虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/20(土)15:47:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)15:47:10 No.868441328

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/20(土)15:52:59 No.868442755

そんな…

2 21/11/20(土)15:53:37 No.868442912

びっくりするほど引きの強い漫画描くな 見に行っちゃっただろ

3 21/11/20(土)15:53:54 No.868442983

僕また何かやっちゃいました?

4 21/11/20(土)15:55:16 No.868443356

ヘアカラーって数時間もかかるの!?

5 21/11/20(土)15:56:18 No.868443621

なぜ……?

6 21/11/20(土)15:56:53 No.868443805

髪質の問題かな……

7 21/11/20(土)15:56:59 No.868443830

アルミ巻け

8 21/11/20(土)15:57:17 No.868443908

>ヘアカラーって数時間もかかるの!? これだけ力入れてやってるとこならカラー前施術もがっつりやるだろうしかかるよ

9 21/11/20(土)15:57:20 No.868443921

>ヘアカラーって数時間もかかるの!? かかる

10 21/11/20(土)15:57:53 No.868444064

魔術師…

11 21/11/20(土)15:57:56 No.868444087

もともと髪につけてたものがとか服薬の影響とかかな…

12 21/11/20(土)15:58:17 No.868444166

しかも漫画中に書いてあるとおりこれは一回目でグラデにしようとすると二回目にまた数時間

13 21/11/20(土)15:58:46 No.868444282

>もともと髪につけてたものがとか服薬の影響とかかな… さすがにつけてるもの落としてやるだろうし体質じゃねえかな

14 21/11/20(土)15:59:26 No.868444491

ブリーチしないはずなのに急にド金髪はビビるわ

15 21/11/20(土)15:59:28 No.868444504

魔術師可哀想

16 21/11/20(土)15:59:53 No.868444617

続きを調べたところ普通に失敗しただけでした! いかがでたし!

17 21/11/20(土)16:00:14 No.868444692

思ったより髪細かったとかそんなかな… 自宅でやるなら一部だけ試しにやって全体は後日とか出来るけど美容院でそんなまだるっこしいことやっとれんからな

18 21/11/20(土)16:01:36 No.868445026

>続きを調べたところ普通に失敗しただけでした! あ…あ…えあ… この俺が…そんな…

19 21/11/20(土)16:01:42 No.868445057

魔術師、還らず

20 21/11/20(土)16:01:58 No.868445126

>続きを調べたところ普通に失敗しただけでした! >いかがでたし! そ…んな…魔術師である…この俺が…

21 21/11/20(土)16:04:36 No.868445738

https://twitter.com/warugi871/status/1460207682506264583

22 21/11/20(土)16:06:32 No.868446233

この魔術師のところ行ってみたい…

23 21/11/20(土)16:06:40 No.868446263

魔術師メンタルよわ!

24 21/11/20(土)16:06:51 No.868446309

魔術師滅茶苦茶いい人そうなのがなおさら悲しい

25 21/11/20(土)16:07:14 No.868446384

>魔術師メンタルよわ! そ…そんな…この僕が…完璧なはずの…

26 21/11/20(土)16:07:26 No.868446434

でも心折れてももう一度立ち上がる魔術師かっこいいと思うよ また失敗

27 21/11/20(土)16:07:53 No.868446537

どうせお粗末な呪文だったんだろうさ

28 21/11/20(土)16:07:58 No.868446558

>また失敗 まあその状態からのリカバリは無理だろ…

29 21/11/20(土)16:08:01 No.868446574

そんなことある!?

30 21/11/20(土)16:08:16 No.868446640

なろう系のテンプレみたいな展開しやがって…

31 21/11/20(土)16:08:23 No.868446673

なぜアッシュ系から金髪に…?

32 21/11/20(土)16:08:57 No.868446815

髪質か…?髪質の問題だったのか…?

