虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/20(土)16:58:21 ラグナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)16:58:21 No.868459361

ラグナロクも増えたのだ…

1 21/11/20(土)16:59:09 No.868459568

FF5の様子が変なのだ…

2 21/11/20(土)17:00:36 No.868459956

しんりゅうがふえたのだ…?

3 21/11/20(土)17:01:17 No.868460113

これからはラグナロク二刀流の時代なのだ…

4 21/11/20(土)17:02:26 No.868460401

GBA版みたいなことしやがって…

5 21/11/20(土)17:03:20 No.868460634

拙者のはしたないラグナロクを吸ってくれ…っ!

6 21/11/20(土)17:03:56 No.868460780

https://twitter.com/denimchan/status/1461919700779028485 所有数がアンダーフローしているのだ…

7 21/11/20(土)17:03:56 No.868460782

あれはお父様のラグナロク…

8 21/11/20(土)17:06:22 No.868461386

なんだか初歩的なバグが目立つのだ…

9 21/11/20(土)17:06:36 No.868461456

そもそもラスボスから装備した武器と同じもの盗むって何…?

10 21/11/20(土)17:07:07 No.868461593

クリア後セーブが悪さしてるのだ…?

11 21/11/20(土)17:07:42 No.868461762

これらバグによりリマスター版がこの先30年愛される作品になるとはよもやよもやだ

12 21/11/20(土)17:08:13 No.868461894

>そもそもラスボスから装備した武器と同じもの盗むって何…? ネオエクスデスはパーツによってあめのむらくもとひりゅうのやりとラグナロクが盗めるのは確か前からなのだ…

13 21/11/20(土)17:09:09 No.868462126

書き込みをした人によって削除されました

14 21/11/20(土)17:09:28 No.868462209

バグ鳥どこらへんでギブ宣言するかな

15 21/11/20(土)17:09:48 No.868462297

>なんだか初歩的なバグが目立つのだ… 令和にもなって90年代初期あるあるみたいなバグなのだ…

16 21/11/20(土)17:10:04 No.868462368

>ネオエクスデスはパーツによってあめのむらくもとひりゅうのやりとラグナロクが盗めるのは確か前からなのだ… 知らなかったのだ…

17 21/11/20(土)17:10:50 No.868462568

>令和にもなって90年代初期あるあるみたいなバグなのだ… ぶっちゃけいつの時代になってもバグを産むのはデバッグ不足の環境なのだ… テストプレイは大体の問題を解決してくれるのだ…

18 21/11/20(土)17:10:53 No.868462583

ちなみにFF6のケフカ戦直前の瓦礫の塔戦でもどこかのパーツがアルテマウェポンやらラグナロクやら持ってたはずなのだ… 同じバグできたらライトブリンガーも量産できちゃうのだ…

19 21/11/20(土)17:11:54 No.868462862

>ちなみにFF6のケフカ戦直前の瓦礫の塔戦でもどこかのパーツがアルテマウェポンやらラグナロクやら持ってたはずなのだ… >同じバグできたらライトブリンガーも量産できちゃうのだ… 5のバグ修正間に合わなくて 6もエンジンが同じである以上同じバグ再現可能ってオチはめちゃくちゃありえると思うのだ…

20 21/11/20(土)17:12:25 No.868462999

そもそも中断セーブ悪用でラグナロク・ラグナロック両方所有はできそうなのだ…

21 21/11/20(土)17:13:13 No.868463189

あなたが貶したのはバグのない綺麗なFF5とバグだらけのFF5のどちらでしょうか

22 21/11/20(土)17:13:42 No.868463312

FF5PRはもうバグ前提で初期バージョンのままバグを楽しむ攻略のほうが楽しそうなのだ…

23 21/11/20(土)17:14:05 No.868463401

今からFF6が不安なのだ… せめて三闘神が消えてるとかは勘弁してほしいのだ…

24 21/11/20(土)17:14:10 No.868463432

>FF5PRはもうバグ前提で初期バージョンのままバグを楽しむ攻略のほうが楽しそうなのだ… 初期版残す方法ってあるの?

25 21/11/20(土)17:14:37 No.868463532

PRのはしたない初期バージョンを遊んでくれ…!

26 21/11/20(土)17:14:43 No.868463564

バグのおかげで歯ごたえがあるのだ…

27 21/11/20(土)17:14:52 No.868463615

>FF5PRはもうバグ前提で初期バージョンのままバグを楽しむ攻略のほうが楽しそうなのだ… ネクロフォビアが存在しないのは普通にバカモノー!!ってなったのだ…楽しくないのだ…

28 21/11/20(土)17:15:43 No.868463836

>>FF5PRはもうバグ前提で初期バージョンのままバグを楽しむ攻略のほうが楽しそうなのだ… >初期版残す方法ってあるの? スマホ版はわからないがsteamならダウングレードは可能なはずなのだ…

29 21/11/20(土)17:15:45 No.868463843

>初期版残す方法ってあるの? 自動アップデートを切るのだ

30 21/11/20(土)17:17:10 No.868464210

拙者のはしたないエロ乳首がバグに染まっていくのだ…

31 21/11/20(土)17:18:05 No.868464449

でもこれはかなり望ましいバクなので嬉しいのだ… チキンナイフ2本とこれでお釣りが出るのだ…

32 21/11/20(土)17:18:35 No.868464583

>でもこれはかなり望ましいバクなので嬉しいのだ… >チキンナイフ2本とこれでお釣りが出るのだ… ただまあネオエクスデスと神竜倒した後初めて出来るバグなのだ… 試し斬りが殆どいないのだ…

33 21/11/20(土)17:18:42 No.868464614

>拙者のはしたないエロ乳首がバグに染まっていくのだ… 貴様の存在がある意味バグ

34 21/11/20(土)17:19:45 No.868464914

>>拙者のはしたないエロ乳首がバグに染まっていくのだ… >貴様の存在がある意味バグ 拙者の顔はピクリマ発売の時点で削除修正されたのだ…

35 21/11/20(土)17:20:04 No.868464986

>拙者のはしたない これ元ネタなんなのだ

36 21/11/20(土)17:20:23 No.868465071

拙者のはしたない全身絵はギャラリーで確認してくれっ…!

