21/11/20(土)21:38:36 プリウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)21:38:36 No.868567693
プリウスの運転手ってリアガラス狭いのに後ろの確認できてるのか超気になる…とあの後ろ見ながら思う
1 21/11/20(土)21:40:13 No.868568576
今はバックカメラっていうのがあるんですよおじいちゃん
2 21/11/20(土)21:43:28 No.868570189
>今はバックカメラっていうのがあるんですよおじいちゃん いや後続車とかだけど見るの…
3 21/11/20(土)21:44:25 No.868570658
プリウスで高速乗りたくねーとは思う
4 21/11/20(土)21:44:49 No.868570888
たまに運転中全く後方確認しないって「」見る
5 21/11/20(土)21:44:56 No.868570955
バックミラーにカメラの画像が映るんですよ
6 21/11/20(土)21:45:00 No.868570988
視認性悪い車を老人に売りつけるのがクソなんだよトヨタは
7 21/11/20(土)21:45:25 No.868571179
大昔からリアガラス狭い車はいっぱいあったけど問題にはならなかっただろ
8 21/11/20(土)21:45:38 No.868571285
おじいちゃんはダメだな
9 21/11/20(土)21:45:54 No.868571407
>たまに運転中全く後方確認しないって「」見る どうやって車線変更してるの…
10 21/11/20(土)21:45:58 No.868571437
>冷蔵車とかリアガラスないのに後ろの確認できてるのか超気になる…とあの後ろ見ながら思う
11 21/11/20(土)21:46:08 No.868571523
>視認性悪い車を老人に売りつけるのがクソなんだよトヨタは ブレーキとアクセル間違えるのは視認性の問題じゃないでしょ
12 21/11/20(土)21:46:44 No.868571780
そっち系の話がしたい感じ?
13 21/11/20(土)21:46:57 No.868571895
昔のリアカメラない時代の大型トラックはマジバック怖かったんじゃよ…
14 21/11/20(土)21:47:11 No.868572064
極論で言えばバックミラーは無くとも違法にはならんので別に構わんのだ
15 21/11/20(土)21:47:15 No.868572123
後続車見るくらいの用途だと不便に感じることはないな ただ下の窓はワイパーとか無いのでちゃんと拭いてあげる
16 21/11/20(土)21:47:36 No.868572329
プリウスで狭いと思ってたら先代のインサイトとかアクセラに乗ったらちびるぞ
17 21/11/20(土)21:48:08 No.868572639
チラッと見ないと見れなくない?ミラーって
18 21/11/20(土)21:48:12 No.868572685
視界を求めるならスバルが売れるはず
19 21/11/20(土)21:48:25 No.868572805
書き込みをした人によって削除されました
20 21/11/20(土)21:48:45 No.868572981
>昔のリアカメラない時代の大型トラックはマジバック怖かったんじゃよ… 大型じゃなくても後ろ見えないトラックでバックするのマジで怖い
21 21/11/20(土)21:49:14 No.868573220
今のトラックはまあだいたいリアカメラついてるから…
22 21/11/20(土)21:49:26 No.868573323
サイドは義務だけどバックは義務じゃない だからバックミラータイプのドラレコも付けれるんだ 視界すっごい広いねフルミラータイプのやつ
23 21/11/20(土)21:50:10 No.868573748
トラックはよく車線変更できてるよな…
24 21/11/20(土)21:50:36 No.868574003
>>冷蔵車とかリアガラスないのに後ろの確認できてるのか超気になる…とあの後ろ見ながら思う ワゴンのやつ初めて見た時何あれ法的にいいの!?ってビビったわ
25 21/11/20(土)21:51:02 No.868574247
プリウス乗りだけどこれはマジで慣れ 慣れてくると普通自動車より見やすいよ
26 21/11/20(土)21:51:05 No.868574278
>たまに運転中全く後方確認しないって「」見る 前見て運転するのは良いことだ
27 21/11/20(土)21:51:26 No.868574520
>トラックはよく車線変更できてるよな… トラックはサイドミラーでかいから案外距離感取りやすいんで バックカメラ無しでバックの方が怖い
28 21/11/20(土)21:51:29 No.868574549
>>たまに運転中全く後方確認しないって「」見る >前見て運転するのは良いことだ 車線変更どうするの…?
