21/11/20(土)15:49:19 株の話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)15:49:19 No.868441861
株の話をしよう
1 21/11/20(土)15:50:13 No.868442085
やっぱ酢漬けかな
2 21/11/20(土)15:54:53 No.868443256
なんやかんや儲かってはいるが今後が不安 年初あたりがそろそろヤバいと思う
3 21/11/20(土)15:55:09 No.868443318
千枚漬けいいよね
4 21/11/20(土)15:55:18 No.868443363
ちんこの話をするスレかと
5 21/11/20(土)15:55:35 No.868443424
Tell me the truth信じてた未来が
6 21/11/20(土)15:55:58 No.868443529
>ちんこの話をするスレかと mayちゃん家行けばいっぱいできるよ!
7 21/11/20(土)15:56:25 No.868443656
>ちんこの話をするスレかと それはmayでやるので
8 21/11/20(土)15:57:40 No.868444015
おまんこしたいよぅ
9 21/11/20(土)15:58:34 No.868444229
円が安くなったから米国株が見かけ上さらに好成績になってるよね
10 21/11/20(土)15:58:53 No.868444307
今日は株の話してもいいのか!?
11 21/11/20(土)16:01:59 No.868445131
そろそろまた下がりそうだからちょっとポジション軽くした
12 21/11/20(土)16:02:17 No.868445193
頑張れ頑張れ出前館・アンジェス
13 21/11/20(土)16:03:06 No.868445385
ロボアドバイザーとテーマ別投信とダブルインバ これらを主力にするべき
14 21/11/20(土)16:03:15 No.868445421
株あき…
15 21/11/20(土)16:04:16 No.868445660
あれ?のでので言ってない…? いもげだった…
16 21/11/20(土)16:04:39 No.868445754
恒大がいつまで保つか ある程度は織り込んでるにせよ大暴落とまでは言わないまでもそれなりに影響は出るだろうし
17 21/11/20(土)16:05:53 No.868446072
詳細は省くが結論だけ言うと海運は死ぬ
18 21/11/20(土)16:05:56 No.868446082
>あれ?のでので言ってない…? ちんぽ!
19 21/11/20(土)16:06:47 No.868446285
ここでは汚い言葉を使うなおぺにすといえ
20 21/11/20(土)16:07:08 No.868446372
>恒大がいつまで保つか >ある程度は織り込んでるにせよ大暴落とまでは言わないまでもそれなりに影響は出るだろうし 実際どこまで影響あるのかわからん…
21 21/11/20(土)16:07:27 No.868446437
>詳細は省くが結論だけ言うと海運は死ぬ 特需はあっても斜陽には変わりないよな…
22 21/11/20(土)16:07:46 No.868446514
米国投信が好調だけど来年以降どうなるかはわからん 贅沢言わないからあと10年くらいこの相場が続いてくれないだろうか
23 21/11/20(土)16:08:00 No.868446570
帝石…帝石…
24 21/11/20(土)16:08:10 No.868446607
ちんぽちんぽインデックス
25 21/11/20(土)16:08:20 No.868446658
>恒大がいつまで保つか >ある程度は織り込んでるにせよ大暴落とまでは言わないまでもそれなりに影響は出るだろうし 気にするだけ無駄だ
26 21/11/20(土)16:08:27 No.868446690
>帝石…帝石… 週明け楽しみですね 暴落
27 21/11/20(土)16:08:44 No.868446757
船で運ぶと飛行機と比べてCO2の排出量がすくないんですけど! 沢山運べるんですけど!
28 21/11/20(土)16:08:52 No.868446791
株以外の必要知識が揃うらしい
29 21/11/20(土)16:10:09 No.868447115
>株以外のエキスパートが揃うらしい
30 21/11/20(土)16:10:40 No.868447225
結局はインデックスを積み始めるしそれとは別に個別で遊び始める
31 21/11/20(土)16:10:57 No.868447272
同時に買ったやつが片方180%でもう一個が70%でうーん
32 21/11/20(土)16:11:28 No.868447399
JFEに捕まっちまった
33 21/11/20(土)16:12:06 No.868447554
>同時に買ったやつが片方180%でもう一個が70%でうーん お寿司
34 21/11/20(土)16:12:16 No.868447594
>JFEに捕まっちまった 日本株でしかも鉄とかどうして買ってしまったんだ?
35 21/11/20(土)16:12:38 No.868447695
日経採用されたら上がると思うじゃん?
36 21/11/20(土)16:12:56 No.868447772
ちんぽ
37 21/11/20(土)16:13:07 No.868447816
>日経採用されたら上がると思うじゃん? 任天堂はどうなりましたか?