37 21/11/20(土)17:20:38 No.868465136

>これ元ネタなんなのだ FF5

38 21/11/20(土)17:20:51 No.868465178

>>拙者のはしたない >これ元ネタなんなのだ アズールレーン

39 21/11/20(土)17:21:16 No.868465293

攻略本で全身絵見てたときはそんなに悪目立ちしなかったのだ…

40 21/11/20(土)17:21:19 No.868465308

>>>拙者のはしたないエロ乳首がバグに染まっていくのだ… >>貴様の存在がある意味バグ >拙者の顔はピクリマ発売の時点で削除修正されたのだ… 王のはしたない顔グラを表示させる有志制作modがあるのだ…

41 21/11/20(土)17:21:31 No.868465368

>>拙者のはしたない >これ元ネタなんなのだ エロ乳首なのだ…

42 21/11/20(土)17:22:00 No.868465502

>王のはしたない顔グラを表示させる有志制作modがあるのだ… ダメだった

43 21/11/20(土)17:22:01 No.868465511

>王のはしたない顔グラを表示させる有志制作modがあるのだ… バカモノー!なのだ…

44 21/11/20(土)17:22:11 No.868465564

拙者のはしたないFFv見てくれ!

45 21/11/20(土)17:23:22 No.868465881

ゴーレムが弱体化してるのは仕様なのか?

46 21/11/20(土)17:23:33 No.868465933

6は恐らくあばれるとスケッチとゴゴ関連でバグりそうなのだ… 出たり入ったりするたびに経験値を再計算する仕様も悪さしそうなのだ…

47 21/11/20(土)17:24:10 No.868466100

>ゴーレムが弱体化してるのは仕様なのか? 仕様じゃないのだ 数少ない公認のアプデ予定内容なのだ…

48 21/11/20(土)17:24:32 No.868466202

書き込みをした人によって削除されました

49 21/11/20(土)17:24:49 No.868466279

FINAL FANTASY V 今後予定している主なアップデート内容をお知らせいたします。 バトル・アビリティの調整 バトル関連の現状のいくつかの動作について変更・修正を行います。 なお、オリジナル版や他のリメイク版とは意図的に仕様の変更を行っている要素もあります。 *召喚魔法「ゴーレム」で物理ダメージを防いだ時は状態異常などの追加効果も防ぐようにします。 *アビリティ「かばう」が瀕死状態でも発動するようにします。 *逃走できないバトルにおいて、アビリティ「かくれる」を使用中のキャラクター以外が全滅すると、すぐに行動可能な状態で「かくれる」が自動的に解除されますが、「かくれる」を続行するように変更します。 *自動的に補助効果が発生するアクセサリを装備中に「戦闘不能」「石化」「ゾンビ」になって補助効果が切れた場合に、状態回復後は補助効果も復活するように修正します。 *「リクイドフレイム」などの特定のモンスターに対し、複数回攻撃などの特別な攻撃を行った場合に、本来とは異なるカウンター行動をとる場合がある現象を修正します。

50 21/11/20(土)17:24:58 No.868466319

中断セーブで悪いこと絶対できるのだ…

51 21/11/20(土)17:25:01 No.868466335

不具合の修正 現在確認されている不具合を修正します。 *アビリティ「二刀流」と、特定のアビリティや武器を組み合わせた場合に、正しい攻撃をしないことがある。 *アビリティ「れんぞくま」で時空魔法「クイック」を使用すると、その後の行動順がおかしくなる場合がある。 *「ゾンビ」状態の時に「コテージ」などを使用してHPを全回復させてしまうと、「聖水」で治すことができなくなる。(バトルをするとHPが0になり、治せるようになります。) *「ゾンビ」状態になった時に、装備している武器の追加効果が正しく発動せず、おかしな挙動をとる場合がある。 *「金の髪飾り」の消費MP半減効果が正しく機能しない場合がある。 *アビリティ「じくう」「いあいぬき」使用時のモーションが正しくない。 *アビリティ「れんぞくま」の1回目に召喚魔法を使用すると攻撃演出が再生されない。 *ワールドマップのマップ画面やミニマップが正しく表示されない場合がある。

52 21/11/20(土)17:25:42 No.868466543

>>仕様じゃないのだ >>数少ない公認のアプデ予定内容なのだ… >なんで…? 毎日バグ報告は増えているのだ… 運良くリリース最初期に見つかったからアプデ予定に入ってるのだ…

53 21/11/20(土)17:25:48 No.868466570

>攻略本で全身絵見てたときはそんなに悪目立ちしなかったのだ… 天野絵のざっくりした塗りなら変態度は目立たないのだ ゲームに使われてるのは厚塗り画風でレタッチか模写してあるから 変なディティールが詳細に描き込まれ変態っぽくなるのだ

54 21/11/20(土)17:26:02 No.868466619

>中断セーブで悪いこと絶対できるのだ… FFVでは今の所ギルの洞窟で無限金稼ぎができるぐらいだったりするのだがFF6はどうなるか楽しみなのだ…

55 21/11/20(土)17:26:24 No.868466709

バグの話ばかり聞くのだ…

56 21/11/20(土)17:27:26 No.868467007

>バグの話ばかり聞くのだ… 原作に忠実だから別に普通の部分は話しても面白くないのだ…

57 21/11/20(土)17:27:29 No.868467028

FF5が掘りつくされているからこそここまでバグが出るってのもあるんじゃないの~?って思ってたけど それ以前の出来のバグも結構あるな…

58 21/11/20(土)17:27:54 No.868467136

中断セーブはツクールでスイッチじゃなくてセルフスイッチで イベント作ったらリセットされちゃったみたいなノリなのだ…

59 21/11/20(土)17:27:57 No.868467146

-7って-127か何かが化けてんのかな

60 21/11/20(土)17:28:12 No.868467223

バーサーカーの挙動は良くなってるのだ…

61 21/11/20(土)17:28:13 No.868467230

>>バグの話ばかり聞くのだ… >原作に忠実だから別に普通の部分は話しても面白くないのだ… 忠実だったらバグや仕様変更の話はされてないのだ…

62 21/11/20(土)17:28:42 No.868467374

>-7って-127か何かが化けてんのかな 単純に4人全員二刀流で0から数えて8本減ってるだけだと思うのだ…

63 21/11/20(土)17:29:38 No.868467636

細かいバグは言い出したらきりがないのだがネクロフォビア消失バグははしたなすぎるのだ… 拙者はネクロフォビアがちゃんと出社していたのでトロコンできたのだがヒで検索するとモンスター図鑑以外トロコンとか悲しいつぶやきがたくさんでてきて悲しくなるのだ

64 21/11/20(土)17:29:40 No.868467643

バグじゃない話ってなんなのだ? アサシンダガー投げたら即死する話でもするのだ?