29 21/11/20(土)21:51:43 No.868574680
最近見ないけどリアガラスが白で塗装されてる営業車とかあったな なんだろあれ機密文書でも運んでるのかな
30 21/11/20(土)21:51:50 No.868574741
車関係のことにケチつけてるのって大体免許すら持ってなかったりする
31 21/11/20(土)21:52:06 No.868574897
何度もモデルチェンジしてるはずなのに一向に後方視認がカイゼンされないのはなんでだろう 客が誰も文句言わないのかTOYOTAがクレームを無視してるのか
32 21/11/20(土)21:52:14 No.868574954
まあサイドミラーありゃだいたいなんとかはなる
33 21/11/20(土)21:52:53 No.868575310
>何度もモデルチェンジしてるはずなのに一向に後方視認がカイゼンされないのはなんでだろう >客が誰も文句言わないのかTOYOTAがクレームを無視してるのか まっとうな免許持ちならバックミラーがアレでも問題ないことを知ってるから 自分で好きにしていいのよ
34 21/11/20(土)21:53:05 No.868575401
>バックミラーにカメラの画像が映るんですよ これ標準装備じゃなくない?
35 21/11/20(土)21:53:18 No.868575535
後方確認はサイドで
36 21/11/20(土)21:53:57 No.868575889
>>>たまに運転中全く後方確認しないって「」見る >>前見て運転するのは良いことだ >車線変更どうするの…? 車線変更の時にバックミラーなんて見ないだろ…
37 21/11/20(土)21:54:15 No.868576031
サイドで後方確認は限界がある 死角が多すぎる
38 21/11/20(土)21:54:27 No.868576131
バックミラー別に必要ないしな
39 21/11/20(土)21:54:59 No.868576459
>車線変更の時にバックミラーなんて見ないだろ… それ後方確認の話だよ
40 21/11/20(土)21:55:01 No.868576483
>プリウスの運転手ってリアガラス狭いのに後ろの確認できてるのか超気になる…とあの後ろ見ながら思う むしろそんな事聞くと こいつ後ろ下がるときバックミラーしか見てねえのか…? って不安になるからやめたほうがいいよ
41 21/11/20(土)21:55:37 No.868576771
全てはお祈りが解決する…
42 21/11/20(土)21:55:37 No.868576774
たまにトラック乗ると振り返っても右後方が全く見えなくて恐怖する
43 21/11/20(土)21:55:52 No.868576908
バックモニターだけ頼りにするのも怖いし…
44 21/11/20(土)21:56:09 No.868577058
>むしろそんな事聞くと >こいつ後ろ下がるときバックミラーしか見てねえのか…? >って不安になるからやめたほうがいいよ ちょっと意味がわかんない
45 21/11/20(土)21:56:09 No.868577061
セダンなんて怖いし窮屈で乗れんわ
46 21/11/20(土)21:56:48 No.868577378
>サイドで後方確認は限界がある >死角が多すぎる なので下がりだすもっと前にちゃんと周りの状況を把握しておこうね
47 21/11/20(土)21:56:59 No.868577480
>>プリウスの運転手ってリアガラス狭いのに後ろの確認できてるのか超気になる…とあの後ろ見ながら思う >むしろそんな事聞くと >こいつ後ろ下がるときバックミラーしか見てねえのか…? >って不安になるからやめたほうがいいよ 確認する手段が足りないって話では…? それこそプリウス死角多いし
48 21/11/20(土)21:57:01 No.868577498
>バックモニターだけ頼りにするのも怖いし… 今全周モニターがあるんだよお爺ちゃん
49 21/11/20(土)21:57:12 No.868577597
>どうやって車線変更してるの… 車線変更でリア見るか…?
50 21/11/20(土)21:58:08 No.868578076
俺のZよりは後ろ見やすいよ
51 21/11/20(土)21:58:14 No.868578115
リアから後ろ見れないなんておかしいだろ!というけど それを言われたらトラックやハイエースはおかしい車だらけになってしまう
52 21/11/20(土)21:58:38 No.868578293
前の職場で乗ってたけどバックモニター無くて視界狭いからめちゃくちゃ嫌だった
53 21/11/20(土)21:58:51 No.868578414
後ろに荷物を積む前提の車と比べるなよ
54 21/11/20(土)21:58:52 No.868578428
fu543046.jpg まあこういう話もあるんだが
55 21/11/20(土)21:59:53 No.868578909
プリウスディスられるとやけにムキになる人居るよね
56 21/11/20(土)21:59:54 No.868578919
○○のために後方確認をする 無意味に後ろばかり気にするバカ居るけど 運転中は前を見ろ
57 21/11/20(土)21:59:54 No.868578928
そういえばバイクだと真後ろって見ないな サイドミラーでだいたいわかるけど
58 21/11/20(土)22:00:01 No.868579002
視界狭いよりは広いほうが良いだろ
59 21/11/20(土)22:00:21 No.868579174
>視界狭いよりは広いほうが良いだろ >無意味に後ろばかり気にするバカ居るけど
60 21/11/20(土)22:00:28 No.868579232
>fu543046.jpg >まあこういう話もあるんだが これ近づいてくる人間がマヌケでしょ
61 21/11/20(土)22:00:47 No.868579376
>○○のために後方確認をする >無意味に後ろばかり気にするバカ居るけど >運転中は前を見ろ なんで無意味に確認って話に…?
