虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/20(土)22:15:27 なにが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)22:15:27 No.868586435

なにがなんでも世界を滅茶苦茶に破壊したい

1 21/11/20(土)22:16:08 No.868586779

だからってHDMを後継者に仕立て上げるな

2 21/11/20(土)22:16:52 No.868587146

どんどん余罪増えるなお前

3 21/11/20(土)22:17:51 No.868587634

暗黒王の力を見よ…

4 21/11/20(土)22:18:27 No.868587952

HDMがデュエプレに来るのは半ば諦めてたから実装決まってうれしい それはそれとして暗黒王まじしつけぇ

5 21/11/20(土)22:18:40 No.868588054

>どんどん余罪増えるなお前 まだ極神編で世界滅ぼそうとして戦極編でロマノフを精神汚染して肉体用意してついでにデスドラゲリオン呼び出して超銀河弾撃ってヘヴィデスメタル呼び出しただけだし…

6 21/11/20(土)22:18:41 No.868588063

なんでこいつのスレが立ってんの…?

7 21/11/20(土)22:19:55 No.868588704

たった1年でここまで格が上がるとは思わんよ 紙とデュエプレの連携すごい

8 21/11/20(土)22:20:26 No.868588947

>なんでこいつのスレが立ってんの…? 20周年なのでシーザーさんの罪が全部スレ画の計画だったのがわかった

9 21/11/20(土)22:22:22 No.868589899

>>なんでこいつのスレが立ってんの…? >20周年なのでシーザーさんの罪が全部スレ画の計画だったのがわかった 世界一されたくない後付すぎる…

10 21/11/20(土)22:22:23 No.868589910

ところでシーザーに明らかにガルザーク由来のパーツが混じってるんだけど何なんだろうアレ

11 21/11/20(土)22:23:04 No.868590238

使い手多いよねこいつ

12 21/11/20(土)22:23:08 No.868590284

シーザーさんの余罪とスレ画の余罪が統合されて三回ラスボスやったキャラになった

13 21/11/20(土)22:24:18 No.868590842

デュエマの漫画だと主人公に勝ってるから凄い印象強かったなデスフェニ

14 21/11/20(土)22:24:42 No.868591027

後付けでとんでもねぇクソヒリになったなこいつ!?

15 21/11/20(土)22:25:01 No.868591176

>シーザーさんの余罪とスレ画の余罪が統合されて三回ラスボスやったキャラになった 聖拳編から戦極編まで一つの線で繋がるようになったのいいよね

16 21/11/20(土)22:26:08 No.868591669

アルカディアスから生まれたいので生まれた女騎士になったネログリフィスといい後付け多過ぎて醜くないか?

17 21/11/20(土)22:26:54 No.868592022

>デュエマの漫画だと主人公に勝ってるから凄い印象強かったなデスフェニ Sトリガーバーストショット

18 21/11/20(土)22:27:01 No.868592100

暗黒王としてラスボスやったので1回 復活してラスボスやったので2回 シーザーに宿って3回目も滅んだのになんでその直後に後継者のHDM呼び出して実質4回目のラスボスやってるんだよ…

19 21/11/20(土)22:27:05 No.868592133

つまり…シーザーさんは完全に許された…?

20 21/11/20(土)22:27:26 No.868592311

>ところでシーザーに明らかにガルザーク由来のパーツが混じってるんだけど何なんだろうアレ 映画でガルザークとギガッピを進化元にしてスレ画が登場したのよ その設定を引き継いでゼロフェニックスにもガルザークの剣が描かれてそんでデスフェニの魂が封じ込まれたシーザーにも剣が受け継がれたわけだ こうして見ると当初からシーザーとデスフェニックスの関係性は示唆されてたんだな

21 21/11/20(土)22:28:21 No.868592725

ゼルダのガノン並みに何度も転生してきおる

22 21/11/20(土)22:28:31 No.868592812

>後付けでとんでもねぇクソヒリになったなこいつ!? ぼんやりとした設定はあったと思う 不死鳥から成りあがった神とかシーザーさんの意匠や称号とか 何処まで後付けかは知らんが