38 21/11/20(土)16:13:08 No.868447821
>日経採用されたら上がると思うじゃん? まあその辺のはこれからチャンスあると思う
39 21/11/20(土)16:13:30 No.868447908
>>日経採用されたら上がると思うじゃん? >まあその辺のはこれからチャンスあると思う もう日銀が買わないからノーチャンスだと思う
40 21/11/20(土)16:14:10 No.868448068
日銀が日経平均ETF買ってた頃なら上がる目もあったかもしれないがTOPIXに切り替えたしそもそも最近買ってないし…
41 21/11/20(土)16:15:28 No.868448406
やっぱりキーエンスしかないな
42 21/11/20(土)16:15:57 No.868448507
東証の再編も控えてて日経225も指数としてどうなのという気もする
43 21/11/20(土)16:16:05 No.868448543
日本株に手を出すことは金融庁も推奨していない でもソニーとかトヨタとかGAFA並だしこのぐらいならいいよね…
44 21/11/20(土)16:16:18 No.868448603
株の酒でも探してくるか
45 21/11/20(土)16:16:34 No.868448669
オリックスを買ってオオサンショウウオをもらおう
46 21/11/20(土)16:16:47 No.868448726
>日経225も指数としてどうなのという気もする どうなのもなにも日銀がTOPIXに切り替えたのが答えじゃないの
47 21/11/20(土)16:16:48 No.868448729
>東証の再編も控えてて日経225も指数としてどうなのという気もする そういやプライムの銘柄っていつ頃分かるんだろう
48 21/11/20(土)16:18:37 No.868449170
まともな企業なら条件満たしましたってIR出してるからどこ行くかは見れば分かる
49 21/11/20(土)16:20:18 No.868449600
多分来週また30万くらい落ちるな…しんどい
50 21/11/20(土)16:20:24 No.868449617
mayかとおもったらチンポが無くて混乱した
51 21/11/20(土)16:20:52 No.868449720
mayちゃんちに迷い込んだかと思った
52 21/11/20(土)16:21:36 No.868449921
意外とimgでも普通に話できるようになってきたな…昔は日経かビットコイン暴落した時に憂う話しかなかったのに
53 21/11/20(土)16:21:57 No.868450003
チンポ舐めたいので
54 21/11/20(土)16:22:18 No.868450103
>意外とimgでも普通に話できるようになってきたな…昔は日経かビットコイン暴落した時に憂う話しかなかったのに 憂うるというか変に持ち上げるのがいて気持ち悪かった印象しかない
55 21/11/20(土)16:23:00 No.868450284
>多分来週また30万くらい落ちるな…しんどい S安でもひいた?
56 21/11/20(土)16:23:43 No.868450469
落ちる落ちると言ってちっとも落ちないじゃないですか! 年初に買っとけば今頃大儲けだったじゃないですか!
57 21/11/20(土)16:23:46 No.868450490
いもげコイン全力買いします
58 21/11/20(土)16:23:49 No.868450505
画像が貼れないからおまんこできないよぅ
59 21/11/20(土)16:23:54 No.868450534
去年米国株じゃなくビットコイン買ってれば
60 21/11/20(土)16:24:21 No.868450637
仮想通貨スレが早々に見なくなったのが印象深い
61 21/11/20(土)16:24:37 No.868450703
PYPLのいっそ美しいほどの下落で含み益が200万ほど溶けた
62 21/11/20(土)16:24:38 No.868450713
去年今頃はインバに脳を焼かれた人たちがよく立ててたなあ
63 21/11/20(土)16:24:41 No.868450723
>画像が貼れないからおまんこできないよぅ 毎日貼るのはさすがに滑ってる気がする
64 21/11/20(土)16:24:50 No.868450770
>去年米国株じゃなくビットコイン買ってれば ビットコインほどじゃなくても米国株なら普通に儲かってるだろ!
65 21/11/20(土)16:24:53 No.868450782
>去年米国株じゃなくビットコイン買ってれば それコロナ相場で狼狽売りしてビットコインで百万損した俺を見ても言える?
66 21/11/20(土)16:24:59 No.868450806
>>多分来週また30万くらい落ちるな…しんどい >S安でもひいた? 石油銘柄とか旅客航空とか今メインなので…超落ち目だ
67 21/11/20(土)16:25:15 No.868450889
RDSB寝下がりするだろうし買い増しするか
68 21/11/20(土)16:25:35 No.868450985
コロナで狼狽損切りはまあ仕方がない
69 21/11/20(土)16:26:06 No.868451102
桓大は資産切り売りして可能な限り延命してから死にそうだから数日市場が動揺して終わりかな
70 21/11/20(土)16:26:11 No.868451123
米国株は2倍にしかなってないからな…
71 21/11/20(土)16:26:22 No.868451167
>石油銘柄とか旅客航空とか今メインなので…超落ち目だ 確かにそれはつらいね…
72 21/11/20(土)16:26:33 No.868451201
2050年にはデジタル人民元が基軸通貨となると思うよ
73 21/11/20(土)16:26:37 No.868451220
>去年インデックスじゃなくテスラ買ってれば
74 21/11/20(土)16:26:46 No.868451249
>ダブルインバ おい!mayの邪教徒こっちにも紛れてるじゃねえか 燃やせ燃やせ!