62 21/11/20(土)22:00:49 No.868579397
そもそも通常走行中に後ろ見る必要性ってある?
63 21/11/20(土)22:00:52 No.868579416
信頼すべきはリアミラーよりもサイドミラーよ
64 21/11/20(土)22:01:03 No.868579491
>プリウス擁護されるとやけにムキになる人居るよね
65 21/11/20(土)22:01:16 No.868579594
カメラだと死角と距離感を理解してないと逆に怖い 代車でバックカメラ付きでもバックする時目視とミラーに慣れすぎてて全く見てなかった
66 21/11/20(土)22:01:23 No.868579658
>確認する手段が足りないって話では…? >それこそプリウス死角多いし そのための先進装備幾らでも付いてるし… はっきり言って後方の視界良かろうが子供が視界から進行方向に入ってきたら他の車でも無理だろ
67 21/11/20(土)22:01:26 No.868579684
商用バンなんかリアカメラない上に段ボール山積みで後ろ見えない
68 21/11/20(土)22:01:29 No.868579708
リアミラーに親でも殺されたのか
69 21/11/20(土)22:01:34 No.868579747
>これ近づいてくる人間がマヌケでしょ あいつがマヌケだったから俺は悪くないが通るといいね
70 21/11/20(土)22:01:41 No.868579793
>そもそも通常走行中に後ろ見る必要性ってある? 後ろ数珠繋ぎになっても気にしなさそー
71 21/11/20(土)22:02:09 No.868579985
なんか見えにくいって話がどんどん見えないみたいなレベルの話にすり替わってない?
72 21/11/20(土)22:02:22 No.868580089
チャリダーとしては信号待ちとかで前の車のバックミラーとかサイドミラーでドライバーと目が合うと認識してもらってるって安心できる
73 21/11/20(土)22:02:27 No.868580126
>これ近づいてくる人間がマヌケでしょ プリウスに音出す装置付けられた理由ってね…
74 21/11/20(土)22:02:37 No.868580209
ミニバン初めて運転した時はルームミラーに映るリアウィンドウの遠さにビビった 見えないわけじゃないんだけど
75 21/11/20(土)22:02:49 No.868580304
>なんか見えにくいって話がどんどん見えないみたいなレベルの話にすり替わってない? 見えないなんて話で言ったら死角だらけだろ車なんてもんは
76 21/11/20(土)22:02:57 No.868580364
>そもそも通常走行中に後ろ見る必要性ってある? 運転ヘタクソな奴ほど前しか見てないから危ない動きする 前8割後2割ぐらいで常に見て全周確認するのが基本だぞ
77 21/11/20(土)22:03:02 No.868580409
荷物乗りまくってる社用車になれすぎてサイドミラーばかり見る ルームミラーには荷物しか映らない
78 21/11/20(土)22:03:10 No.868580470
プリウスに親でも殺されたのかよって感じの怒りだな
79 21/11/20(土)22:03:28 No.868580606
間抜けな人間引っ掛けても罪が重いのは車なので車が注意するしかない
80 21/11/20(土)22:03:39 No.868580691
>前8割後2割ぐらいで常に見て全周確認するのが基本だぞ 2割前見てないの怖すぎだろ 前見ろ
81 21/11/20(土)22:03:39 No.868580694
バックモニターで見えてるからってすげえスピードでバックするような奴もいるからな…
82 21/11/20(土)22:03:41 No.868580711
>プリウスに親でも殺されたのかよって感じの怒りだな やめろ それはマジでやばい
83 21/11/20(土)22:03:48 No.868580756
すげえ視界だなこれ
84 21/11/20(土)22:03:57 No.868580821
プリウスの車内狭くない?息苦しい
85 21/11/20(土)22:04:05 No.868580873
後ろの確認なんて一瞬だろう!? ずっと後ろ見てる方が怖いよ!