33 21/11/20(土)16:09:42 No.868446994

金髪になったってことは魔術師の想定を大きく超えて髪が細かったかなんかで色抜けすぎたのかな

34 21/11/20(土)16:10:11 No.868447128

でもブリーチはしない話だったのにそんなんなるのか

35 21/11/20(土)16:10:17 No.868447152

そんな…薬剤の調合は完璧だった… って台詞絶対どこかで聞いたことある

36 21/11/20(土)16:10:28 No.868447180

調合間違えたとかそんなレベルじゃなくて誰か薬剤入れ替えてる悪の魔術師いない…?

37 21/11/20(土)16:10:30 No.868447190

魔術師だってできないことくらい…ある…

38 21/11/20(土)16:11:15 No.868447347

魔術師店長かよ

39 21/11/20(土)16:11:17 No.868447354

まぁそんな腕がいいと噂になるレベルの魔術師ならほんとにこの人が特別だったんだろうな…

40 21/11/20(土)16:11:19 No.868447362

予想外の事態に弱い天才魔術師のテンプレすぎる

41 21/11/20(土)16:11:21 No.868447370

医者と美容師は強いメンタルとポーカーフェイスを持ってほしい

42 21/11/20(土)16:11:22 No.868447372

>そんな…薬剤の調合は完璧だった… >って台詞絶対どこかで聞いたことある ちょっと違うけどおじいちゃんを治そうとした時の仗助とか

43 21/11/20(土)16:11:24 No.868447383

>調合間違えたとかそんなレベルじゃなくて誰か薬剤入れ替えてる悪の魔術師いない…? 薬そのものを間違えてないとこうはならんだろうなぁ

44 21/11/20(土)16:11:46 No.868447473

ちなみに時間で色の濃淡も変わるので多分時間ミスッてる

45 21/11/20(土)16:11:47 No.868447478

わかるわかるアッシュゴールドってやつだろ?

46 21/11/20(土)16:12:15 No.868447592

何が起こったんだ…

47 21/11/20(土)16:12:29 No.868447646

髪染めるのって難しいんだな...

48 21/11/20(土)16:12:45 No.868447720

髪無くてよかった…

49 21/11/20(土)16:12:52 No.868447748

>調合間違えたとかそんなレベルじゃなくて誰か薬剤入れ替えてる悪の魔術師いない…? 笹寿司の仕業か…?

50 21/11/20(土)16:12:52 No.868447752

美容師が仕上がり見て神妙な顔してる時の空気

51 21/11/20(土)16:13:22 No.868447868

「背後で美容師に精神崩壊されると尋常じゃなく不安になる」の説得力が凄い

52 21/11/20(土)16:13:24 No.868447877

なんかこうやたらと誇張して伝える嘘松的な文章はどこで学んで来るんだろう

53 21/11/20(土)16:13:28 No.868447898

当事者蚊帳の外で関係者だけ話するのいいよね よくない怖い

54 21/11/20(土)16:13:36 No.868447931

はせべso鬱と組んで漫画書いてんのか… 無料分全部読んじゃったよ

55 21/11/20(土)16:13:37 No.868447937

>美容師が仕上がり見て神妙な顔してる時の空気 指摘すべきかどうか…

56 21/11/20(土)16:13:54 No.868447999

これで終わり!?

57 21/11/20(土)16:13:59 No.868448014

>なんかこうやたらと誇張して伝える嘘松的な文章はどこで学んで来るんだろう 魔術松

58 21/11/20(土)16:14:03 No.868448027

薬剤のラベルミスかなあ

59 21/11/20(土)16:14:36 No.868448174

>なんかこうやたらと誇張して伝える嘘松的な文章はどこで学んで来るんだろう まあ漫画原作やってる人だし多少は盛るだろう 本人はトラウマっぽいけど

60 21/11/20(土)16:14:36 No.868448175

リプに同じように指定してない金髪になった人がいてダメだった

61 21/11/20(土)16:14:58 No.868448261

魔法が効かないスキル持ってたんだな…

62 21/11/20(土)16:15:30 No.868448415

髪質ってパサつくとかハネる方向に行くだろうから 色が全然違うのはもう闇の魔術としか

63 21/11/20(土)16:16:03 No.868448529

髪染めの失敗談はよくあるからな…

64 21/11/20(土)16:16:25 No.868448630

温度と時間の組み合わせで変わるから 他人よりも体温が高い人だと強烈に色が着いたりするようだね

65 21/11/20(土)16:16:33 No.868448666

まああながち無いわけじゃないトラブルだからな…

66 21/11/20(土)16:16:40 No.868448694

体質でめちゃくちゃ色素抜ける人とか本当にいるから困る

67 21/11/20(土)16:17:03 No.868448780

えっ見に行ったけどあれで終わり? そんだけ?