75 21/11/20(土)16:27:11 No.868451363
>石油銘柄とか旅客航空とか今メインなので…超落ち目だ 国内のそれ買ってるならそりゃそうだとしか
76 21/11/20(土)16:27:13 No.868451374
ユニティ暴落から1年は耐える羽目になるかと思ったら割と早く持ち直したな
77 21/11/20(土)16:27:23 No.868451408
もう売り材料しかないのに相場が強気ですごい
78 21/11/20(土)16:27:25 No.868451421
>>石油銘柄とか旅客航空とか今メインなので…超落ち目だ >国内のそれ買ってるならそりゃそうだとしか ふふ…海外も同じの買ってる
79 21/11/20(土)16:27:29 No.868451431
1357買って寝てればいいので
80 21/11/20(土)16:27:31 No.868451445
昨日インペにスケベ買いしなくて本当に良かった
81 21/11/20(土)16:27:35 No.868451461
中国の規制のほうでちょっと前ににげられて大ダメージ食らってるので そのへんの資金がどこに行くかって話だったとおもうけどアメリカの経済がまだ好調だし 思ってた以上に
82 21/11/20(土)16:27:47 No.868451515
握力さえあれば 大したこと無い
83 21/11/20(土)16:28:04 No.868451604
RDSAはどうなるのあれ
84 21/11/20(土)16:28:05 No.868451607
もうインデックス積立以外はやらねえ
85 21/11/20(土)16:28:11 No.868451631
>>>石油銘柄とか旅客航空とか今メインなので…超落ち目だ >>国内のそれ買ってるならそりゃそうだとしか >ふふ…海外も同じの買ってる 海外石油銘柄ならJCしてなければ含み益相当だろ 航空は知らね
86 21/11/20(土)16:28:13 No.868451637
ソフバンは長期的に見れば買いだと思うんだけど異常なくらい弱気なのよね…
87 21/11/20(土)16:28:14 No.868451642
EUが中国とベッタリしてて中国恒大ショックあるんじゃねえか
88 21/11/20(土)16:28:27 No.868451700
正直言うと何回かインバで小銭稼いだ事ある ちゃんとその日のうちに処理すれば割と勝ち目はある
89 21/11/20(土)16:28:34 No.868451734
>RDSAはどうなるのあれ 原油が落ちたのにつられてるだけだから一過性かと
90 21/11/20(土)16:28:52 No.868451806
石油はともかく航空はずっと持ってりゃ何とかなると思う
91 21/11/20(土)16:28:54 No.868451811
テスラ握ってればなんて贅沢は言わん MSFTかNVDAに全力出来てればなあ
92 21/11/20(土)16:29:02 No.868451843
ナスレバ炒め
93 21/11/20(土)16:29:12 No.868451882
S&P500と一生寝てろ!って言ってた人がレバナスで同じこと言ってる どういうことなの
94 21/11/20(土)16:29:22 No.868451912
ソフバンはさいきんはちょくちょくやらかしてるみたいだけど IPOで一発あたると元が取れるくらいヌルゲーやってるからな アリババが解決するまでどこも様子見だろうけど
95 21/11/20(土)16:29:34 No.868451967
>石油はともかく航空はずっと持ってりゃ何とかなると思う 航空は海外大手でも十分死ねる売上なので博打だと思う
96 21/11/20(土)16:29:44 No.868452010
レバETFを日をまたいで持つんじゃない!!
97 21/11/20(土)16:29:49 No.868452034
>海外石油銘柄ならJCしてなければ含み益相当だろ >航空は知らね 石油銘柄のプラスだけで支えてると言っても過言ではないポートフォリオである 航空は死んでる
98 21/11/20(土)16:29:56 No.868452062
FXの話はしてもいいの?
99 21/11/20(土)16:30:12 No.868452124
円安のおかげでだいぶ助かってる
100 21/11/20(土)16:30:23 No.868452174
航空会社ってコロナ無くても墜落事故で気軽に吹き飛んでる気がする
101 21/11/20(土)16:30:25 No.868452183
>ユニティ暴落から1年は耐える羽目になるかと思ったら割と早く持ち直したな 半バガーしたので
102 21/11/20(土)16:30:27 No.868452186
>航空は海外大手でも十分死ねる売上なので博打だと思う つっても航空なら政府が守るだろうしもっとけばそのうち上がるだろ
103 21/11/20(土)16:30:29 No.868452194
S&P500インデックスなんてもう古い 今の時代はレバナス積み立て投資
104 21/11/20(土)16:30:29 No.868452195
自動車が回復しだしたらタイヤのかいしゃをかうんじゃ
105 21/11/20(土)16:30:39 No.868452226
ドル円L買い増ししたいが微妙に下がってくれない
106 21/11/20(土)16:30:40 No.868452236
>レバETFを日をまたいで持つんじゃない!! インバに難癖付ける人がレバならセーフだと思ってることがあって馬鹿だなぁと
107 21/11/20(土)16:30:42 No.868452242
>石油はともかく航空はずっと持ってりゃ何とかなると思う そう思っていたら100%減資という離れ業をやった航空会社がありましてね
108 21/11/20(土)16:30:43 No.868452249
>正直言うと何回かインバで小銭稼いだ事ある >ちゃんとその日のうちに処理すれば割と勝ち目はある 競合増やそうとしないで
109 21/11/20(土)16:30:44 No.868452255
やっぱりカブは味噌汁だな
110 21/11/20(土)16:31:07 No.868452343
>S&P500インデックスなんてもう古い >今の時代はレバナス積み立て投資 ほんとぉ?
111 21/11/20(土)16:31:19 No.868452392
プロや専業でもないのに株価何度も眺めるのはそれ自体が損なので 金だけ突っ込んで10年20年寝てるのが一番だと言っている
112 21/11/20(土)16:31:19 No.868452394
>FXの話はしてもいいの? 私はスレ文も読めないバカですって宣伝したいならどうぞ
113 21/11/20(土)16:31:21 No.868452402
>>航空は海外大手でも十分死ねる売上なので博打だと思う >つっても航空なら政府が守るだろうしもっとけばそのうち上がるだろ そう思ってたら死んだ業界はいっぱいあるぞ 死んでも代わりはいるしな
114 21/11/20(土)16:31:25 No.868452421
行先をみとおすのがむずかしいときややることがなくなってきたらインバで小銭稼ぐってたまに聞く
115 21/11/20(土)16:31:30 No.868452445
>レバETFを日をまたいで持つんじゃない!! 去年から持ってるTECLが4バガーくらいになったぜ あんまり買わなかったのでもっと買っとけば良かった
116 21/11/20(土)16:31:36 No.868452481
>S&P500と一生寝てろ!って言ってた人がレバナスで同じこと言ってる >どういうことなの レバ付きの商品で寝てたら死ぬのでは…?