65 21/11/20(土)17:29:53 No.868467722

>単純に4人全員二刀流で0から数えて8本減ってるだけだと思うのだ… 前借りできるのだ…?

66 21/11/20(土)17:30:15 No.868467828

>>-7って-127か何かが化けてんのかな >単純に4人全員二刀流で0から数えて8本減ってるだけだと思うのだ… ああ…負の所持数になってるアイテムを売るのか… ぬすむ絡みのバグはまだなんか掘れそう

67 21/11/20(土)17:30:22 No.868467864

こわれる!FF5こわれる!

68 21/11/20(土)17:30:23 No.868467869

PS版のグラフィック差し替えだけではだめだったんですか?

69 21/11/20(土)17:30:40 No.868467938

拙者のエロ乳首の話がしたいのだ…

70 21/11/20(土)17:30:59 No.868468022

しばらくはRTAに有用なバグが掘られると思うのだ…

71 21/11/20(土)17:31:09 No.868468063

出る前から毎日のようにスレの立ってたゲームなので 当たり前の話より新しい話題の方が盛り上がるのは仕方ないのだ

72 21/11/20(土)17:31:36 No.868468186

>バグじゃない話ってなんなのだ? >アサシンダガー投げたら即死する話でもするのだ? 拙者の娘のはしたない胸部ドットについて語ってくれ…!

73 21/11/20(土)17:31:37 No.868468191

仕様変更とかちょっとした設定ミスかなと言える範疇じゃなくなってきたのだ…

74 21/11/20(土)17:31:38 No.868468195

>拙者のエロ乳首の話がしたいのだ… あれはお父様のはしたないエロ乳首!!

75 21/11/20(土)17:32:15 No.868468382

>>バグじゃない話ってなんなのだ? >>アサシンダガー投げたら即死する話でもするのだ? >拙者の娘のはしたない胸部ドットについて語ってくれ…! レナの胸ドットが2増えてるのだ…

76 21/11/20(土)17:32:19 No.868468398

前はほぼエロ乳首の話ししかしてなかったのだ…

77 21/11/20(土)17:32:22 No.868468412

バグ以外で挙動が変わった話はあんまり聞かないのだ…

78 21/11/20(土)17:32:23 No.868468417

本当に最新のゲームなのだ…?

79 21/11/20(土)17:32:42 No.868468498

>本当に最新のゲームなのだ…? うるさい!

80 21/11/20(土)17:32:46 No.868468517

ラスボス戦中の使用アイテムはクリア後セーブで戦闘前に戻すってルールなのだ?

81 21/11/20(土)17:32:47 No.868468522

>>でもこれはかなり望ましいバクなので嬉しいのだ… >>チキンナイフ2本とこれでお釣りが出るのだ… >ただまあネオエクスデスと神竜倒した後初めて出来るバグなのだ… >試し斬りが殆どいないのだ… エヌオー帰ってくるのだ…

82 21/11/20(土)17:33:13 No.868468629

>本当に最新のゲームなのだ…? バグは時代を選ばないのだ…

83 21/11/20(土)17:33:33 No.868468713

バクのちからを増幅させれば えふえふはくだけちってしまう… みんなわしのせいじゃ…

84 21/11/20(土)17:34:00 No.868468836

バグで遊ぶのは土のゲームもなのだ しかし5はバグを掘りたい人が沢山いるのだ…

85 21/11/20(土)17:34:03 No.868468849

これは公式Q&A書かれていたようないい感じに調整されたリマスターではないのか…?

86 21/11/20(土)17:34:21 No.868468950

吸ってくれ…!

87 21/11/20(土)17:34:34 No.868468997

ピクセルリマスターはラスボス戦のあとに引き継ぎセーブすると使ったアイテムなどがラスボス直前の状態に戻るのだが その処理の穴が5で初めて発見されたということになるのだ? なんで戦闘前のデータを保存してないのだ…

88 21/11/20(土)17:34:39 No.868469026

>うるさい! なんでこんな5文字で通じるんだろうな…

89 21/11/20(土)17:34:40 No.868469035

6はただでさえぶっ壊すやつがいるのに最初から壊れた状態でお出しされる可能性があるのだ…

90 21/11/20(土)17:34:45 No.868469066

>これは公式Q&A書かれていたようないい感じに調整されたリマスターではないのか…? そうであってほしかったが違う

91 21/11/20(土)17:35:10 No.868469179

善皇帝は何をやってるのだ?

92 21/11/20(土)17:35:19 No.868469223

>これは公式Q&A書かれていたようないい感じに調整されたリマスターではないのか…? おおむねその通りだと思うのだ… 5のバグは少々はしたないが…

93 21/11/20(土)17:35:24 No.868469253

>6はただでさえぶっ壊すやつがいるのに最初から壊れた状態でお出しされる可能性があるのだ… 壊されないためには初めから壊れていればいいのだ…

94 21/11/20(土)17:35:37 No.868469314

>ラスボス戦中の使用アイテムはクリア後セーブで戦闘前に戻すってルールなのだ? そうなのだ 戦闘前を保存してそこに戻せばいいだけのはずなのだが… どこかしらのオートセーブとクリア後の状態を比較してアイテム数だけ修正している…?のかも知れないのだ

95 21/11/20(土)17:35:43 No.868469339

よく似ているが年内納期に間に合わせた突貫工事という…

96 21/11/20(土)17:36:05 No.868469428

>これは公式Q&A書かれていたようないい感じに調整されたリマスターではないのか…? コンセプトがめちゃくちゃだから土台ありえないのだ… ソースから参考にしてるGBAのほうがいい感じに調整されてるのだ…