86 21/11/20(土)22:04:13 No.868580934
プリウスに限らないけどサイドミラー畳んだままバックする奴けっこういる
87 21/11/20(土)22:04:17 No.868580969
ルームミラーは無くてもいいってことは リアウィンドウが開いていなくてもいいって事だろ トラックなんかそもそも荷台で見えないしな
88 21/11/20(土)22:04:30 No.868581068
定期的に現れる踏み間違い事故でプリウスの時だけ連呼しまくる方々
89 21/11/20(土)22:04:35 No.868581111
>プリウスに限らないけどサイドミラー畳んだままバックする奴けっこういる それはカメラがあるからだろ
90 21/11/20(土)22:04:42 No.868581159
無免許君は知らないと思うけどフロントピラーの死角の方が遥かに怖い
91 21/11/20(土)22:04:54 No.868581274
バックミラー必須じゃないのはトラックが全部違法になっちまうからじゃねえかな…
92 21/11/20(土)22:05:10 No.868581405
別にこれ以上リアウィンドウが広くても空が見えるだけだしな
93 21/11/20(土)22:05:12 No.868581422
カメラ画像合成して室内を全天周囲モニターにしようぜ!
94 21/11/20(土)22:05:17 No.868581472
>>プリウスに限らないけどサイドミラー畳んだままバックする奴けっこういる >それはカメラがあるからだろ カメラだけ見るなってバックカメラ画面に書いてるだろう…
95 21/11/20(土)22:05:33 No.868581611
>無免許君は知らないと思うけどフロントピラーの死角の方が遥かに怖い 普通頭クイクイ動かして確認するだろ…しないの?
96 21/11/20(土)22:05:39 No.868581656
全天周囲モニターまだかな…
97 21/11/20(土)22:05:39 No.868581658
>無免許君は知らないと思うけどフロントピラーの死角の方が遥かに怖い コリジョンコースでの衝突の何割かはこれが原因とも言われる またこれが綺麗に隠れるんだわ…
98 21/11/20(土)22:05:45 No.868581715
リア自体よりも後部左側の窓の視界がちゃんとしてる車の方がありがたい
99 21/11/20(土)22:06:12 No.868581925
>全天周囲モニターまだかな… あるだろ!?
100 21/11/20(土)22:06:35 No.868582131
>リア自体よりも後部左側の窓の視界がちゃんとしてる車の方がありがたい プリウスの後ろの窓すんごい狭くなっていってるんだよね…怖くない?所有者
101 21/11/20(土)22:07:01 No.868582368
>またこれが綺麗に隠れるんだわ… 横断しようとする人の歩行スピードにピッタリ噛み合ってしまうことが極稀にある
102 21/11/20(土)22:07:09 No.868582429
今は左右斜め後方の死角を監視するセンサー付いてるからね…
103 21/11/20(土)22:07:10 No.868582437
昔はサイドミラー畳んでドア開けて身を乗り出しながらバックとかあったよ
104 21/11/20(土)22:07:13 No.868582463
>リアから後ろ見れないなんておかしいだろ!というけど >それを言われたらトラックやハイエースはおかしい車だらけになってしまう だから運転は普通よりも気を付けてるんですよ…
105 21/11/20(土)22:07:15 No.868582474
>>>プリウスに限らないけどサイドミラー畳んだままバックする奴けっこういる >>それはカメラがあるからだろ >カメラだけ見るなってバックカメラ画面に書いてるだろう… それ言いだしたらミラーだけじゃなくて直視で確認しろって話になるし…
106 21/11/20(土)22:07:53 No.868582789
俺は贅沢言わないからAとCだけ透ければいいよ
107 21/11/20(土)22:07:55 No.868582807
>それ言いだしたらミラーだけじゃなくて直視で確認しろって話になるし… できる向きならそうした方が良いぜ マジで
108 21/11/20(土)22:07:58 No.868582827
ピラーの影からジジイが飛び出した時はちびった
109 21/11/20(土)22:07:59 No.868582834
バックモニター過信してる奴は実際車乗ったらフェンダーガリっとやりそう
110 21/11/20(土)22:08:02 No.868582857
トラック運転手は皆後ろのこととかわからないから車間距離離せって習わなかったか…?