117 21/11/20(土)16:31:59 No.868452582
個別やる気はないけど 妙にKOが欲しい でももう少し円高になってから いつでも買えるから我慢
118 21/11/20(土)16:32:04 No.868452595
S&P500は年率7%から年率3%程度になるだろうって言われてるから 預金よりゃましだな
119 21/11/20(土)16:32:53 No.868452796
>そう思ってたら死んだ業界はいっぱいあるぞ >死んでも代わりはいるしな 航空の代わりってどうやって用意するんだ
120 21/11/20(土)16:33:00 No.868452828
>EUが中国とベッタリしてて中国恒大ショックあるんじゃねえか 桓大はそもそも中国政府がバブル時代の日本みたいなクソ不動産を潰したがっているので 後はのたうち回っていつか破綻するまで断末魔を上げるしかないのよ ここまで来るとまさはるが入る余地は全くない
121 21/11/20(土)16:33:03 No.868452839
6G関連はだいたい日本株なのではやくファーウェイ依存から移行してほしい
122 21/11/20(土)16:33:20 No.868452917
積立NISAでSP500買って余った金で個別株触るのが良いぞ
123 21/11/20(土)16:33:20 No.868452918
原油株で1000万ぐらい儲けたので嬉しい
124 21/11/20(土)16:33:37 No.868453002
>>そう思ってたら死んだ業界はいっぱいあるぞ >>死んでも代わりはいるしな >航空の代わりってどうやって用意するんだ 別に一社だけじゃないだろ そもそも国内なら100%減資の前科があるじゃねえか
125 21/11/20(土)16:33:53 No.868453067
>やっぱりカブは味噌汁だな 春先が最高なので
126 21/11/20(土)16:33:57 No.868453085
ドイツ銀行くん大丈夫かな…
127 21/11/20(土)16:33:59 No.868453094
>原油株で1000万ぐらい儲けたので嬉しい 生き別れた兄さん…!
128 21/11/20(土)16:34:52 No.868453318
>原油株で1000万ぐらい儲けたので嬉しい このコロナ相場だけで? いいなぁまだ含み益で100万くらいだわ
129 21/11/20(土)16:35:05 No.868453365
去年から盛り上がるのは結局エネルギー関連だな
130 21/11/20(土)16:35:14 No.868453384
>ので この者としあきなり
131 21/11/20(土)16:35:19 No.868453420
>別に一社だけじゃないだろ >そもそも国内なら100%減資の前科があるじゃねえか 海外というか米国航空株なら政府が支援してるから潰れることはないよ
132 21/11/20(土)16:35:23 No.868453436
>ドイツ銀行くん大丈夫かな… ドイツ銀行くんは死ぬ死ぬ言われだしてもう10年近い気がするけど元気にやってるし大丈夫なんじゃないか
133 21/11/20(土)16:35:26 No.868453444
さっさと俺の海運助けろよ 助けさせてやるよ
134 21/11/20(土)16:35:36 No.868453499
航空ってJALかANAかじゃないのか…
135 21/11/20(土)16:35:43 No.868453531
レバナスは急落後の戻り狙いじゃないと危険過ぎるでしょ 積み立てたり相場が安定してる時に買うもんじゃないと思う
136 21/11/20(土)16:35:46 No.868453542
>>別に一社だけじゃないだろ >>そもそも国内なら100%減資の前科があるじゃねえか >海外というか米国航空株なら政府が支援してるから潰れることはないよ 減資は?
137 21/11/20(土)16:36:03 No.868453620
EWSってなんだ EAST…WEST…SOUTH そうか北が無いのか…汚いということか
138 21/11/20(土)16:36:25 No.868453709
>航空の代わりってどうやって用意するんだ 一回100%減資しての経営再建とか前例いっぱいあるだろ
139 21/11/20(土)16:36:27 No.868453712
>航空ってJALかANAかじゃないのか… ANAL!
140 21/11/20(土)16:36:33 No.868453748
>>ので >この者としあきなり それに気がついたコイツもとしあきに違いない こいつの首を刎ねるので!
141 21/11/20(土)16:36:36 No.868453763
>航空ってJALかANAかじゃないのか… 海外大手って話だからデルタ航空とかアメリカン航空とかかと
142 21/11/20(土)16:36:41 No.868453786
>金だけ突っ込んで10年20年寝てるのが一番だと言っている それができれば苦労はしねェ!
143 21/11/20(土)16:36:44 No.868453804
>生き別れた兄さん…! >この者としあきなり
144 21/11/20(土)16:36:47 No.868453818
>航空ってJALかANAかじゃないのか… 日本はそれで後はAALとかDALとか
145 21/11/20(土)16:37:11 No.868453930
SOXLとTECL買えば億り人になれるよ
146 21/11/20(土)16:37:13 No.868453943
>それができれば苦労はしねェ! しろよ!
147 21/11/20(土)16:37:31 No.868454022
そもそもドイツ銀行をドイツの国営銀行だと勘違いしてるのが多いから…
148 21/11/20(土)16:37:34 No.868454039
>EWSってなんだ >EAST…WEST…SOUTH >そうか北が無いのか…汚いということか よく見たらNもあったわ
149 21/11/20(土)16:37:49 No.868454106
俺はもうMSFTしか信じない
150 21/11/20(土)16:37:54 No.868454139
>>>ので >>この者としあきなり >それに気がついたコイツもとしあきに違いない >こいつの首を刎ねるので! そして誰もいなくなったので
151 21/11/20(土)16:38:07 No.868454192
損切ルールは設定してあるけどまともに利が乗るのがはじめてで どこで利確したらいいのやら
152 21/11/20(土)16:38:13 No.868454209
結局ずっと持ってるグーグル株が一番含み益出してるわ
153 21/11/20(土)16:38:14 No.868454217
なんと原資が一億あるだけでみんな億り人になれちまうんだ
154 21/11/20(土)16:38:46 No.868454347
>なんと原資が一億あるだけでみんな億り人になれちまうんだ なるほどそれで種銭1億をどうやって用意するので?