97 21/11/20(土)17:36:33 No.868469561

こわし甲斐があるのだ メタな意味で真のRPGと言える

98 21/11/20(土)17:36:37 No.868469577

そもそもラスダンにセーブのある4以降でラスボス前のデータを引き継げてもあまり意味がなかったのだ… クリアデータに星がつくだけなのだ

99 21/11/20(土)17:36:42 No.868469618

>これは公式Q&A書かれていたようないい感じに調整されたリマスターではないのか…? バグ以外についてはまあそれでいいと思うのだ…

100 21/11/20(土)17:36:46 No.868469641

もういっそツクールVXAceで作った方がバグが少なかったのではと疑うレベルなのだ…

101 21/11/20(土)17:37:08 No.868469756

バグ取りは当然として 追加要素ありだった旧スマホ版を消す以上はピクスタ版にもちゃんと乗っけといて欲しいのだ… あと天野絵出し入れ機能もお願いしますなのだ…

102 21/11/20(土)17:37:16 No.868469794

ピクリマの話自体割と突然降って湧いた感あったけどどれくらいのプロジェクトだったんだろうな…

103 21/11/20(土)17:37:17 No.868469801

https://twitter.com/Ooooiwocha/status/1461301109482409987 はなつの様子が変なのだ…

104 21/11/20(土)17:37:30 No.868469864

ラスボス戦中に装備アイテム外してからなげるでアイテム消費したら変なこと起きそう

105 21/11/20(土)17:37:36 No.868469892

5固有のバグか3などで検証してくれっ…!

106 21/11/20(土)17:37:42 No.868469925

そもそもBGMと効果音が萎えるんですお…

107 21/11/20(土)17:37:50 No.868469965

>もういっそツクールVXAceで作った方がバグが少なかったのではと疑うレベルなのだ… じゃあそれを例えば3ヶ月で作るのだ…って言われるのだ… それぐらいの話なのだ…

108 21/11/20(土)17:37:51 No.868469971

仕様書と目視で作ったら思ったより内部構造が複雑だったみたいな感じするのだ…

109 21/11/20(土)17:38:16 No.868470078

>ぶっちゃけいつの時代になってもバグを産むのはデバッグ不足の環境なのだ… デバッグ不足じゃないのだ 移植間に合いませんでした…最初からバグあるの分かってて売ってますって何時ものパターンなのだ

110 21/11/20(土)17:38:20 No.868470103

2DでスーファミレベルでもRPGを6本作れは割と無茶振りなのだ…

111 21/11/20(土)17:38:31 No.868470152

>>本当に最新のゲームなのだ…? >バグは時代を選ばないのだ… ラグナロク増殖バグの原理は30年前のバグなのだ… こんなのも見つけられないのはFF5だから悪いとかじゃないのだ… 単純に開発環境とスケジュールが地獄なのだ…

112 21/11/20(土)17:38:37 No.868470190

>そもそもBGMと効果音が萎えるんですお… 扉の開けるカチャの音はほぼそのままなのに 本来同じ音のはずの宝箱を開ける音が共通のガァーンだと…ふざけるな!

113 21/11/20(土)17:38:42 No.868470208

>移植間に合いませんでした…最初からバグあるの分かってて売ってますって何時ものパターンなのだ 開発はゴミ共なのだ…?

114 21/11/20(土)17:39:03 No.868470321

バグが多い非礼を詫びよう… そして話題にはなっているのだから許すのだ…

115 21/11/20(土)17:39:13 No.868470373

エクスデスをはなつってなんなのだ…

116 21/11/20(土)17:39:16 No.868470391

>バグが多い非礼を詫びよう… >そして話題にはなっているのだから許すのだ… 貴様…

117 21/11/20(土)17:39:23 No.868470423

>移植間に合いませんでした… それつまり納期がキツいからデバッグ出来てないって事なのだ…

118 21/11/20(土)17:39:31 No.868470464

難易度が上方修正され気味なのでやりこみ派は結構喜んでるのだ…

119 21/11/20(土)17:39:44 No.868470534

正直一番盛り上がってるのだ…

120 21/11/20(土)17:40:05 No.868470629

一応PRの計画自体は3年前から動いてたらしいのだ でもそれどうせ渋谷さんとかサウンドディレクターの人とかだけなのだ

121 21/11/20(土)17:40:11 No.868470650

>FF5の様子が変なのだ… でも冷静に考えたらこの作品は変なことが普通なのだ…

122 21/11/20(土)17:40:23 No.868470710

今のご時世オンラインアップデートがあるから致命的なバグを優先にしてプレイに大きな支障が出ないようなものは間に合えば直すけどそうならなければ後から直すのだ… ユーザー報告で上げられたバグは実はもうとっくに把握してるパターンも割と普通にあるのだ…

123 21/11/20(土)17:40:29 No.868470742

同じ武器で二刀流した場合に限るのかな GBA版では単に戦闘後のデータを引き継ぐだけなので普通にラグナロクを盗んだだけ増やせたのだ… リマスターの仕様は明らかにそれを回避するためではないのか…?

124 21/11/20(土)17:41:00 No.868470890

>一応PRの計画自体は3年前から動いてたらしいのだ >でもそれどうせ渋谷さんとかサウンドディレクターの人とかだけなのだ 流石に上の方の人の仕事を急かすことは無いだろうけど 下っ端プログラマーに余裕がある開発環境なんて無いのだ…

125 21/11/20(土)17:41:00 No.868470891

>難易度が上方修正され気味なのでやりこみ派は結構喜んでるのだ… これ実際誰のことか毎回言わないのだ 自分がやり込み派だから喜んでるって言わないのが謎なのだ

126 21/11/20(土)17:41:19 No.868470985

>難易度が上方修正され気味なのでやりこみ派は結構喜んでるのだ… 悪しき私だけ上方修正にやや置いていかれ気味だといいたそうだね

127 21/11/20(土)17:41:25 No.868471005

>そもそもBGMと効果音が萎えるんですお… エフェクトもドットじゃないから違和感しかないのだ…

128 21/11/20(土)17:41:54 No.868471152

>>難易度が上方修正され気味なのでやりこみ派は結構喜んでるのだ… >これ実際誰のことか毎回言わないのだ >自分がやり込み派だから喜んでるって言わないのが謎なのだ どうせ動画勢なのだ 最初喜んでた人も後からバグ発見でどんどん言葉濁してるのだ…

129 21/11/20(土)17:42:02 No.868471182

戦闘エフェクトは割とアリ派なのだ…

130 21/11/20(土)17:42:40 No.868471350

蜃気楼の町二回目全然入れないけど一回だけとかないよね?

