虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

デュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)22:14:08 No.868585804

デューンいま見終わったけどさぁ! この話ほんとうにパート2で終わんのかなぁ!

1 21/11/20(土)22:16:00 No.868586705

いいだろ?前半だけで二時間半越えの二部作だぜ…?

2 21/11/20(土)22:16:33 No.868586987

終わるわけねえだろ!

3 21/11/20(土)22:16:56 No.868587179

監督は3作目作る気まんまんだぜ

4 21/11/20(土)22:16:58 No.868587192

リンチの方で予習しよう

5 21/11/20(土)22:17:42 No.868587554

2作目でゼンデイヤの顔変わってそう

6 <a href="mailto:s">21/11/20(土)22:18:42</a> [s] No.868588065

だいたいのスぺオペの元ネタって聞いてたからアーこれが後続にああされたのね…とか色々面白かったけど 最後までハビエルバルデムが何処にいるのかわからなかった…

7 21/11/20(土)22:19:57 No.868588725

>2作目でゼンデイヤの顔変わってそう なんならシャラメも変わってそうだよ

8 21/11/20(土)22:20:43 No.868589098

>最後までハビエルバルデムが何処にいるのかわからなかった… 画像中央下にいるでしょ!

9 21/11/20(土)22:22:19 No.868589887

リンチの方もいま見るとこれが元ネタだろうなってシーンが多々

10 21/11/20(土)22:24:16 No.868590819

>リンチの方もいま見るとこれが元ネタだろうなってシーンが多々 デカイ顔をまんまDr.フーで見た気がする

11 21/11/20(土)22:26:29 No.868591851

続編ではスパイスの吸いすぎで肉塊になった人出るのかな…

12 21/11/20(土)22:29:22 No.868593216

リンチ版見てハルコネンの汚いビジュアルとエグさに引いたなぁ 今作のハルコネンはどんな感じ?

13 21/11/20(土)22:30:13 No.868593572

>リンチ版見てハルコネンの汚いビジュアルとエグさに引いたなぁ >今作のハルコネンはどんな感じ? 砂っぽい肌した灰色のハゲ

14 21/11/20(土)22:30:30 No.868593708

バティスタがメインヴィランみたいな面しといて殆ど出番がねぇ

15 21/11/20(土)22:31:51 No.868594361

(天井に張り付くデブ)

16 <a href="mailto:s">21/11/20(土)22:33:03</a> [s] No.868594890

いま気づいたけどもしかしてジャバザハットの元ネタってあのデブなの?

17 21/11/20(土)22:35:45 No.868596109

火星のプリンセスみたいにならなくて良かった…

18 21/11/20(土)22:37:29 No.868596813

開始すぐ飛び込んでくるpart 1が無法すぎる…

19 21/11/20(土)22:42:27 No.868598908

原作興味出てきたんだけど指輪物語とどっちが難読?

20 21/11/20(土)22:42:36 No.868598973

前情報なしでみたらちんぷんかんぷんと聞いて躊躇してる

21 21/11/20(土)22:42:43 No.868599033

>開始すぐ飛び込んでくるpart 1が無法すぎる… 公開初日のスレで DUNE part one 表記が開幕数分で出てきて死ねって思ったって「」のレスが忘れられない

22 21/11/20(土)22:43:28 No.868599375

大作の雰囲気はめちゃくちゃある 映像めっちゃ綺麗 途中で寝たからストーリーはわからん

23 21/11/20(土)22:44:16 No.868599739

>前情報なしでみたらちんぷんかんぷんと聞いて躊躇してる 公式HPの用語集にだけ目を通しておけばOK

24 21/11/20(土)22:44:40 No.868599903

>前情報なしでみたらちんぷんかんぷんと聞いて躊躇してる むしろ原作数ページ読んで積んでたから見てよかったと思ってる ビジュアルでだいたいわかると思う

25 21/11/20(土)22:44:54 No.868600010

>前情報なしでみたらちんぷんかんぷんと聞いて躊躇してる メインのあらすじは割と分からないことはないけど帝国とか何か名前難しいフォースっぽいことする教団とかはよくわかってない

26 21/11/20(土)22:45:05 No.868600095

話進むの遅くてタルいわ主人公が幻影頼りに動いてるから何の頼りがいも無いわで面白くなかったけど 映像はマジで最高だったからIMAXで見る価値はあった 背景の合成感とか俳優の顔が不自然に照らされてるシーンとかがマジで全く無い