23 21/11/20(土)22:28:46 No.868592918

>つまり…シーザーさんは完全に許された…? 邪眼の使徒シーザーなんて進化元が存在するのが発覚したので恐らく デュエプレのシーザーのフレテ見る限り意識は100%スレ画だったし

24 21/11/20(土)22:29:16 No.868593172

シーザーなんでガルザークみたいな剣持ってるんだろうとは当時から思ってた 劇場版設定だとあの剣元々エターナルフェニックスの剣なんだけども

25 21/11/20(土)22:29:38 No.868593325

暗黒王と暗黒皇の繋がりは当時は全然気にしてなかった

26 21/11/20(土)22:30:00 No.868593473

よく考えたら二つ名がまるっきりデスフェニだったわシーザーさん

27 21/11/20(土)22:30:03 No.868593494

暗黒王の読み方がスレ画とシーザーで被ってるのは意図的だったんだなってのが割とびっくり

28 21/11/20(土)22:30:15 No.868593580

デスフェニが宿ってたシーザーが銀河弾撃って空いた穴からデスフェニの意思を継いだヘビィデスメタルが現れました!

29 21/11/20(土)22:31:07 No.868593993

見方を変えると全ての元凶から操り人形に成り下がったな…

30 21/11/20(土)22:31:09 No.868594015

単なる名前繋がりの合体じゃなかったのかよこれ! fu543198.jpg

31 21/11/20(土)22:31:17 No.868594069

後付にしてはデザイン面の一貫性が凄い でも設定あったなら何故ここまで伏せてたのか…

32 21/11/20(土)22:31:35 No.868594216

ダーク・ソウルフェニックスは自分も後付けでいいからヤバい存在になりたいと思う心をコントロールできない…

33 21/11/20(土)22:31:42 No.868594282

シーザーさんに関しては最近だけじゃなく銀河弾と銀河剣が何者かに仕組まれてた描写がフレーバーテキストでチラホラあったんだけどね

34 21/11/20(土)22:32:02 No.868594427

>単なる名前繋がりの合体じゃなかったのかよこれ! 不死鳥から成り上がった神とか同じデッキに入ってたとか匂わせはたっぷりあった

35 21/11/20(土)22:32:49 No.868594767

>後付にしてはデザイン面の一貫性が凄い >でも設定あったなら何故ここまで伏せてたのか… 元々戦極編は背景ストーリーが超希薄だったので裏設定引っ張り出してディスペクターのヤバさに箔を付けたかったと思われる

36 21/11/20(土)22:34:09 No.868595394

デス漫画でゼロフェニの進化元にされてかわいそ…とか思ってたけど思ったよりデスフェニの格がデカかった

37 21/11/20(土)22:37:04 No.868596635

シーザーって今思うと肩書きがあんこくおうって読めるしなんかフェニックスみたいな羽生えてるしこれは…

38 21/11/20(土)22:37:13 No.868596694

邪眼の使徒シーザーって誰だよ…

39 21/11/20(土)22:37:44 No.868596920

>邪眼の使徒シーザーって誰だよ… 哀れな生贄

40 21/11/20(土)22:38:17 No.868597161

>邪眼の使徒シーザーって誰だよ… ロマノフがザビミラに頼んでサルベージしたスレ画の魂を突っ込んだナイト

41 21/11/20(土)22:38:35 No.868597302

つまりロマノフが悪いのでは?

42 21/11/20(土)22:38:36 No.868597304

良かった…ただの武闘大会で核兵器乱射した頭おかしいシーザーさんは居なかったんだね…

43 21/11/20(土)22:38:37 No.868597309

ちなみにヘヴィデスメタルの異名はデュエプレ公式は破壊龍神にした

44 21/11/20(土)22:39:18 No.868597600

ヘビィデスメタルとデスフェニの関係は特にないんだっけ?