131 21/11/20(土)17:42:43 No.868471370

かといって名有りで腐してるのもそんな見ない気がするのだ

132 21/11/20(土)17:43:08 No.868471503

キャラだけドットで描くならオクトラ式の方が割り切れた気もするのだ…

133 21/11/20(土)17:43:14 No.868471536

>かといって名有りで腐してるのもそんな見ない気がするのだ そりゃimgで話すわけないのだ…言ったら今度は晒すななのだ

134 21/11/20(土)17:43:31 No.868471616

>蜃気楼の町二回目全然入れないけど一回だけとかないよね? エンカウントで入ってるっぽいのだがめちゃくちゃかかるようになったのだ 蜃気楼の町に入るまで雑魚戦4回とかあったのだ

135 21/11/20(土)17:43:53 No.868471728

フラグ管理も変なのだ… でもこれは前から怪しいやつと新しいものとあるのだ…

136 21/11/20(土)17:43:59 No.868471765

FF2のリマスターは回避ゲーに拍車がかかっているがまだ納得はできる FF5は古典的なバグの多さが気になるのだ…

137 21/11/20(土)17:44:01 No.868471776

許さないといいたそうだね だがそれが年内発売の限界なのだよ 短納期はバグを作るものだ そのバグを検証して報告すること…それは罪でないというのか?

138 21/11/20(土)17:44:09 No.868471815

6が不安なのだ…

139 21/11/20(土)17:44:30 No.868471910

蜃気楼の街のフラグはなんかよくわかんないのだ… 普通に入れるはずなので根気よくエンカウントするのだ…

140 21/11/20(土)17:44:41 No.868471959

>戦闘前を保存してそこに戻せばいいだけのはずなのだが… >どこかしらのオートセーブとクリア後の状態を比較してアイテム数だけ修正している…?のかも知れないのだ そもそもクリア後に引き継がせないならセーブ自体ある必要ないのだ…?

141 21/11/20(土)17:44:48 No.868472000

>6が不安なのだ… むしろ期待していると言いたそうだね?

142 21/11/20(土)17:45:01 No.868472055

竜騎士の王の前で言うのもなんだけどジャンプの音かわいいね

143 21/11/20(土)17:45:02 No.868472064

>6が不安なのだ… 6は前からバグだらけなのだ…

144 21/11/20(土)17:45:02 No.868472066

6は回避率なおして別のとこがバグってそうなのだ…

145 21/11/20(土)17:45:05 No.868472082

>FF2のリマスターは回避ゲーに拍車がかかっているがまだ納得はできる >FF5は古典的なバグの多さが気になるのだ… FF2は回避が装備依存にしまくって耐性おざなりの結果 即死追加効果に当たって死ぬようになってる調整なのは理解できないのだ…

146 21/11/20(土)17:45:07 No.868472086

そうなのか…もう10回以上戦闘してるけどもうちょっと粘ってみるよ…

147 21/11/20(土)17:45:09 No.868472094

元が名作だから突貫工事でも問題ないのだ…

148 21/11/20(土)17:45:24 No.868472164

(バグ報告する理由は)怒りでも…憎しみでもない!

149 21/11/20(土)17:45:33 No.868472212

FF5のバグ修正に追われてFF6の開発期間がさらに短くなるのだ?

150 21/11/20(土)17:45:48 No.868472280

6のバグにかかる期待が大きすぎるのだ…

151 21/11/20(土)17:45:50 No.868472296

>元が名作だから突貫工事でも問題ないのだ… 何回FF5のリメイクリマスター出してると思ってるのだ… わざわざPRを選ぶ理由がバグで遊ぶ以外にないのだ…

152 21/11/20(土)17:45:51 No.868472303

>6が不安なのだ… 共通で作っているとしたら5までに無い要素 あるいは5まででバグっていた要素が特に危険なのだ… ガウとリルムは何のバグも発生しない可能性はまず無いと考えていいのだ…

153 21/11/20(土)17:46:15 No.868472413

>竜騎士の王の前で言うのもなんだけどジャンプの音かわいいね あれでOKしたやつぶん殴りたい マリオかよ

154 21/11/20(土)17:46:16 No.868472417

FF6も酷かったらシドがはしたないエロ乳首を晒すしかないのだ…

155 21/11/20(土)17:46:26 No.868472465

>そもそもクリア後に引き継がせないならセーブ自体ある必要ないのだ…? おそらく実績関係なのだ

156 21/11/20(土)17:46:38 No.868472524

6はオリジナル版も変なバグが多いのだ…

157 21/11/20(土)17:46:39 No.868472527

>戦闘エフェクトは割とアリ派なのだ… 自分も許容内とは思ってるけどシリーズごとに特徴あるからちょっと残念

158 21/11/20(土)17:46:45 No.868472561

処理としてはラスボス中に付け替えた装備の状態は残る(今までのリマスターもそうだっけ?) ラグナロクを盗んでいた場合は個数がマイナス1される か? クリアまでにアプデされなかったら試してみるか…

159 21/11/20(土)17:47:30 No.868472821

FF5だけでいくつも選択肢がある以上 どのFF5やるか自由に選ぶならピクセルリマスター選ぶ理由は無くなるのだ… スクエニも重々承知してるから旧スマホ版は配信停止したのだ…

160 21/11/20(土)17:47:46 No.868472896

6のほうが昔から派手にぶっ壊れてる気がしたのだ きかい防具装備とか

161 21/11/20(土)17:47:51 No.868472927

今までのSFCで出来たバグが他のでもできるのもそれはそれですごい気がしてきたのだ… 延々と中身は使い回してたのだ…?

162 21/11/20(土)17:47:52 No.868472928

蜃気楼の街はなんかやたら入れない時があるので森のマス全部歩いてみるといけたりするのだ…

163 21/11/20(土)17:47:55 No.868472944

6は詰め込んだ結果バグのバラエティパックみたいになったのだ…

164 21/11/20(土)17:47:59 No.868472970

>ガウとリルムは何のバグも発生しない可能性はまず無いと考えていいのだ… 飛び込んだガウが戻ってこないのだ… なんかパーティにモーグリが増えたのだ

165 21/11/20(土)17:48:06 No.868473004

>戦闘エフェクトは割とアリ派なのだ… 5だけしかやってないのだ? 1から全部PRやってるとこれ以上ないくらい萎えるのだ…

166 21/11/20(土)17:48:09 No.868473023

>戦闘エフェクトは割とアリ派なのだ… 火遁がただのファイアになってるのはなんなのだ…

167 21/11/20(土)17:48:15 No.868473054

ドリルを頭に装備しなさい…

168 21/11/20(土)17:48:27 No.868473112

褒めるところ無いのだ…

169 21/11/20(土)17:48:40 No.868473177

そして分かれたのだ… 発売後に真摯にバグ修正をする善き私と分かってて発売した悪しき私に…

170 21/11/20(土)17:48:51 No.868473236

一番笑ったのはバル城で兵士に閉じ込められて動けなくなるやつ マップの端につくまで折り返さないで歩き続ける処理なんだろうな…

171 21/11/20(土)17:48:54 No.868473253

(プライバシーに配慮したデスで出てくるドクロ)