111 21/11/20(土)22:08:12 No.868582932
そもそもサイドミラーだけでも後ろビタ付できるし 後退中に飛び込んでくる歩行者の保護って点なら後方の視界が開けてるとか関係ない
112 21/11/20(土)22:08:17 No.868582976
>それ言いだしたらミラーだけじゃなくて直視で確認しろって話になるし… だからやれって言ってるんだよ!
113 21/11/20(土)22:08:21 No.868583023
>横断しようとする人の歩行スピードにピッタリ噛み合ってしまうことが極稀にある トラックだったけどそれになって轢く寸前で気が付いて止まった事あるわ… 直前にほんの一瞬帽子が見えて気が付いた
114 21/11/20(土)22:08:35 No.868583124
>>全天周囲モニターまだかな… >あるだろ!? ガンダムとかのやつのことだと思うけどあるの!?
115 21/11/20(土)22:08:55 No.868583331
>フロントピラーの死角の方が遥かに怖い 俺ヴェゼル乗ってるけど曲がるとき見たいところが見えなくてマジで怖い 安全運転しちゃう
116 21/11/20(土)22:08:55 No.868583336
>そもそもサイドミラーだけでも後ろビタ付できるし >後退中に飛び込んでくる歩行者の保護って点なら後方の視界が開けてるとか関係ない サイドミラーで見れない場所にいるバイクとかあるんですよねこれが
117 21/11/20(土)22:09:10 No.868583464
もうオープンカーにでも乗ってろよ
118 21/11/20(土)22:09:16 No.868583519
結果として安全に運転ができればなんでも良いんだけどよぉ
119 21/11/20(土)22:09:19 No.868583544
ルームミラーにバックカメラの映像を映すタイプがあるけど 前方と距離が違いすぎてピント合わせるの辛いんだよね…
120 21/11/20(土)22:09:21 No.868583567
>俺ヴェゼル乗ってるけど曲がるとき見たいところが見えなくてマジで怖い >安全運転しちゃう そういうの怖いね…
121 21/11/20(土)22:09:25 No.868583607
>ガンダムとかのやつのことだと思うけどあるの!? 360℃ドラレコと勘違いしてるんじゃないかな…
122 21/11/20(土)22:09:44 No.868583773
>2割前見てないの怖すぎだろ >前見ろ 自分は運転下手くそですって自己紹介はもういいよ
123 21/11/20(土)22:09:47 No.868583800
>普通頭クイクイ動かして確認するだろ…しないの? 気になるときはするに決まってんだろ 常に頭動かしてんのかハトかてめーは
124 21/11/20(土)22:09:56 No.868583876
>結果として安全に運転ができればなんでも良いんだけどよぉ 安全運転じゃなくてただ人を轢いてないだけってタイプがたまに「」の中にいる
125 21/11/20(土)22:10:00 No.868583907
>そもそもサイドミラーだけでも後ろビタ付できるし >後退中に飛び込んでくる歩行者の保護って点なら後方の視界が開けてるとか関係ない 出来る奴のことなんて想定してないんだわ 出来ない下手糞でも事故らないことを想定した啓蒙なんだわ
126 21/11/20(土)22:10:11 No.868583979
バックする時は怖かったらあの装備がこの装備がとか言う前にハザードをちゃんと炊くんだ
127 21/11/20(土)22:10:25 No.868584112
>なんで無意味に確認って話に…? 走行中は後ろじゃなくて前を見ろ 無意味だよ
128 21/11/20(土)22:10:32 No.868584174
2割後ろでひょっとして後ろ見つめてるとでも思ってんのか!?
129 21/11/20(土)22:10:40 No.868584233
>常に頭動かしてんのかハトかてめーは 常にしろよハト以下
130 21/11/20(土)22:10:49 No.868584326
どうせ名古屋の民だろ
131 21/11/20(土)22:10:52 No.868584343
>出来る奴のことなんて想定してないんだわ >出来ない下手糞でも事故らないことを想定した啓蒙なんだわ いやリアミラーでバックの方が難易度地獄だぞ!?