155 21/11/20(土)16:39:01 No.868454401
信用取引で確定損した額大会していい?
156 21/11/20(土)16:39:09 No.868454443
コロナ後の急騰で頭のおかしくなった人らがレバ効かせた商品に群がってるのかなり危険だと思う
157 21/11/20(土)16:39:15 No.868454465
>>航空の代わりってどうやって用意するんだ >一回100%減資しての経営再建とか前例いっぱいあるだろ お国が経営破綻した企業の株主守ってやる義理はサラッサラないからな 産業は守護るにしても
158 21/11/20(土)16:39:16 No.868454470
>俺はもうMSFTしか信じない 今はGAFAMなんて言われるようになったけど どうしてマイクロソフトは省かれてたんだろうな WindowsOSがなけりゃ世界は回らんだろうに
159 21/11/20(土)16:39:18 No.868454479
>さっさと俺の海運助けろよ >助けさせてやるよ 損切するのが一番助かる道じゃないかな…
160 21/11/20(土)16:39:20 No.868454488
証券口座作ろうと思いつつもう11月か…
161 21/11/20(土)16:39:28 No.868454520
>>なんと原資が一億あるだけでみんな億り人になれちまうんだ >なるほどそれで種銭1億をどうやって用意するので? 1000万をテンバガーさせればできるよ
162 21/11/20(土)16:39:29 No.868454524
>なるほどそれで種銭1億をどうやって用意するので? 5000万ほど用意します 信用2階建てインデックス!!
163 21/11/20(土)16:39:35 No.868454548
なんだい今日は…やたらと生き別れの兄と再会する「」を見かけるが…
164 21/11/20(土)16:40:06 No.868454688
>>俺はもうMSFTしか信じない >今はGAFAMなんて言われるようになったけど >どうしてマイクロソフトは省かれてたんだろうな >WindowsOSがなけりゃ世界は回らんだろうに マイクロソフトはもう殿堂入りみたいなもんだから
165 21/11/20(土)16:40:33 No.868454787
>なんと原資が一億あるだけでみんな億り人になれちまうんだ 実際自由に動かせる種銭が億あれば億稼げる可能性はとても高い
166 21/11/20(土)16:40:46 No.868454843
円安継続しそうだしブレークアウトもしたのでトヨタだよトヨタ
167 21/11/20(土)16:40:56 No.868454894
こないだマスクがヒでふざけて下がったときに買ってみたらしっかり戻してきて笑った いつまで持つかなこのバブル…
168 21/11/20(土)16:40:59 No.868454905
米国株触ってるとここ1~2年は 「テンバガーは無理でもダブルバガーを4回なら現実的かな…」 と錯覚しそうになる
169 21/11/20(土)16:41:17 No.868454992
>円安継続しそうだしブレークアウトもしたのでトヨタだよトヨタ 今のトヨタって円安の恩恵受けられるの?
170 21/11/20(土)16:42:08 No.868455210
こんなに上がってるの見ると今から手を出すのは駄目なんだろうなあ…って思う まあその前に証券口座作らなきゃいけないんだけど 暴落待ちで放置しててもアカウント消されたりはしないよね?
171 21/11/20(土)16:43:24 No.868455555
>こんなに上がってるの見ると今から手を出すのは駄目なんだろうなあ…って思う 半年前も一年前も同じこと言われてたよ
172 21/11/20(土)16:43:40 No.868455623
>こんなに上がってるの見ると今から手を出すのは駄目なんだろうなあ…って思う >まあその前に証券口座作らなきゃいけないんだけど >暴落待ちで放置しててもアカウント消されたりはしないよね? 要は銀行口座開くのと同じだ 作って放置しても誰も怒りはしない
173 21/11/20(土)16:44:50 No.868455930
ポジション次第では下げる時に利益出せるから下げると思うならとりあえず口座開けばいいのよ
174 21/11/20(土)16:45:02 No.868455970
現在の経済再生担当大臣が日本株糞だからアメリカ株買ってるそうだな
175 21/11/20(土)16:45:11 No.868456005
暴落してから作ろうとするとけっこう時間かかるし勝手もわからなくて手を出せないから早めにやっとくのがいいぞ ソースはコロナショック後に口座開いた俺
176 21/11/20(土)16:45:35 No.868456102
>マイクロソフトはもう殿堂入りみたいなもんだから 独禁で叩かれもしないしかなり無敵モード入ってると思う
177 21/11/20(土)16:45:43 No.868456133
>S&P500と一生寝てろ!って言ってた人がレバナスで同じこと言ってる >どういうことなの ナスレバは今みたいな上がるは上がるけど上げたり下げたりの局面でしかもクソ円安だったら目減りするだけだからやめといた方がいいぞ
178 21/11/20(土)16:45:46 No.868456140
>要は銀行口座開くのと同じだ >作って放置しても誰も怒りはしない その通りなんだけど銀行が未利用口座に結構キレてるから時期が悪い!