172 21/11/20(土)17:48:57 No.868473265

ファイアの本は武器ではないのだ…

173 21/11/20(土)17:48:59 No.868473273

>今までのSFCで出来たバグが他のでもできるのもそれはそれですごい気がしてきたのだ… >延々と中身は使い回してたのだ…? GBA版はSFC版のソースコード一部流用してるっぽいのだ だから左上の人とかモグタン将軍がいるのだ…

174 21/11/20(土)17:49:08 No.868473314

6の魔法エフェクトはかなり思い出に残ってるからそれも全部共通化されるとしたらだいぶ悲しいと言いたそうだね

175 21/11/20(土)17:49:08 No.868473316

90年代にネットがあったら阿鼻叫喚だったと言いたそうだね

176 21/11/20(土)17:49:33 No.868473446

エアロガは他作品にも無い新規だけど気に入ってるのだ… リフレクされるとメチャクチャになって楽しいのだ…

177 21/11/20(土)17:49:38 No.868473466

モグタン将軍だけは再現できても面白半分でやってはいけないのだ…

178 21/11/20(土)17:49:40 No.868473471

兵士ハメは脱出できるらしいのだ まだそこまで行けてない

179 21/11/20(土)17:49:42 No.868473483

6は後半モルルのお守りで道中すっ飛ばしてボスはバニシュデスばかりで進めちゃったから ピクセルリマスターはじっくり遊びたいのだ

180 21/11/20(土)17:49:43 No.868473487

6はいきなりエンディングとかもあるのだ… 再現されるのだ…?

181 21/11/20(土)17:50:00 No.868473577

それこそようやくのリマスターな3をバグ狙いで延々壊そうとする人も少ないのだ 元よりポーション99個が駄目ならそれで良いやってなるなったのだ

182 21/11/20(土)17:50:34 No.868473766

>今までのSFCで出来たバグが他のでもできるのもそれはそれですごい気がしてきたのだ… >延々と中身は使い回してたのだ…? わかりやすいのはFF6なのだ SFCのソース丸コピーでPS版を出して更にその丸コピーに無理やり追加要素を加えてGBA版をだして… さらにその丸コピーでガワだけ変えて旧アプリ版を出したのだ なので飛空艇バグやタイマーバグなんかのSFCで発見が遅れたバグはまんま残ってしまっているのだ

183 21/11/20(土)17:50:35 No.868473776

FF3だけはPRで唯一褒めてもいいのだ… 色々言いたい事はあるが及第点なのだ…

184 21/11/20(土)17:50:51 No.868473847

>FF2は回避が装備依存にしまくって耐性おざなりの結果 >即死追加効果に当たって死ぬようになってる調整なのは理解できないのだ… ぶっちゃけFC版の時点ではしたない調整だったと思うのだ…

185 21/11/20(土)17:50:54 No.868473861

>6はいきなりエンディングとかもあるのだ… >再現されるのだ…? あのレベルのバグはメモリ破壊だから多分できないと思うのだ… でもドアのスイッチバグはやれる可能性あるのだ…

186 21/11/20(土)17:50:55 No.868473863

操作パーティ切り替えの様子が 変なのだ…

187 21/11/20(土)17:51:07 No.868473915

きかい装備は昔直されたのだ ピクリマでまた復活したら流石に酷すぎるのだ…

188 21/11/20(土)17:51:36 No.868474055

>ぶっちゃけFC版の時点ではしたない調整だったと思うのだ… 調整するからには理解できる調整にしてほしいのだ こういう事をするから歴代FF2は全て戦闘バランスが違うのだ…

189 21/11/20(土)17:51:41 No.868474081

これはこれで というだけの話なのでPR5は楽しいから良いのだ…

190 21/11/20(土)17:51:43 No.868474092

デバッグをケチった非礼は詫びよう…

191 21/11/20(土)17:52:33 No.868474359

>これはこれで >というだけの話なのでPR5は楽しいから良いのだ… これはこれでというなら過去の歴代FF5のうちどれやったかくらいは言って欲しいのだ…

192 21/11/20(土)17:52:35 No.868474368

元がいいから我慢してるだけなのだ…

193 21/11/20(土)17:52:54 No.868474474

>デバッグをケチった非礼は詫びよう… そして君たちはプレイするのだ…

194 21/11/20(土)17:53:19 No.868474599

>>FF2は回避が装備依存にしまくって耐性おざなりの結果 >>即死追加効果に当たって死ぬようになってる調整なのは理解できないのだ… >ぶっちゃけFC版の時点ではしたない調整だったと思うのだ… 当時由来のバランス崩壊側故に再現している可能性も考慮し強く文句を言うまでにはならないのだ… 全然意図が違うではないかばかものー!と言われたらそれまでなのだ…

195 21/11/20(土)17:53:34 No.868474687

ざっと一通りやる限りで「これ嫌だなぁ」と思ったのはスタッフロールの長さと最後のポエムだけなのだ… 一通りとは言うものの1と2は6周ずつしたのだが…

196 21/11/20(土)17:53:53 No.868474800

オリジナル PS GBA Vita PR は経験済みだけどPRはこの中で最もおすすめしないのだ… バグで遊ぶなら「今の」PRはおすすめなのだ…

197 21/11/20(土)17:53:53 No.868474803

>調整するからには理解できる調整にしてほしいのだ >こういう事をするから歴代FF2は全て戦闘バランスが違うのだ… 正直FF2そのものが失敗作だと思うのだ…

198 21/11/20(土)17:54:03 No.868474871

>>これはこれで >>というだけの話なのでPR5は楽しいから良いのだ… >これはこれでというなら過去の歴代FF5のうちどれやったかくらいは言って欲しいのだ… (なんで…?)