132 21/11/20(土)22:10:57 No.868584389
直視もミラーもカメラもあるものは全部使って出来るだけ多くの範囲を確認してね
133 21/11/20(土)22:11:05 No.868584444
>俺ヴェゼル乗ってるけど曲がるとき見たいところが見えなくてマジで怖い ちなににホンダ車はガラス中央左右に▶のマークが付いてる あれ実は視線を意図的に矯正する為についてたりする
134 21/11/20(土)22:11:15 No.868584520
カメラで撮った映像をAピラーに投影する実験やってたな はるかに見やすかった
135 21/11/20(土)22:11:20 No.868584563
>2割後ろでひょっとして後ろ見つめてるとでも思ってんのか!? もう馬鹿に触らなくていいよ…わざとだろうし…
136 21/11/20(土)22:11:32 No.868584686
>2割後ろでひょっとして後ろ見つめてるとでも思ってんのか!? わかったから前見て運転しろ
137 21/11/20(土)22:11:38 No.868584735
>サイドミラーで見れない場所にいるバイクとかあるんですよねこれが それ後方窓の広さ関係なく無くすの無理だよ
138 21/11/20(土)22:11:43 No.868584771
>いやリアミラーでバックの方が難易度地獄だぞ!? それお前の感想だし使えるもの全部使えって言ってるの
139 21/11/20(土)22:11:50 No.868584842
ピラーに外の景色投影するやつあったよね
140 21/11/20(土)22:12:19 No.868585034
運転中は全部気にして運転しろ! 他人を殺したいのか!
141 21/11/20(土)22:12:40 No.868585198
後ろ見てなさそうなアホがのんびり高速の追い越し車線走ってるの結構見かける
142 21/11/20(土)22:12:52 No.868585263
>ピラーに外の景色投影するやつあったよね あれいいよね…
143 21/11/20(土)22:13:01 No.868585331
>常にしろよハト以下 まっすぐ走ってるとき常にクビカクカクしてるんだね…
144 21/11/20(土)22:13:22 No.868585482
>ガンダムとかのやつのことだと思うけどあるの!? 周囲のカメラ映像合成して上からの視点のやつならあるよ
145 21/11/20(土)22:13:24 No.868585490
ノーマルのバックミラーだと範囲狭すぎてサイドと合わせても車線変更怖いから社外品のワイドミラー付けてる
146 21/11/20(土)22:13:46 No.868585637
>まっすぐ走ってるとき常にクビカクカクしてるんだね… 割と重要な事よ 視線移動だけだとコリジョンコースに入った時に気が付かなかったりするんで
147 21/11/20(土)22:14:02 No.868585764
運転中気が荒くなる「」が多そうなスレだ
148 21/11/20(土)22:14:12 No.868585845
俺はこれだけ見てればできるわとかそんな自慢いらんわ 若葉とかサンデードライバーとか老人も運転してるんだから全部確認しないと
149 21/11/20(土)22:14:17 No.868585895
ルームミラーよりフェンダーミラー復活してくれないかな楽なんだよあれ
150 21/11/20(土)22:14:26 No.868585967
車線変更するときライトと音で接近車両教えてくれるの助かる
151 21/11/20(土)22:15:14 No.868586331
アラウンドビューとバックミラーモニターとバックモニターあればバックする時ミラーなんか見ないほうが楽だし
152 21/11/20(土)22:15:21 No.868586379
>車線変更するときライトと音で接近車両教えてくれるの助かる 今まで無かったし大丈夫だろう…って付けなかった契約時の俺を殴りたい…
153 21/11/20(土)22:15:26 No.868586433
>あれ実は視線を意図的に矯正する為についてたりする どうしてほかのメーカーにはないの…?