45 21/11/20(土)22:39:21 No.868597614

なんかすごい圧縮されたな fu543245.jpg

46 21/11/20(土)22:39:56 No.868597868

>シーザーって今思うと肩書きがあんこくおうって読めるしなんかフェニックスみたいな羽生えてるしこれは… てっきりロマノフ側が力をまとってるとおもったら逆だったという…

47 21/11/20(土)22:40:29 No.868598074

>ヘビィデスメタルとデスフェニの関係は特にないんだっけ? デスにクソヒリの意思が宿ってるらしい https://twitter.com/dmps_info/status/1462036208603709444?t=J_fQOLAlHD3sedMaRv8K4A&s=19

48 21/11/20(土)22:40:31 No.868598092

>ちなみにヘヴィデスメタルの異名はデュエプレ公式は破壊龍神にした 超獣王来列伝から唯一デュエプレのカードが参戦した事になるな

49 21/11/20(土)22:40:35 No.868598113

>なんかすごい圧縮されたな >fu543245.jpg おしくらまんじゅうかよ

50 21/11/20(土)22:40:45 No.868598184

>つまりロマノフが悪いのでは? 大会開催時にサムライ全員ぶっ殺しまーす宣言してたと今回発覚してそれを有言実行しただけだよ

51 21/11/20(土)22:40:57 No.868598262

>良かった…ただの武闘大会で核兵器乱射した頭おかしいシーザーさんは居なかったんだね… 故意だった分余計頭おかしいのでは?

52 21/11/20(土)22:41:07 No.868598347

>つまりロマノフが悪いのでは? けどそのロマノフは暗黒王が精神汚染してたから結局悪いのはスレ画の鳥なんだ

53 21/11/20(土)22:41:36 No.868598524

シーザー(デスフェニ) 破壊神デス(デスフェニのラジコン) みたいな?

54 21/11/20(土)22:41:59 No.868598697

背景ストーリーのイカれた奴らを紹介するぜ! 最近になって盛りに盛られてマジで5文明の始祖である事が明かされたオリジン! 最近になって盛りに盛られて世界絶対滅ぼすマンである事が明かされたデスフェニックス! 最近になって盛りに盛られて真の元凶疑惑が浮上しつつあるミロク!

55 21/11/20(土)22:42:14 No.868598801

フェニックスの名前に恥じない不死鳥っぷり

56 21/11/20(土)22:42:24 No.868598881

エターナルフェニックスはしょぼしょぼなのに…

57 21/11/20(土)22:42:27 No.868598909

>最近になって盛りに盛られてマジで5文明の始祖である事が明かされたオリジン! お前ら植民しただけじゃねーか!

58 21/11/20(土)22:42:40 No.868598997

デュエプレのザキライラストのHDMシクって無いのか いつかはザキラのカード出すだろうけど後なりそうなのあったっけ

59 21/11/20(土)22:42:56 No.868599134

オリジンこれ実質侵略者ですよね…?

60 21/11/20(土)22:43:04 No.868599188

>なんかすごい圧縮されたな >fu543245.jpg トライリンク出る度にこうなるんだろうな…

61 21/11/20(土)22:43:19 No.868599300

>エターナルフェニックスはしょぼしょぼなのに… サナトスやシュトロームに対するアナスタシスみたいな特攻持ち無いしメタ的存在だったと思われる

62 21/11/20(土)22:43:42 No.868599483

fu543268.jpg

63 21/11/20(土)22:43:56 No.868599593

>デュエプレのザキライラストのHDMシクって無いのか >いつかはザキラのカード出すだろうけど後なりそうなのあったっけ ロマノフがあるけど単体でシク化済

64 21/11/20(土)22:44:20 No.868599764

>fu543268.jpg 剣がね…

65 21/11/20(土)22:44:55 No.868600016

オリジンは本物のオリジンである五龍神がいるのにオリジン自称するとかちょっとおこがまし過ぎるのでは?

66 21/11/20(土)22:44:56 No.868600025

>fu543268.jpg 右下ガルザークの生首まで引き継いでんじゃねえ

67 21/11/20(土)22:45:02 No.868600068

デュエル・マスターズの最初のラスボスであるエンペラーアクアさんにもそろそろテコ入れをですね…?