68 21/11/20(土)16:17:07 No.868448800

こんな失敗あるんだ…

69 21/11/20(土)16:17:07 No.868448801

髪質は色々あるからな… 一部の「」には分からないだろうけど

70 21/11/20(土)16:17:18 No.868448858

あ…あ…えあ… この俺が…そんな…

71 21/11/20(土)16:17:31 No.868448916

一度でいいから仕事中に「この俺が…そんな…」って言ってみたい 何をやらかそうがどこかに「俺だもんな…」という諦念があって言えない

72 21/11/20(土)16:17:42 No.868448956

多少漫画的にはしてるんだろうけど めっちゃ狼狽えてたんだろうな…

73 21/11/20(土)16:17:49 No.868448983

>えっ見に行ったけどあれで終わり? >そんだけ? そんなに天才魔術師がさらに挫折で苦しむ姿が見たいのか

74 21/11/20(土)16:17:54 No.868449001

こういうキャラのいる美容室なら行ってみたい

75 21/11/20(土)16:18:06 No.868449042

スーパードクターK読んでたから脳か目の病気の前フリかと思ってしまった

76 21/11/20(土)16:18:26 No.868449124

>そんなに天才魔術師がさらに挫折で苦しむ姿が見たいのか ウッ…見たい

77 21/11/20(土)16:18:26 No.868449127

私の髪質を見誤ったのが…あんたの敗因だ…

78 21/11/20(土)16:18:29 No.868449138

ヘアカラーの戦士

79 21/11/20(土)16:18:37 No.868449172

魔術師だけど相手は悪魔だったか

80 21/11/20(土)16:18:50 No.868449230

>えっ見に行ったけどあれで終わり? >そんだけ? スレ画の後染めるの避けるようになったそうだから本人的にもショック受けてそうだし…

81 21/11/20(土)16:18:51 No.868449236

失敗して茶色になりました!ならわかるけど金髪になることが結構あんの!?

82 21/11/20(土)16:19:00 No.868449278

美容師さんってそれっぽくカルテ書くよね これドイツ語にしたらたぶん病院でも通るわってなる

83 21/11/20(土)16:19:20 No.868449356

そんだけ?とは思ったけどちょっとフフッ…ってなったから俺の負け

84 21/11/20(土)16:19:21 No.868449366

魔術師本当はド下手だけど許されるようにキャラ作ってんじゃないだろうな

85 21/11/20(土)16:19:23 No.868449374

俺も金髪になって出勤してえ

86 21/11/20(土)16:20:04 No.868449540

魔術師がかわいそうになってきた

87 21/11/20(土)16:20:12 No.868449572

こんなの僕のデータにないぞ!

88 21/11/20(土)16:20:14 No.868449582

逆に普通にブリーチしたのに変なグラデになって意味ないから自分でブリーチし直したことある 地肌が尋常じゃなく熱くなったから美容室のブリーチは大分気を遣ってることがわかった

89 21/11/20(土)16:20:31 No.868449643

https://yanmaga.jp/comics/百合の園にも蟲はいる/ 漫画も結構面白い

90 21/11/20(土)16:20:39 No.868449671

ブリーチ失敗なら頭皮ズル剥けもあるしそうじゃないならなんかあったのかな

91 21/11/20(土)16:20:53 No.868449728

>失敗して茶色になりました!ならわかるけど金髪になることが結構あんの!? メラニン色素によって黒髪茶髪金髪が決まるからその色素を破壊するブリーチなら突然金髪になる ただこの人はカラーだけらしいからわからん…