179 21/11/20(土)16:45:50 No.868456156
米株は上がり過ぎで怖いよ 積立始めたけど全世界にした
180 21/11/20(土)16:46:01 No.868456202
>原油株で1000万ぐらい儲けたので嬉しい 羨ましい…俺は途中で降りて450万ぐらいしかプラスにならなかった… まさかこんな上がるとは…
181 21/11/20(土)16:46:06 No.868456219
>現在の経済再生担当大臣が日本株糞だからアメリカ株買ってるそうだな 多少は脳ミソあるみたいだな
182 21/11/20(土)16:46:15 No.868456262
最近は国内の食料品株なんかが下がりまくっててコロナ前の水準のものもごろごろあるぞ
183 21/11/20(土)16:46:16 No.868456269
口座開設はちょっとタイムラグあるからね… 暴落してすぐ戻すような局面でいつでも買えるように口座開設だけはしておいていいと思う …まあそんな局面がわかるなら苦労はしないが
184 21/11/20(土)16:46:34 No.868456348
>現在の経済再生担当大臣が日本株糞だからアメリカ株買ってるそうだな かしこい
185 21/11/20(土)16:46:35 No.868456356
テーパリングそろそろやるみたいだけどもう関係なく上がる感じなのかしら
186 21/11/20(土)16:46:36 No.868456361
>独禁で叩かれもしないしかなり無敵モード入ってると思う 昔はintelもそんなポジションだったのに
187 21/11/20(土)16:46:40 No.868456384
>現在の経済再生担当大臣が日本株糞だからアメリカ株買ってるそうだな 良決算なら材料出尽くしで下げる クソ決算なら市場の期待を裏切ったので下げる
188 21/11/20(土)16:46:53 No.868456426
400万運用で40万しか利確できなかった コロナ相場でもっと儲けてる人大勢いそう
189 21/11/20(土)16:46:56 No.868456437
>>現在の経済再生担当大臣が日本株糞だからアメリカ株買ってるそうだな >多少は脳ミソあるみたいだな つーか自分が政治で関わるのに日本株買ってたらインサイダーでは
190 21/11/20(土)16:47:07 No.868456479
>良決算なら材料出尽くしで下げる >クソ決算なら市場の期待を裏切ったので下げる これ本当に嫌い
191 21/11/20(土)16:47:30 No.868456570
>このコロナ相場だけで? >いいなぁまだ含み益で100万くらいだわ うんこのコロナ相場だけだよ500万ぶっ込んだからそれだけリターンもデカかったよ
192 21/11/20(土)16:47:37 No.868456596
>米株は上がり過ぎで怖いよ >積立始めたけど全世界にした 全世界も半分くらいアメリカだけどね
193 21/11/20(土)16:47:38 No.868456598
>テーパリングそろそろやるみたいだけどもう関係なく上がる感じなのかしら テーパリングで経済安定化するから株高!
194 21/11/20(土)16:47:41 No.868456613
レバナスを進めるやつがナス3倍ブルを勧めない時点でいろいろあれ
195 21/11/20(土)16:47:48 No.868456649
>今はGAFAMなんて言われるようになったけど >どうしてマイクロソフトは省かれてたんだろうな >WindowsOSがなけりゃ世界は回らんだろうに ハード屋・ソフト屋とみなされてたからでしょ GAFAは全部プラットフォーム屋としての括りだから
196 21/11/20(土)16:47:48 No.868456654
この期に及んで3万でピーピー言ってる日経にもはや用は無い 用はないのでもうちょっとドル下がりませんかね…
197 21/11/20(土)16:47:59 No.868456703
>積立始めたけど全世界にした それ中身は半分くらいアメリカじゃないか…?
198 21/11/20(土)16:48:17 No.868456772
>どうしてマイクロソフトは省かれてたんだろうな MSは20年前いまのGAFAなんて目じゃないレベルの独禁法訴訟の嵐にあって学習したのでなんかやる前には大抵当局と調整を済ませてるからな
199 21/11/20(土)16:48:43 No.868456877
>積立始めたけど全世界にした 結局実質米国株じゃねえかよ!
200 21/11/20(土)16:48:55 No.868456922
>レバナスを進めるやつがナス3倍ブルを勧めない時点でいろいろあれ レバレッジ商品を積み立てたり長期保有すること自体普通はおかしいんだが ここ最近の相場がおかしいのでまかり通ってしまっている…
201 21/11/20(土)16:48:57 No.868456930
上がり過ぎかどうかはバブル弾けてみないとわからんのだ この揚げ方は以上だって言われながらまだ上げ続けるかもしれないので
202 21/11/20(土)16:49:02 No.868456948
>それ中身は半分くらいアメリカじゃないか…? 半分どころか6割半がアメリカだよ
203 21/11/20(土)16:49:02 No.868456950
>良決算なら材料出尽くしで下げる >クソ決算なら市場の期待を裏切ったので下げる 迫力不足だのとりあえず売っておこうだので下げる日経クソ過ぎる…
204 21/11/20(土)16:49:41 No.868457115
投資信託飽きたので不動産投資が気になってきたので
205 21/11/20(土)16:49:44 No.868457127
まだまだ不安の声があるからバブルは弾けないよ
206 <a href="mailto:Azure">21/11/20(土)16:49:50</a> [Azure] No.868457152
>GAFAは全部プラットフォーム屋としての括りだから そうだね
207 21/11/20(土)16:50:01 No.868457195
クソ決算!からの自社株買い公表!で上げたのは許さんからなハゲ
208 21/11/20(土)16:50:12 No.868457244
>投資信託飽きたので不動産投資が気になってきたので DIYリフォームとかそういう方向?
209 21/11/20(土)16:50:13 No.868457245
>投資信託飽きたので不動産投資が気になってきたので ほいREIT
210 21/11/20(土)16:50:41 No.868457368
GAFAがGAMAになっちまった…
211 21/11/20(土)16:50:51 No.868457396
>クソ決算!からの自社株買い公表!で上げたのは許さんからなハゲ まあその上昇分もかなり吐き出しつつあるし…いやなんで?