68 21/11/20(土)22:45:05 No.868600096

シーザーこうしてみると目玉が完全にデスフェニだな…

69 21/11/20(土)22:45:32 No.868600296

>デュエル・マスターズの最初のラスボスであるエンペラーアクアさんにもそろそろテコ入れをですね…? 実はこいつもデスフェニだったことにしようぜ

70 21/11/20(土)22:45:33 No.868600302

右下は名前がそうであるようにほぼデスフェニだしな…

71 21/11/20(土)22:45:57 No.868600494

>デュエル・マスターズの最初のラスボスであるエンペラーアクアさんにもそろそろテコ入れをですね…? デュエプレでショタになってパワーそのままコストドロー枚数半分になってそれなりに使われたから…

72 21/11/20(土)22:46:33 No.868600767

>ロマノフがあるけど単体でシク化済 ロマノフもHDMもデスフェニも違うとなるとなんだろうなと

73 21/11/20(土)22:47:23 No.868601113

エターナルフェニックスポジションの割にショボいよね インフィニティで変なヒゲのおっさんになってガッカリした

74 21/11/20(土)22:47:36 No.868601210

>デュエプレのザキライラストのHDMシクって無いのか デュエプレゴッドのシクは単体2種リンク体1種から別絵柄が必要になるから工数がめっちゃ多いのが原因だと思う

75 21/11/20(土)22:47:55 No.868601347

意地でも憎悪の炎で焼き付くしてやる! 我は何度でも甦ってやるからなバーカ!!

76 21/11/20(土)22:48:12 No.868601494

こうまで来るとガルザークにもなんか盛ってほしい

77 21/11/20(土)22:48:17 No.868601555

>オリジンは本物のオリジンである五龍神がいるのにオリジン自称するとかちょっとおこがまし過ぎるのでは? はー?自分たちが頑張らなかったら青銅の鎧(水/火/自然)とか暗黒の騎士ザガーン(闇/光/水/火/自然)とかが生まれかねなかったんですけどー? それぞれの文明の起源なんですけお!!

78 21/11/20(土)22:49:06 No.868601885

お前その世界のフェニックスはなんか凄い存在で文字通り不死鳥みたいな奴はそんなにいないのに…

79 21/11/20(土)22:49:07 No.868601900

>意地でも憎悪の炎で焼き付くしてやる! >我は何度でも甦ってやるからなバーカ!! 神化編以降音沙汰無くなった辺り超銀河剣で魂ごと滅ぼされたみたいだな

80 21/11/20(土)22:49:38 No.868602094

ザキラに関しては最後の切り札のMRCでシク版来るんじゃないかな アニメを含めるならディアボロスもいけるけど

81 21/11/20(土)22:50:09 No.868602316

仙界のフェニックスってどういう存在なんだ…

82 21/11/20(土)22:50:16 No.868602358

>>意地でも憎悪の炎で焼き付くしてやる! >>我は何度でも甦ってやるからなバーカ!! >神化編以降音沙汰無くなった辺り超銀河剣で魂ごと滅ぼされたみたいだな 二度も武者というかサムライにぶち倒されたんだな…

83 21/11/20(土)22:50:25 No.868602426

>お前その世界のフェニックスはなんか凄い存在で文字通り不死鳥みたいな奴はそんなにいないのに… 美の概念と結び付いたら刹那の美学を追い求めるヲヲロラシアタァになったよ!

84 21/11/20(土)22:51:38 No.868602953

>仙界のフェニックスってどういう存在なんだ… 仙界のファイアーバードが付き従ってるって事と不死鳥編のフェニックスと源流が同じって事くらいしかわからん!

85 21/11/20(土)22:52:09 No.868603191

>二度も武者というかサムライにぶち倒されたんだな… なんか…大雑把なようで割と丁寧なストーリー展開してんだなデュエマ…

86 21/11/20(土)22:52:26 No.868603305

シノビにもオリジン混ざってるの発覚して怒流牙の仲間のユリカマに裏切り者疑惑出てユキムラが可哀想になった

87 21/11/20(土)22:52:38 No.868603381

>なんか…大雑把なようで割と丁寧なストーリー展開してんだなデュエマ… いいよねエピソード3

88 21/11/20(土)22:53:12 No.868603638

途中でフェードアウトしたテスタロッサ目立たせたり不遇気味のやつ救済するねここ数年

89 21/11/20(土)22:53:18 No.868603688

この暗黒王さん太陽王よりよっぽど命のパワー溢れてんな…

90 21/11/20(土)22:53:58 No.868603926

>>なんか…大雑把なようで割と丁寧なストーリー展開してんだなデュエマ… >いいよねエピソード3 秩序対混沌の戦いで混沌が勝つの中々酷い世界だと思う

91 21/11/20(土)22:54:06 No.868603990

>この暗黒王さん太陽王よりよっぽど命のパワー溢れてんな… 存在そのものが不死鳥の生と死の死部分みたいだから…?