154 21/11/20(土)22:15:33 No.868586482
>まっすぐ走ってるとき常にクビカクカクしてるんだね… 常にって言うと語弊があるが普通にするが? 死角確認しつつ状況が立体視できて良いぞ
155 21/11/20(土)22:15:35 No.868586499
>車線変更するときライトと音で接近車両教えてくれるの助かる 最近の車なら大抵ついてるけど便利過ぎる
156 21/11/20(土)22:16:45 No.868587086
最近サイドミラーについてる斜め後ろになにか行るマークはいいと思うけどオレンジ色で光るのやめてほしい ウインカーかと思っちゃう
157 21/11/20(土)22:17:56 No.868587675
最近どの車も眩しくて防眩したい
158 21/11/20(土)22:18:04 No.868587729
>ウインカーかと思っちゃう うーん…
159 21/11/20(土)22:18:13 No.868587823
>アラウンドビューとバックミラーモニターとバックモニターあればバックする時ミラーなんか見ないほうが楽だし そんな全乗せみたいな状況ならそりゃそうとしか
160 21/11/20(土)22:18:16 No.868587841
>どうしてほかのメーカーにはないの…? それは知らない…ホンダが特許取ってたりするのかもしれない 運転ヘタな人は視線が上下にブレて車格の把握が出来なくなるらしい それを三角マークで上下のブレを無くして左右に視線移動を矯正する事で車格掴みやすくなるんだそうな
161 21/11/20(土)22:18:22 No.868587900
>アラウンドビューとバックミラーモニターとバックモニターあればバックする時ミラーなんか見ないほうが楽だし fu543046.jpg
162 21/11/20(土)22:18:46 No.868588098
>運転中気が荒くなる「」が多そうなスレだ とはいえ普段運転しそうにない「」も多そうなスレでもある
163 21/11/20(土)22:18:56 No.868588192
サイドミラーの死角ってなくせると思うのに なんでなくさないんだろうね
164 21/11/20(土)22:19:30 No.868588493
>アラウンドビュー ほんとこれ便利だよね 意外と範囲広いし
165 21/11/20(土)22:19:46 No.868588630
>サイドミラーの死角ってなくせると思うのに >なんでなくさないんだろうね 色々メーカーも努力してるのよ…曲率変わるミラーにしたりセンサー活用したりしてね
166 21/11/20(土)22:19:52 No.868588683
本田は▲の所が目の位置になるように椅子を合わせればいいのか?
167 21/11/20(土)22:21:03 No.868589253
>視線移動だけだとコリジョンコースに入った時に気が付かなかったりするんで これ視界の悪さ関係なく交差点近づいてるのになんも考えずアクセル踏みっぱなしの田舎民の悪習が原因だよな
168 21/11/20(土)22:21:37 No.868589539
流れるようなマウント取り俺じゃないと見逃しちゃうね
169 21/11/20(土)22:22:01 No.868589732
古い車に比べて最近の車はピラーが肉厚だなーって最近思った
170 21/11/20(土)22:22:09 No.868589808
>これ視界の悪さ関係なく交差点近づいてるのになんも考えずアクセル踏みっぱなしの田舎民の悪習が原因だよな まぁそういう奴も実際いる それを防ぐ為にラウンドアバウトを何も無い田んぼのど真ん中に造ったりして防いでいる
171 21/11/20(土)22:23:29 No.868590451
>古い車に比べて最近の車はピラーが肉厚だなーって最近思った 強度もあるけどエアバッグや多い配線仕込むようになったからゴツくなる
172 21/11/20(土)22:24:38 No.868590988
ピラーが厚い上に昔より流線形で斜めになってるから死角が増えた
173 21/11/20(土)22:25:23 No.868591330
>自分は運転下手くそですって自己紹介はもういいよ 運転上手い人はね ちゃんと前見るの
174 21/11/20(土)22:25:53 No.868591546
>本田は▲の所が目の位置になるように椅子を合わせればいいのか? 特にそうする必要は無いよ あくまで視線移動を矯正するものなんで
175 21/11/20(土)22:26:08 No.868591667
CH-Rの後席に開放感が欲しい
176 21/11/20(土)22:28:25 No.868592759
>常にって言うと語弊があるが普通にするが? >死角確認しつつ状況が立体視できて良いぞ だから必要な時はやるに決まってんだろ? 頭動かして確認してる間は他の所が疎かになるんだから常にやるわけにはいかないだろ? 後方視界の悪さより前方の視界の悪さのが邪魔くせえって話なんだよ?
177 21/11/20(土)22:28:56 No.868593001
まぁ見えるだけマシだよ 昔カウンタックを駐車場で少しだけ運転させてもらった事あるけど死ぬほど怖かった… 後ろマジで何も見えんしサイドミラー小っちゃくて何も見えんし前も視界狭いしでこんなん公道で乗るものじゃねぇ…ってなった
178 21/11/20(土)22:29:15 No.868593159
>頭動かして確認してる間は他の所が疎かになるんだから常にやるわけにはいかないだろ? 2秒以上見つめてる馬鹿のことは知らないけど…
179 21/11/20(土)22:30:44 No.868593807
>2秒以上見つめてる馬鹿のことは知らないけど… 気になったんだけどなぜ2秒?