212 21/11/20(土)16:50:57 No.868457416
>レバナスを進めるやつがナス3倍ブルを勧めない時点でいろいろあれ 3倍は暴落来た時にマジでキツいから 実は長期で持つなら2倍くらいにしとくのがいいんだ
213 21/11/20(土)16:51:00 No.868457430
>半年前も一年前も同じこと言われてたよ 半年前一年前同じこと言われてたからって何だすぎる…
214 21/11/20(土)16:51:32 No.868457572
そのアメリカの6割もGAFAMとかなんだからインデックスなんで手数料の無駄だよね
215 21/11/20(土)16:51:53 No.868457670
>テーパリングそろそろやるみたいだけどもう関係なく上がる感じなのかしら 縮小始めたけどまだ買い入れは続いてるからそれが終わるまでは上がるってのが市場の認識だと思う 資産買い入れ停止から利上げに転じても瞬間下げてまた上がるって認識だから積立放置安定って話も聞く(日本株は除く)
216 21/11/20(土)16:51:54 No.868457679
>>半年前も一年前も同じこと言われてたよ >半年前一年前同じこと言われてたからって何だすぎる… 一年後も同じこと言ってるかもしれないよ
217 21/11/20(土)16:52:01 No.868457702
>>半年前も一年前も同じこと言われてたよ >半年前一年前同じこと言われてたからって何だすぎる… 手を出すのが悪いかなんて誰もわからないってことだよ
218 21/11/20(土)16:52:02 No.868457705
レバレッジ積み立てって何がリスクなの? FXみたいに証拠金が溶けて退場はほぼないよね?
219 21/11/20(土)16:52:23 No.868457793
円安のおかげでドル換算だと微減でも円換算では微増になってて心臓に優しい
220 21/11/20(土)16:52:26 No.868457811
不動産投資はインサイダーもへったくれもない本当にドロドロの情報戦だと聞くので
221 21/11/20(土)16:52:29 No.868457822
>ほいREIT 大和J-REITの分配が先月分から完全に特別分配金になって取り崩しモードに入ったのでしばらく厳しそうだな
222 21/11/20(土)16:53:11 No.868457996
>レバレッジ積み立てって何がリスクなの? >FXみたいに証拠金が溶けて退場はほぼないよね? なんていうか例えば株価2倍になったからと言って2倍レバレッジが4倍儲かるわけじゃないんだ
223 21/11/20(土)16:53:16 No.868458021
コロナ相場は未曾有すぎて常識が通用しねえぜ マネタリーベース増えすぎ
224 21/11/20(土)16:53:47 No.868458176
>実は長期で持つなら2倍くらいにしとくのがいいんだ 2倍レバでも期待値は1.5倍くらいなんで手数料とリスク考えたら素直にインデックス買う方がマシでは
225 21/11/20(土)16:54:02 No.868458245
レバナスにして3倍にしないのは償還日の問題がまあまあ大きいと思ってたが
226 21/11/20(土)16:54:06 No.868458263
レバレッジはまず減価の概念理解してないと駄目
227 21/11/20(土)16:54:12 No.868458289
>レバレッジ積み立てって何がリスクなの? >FXみたいに証拠金が溶けて退場はほぼないよね? 割合で変動なので上げ下げ繰り返すと段々溶ける
228 21/11/20(土)16:54:24 No.868458327
ちんぽ
229 21/11/20(土)16:54:24 No.868458329
投資は自己責任という名句
230 21/11/20(土)16:54:35 No.868458386
youtube見て勉強してるけどウォール街で働いてました!って人でも短期は結構外すのみて投資って難しいんだなって思った
231 21/11/20(土)16:54:45 No.868458430
>レバレッジ積み立てって何がリスクなの? >FXみたいに証拠金が溶けて退場はほぼないよね? レバレッジ 減価で調べて 元の指標自体が上下して同じ基準価額に戻るような値動きをするとレバレッジ掛けてる商品は基準価額が下がる
232 21/11/20(土)16:55:30 No.868458613
短期は投資ではない
233 21/11/20(土)16:55:42 No.868458665
まあ保有期間一日たりとも株価が下がらずずっと上がり続けるのなら減価なんか怖くないが…
234 21/11/20(土)16:55:44 No.868458675
そう言えば今はGAMAMなのか…
235 21/11/20(土)16:55:55 No.868458721
じゃあ減価以上に値上がりすればリスクなんてないようなもんじゃん!
236 21/11/20(土)16:56:15 No.868458803
>youtube見て勉強してるけどウォール街で働いてました!って人でも短期は結構外すのみて投資って難しいんだなって思った まあプロがバリバリ当てるなら元野村の証券マンなんかみんなデイトレーダーになってるだろうし…
237 21/11/20(土)16:56:40 No.868458912
>そう言えば今はGAMAMなのか… それならAAMAMにならない?っていつも思うやつ
238 21/11/20(土)16:57:06 No.868459028
>じゃあ減価以上に値上がりすればリスクなんてないようなもんじゃん! はい!ところでこちらのS&P3倍ブルのSPXLとかおすすめですよ!
239 21/11/20(土)16:57:24 No.868459127
>>そう言えば今はGAMAMなのか… >それならAAMAMにならない?っていつも思うやつ 最終的にAAAAAになるやつ
240 21/11/20(土)16:57:28 No.868459139
どの銘柄が上がるのかも分からないし好景気も不景気も後からじゃないと認識できないから 最終的にインデックス買って寝てろって結論に至りました
241 21/11/20(土)16:57:33 No.868459168
>じゃあ減価以上に値上がりすればリスクなんてないようなもんじゃん! そんなに値上がりするのがわかってるなら信用も合わせれば最強…ってこと!?