92 21/11/20(土)22:54:31 No.868604160

むしろ太陽王って何したんだっけ…

93 21/11/20(土)22:54:41 No.868604237

カード性能だけじゃなくて世界設定詰めたり掘り返したりってとこにもめちゃくちゃ力入れてるらしいからね…

94 21/11/20(土)22:54:53 No.868604309

>秩序対混沌の戦いで混沌が勝つの中々酷い世界だと思う 和解は成功したし…なんかサバイバー復活したけど

95 21/11/20(土)22:55:20 No.868604496

>むしろ太陽王って何したんだっけ… バルホルスとやり合ったくらい?

96 21/11/20(土)22:55:23 No.868604523

そろそろ謎の大爆発の原因も明かされるか

97 21/11/20(土)22:55:30 No.868604585

>>>なんか…大雑把なようで割と丁寧なストーリー展開してんだなデュエマ… >>いいよねエピソード3 >秩序対混沌の戦いで混沌が勝つの中々酷い世界だと思う 秩序って言っても個性奪って歴史を停滞させるだからなぁオラクル…

98 21/11/20(土)22:55:34 No.868604615

テスタロッサはドロンゴーの中でもデッキとしてのまとまりがかなり分かりやすくて強化しやすかったのもあるんだろうな もう1人の主人公だったからってのも大きいだろうけど

99 21/11/20(土)22:56:01 No.868604836

>むしろ太陽王って何したんだっけ… 聖拳編当時にデスフェニと同格としてエタフェニに挑んだくらい…?

100 21/11/20(土)22:56:32 No.868605062

>そろそろ謎の大爆発の原因も明かされるか それがデュエプレだとその部分がカットされてるからスレ画の方式だとわからないんだ

101 21/11/20(土)22:56:39 No.868605117

所詮ベリーレアよ

102 21/11/20(土)22:56:58 No.868605258

オラクルの秩序酷いもんだけど救われてる人もそれなりにいるのがな…

103 21/11/20(土)22:57:09 No.868605351

>>むしろ太陽王って何したんだっけ… >聖拳編当時にデスフェニと同格としてエタフェニに挑んだくらい…? 烏滸がまし過ぎる…

104 21/11/20(土)22:57:12 No.868605385

テスタロッサプッシュのおかげで当時死亡エンドだったアリスが生き返って嬉しいですよ私は

105 21/11/20(土)22:58:05 No.868605799

>>秩序対混沌の戦いで混沌が勝つの中々酷い世界だと思う >和解は成功したし…なんかサバイバー復活したけど 最終的に犬猫が解決したし… それまで数百万年戦ってたのはひどい