180 21/11/20(土)22:31:15 No.868594051
プリウスアンチってやっぱ馬鹿しかいないんだな
181 21/11/20(土)22:31:41 No.868594269
>運転上手い人はね >ちゃんと前見るの そもそもプロドライバーである運送業者とか後ろ見れんしな…
182 21/11/20(土)22:32:14 No.868594526
考えてみたらプリウスよりキャンプ道具満載にした俺のジムニーのほうが視界悪かったわ
183 21/11/20(土)22:32:18 No.868594553
前以外見てる奴を警察捕まえればいいのに
184 21/11/20(土)22:32:25 No.868594612
荷物でリア完全に塞いでる車は怖い 仕事道具とかならまだしもぬいぐるみとかだともっと怖い
185 21/11/20(土)22:32:37 No.868594682
>そもそもプロドライバーである運送業者とか後ろ見れんしな… 運送業者がプロドライバー…?
186 21/11/20(土)22:32:37 No.868594683
>そもそもプロドライバーである運送業者とか後ろ見れんしな… 最近のトラック後ろ見えるモニタ常時あるけどね でも安全運転の基本は前をよく見ることですね
187 21/11/20(土)22:32:50 No.868594782
>仕事道具とかならまだしもぬいぐるみとかだともっと怖い なんならフロントも塞ぐぜ!
188 21/11/20(土)22:32:54 No.868594810
>運送業者がプロドライバー…? ああそこから?
189 21/11/20(土)22:33:21 No.868595038
>そもそもプロドライバーである運送業者とか後ろ見れんしな… トラックはミラーも駆使してかなり周り見渡してるぞ… ガタイデカくて死角だらけだから周りの動き常に把握して予測もしてる
190 21/11/20(土)22:33:31 No.868595129
運送業者がプロじゃないなら何がプロだよ
191 21/11/20(土)22:33:46 No.868595226
>トラックはミラーも駆使してかなり周り見渡してるぞ… アホが 理由もなく見てねえよ
192 21/11/20(土)22:33:58 No.868595316
サイドミラーで後ろみるんじゃないんですか!?
193 21/11/20(土)22:34:00 No.868595323
DIO様も言ってたしね 歩道が広いではないかって
194 21/11/20(土)22:34:20 No.868595458
プロ=それでメシ食ってる人 プロ=レーサーとか思ってないよね?
195 21/11/20(土)22:34:26 No.868595497
ああひょっとして後方確認を直接後ろを見ると間違えたふりしてレスポンチるのか
196 21/11/20(土)22:35:00 No.868595760
レーサーはサーキットのプロだからね…
197 21/11/20(土)22:35:02 No.868595774
>ああひょっとして後方確認を直接後ろを見ると間違えたふりしてレスポンチるのか そして多分チラ見ですらなく凝視してると思ってる
198 21/11/20(土)22:35:12 No.868595850
>DIO様も言ってたしね >歩道が広いではないかって そっちかよ!
199 21/11/20(土)22:35:31 No.868596016
>ああひょっとして後方確認を直接後ろを見ると間違えたふりしてレスポンチるのか >○○のために後方確認をする 理由もなく周囲見たりしないよ ソレは脇見運転と言うんだ前を見て運転しろ 必要なときに必要な情報を入手するんだよ
200 21/11/20(土)22:35:36 No.868596055
そう考えるとプロドライバーって簡単になれるんだな…
201 21/11/20(土)22:35:52 No.868596153
>アホが >理由もなく見てねえよ 理由があるから見てるんだよ 周囲の動き把握せず前だけ見て運転出来るもんじゃねーよトラックは
202 21/11/20(土)22:36:15 No.868596306
>そう考えるとプロドライバーって簡単になれるんだな… 免許取った時点でアマチュアなんていないんやなw
203 21/11/20(土)22:36:35 No.868596448
>理由もなく周囲見たりしないよ >ソレは脇見運転と言うんだ前を見て運転しろ なんで0か1でしか考えられないんだろうこのタイプ
204 21/11/20(土)22:37:15 No.868596704
以前ミッドシップのせいで後方視認性ほぼゼロの車乗ってたけどサイドミラーだけでなんとかなるもんよ 座席位置のせいで停止線で停めると信号が見えないことがあるのが一番面倒だった
205 21/11/20(土)22:37:17 No.868596716
>周囲の動き把握せず前だけ見て運転出来るもんじゃねーよトラックは 車線変更のために後ろを見ることはあるな でもトラックに乗ってるなら乗用車よりも更にとにかく前だろ 信号読まないと荷物が死ぬだろ 周囲なんか見て脇見する暇なんかねえよ
206 21/11/20(土)22:38:00 No.868597027
>運送業者がプロドライバー…? >ああ無職?