242 21/11/20(土)16:57:40 No.868459203
去年買った分の含み益が250万あるから多少の暴落ならびくともしねえ
243 21/11/20(土)16:57:59 No.868459280
でもよぉ インバに売りで入るとかあるんじゃないの
244 21/11/20(土)16:58:31 No.868459404
>でもよぉ >インバに売りで入るとかあるんじゃないの 素直にブルで入れや!!
245 21/11/20(土)16:59:25 No.868459657
fu542125.jpg 株はチョロいので
246 21/11/20(土)16:59:32 No.868459695
いけそうと思って下手なテック株に手を出したら-20%で泣きながら死蔵してるよ
247 21/11/20(土)16:59:34 No.868459703
レバは界王拳で体力消耗が激しいので短期決戦と覚えておこう
248 21/11/20(土)16:59:36 No.868459715
>去年買った分の含み益が250万あるから多少の暴落ならびくともしねえ 含み益は含み益でしかないんだ… 個別の含み益は心をあんまり支えてくれないぞ
249 21/11/20(土)16:59:41 No.868459735
>でもよぉ >インバに売りで入るとかあるんじゃないの ホイ逆日歩
250 21/11/20(土)17:00:28 No.868459918
>株はチョロいので このマイナス80%は何買ったの…?
251 21/11/20(土)17:01:07 No.868460073
>ホイ信用残山積み
252 21/11/20(土)17:01:30 No.868460174
>株はチョロいので 兄さん!と言いたいけど評価額はいかほどなので? 金額によっては晩飯はお寿司なので
253 21/11/20(土)17:01:53 No.868460258
imgにも株スレ定期的に立ててくれ
254 21/11/20(土)17:02:07 No.868460323
不動産ちょっと興味あって色々見てたけど 初心者は中古マンションで稼ぎ始めよう!って部分からしてもう型に嵌める罠に見える…
255 21/11/20(土)17:02:30 No.868460420
>いけそうと思って下手な鉄道株に手を出したら-20%で泣きながら死蔵してるよ
256 21/11/20(土)17:03:05 No.868460569
>>株はチョロいので >このマイナス80%は何買ったの…? エロス STX グローバル(ESGC) インド映画ダメとか予想外すぎた バーフバリ面白いのに
257 21/11/20(土)17:03:18 No.868460624
始めるには最低どれくらいいるの
258 21/11/20(土)17:03:36 No.868460690
>不動産ちょっと興味あって色々見てたけど >初心者は中古マンションで稼ぎ始めよう!って部分からしてもう型に嵌める罠に見える… 賃貸アパートを相続したけど 世の中の人ってちゃんとしてる人ばかりじゃないんだな…とストレスが溜まる一方だよ
259 21/11/20(土)17:03:38 No.868460696
mayの株スレってたまにマジで10億円プレイヤーいない?って感じになる
260 21/11/20(土)17:03:43 No.868460722
ネタとしてじゃなくてガチでエロス買ったのか…
261 21/11/20(土)17:03:50 No.868460752
>始めるには最低どれくらいいるの 600円くらい
262 21/11/20(土)17:03:55 No.868460775
>imgにも株スレ定期的に立ててくれ お前が立てるんだよ…ので
263 21/11/20(土)17:03:55 No.868460776
>バーフバリ面白いのに 俺はパキスタンからインドに迷い込んだ娘を 実家に連れて買えるという感動映画を押す
264 21/11/20(土)17:04:23 No.868460884
>インド映画ダメとか予想外すぎた インド映画というかコロナは映画全般全部だめじゃねーか! >バーフバリ面白いのに そうだね
265 21/11/20(土)17:05:09 No.868461093
10億は知らんが億り人になるやつはたまに出て去っていくねあそこ…
266 21/11/20(土)17:05:09 No.868461094
mayじゃなかったので
267 21/11/20(土)17:05:16 No.868461118
米国株はまともなのしか見ないけど0.5ドルくらいのクズ株あるのかな
268 21/11/20(土)17:05:18 No.868461127
>mayの株スレってたまにマジで10億円プレイヤーいない?って感じになる 株スレは総資産1500万がスタートラインと言われてるから あいつらちんぽちんぽのでのでおまんこしたいよぉってキチガイみたいな事言いながら勝ち組ばかりだぞ
269 21/11/20(土)17:05:28 No.868461154
つーかここの株スレのスレ画は例のおっさんだろ このスレ画使うとかお客様かよ
270 21/11/20(土)17:05:52 No.868461272
>米国株はまともなのしか見ないけど0.5ドルくらいのクズ株あるのかな いっぱいあるよ 当然どこもゴミ以下のカス企業だけどたまに吹く
271 21/11/20(土)17:05:58 No.868461292
>米国株はまともなのしか見ないけど0.5ドルくらいのクズ株あるのかな 上であがってるエロス(インド株)は0.4ドルくらい
272 21/11/20(土)17:06:24 No.868461394
億ってるのってだいたい国内個別で大当てしてるよな
273 21/11/20(土)17:06:59 No.868461559
あれ?mayかと思ったので
274 21/11/20(土)17:07:19 No.868461651
相場中の株スレはFIRE済みの奴らのたまり場なので
275 21/11/20(土)17:07:36 No.868461738
>株スレは総資産1500万がスタートラインと言われてるから >あいつらちんぽちんぽのでのでおまんこしたいよぉってキチガイみたいな事言いながら勝ち組ばかりだぞ 俺は10万くらいから始めようと思っている