106 21/11/20(土)22:58:57 No.868606203

一応当時のストーリーではエターナルフェニックス>デス=ソウル>>ペガサス・スターマン・ナーガだったはずなんだ…

107 21/11/20(土)22:59:20 No.868606381

デスフェニのライバルはエターナルの方のフェニックスなんだ 太陽王はむしろ一緒にやらられた被害者の会なんだ

108 21/11/20(土)22:59:38 No.868606524

>一応当時のストーリーではエターナルフェニックス>デス=ソウル>>ペガサス・スターマン・ナーガだったはずなんだ… バジュラが弱いのかスターマンが強すぎたのか

109 21/11/20(土)22:59:51 No.868606629

エターナルフェニックスも大概謎だよな…

110 21/11/20(土)23:00:14 No.868606813

E3はカルト教団とアウトローギャングの抗争と書くとZ指定の洋ゲー臭がするぜ

111 21/11/20(土)23:00:24 No.868606905

スターマンはプレで本当にバジュラ倒せるようになったの好き

112 21/11/20(土)23:00:26 No.868606920

>エターナルフェニックスも大概謎だよな… 起源はダイナボルトと同じだったね

113 21/11/20(土)23:00:50 No.868607065

>エターナルフェニックスも大概謎だよな… 仙界から出たんだよねアイツ 仙界は5文明に別れる前からそのままになってた場所だっけ

114 21/11/20(土)23:00:57 No.868607101

>スターマンはプレで本当にバジュラ倒せるようになったの好き マルシアスのフレーバーも引っ張られてるのいいよね

115 21/11/20(土)23:01:04 No.868607150

リュウセイカイザーの後付けはやりたい放題してて笑う

116 21/11/20(土)23:01:14 No.868607222

>>なんか…大雑把なようで割と丁寧なストーリー展開してんだなデュエマ… >いいよねエピソード3 どう考えても一番の善性を持つヨミ様が喧嘩祭りしたいだけのアウトレイジに殺されてるのひどいよね 生きてたら多分物語動かないけど

117 21/11/20(土)23:01:17 No.868607243

オラクルはアニメだと普通の悪役だったけど背景ではアウトレイジの方も大概でこれは…

118 21/11/20(土)23:01:18 No.868607249

>エターナルフェニックスも大概謎だよな… ダイナボルトと生まれの起源は同じらしい

119 21/11/20(土)23:01:39 No.868607402

>仙界から出たんだよねアイツ >仙界は5文明に別れる前からそのままになってた場所だっけ オリジンが好き勝手文明分割した時の余りスペースの名残みたい

120 21/11/20(土)23:01:59 No.868607566

丁寧なところと大雑把なところが混在しているだけだと思うよ…

121 21/11/20(土)23:02:06 No.868607626

>オラクルはアニメだと普通の悪役だったけど背景ではアウトレイジの方も大概でこれは… あいつら自分と身内の事しか考えてねえ…

122 21/11/20(土)23:02:15 No.868607692

>リュウセイカイザーの後付けはやりたい放題してて笑う 勝ち逃げしたと言われていたシャーロックは実はリュウセイが倒してました!

123 21/11/20(土)23:03:02 No.868608052

リュウセイさんは姫のせいで無限に出番が有る 異次元の狭間で分解されて異世界に拡散したガイアール君…

124 21/11/20(土)23:03:03 No.868608059

かなり世界観は作り込まれてるんだけど十王篇以前のエキスパンションだとそもそも説明があまりにも少ない… E3ですらストーリーズ無いと何があったのか把握できないでしょアレ…

125 21/11/20(土)23:03:20 No.868608191

結局20周年のラスボスがポッと出なのには変わりないのは反応に困る

126 21/11/20(土)23:04:51 No.868608992

>リュウセイさんは姫のせいで無限に出番が有る >異次元の狭間で分解されて異世界に拡散したガイアール君… 魂が転生して一つの銀河になってそれが更にドラゴンになって最後にはそれを封じ込めた剣にされるって偉い波乱万丈だな

127 21/11/20(土)23:04:54 No.868609015

力では負けてないけどスサノオが急に出て来てびっくりして封印された五龍神が合体した最強ディスペクターだ!

128 21/11/20(土)23:05:32 No.868609289

今年はやらかしの規模的にはヴォルモンドよりドキンダンテの方が酷いのが

129 21/11/20(土)23:05:45 No.868609378

5体の王が暴れててエタフェが鎮圧したと思ってたけど ヤバかったのはこいつだけなのか?

130 21/11/20(土)23:06:06 No.868609520

ヨミ様が死んだあとその編で好き勝手喧嘩祭りして被害出すし力求めてオラクルに寝返るし迷惑しかかけてねぇな…

131 21/11/20(土)23:06:48 No.868609802

>今年はやらかしの規模的にはヴォルモンドよりドキンダンテの方が酷いのが いいよねスレ画が10万年くらい掛けて撃った超銀河弾9000発撃つの

132 21/11/20(土)23:06:52 No.868609832

スサノオさん達は一体どこ出身なの…? 誰なの!?ねえ誰なの!?怖いよぉ!

