冬つらい というか続けてれば絶対買うことになると思う