虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

物価高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)23:48:21 No.868626218

物価高くなって食料がこれの配給でしか食べられなくなる時代が来るかもしれないと思うと怖くて毎日ラーメン食べてしまう

1 21/11/20(土)23:49:55 No.868626867

そんな時代が来る前にしぬわコイツ

2 21/11/20(土)23:50:39 No.868627129

毎日オートミール雑炊食えるなら上等だわ

3 21/11/20(土)23:51:27 No.868627418

ディストピア飯

4 21/11/20(土)23:52:29 No.868627819

スレ画は完全食なんで?

5 21/11/20(土)23:53:15 No.868628102

俺は別にスレ画がメインでも耐えれる

6 21/11/20(土)23:53:58 No.868628393

うんこぶりぶり快便男児になっちまう

7 21/11/20(土)23:54:39 No.868628669

これと卵があればやっていけると思う

8 21/11/20(土)23:55:21 No.868628944

正直ダイエット向きすぎて普通に白米配給してた方が効率がいいのでは…?

9 21/11/20(土)23:56:02 No.868629191

30歳過ぎて初めてこの前オートミール食べたんだけど本当に不味いなこれ馬鹿にしてんのか

10 21/11/20(土)23:56:11 No.868629248

オートミールって別に安くないだろ?

11 21/11/20(土)23:58:03 No.868629941

>オートミールって別に安くないだろ? 未来では安く大量生産出来てるかもしれないし…

12 21/11/20(土)23:59:31 No.868630530

>オートミールって別に安くないだろ? 500グラム一袋500円前後するかな

13 21/11/21(日)00:00:01 No.868630722

全粒穀物だからそこそこ栄養価あるけど所詮穀物だし…

14 21/11/21(日)00:01:13 No.868631202

穀物自体が高級品になる未来もあるかもしれん

15 21/11/21(日)00:01:56 No.868631478

考えれば考えるほど怖いな… 毎日うまいもん食おっと

16 21/11/21(日)00:02:45 No.868631803

商社へのインタビュー記事であったけど今後は物価どんどん上がるの確定だという 中国が世界中の食料に資源を輸入するので 日本はそれ以上の金を出さないと仕入れられない 当然仕入れ値の上昇は小売の値上げに繋がる

17 21/11/21(日)00:04:56 No.868632679

スレ画を白だしでお粥にして食ってるんだけど他にどんな味付けがあうかな

18 21/11/21(日)00:05:19 No.868632806

>商社へのインタビュー記事であったけど今後は物価どんどん上がるの確定だという >中国が世界中の食料に資源を輸入するので >日本はそれ以上の金を出さないと仕入れられない >当然仕入れ値の上昇は小売の値上げに繋がる やはり日本人は米を食うべきなのでは…?

19 21/11/21(日)00:05:21 No.868632816

ダイエットの為に買ってみたんだけど美味しいレシピがしりたい とりあえず今日は水と梅昆布茶かけてレンチンしてお粥っぽくして食べた

20 21/11/21(日)00:06:09 No.868633116

>スレ画を白だしでお粥にして食ってるんだけど他にどんな味付けがあうかな シャンタンか味覇

21 21/11/21(日)00:06:17 No.868633173

日本人ならー

22 21/11/21(日)00:06:23 No.868633219

わざわざ腹の調子のために買ってるからわかるけどこれ高級品では…?

23 21/11/21(日)00:06:52 No.868633383

>スレ画を白だしでお粥にして食ってるんだけど他にどんな味付けがあうかな お湯でチンしてゆかり

24 21/11/21(日)00:07:36 No.868633658

絶対しょっぱい系の味付けした方が美味いと主張してやまない

25 21/11/21(日)00:07:43 No.868633701

>わざわざ腹の調子のために買ってるからわかるけどこれ高級品では…? 不味いし…

26 21/11/21(日)00:08:11 No.868633885

>シャンタンか味覇 ありがとう 鶏がらスープしかないからシャンタン今度買ってくるね

27 21/11/21(日)00:08:15 No.868633904

ヨーグルト、牛乳、砂糖、フルグラをぶち込む

28 21/11/21(日)00:08:23 No.868633955

>ダイエットの為に買ってみたんだけど美味しいレシピがしりたい >とりあえず今日は水と梅昆布茶かけてレンチンしてお粥っぽくして食べた 普通にコンソメとか合わせ調味料とかでいいんじゃないかな

29 21/11/21(日)00:08:32 No.868634008

明日ホットミルクとはちみつでレンチンしてみようと思う

30 21/11/21(日)00:08:49 No.868634109

朝食にしてても食事量が少ないせいか全然出てこない

31 21/11/21(日)00:09:46 No.868634471

中世風ファンタジー小説なんかだとだいたい不評なかんじ

32 21/11/21(日)00:10:29 No.868634740

10万円すら出し渋る政府が配給なんてやるだろうか? 絶対やらんと思う

33 21/11/21(日)00:10:45 No.868634844

>スレ画を白だしでお粥にして食ってるんだけど他にどんな味付けがあうかな 牛乳かけて一分チン それに惣菜パン 牛乳がマッハで消える

34 21/11/21(日)00:10:55 No.868634924

>明日ホットミルクとはちみつでレンチンしてみようと思う ホットミルク+あんこもいいぞ

35 21/11/21(日)00:11:01 No.868634959

レンチンした後の匂いが苦手なのでそのまま口に入れて水で流し込んでる

36 21/11/21(日)00:11:06 No.868634995

食べたことないけどデザートとかスイーツ系には絶対合わなそう

37 21/11/21(日)00:12:17 No.868635479

>食べたことないけどデザートとかスイーツ系には絶対合わなそう フルーツグラノーラとか美味しいし合いそうだと思う

38 21/11/21(日)00:12:17 No.868635487

クッキーかフロランタン風にすると無限に食えるよ

39 21/11/21(日)00:12:40 No.868635609

中世とかに食われてたポリッジは本当にただの麦の粥だからな… 塩くらい入れるみたいだけど

40 21/11/21(日)00:12:55 No.868635708

>食べたことないけどデザートとかスイーツ系には絶対合わなそう グラノーラの原材料これだよ

41 21/11/21(日)00:14:04 No.868636163

最近オートミール食い出したけどうまい安い腹持ちいいで完全食では?