133 21/11/20(土)23:07:09 No.868609944

今さらだけどオリジンの火文明が科学力高いのは火文明が兵器を発掘して使ってる設定意識してたのかな

134 21/11/20(土)23:07:13 No.868609978

ヨミ様が善人じゃなかったらマジでストーリーバッドエンドだから困る

135 21/11/20(土)23:07:38 No.868610158

ロマノグリラもVolVal8も能力はヤバいんだがドキンダンテはやったことのスケールが違いすぎる…

136 21/11/20(土)23:07:43 No.868610197

>スサノオさん達は一体どこ出身なの…? >誰なの!?ねえ誰なの!?怖いよぉ! MTGの多次元宇宙の一つにデュエマも含まれてるっぽいしパンドラスペースとも違うまた別の世界からかと

137 21/11/20(土)23:08:21 No.868610450

>5体の王が暴れててエタフェが鎮圧したと思ってたけど >ヤバかったのはこいつだけなのか? 全員ヤバい奴らではある デスフェニが一番しぶとかっただけ

138 21/11/20(土)23:08:26 No.868610491

今後もドキンダンテ以上に背景で被害出した奴出ないだろと自信を持って言える暴れっぷり

139 21/11/20(土)23:08:56 No.868610709

>今さらだけどオリジンの火文明が科学力高いのは火文明が兵器を発掘して使ってる設定意識してたのかな 典型的世紀末だったのか…? インビンシブルフォートレスが炎龍神の作ってた兵器で

140 21/11/20(土)23:09:42 No.868611098

>>今年はやらかしの規模的にはヴォルモンドよりドキンダンテの方が酷いのが >いいよねスレ画が10万年くらい掛けて撃った超銀河弾9000発撃つの フィオナの森は燃えるしアチーチタウンは消滅するしリキッドピープルは全員蒸発するし何なんだろうねあいつ

141 21/11/20(土)23:10:09 No.868611301

>フィオナの森は燃えるしアチーチタウンは消滅するしリキッドピープルは全員蒸発するし何なんだろうねあいつ 禁断の力で最悪な可能性を叶えちゃうディスペクター

142 21/11/20(土)23:10:20 No.868611389

五王の場を離れた時に発動する系効果結構好きなんだけどデュエプレだと五王以来あんま来てないのが残念

143 21/11/20(土)23:10:48 No.868611579

今までの滅びの可能性全部引っ張り出したぜ! 時間の概念を固定して可能性も全部潰すぜ! 2弾のボスがやることではない

144 21/11/20(土)23:11:14 No.868611763

パワー23000を肉弾戦に弱い扱いするゲンムエンペラー好き

145 21/11/20(土)23:11:25 No.868611839

>MTGの多次元宇宙の一つにデュエマも含まれてるっぽいしパンドラスペースとも違うまた別の世界からかと じゃあ下手するMTGコラボと称してMTGパック(デュエマ版)とデュエマパック(MTG版)とかやっちゃう可能性も高いかなあ

146 21/11/20(土)23:11:50 No.868612033

>パワー23000を肉弾戦に弱い扱いするゲンムエンペラー好き お…お前はどのパワーの持ち主がそう言うなら…

147 21/11/20(土)23:12:37 No.868612401

>リュウセイカイザーの後付けはやりたい放題してて笑う 昨日の公式配信でユーザーの推論だけどがっつり語られてたオンセンカイザーとガロウズの関係が本当に納得出来る流れすぎる…

148 21/11/20(土)23:13:01 No.868612590

>パワー23000を肉弾戦に弱い扱いするゲンムエンペラー好き 罠ばっかしか使えないなら殴れば勝てるな!(パワー∞)

149 21/11/20(土)23:13:19 No.868612715

継承した力使わなくて普通に勝つゲンムエンペラーには参るね

150 21/11/20(土)23:13:29 No.868612789

やっぱつえぇぜ…禁断パワー!

151 21/11/20(土)23:13:52 No.868612947

無限のパワーは最強だからな…5コス以下無効でメタカードも封殺だ

152 21/11/20(土)23:14:29 No.868613188

そんなゲンムもジャオウガに翼をへし折られたりしてます

↑Top