27 21/11/20(土)22:45:41 No.868600368

公式の漫画?でジェダイっぽいママのこと妻って書いてたけど 見てみたら正式には妻じゃなくない?ってなった

28 21/11/20(土)22:46:41 No.868600822

今だったらホドロフスキーもCGで完成させられたんだろうか…

29 21/11/20(土)22:47:08 No.868601022

原作は文庫で3冊分くらいあるからなぁ…

30 21/11/20(土)22:47:29 No.868601164

ふわふわ照明かわいい

31 21/11/20(土)22:47:35 No.868601206

>見てみたら正式には妻じゃなくない?ってなった パンフにもレト公爵のことジェシカの夫って書いてあって混乱する

32 21/11/20(土)22:48:21 No.868601578

主人公が美形すぎる…

33 21/11/20(土)22:49:21 No.868601984

もしかしてもうポスター配ってるとこない?

34 21/11/20(土)22:50:22 No.868602408

シールド切られたのと急襲だったから対応が後手にまわったのはわかるんだけど 砦に篭って防衛に徹するんじゃなくみんなでうおーって殴り掛かって壊滅したのは若干リアリティラインが厳しいとこまで落ちてた

35 21/11/20(土)22:51:41 No.868602973

楽しんだからいいけど2部作なら最初からちゃんとそう言えとは思う

36 21/11/20(土)22:52:29 No.868603321

>今だったらホドロフスキーもCGで完成させられたんだろうか… 完成してもホドロフスキーだからより難解になりそうだよな

37 21/11/20(土)22:53:22 No.868603729

>殴り掛かって壊滅したのは若干リアリティラインが厳しいとこまで落ちてた 大領家最強だしアトレイデス!で押し切れると思ってたんだ サーダカーまで居たんだ

38 21/11/20(土)22:53:57 No.868603920

なにかが間違ってデューンへの道も映像化されないかな

39 21/11/20(土)22:54:23 No.868604092

幻影で延々「私を探してね」みたいな感じで出てきたゼンデイヤがやっと出てきたと思ったら終わった…

40 21/11/20(土)22:54:33 No.868604174

監督は売れたら続き作るって言ってたけど大丈夫なのかな…

41 21/11/20(土)22:55:15 No.868604459

>監督は売れたら続き作るって言ってたけど大丈夫なのかな… 売れてるし製作決まったらしい

42 21/11/20(土)22:55:33 No.868604612

第2部はもうGOサイン出たよ

43 21/11/20(土)22:56:45 No.868605160

軍師みたいなデブのおっさんハルコンネン側に寝返るとか知らそん…

44 21/11/20(土)22:57:04 No.868605309

監督がHBOMAX配信を渋ってたけどたしかにこれ映画館で見ないとスケール感出せないわってのと家で見てたら寝そうで…

45 21/11/20(土)22:57:10 No.868605359

ジェシカは侯爵唯一の側室で実質的な侯爵夫人だからな…

46 21/11/20(土)22:57:10 No.868605365

おっマジか ちょっと安心したよ

47 21/11/20(土)22:57:51 No.868605683

面白くはないが今年の視覚効果賞これが取らなきゃ嘘だろってくらいには映像が好き

48 21/11/20(土)22:59:03 No.868606251

2部にフェイドが登場すると聞いて俄然楽しみになってきましたよ私は

49 21/11/20(土)22:59:27 No.868606419

IMAXドルビーシネマと一通り観たから古めの通常上映で観てみたけど 暗い画面でディティールが潰れてまくりで見れたもんじゃなかった

50 21/11/20(土)23:02:49 No.868607943

トイレだと思うけど驚きの離席率だった 上映時間以上に長く感じるよなこの映画

51 21/11/20(土)23:03:31 No.868608299

リアルな反射光を得るためにグリーンバックじゃなく砂色の背景で撮影したって話が面白かった fu543325.jpg

52 21/11/20(土)23:04:32 No.868608856

それ実物だったんだ

53 21/11/20(土)23:06:22 No.868609634

結構ナウシカの元ネタでもあるんだなって気づき多かったけど

54 21/11/20(土)23:08:13 No.868610392

ネタバレ春 fu543339.webp

55 21/11/20(土)23:08:29 No.868610516

>それ実物だったんだ 飛ぶやつも作ったそうだよ ラジコンだけど

56 21/11/20(土)23:09:48 No.868611133

オーニソプターのラジコンいいな

57 21/11/20(土)23:10:41 No.868611540

>最後までハビエルバルデムが何処にいるのかわからなかった… …ペッ

↑Top