92 21/11/20(土)16:21:35 No.868449912

取り返しのつかない事態になったら漫画にしてる場合じゃねえ! いやする人割といるな…

93 21/11/20(土)16:21:36 No.868449923

再失敗してその後魔術師立ち直れたのかな…

94 21/11/20(土)16:21:43 No.868449942

>メラニン色素によって黒髪茶髪金髪が決まるからその色素を破壊するブリーチなら突然金髪になる >ただこの人はカラーだけらしいからわからん… こんなことは初めてだ…俺が…?この俺が?

95 21/11/20(土)16:21:51 No.868449985

>医者と美容師は強いメンタルとポーカーフェイスを持ってほしい 長い人生の中で仕事中にうろたえたプロって見た事がないので一度はうろたえるのを見てみたい

96 21/11/20(土)16:22:01 No.868450025

髪染めってしたことないけどそんな一か八かみたいにやってたのか…知らんかった…

97 21/11/20(土)16:22:07 No.868450058

小説だったら新人で誰からも期待されてない主人公が見事に収めるんだが…

98 21/11/20(土)16:22:09 No.868450066

>温度と時間の組み合わせで変わるから >他人よりも体温が高い人だと強烈に色が着いたりするようだね でも魔術師そんな基本的なことわからないかな?

99 21/11/20(土)16:22:15 No.868450097

どう考えても客側の方が可哀想なはずなのに なぜか魔術師を同情的な目で見てしまう

100 21/11/20(土)16:22:23 No.868450123

「あっ」

101 21/11/20(土)16:23:12 No.868450341

魔術師はだめだな

102 21/11/20(土)16:23:30 No.868450421

この人は漫画家だから金髪になってもまあいいけど普通の勤め人でアッシュグレイにカラー入れてこうなったらえらいこっちゃ…

103 21/11/20(土)16:23:47 No.868450498

>魔術師はだめだな やっぱり盗賊だよな

104 21/11/20(土)16:23:48 No.868450500

やはり薬剤取り替えトリックでは? 魔術師陥れられてない?

105 21/11/20(土)16:23:59 No.868450549

ここから更に面白いことが起きるより失敗してダメでしたの方がリアル

106 21/11/20(土)16:24:02 No.868450560

そりゃ漫画にするだろ 金髪になっただけでも面白い

107 21/11/20(土)16:24:20 No.868450631

>どう考えても客側の方が可哀想なはずなのに >なぜか魔術師を同情的な目で見てしまう 魔術師の見た目とリアクションが料理漫画とかで罠に嵌められたイケメン噛ませっぽいから…

108 21/11/20(土)16:24:29 No.868450674

店長その後大丈夫だったのかな… 自信満々になるくらいマスターなのに大失敗したら後遺症残りそう

109 21/11/20(土)16:24:47 No.868450752

>やはり薬剤取り替えトリックでは? >魔術師陥れられてない? 新人ならともかく魔術師だもんな…

110 21/11/20(土)16:24:55 No.868450792

>やはり薬剤取り替えトリックでは? >魔術師陥れられてない? いつもの店長なら…って言ってる子が怪しいな…

111 21/11/20(土)16:24:58 No.868450799

これ金返せあと髪色戻せって言ったらクレーマーかな?