199 21/11/20(土)17:54:18 No.868474931

ソースやデータを使いまわしてないからこそSFCでも起きないガラフ化バグの発生ポイントが増えてるのだ…

200 21/11/20(土)17:54:23 No.868474954

FF5はGBAが決定版なのだ… GBミクロとこれさえあれば一生遊べるのだ

201 21/11/20(土)17:54:27 No.868474990

>正直FF2そのものが失敗作だと思うのだ… うるさい!

202 21/11/20(土)17:54:38 No.868475044

>正直FF2そのものが失敗作だと思うのだ… よく似ているが意欲作と言う… そして君は許すのだ…

203 21/11/20(土)17:54:43 No.868475074

>>調整するからには理解できる調整にしてほしいのだ >>こういう事をするから歴代FF2は全て戦闘バランスが違うのだ… >正直FF2そのものが失敗作だと思うのだ… バカモノー!

204 21/11/20(土)17:54:56 No.868475154

>これはこれでというなら過去の歴代FF5のうちどれやったかくらいは言って欲しいのだ… なんでそこまで辛辣なの

205 21/11/20(土)17:55:04 No.868475206

>>調整するからには理解できる調整にしてほしいのだ >>こういう事をするから歴代FF2は全て戦闘バランスが違うのだ… >正直FF2そのものが失敗作だと思うのだ… 極論な上にそれを言うならオリジナルでいいって話になるのだ 調整するからには調整コンセプトが目に見えて理解できなくちゃだめだと思うのだ ぶっちゃけると「装備で回避率上げとけばどんな育成方法でもみんなクリアできるだろ」って大してテストプレイもせずに考えてそうだから批判してるのだ…

206 21/11/20(土)17:55:20 No.868475275

神ゲーだけど色々崩壊してるパターンは リマスターで完全再現しようがアレンジしようが文句が出るから仕方ないのだ…

207 21/11/20(土)17:55:28 No.868475318

拙者増殖バグ見つけてはしゃいでスレ立てた「」だが旧アプリ版以外…SFCとPSとBGAとやってきたけどPR版も楽しんでるのだ 音楽アレンジやグラフィックだけでもいっぱい楽しいのだ でもFAが不発だったりカウンターの挙動だったりとところどころはしたない作りなのは否めないのだ…

208 21/11/20(土)17:55:43 No.868475394

FFはどれもGBA版がかなり良いと思うのだ… ただFF4はジアフターとかの全部入りパッケージがあるPSP版をお勧めするのだ…

209 21/11/20(土)17:56:07 No.868475522

おれは ザンデさまからつかわされなくてもFF6がたのしみすぎるクラーケン! しねい!

210 21/11/20(土)17:56:14 No.868475561

>FFはどれもGBA版がかなり良いと思うのだ… >ただFF4はジアフターとかの全部入りパッケージがあるPSP版をお勧めするのだ… ガリネドは許さないと言いたげだね…?

211 21/11/20(土)17:56:20 No.868475590

>>>調整するからには理解できる調整にしてほしいのだ >>>こういう事をするから歴代FF2は全て戦闘バランスが違うのだ… >>正直FF2そのものが失敗作だと思うのだ… >極論な上にそれを言うならオリジナルでいいって話になるのだ >調整するからには調整コンセプトが目に見えて理解できなくちゃだめだと思うのだ >ぶっちゃけると「装備で回避率上げとけばどんな育成方法でもみんなクリアできるだろ」って大してテストプレイもせずに考えてそうだから批判してるのだ… どこから目線なのだ…開発者気取りなのだ…?

212 21/11/20(土)17:56:46 No.868475740

>(なんで…?) これはこれでというくらいだから比較対象のFF5があるはずなのだ… どの点でなのか知りたいのだ

213 21/11/20(土)17:56:46 No.868475742

新規プレイヤーや完全に忘れてる層がいないとは言わないが 速攻でこれを買う人の大半はSFC版やり込んだプレイヤーだろうし視線も厳しくなりがちなのだ

214 21/11/20(土)17:56:52 No.868475774

FF2は多分作っている方も正解が分からない状態なのだ

215 21/11/20(土)17:57:01 No.868475833

FF2のクソゲー扱いは当時パーティアタックを推奨したゲーム雑誌が原因と思われるのだ… 普通にプレイしたほうがクリアしやすいのだ… しかし小学生に盾の重要性は理解しづらいのだ…

216 21/11/20(土)17:57:04 No.868475855

スレの様子がへんなのだ…

217 21/11/20(土)17:57:07 No.868475869

おれは 「」どおしが けんかしだすと かなしくてなくかもしれない クラーケン! しねい!

218 21/11/20(土)17:57:08 No.868475873

PR5とダイパリメイクと適当なリメイクで小銭稼ぎしてくるのやめてくれ どうせリメイクするなら聖剣3ぐらいにがっつり現代ナイズしてほしいわ

219 21/11/20(土)17:57:14 No.868475904

別に怒ってはないし令和の世にFF5が最新プラットフォームで遊べるのは喜ばしいことなのだ… それはそれとしてはしたないバグ多いなってなってるだけなのだ…

220 21/11/20(土)17:57:34 No.868476023

SFCの仕様部分の探求が進んでるから差異からバグ掘りがどんどん進んでるのだ…

221 21/11/20(土)17:57:35 No.868476030

拙者のはしたない4DSも許してくれ…

222 21/11/20(土)17:57:44 No.868476075

ツインタニアに殴られてカウンター発動したらそれにカウンターでタイダルウェイブ来た時は聞いてない!ってなったのだ

223 21/11/20(土)17:57:55 No.868476125

>PR5とダイパリメイクと適当なリメイクで小銭稼ぎしてくるのやめてくれ >どうせリメイクするなら聖剣3ぐらいにがっつり現代ナイズしてほしいわ リメイクとリマスターの違いもわかってない雑なのがやってきたと言いたそうだね

224 21/11/20(土)17:57:55 No.868476128

>スレの様子がへんなのだ… こっちへ来なさい…

225 21/11/20(土)17:57:56 No.868476130

スレの最後に語気荒いのが湧くのが常なのだ

226 21/11/20(土)17:57:57 No.868476134

>どこから目線なのだ…開発者気取りなのだ…? 少なくとも拙者にはFC版とWSC版とGBA版のバランスは何考えてるああなったのかわかるのだ…

227 21/11/20(土)17:58:00 No.868476149

そもそもPR版は全然回比率上がらないから 上げとけばいいをやることが辛いのだ

228 21/11/20(土)17:58:02 No.868476153

うるさい!!