42 21/11/21(日)00:14:39 No.868636375

病気になれば物価が今のままで配給なんか始まらずとも食べたいもの食べれなくなるぞ

43 21/11/21(日)00:15:37 No.868636693

もし食糧難になったらまずサツマイモが配給されそう

44 21/11/21(日)00:16:51 No.868637140

安くて500g250円だから米より高いけど炊く時間無いからこっちばっか食ってるな 最近はこれすら食べるのめんどくさいけど

45 21/11/21(日)00:17:24 No.868637325

おすすめのメーカーとかある?

46 21/11/21(日)00:18:51 No.868637825

フルグラなら味を変えて朝食べているな リモートになってから今日食べなくてもいいか!って0食の日が発生する

47 21/11/21(日)00:19:00 No.868637866

g単価は米より高いけどこっちも水吸いまくるしそんな高い感じしない

48 21/11/21(日)00:21:14 No.868638634

日食オーツが缶じゃなくなったのはびっくりしたけどレトロなパッケージは変わらなくて嬉しい

49 21/11/21(日)00:22:05 No.868638915

もう少し食料自給率を上げた方がいいのはそうよね

50 21/11/21(日)00:24:06 No.868639585

>おすすめのメーカーとかある? 業務スーパーのやつ とにかく安い

51 21/11/21(日)00:24:49 No.868639840

ラーメンの食べ過ぎで早死するリスクのほうが怖くね?

52 21/11/21(日)00:25:12 No.868639969

米のありがたみが分かるよね…

53 21/11/21(日)00:26:04 No.868640282

もうすぐ合成肉の時代が来そうだし糖質も合成品になるかもしれない…

54 21/11/21(日)00:27:17 No.868640670

ヤー!

55 21/11/21(日)00:27:58 No.868640902

生協のフリーズドライの卵スープだとオートミールの匂いが気になったけど永谷園のお茶漬けの素だとちゃんと美味かった なんでか分からんけどだいぶ相性差出るね

56 21/11/21(日)00:28:15 No.868640991

なんかオートミールブーム来ててみんな食ってるな

57 21/11/21(日)00:29:20 No.868641339

牛乳に漬けたオートミールにカルピスマンゴー味ちょっと垂らして食うとすげえ美味かった

58 21/11/21(日)00:34:09 No.868642912

米食うにしても白米だけじゃなく麦混ぜて炊いた方が体にいいよ

59 21/11/21(日)00:34:25 No.868643001

小さい頃に図書室で読んだ翻訳物の児童書に出てくるオートミールはもっと近未来的な何かだと思ってた

60 21/11/21(日)00:35:31 No.868643392

セスタスの麦粥に魚醤かけて食うシーン真似してみたいんだけどこれの粥に醤油かけたらだいたい一緒かな 魚醤買った事ない

61 21/11/21(日)00:37:32 No.868644087

最近近所で見かけるオートミールは400gで150円くらいだから結構安いな

62 21/11/21(日)00:38:34 No.868644531

みんなで燕麦でも育てよう

63 21/11/21(日)00:39:10 No.868644796

>セスタスの麦粥に魚醤かけて食うシーン真似してみたいんだけどこれの粥に醤油かけたらだいたい一緒かな >魚醤買った事ない ニンニクも入れないと物足りないと思う

64 21/11/21(日)00:39:59 No.868645101

そのまま食うから虚無いんだよ ちゃんと調理しろ

65 21/11/21(日)00:40:46 No.868645411

そのままでも美味しく食べられる 割とちゃんと味するし

66 21/11/21(日)00:40:53 No.868645450

オートミール臭いって人いるけど共感できない 俺の鼻が腐ってんだろうか

67 21/11/21(日)00:41:23 No.868645624

きっと醤油があれば食える 食ったことないけど

68 21/11/21(日)00:42:01 No.868645881

オートミールを粉にする為のミルサーが欲しくなってきた

69 21/11/21(日)00:42:05 No.868645909

エネルギー資源の高騰と仕入れ競争の激化と日本の貧困化がシナジーしてて大変なことになってるね

70 21/11/21(日)00:42:19 No.868646009

ダイエットのときは食ってたけど 冷静に考えたら米でいいだろってなった

71 21/11/21(日)00:42:57 No.868646233

煮てたまごばぜて醤油かけたら美味しいわよ

72 21/11/21(日)00:44:27 No.868646741

>エネルギー資源の高騰と仕入れ競争の激化と日本の貧困化がシナジーしてて大変なことになってるね 経済成長してない影響がここになって滅茶苦茶効いてるね 今若い人は本当に苦労すると思う

73 21/11/21(日)00:46:15 No.868647355

健康抜きでも結構好きだぞ 米の代わりに毎日食うのは嫌だけどな

↑Top