229 21/11/20(土)17:58:08 No.868476180

>ツインタニアに殴られてカウンター発動したらそれにカウンターでタイダルウェイブ来た時は聞いてない!ってなったのだ ええ…?

230 21/11/20(土)17:58:12 No.868476199

>拙者のはしたない4DSも許してくれ… 難易度の様子が変なのだ…

231 21/11/20(土)17:58:36 No.868476318

>FF2のクソゲー扱いは当時パーティアタックを推奨したゲーム雑誌が原因と思われるのだ… >普通にプレイしたほうがクリアしやすいのだ… >しかし小学生に盾の重要性は理解しづらいのだ… 今回盾二刀流がゴミになったから例えがおかしいのだ…

232 21/11/20(土)17:58:47 No.868476376

>>拙者のはしたない4DSも許してくれ… >難易度の様子が変なのだ… 子供がクリアできないではないかバカモノー!

233 21/11/20(土)17:58:58 No.868476441

ムーアの森のボスがめちゃくちゃ強かった記憶あったけど一体ずつ確殺していったらクソ雑魚だったのだ… 銭投げとかもったいないのだ…

234 21/11/20(土)17:58:59 No.868476448

このスレを荒し そして私も消えよう

235 21/11/20(土)17:59:22 No.868476560

>このスレを荒し >そして私も消えよう 永遠に消えて欲しいのだ…

236 21/11/20(土)17:59:24 No.868476568

>このスレを荒し >そして私も消えよう バカモノー!!

237 21/11/20(土)17:59:33 No.868476611

4DSの戦闘バランスはそれこそリメイクで最低の出来だと思うのだ… 最低でもFF4はFF4の戦闘システム使って欲しいのだ

238 21/11/20(土)18:00:40 No.868476947

>そもそもPR版は全然回比率上がらないから >上げとけばいいをやることが辛いのだ たしかに自然増はしにくくなったが意図的に上げる分には歴代で一番楽だと思うのだ… ぼうぎょコマンドとオートが楽すぎて離れられないのだ…

239 21/11/20(土)18:00:47 No.868476981

カウンターのカウンターという一応の禁じ手が今回何度かあったのは確かなので 常識を疑ってプレイしたのだ…

240 21/11/20(土)18:00:49 No.868476994

>4DSの戦闘バランスはそれこそリメイクで最低の出来だと思うのだ… SFC既プレイだったけどDSの戦闘めちゃくちゃ楽しかったのだ… でもモップは絶対許さないのだ

241 21/11/20(土)18:01:12 No.868477127

4dsはデカントアビリティの仕様がいやらしすぎるのだ…普通離脱するやつに持たせないのだ… 作中で明言されてるならまだ良かったのだ…

242 21/11/20(土)18:01:14 No.868477149

>>元が名作だから突貫工事でも問題ないのだ… >何回FF5のリメイクリマスター出してると思ってるのだ… >わざわざPRを選ぶ理由がバグで遊ぶ以外にないのだ… 現行機で今すぐプレイできる環境はスマホ版しかないのだ…

243 21/11/20(土)18:01:34 No.868477231

命、夢、スレの秩序… どこからきて どこへ行く?

244 21/11/20(土)18:01:53 No.868477315

>4dsはデカントアビリティの仕様がいやらしすぎるのだ…普通離脱するやつに持たせないのだ… >作中で明言されてるならまだ良かったのだ… アレは一番イヤらしいのは周回制限だと思うのだ… 初回プレイから綿密に計画立てないといけないとかひどいのだ

245 21/11/20(土)18:02:00 No.868477355

>4dsはデカントアビリティの仕様がいやらしすぎるのだ…普通離脱するやつに持たせないのだ… >作中で明言されてるならまだ良かったのだ… 周回前提で3周しないと満足にフルなシステムにならないのはおかしいのだ…

246 21/11/20(土)18:02:11 No.868477424

よく似ているが別ゲーのFF5PRという…

247 21/11/20(土)18:02:56 No.868477642

だが余はリディア(幼)のフィールドグラを可愛くしてくれた功績は忘れてはおらぬ…

248 21/11/20(土)18:03:15 No.868477731

おれは えふえふ3の PRばん だけを かった クラーケン! たのしぃ!

249 21/11/20(土)18:03:16 No.868477735

>だが余はリディア(幼)のフィールドグラを可愛くしてくれた功績は忘れてはおらぬ… 渋谷リディアは賛否両論なのだ…

250 21/11/20(土)18:03:18 No.868477747

今のところゲームシステムやバランスの調整が一番少ないのが5 でもATBバーの変化でちょっと難しくなってる というより調整じゃなくてはっきりバグだろって変化が多く見つかってるのが5だけど1や2の変更もバグではないのか…?

251 21/11/20(土)18:04:03 No.868477976

心配するな、スレが立ったらいつでも助けにいくさ…

252 21/11/20(土)18:04:14 No.868478037

>今のところゲームシステムやバランスの調整が一番少ないのが5 >でもATBバーの変化でちょっと難しくなってる >というより調整じゃなくてはっきりバグだろって変化が多く見つかってるのが5だけど1や2の変更もバグではないのか…? コメントがないからわからないのだ… そして今後も永久にコメントしないと思うのだ…

253 21/11/20(土)18:04:42 No.868478170

ひょっとしてクラーケンの吸盤ではしたないエロ乳首を吸ってもらえばいいのではないのだ…?

254 21/11/20(土)18:04:53 No.868478234

>心配するな、スレが立ったらいつでも助けにいくさ… 「」ザ!お前はじめからこうなる事を知ってたな!

255 21/11/20(土)18:05:00 No.868478260

正直1や2もアプデで消されるんじゃないかと思ってる変更点はあるので注視はしてるのだ

256 21/11/20(土)18:05:55 No.868478550

FF6PR発売後に1年くらいかけてアプデし続けると思うと 開発スタッフの苦労に涙なのだ…

257 21/11/20(土)18:06:52 No.868478849

女しか狙わないトルナ運河のモンスターはエロなのだ…

258 21/11/20(土)18:07:30 No.868479038

>FF6PR発売後に1年くらいかけてアプデし続けると思うと >開発スタッフの苦労に涙なのだ… 6のアプデは永遠に終わらないと思うのだ… 壊す側が舌舐めずりしてるのだ…

↑Top