112 21/11/20(土)16:24:59 No.868450803

>取り返しのつかない事態になったら漫画にしてる場合じゃねえ! >いやする人割といるな… むしろ漫画のネタにでもしないとやってられんだろ…

113 21/11/20(土)16:25:03 No.868450825

多分この魔術師本物で魔術を失敗したんだと思う

114 21/11/20(土)16:25:14 No.868450886

普段は原作者なんだ…マンガうめぇ

115 21/11/20(土)16:25:24 No.868450929

理由がわからないまま終わるのが最高にホラー

116 21/11/20(土)16:25:30 No.868450966

>多分この魔術師本物で魔術を失敗したんだと思う つまりこの人はすでに呪われていたとかそういうパターン

117 21/11/20(土)16:25:43 No.868451016

魔術はデリケートだからな

118 21/11/20(土)16:26:10 No.868451120

俺もこれくらい自分の技術に胸を張れる男でありたかった どこかでどうせ俺なんてって思ってしまう

119 21/11/20(土)16:26:26 No.868451173

ざっとツイート見てきたけど 連載作がファブルの次に人気なのはすごいな────

120 21/11/20(土)16:26:40 No.868451236

大丈…ですよ いつもの店長…ら…でき…

121 21/11/20(土)16:26:54 No.868451282

美容院で髪染めたことないけどパッチテストとかしないのかな しても色が抜けやすい髪質とから分かんないか

122 21/11/20(土)16:26:54 No.868451283

・調合は完ぺきだった ・2回目も同じ結果 という事を踏まえると本当にボトルと中身が一致してなさそうだな…

123 21/11/20(土)16:27:02 No.868451316

不覚にも魔術師の壊れる姿に美しさを感じた

124 21/11/20(土)16:27:04 No.868451326

>これ金返せあと髪色戻せって言ったらクレーマーかな? いやこれは言わなくてもそうするもんだと思うよ… リカバリすら失敗してんだし…

125 21/11/20(土)16:27:33 No.868451453

>これ金返せあと髪色戻せって言ったらクレーマーかな? これで金払えとは言わんよ

126 21/11/20(土)16:27:39 No.868451474

言ったところでどうにもならんだろ

127 21/11/20(土)16:27:42 No.868451487

>これ金返せあと髪色戻せって言ったらクレーマーかな? 正当な権利はあるので言い方次第ですね

128 21/11/20(土)16:27:47 No.868451512

カイジのぐにゃあエフェクト出す魔術師始めてみた

129 21/11/20(土)16:27:59 No.868451571

>これ金返せあと髪色戻せって言ったらクレーマーかな? もう信頼できないから髪色修正は金払って他所に行く人が多いと思う

130 21/11/20(土)16:28:16 No.868451652

むしろ他で戻すから金よこせと言われてもおかしくない事態だよこれは

131 21/11/20(土)16:28:22 No.868451675

原因のわからない失敗怖いよね

132 21/11/20(土)16:28:25 No.868451692

リカバリすら失敗って魔術師のメンタルダメージすごそう

133 21/11/20(土)16:28:52 No.868451800

>もう信頼できないから髪色修正は金払って他所に行く人が多いと思う 二度目で失敗してるからな もうこれ以上は怖いだろ

134 21/11/20(土)16:29:32 No.868451953

でも魔術師は自分以外はリカバリできないって…

135 21/11/20(土)16:29:35 No.868451973

ポーカーフェイスでしれっと大失敗されても困るだろ

136 21/11/20(土)16:29:42 No.868452002

髪なんて染めるもんじゃねえな

137 21/11/20(土)16:29:58 No.868452067

やり直しの申し出かたが参考になるレベル でも連続失敗してる…

138 21/11/20(土)16:30:03 No.868452089

薬剤の取り違えでフッ素とフッ化水素間違えた医者の事件を思い出してしまった

139 21/11/20(土)16:30:07 No.868452110

>でも魔術師は自分以外はリカバリできないって… できてない!

140 21/11/20(土)16:30:34 No.868452214

いやまぁ失敗してスン...ってなるよりこんくらいうろたえてくれた方が失敗された身としても救われる...か?

141 21/11/20(土)16:31:03 No.868452332

何故だ…何故効かねえ…

142 21/11/20(土)16:31:12 No.868452366

刑事ドラマでこういうのありそう

143 21/11/20(土)16:31:12 No.868452367

バカな二度の魔術にも関わらず…!

144 21/11/20(土)16:31:42 No.868452501

魔術師殺しってかっけぇな…

145 21/11/20(土)16:31:42 No.868452505

最悪数ヶ月で元通りになる部位の髪でよかったよね

146 21/11/20(土)16:31:55 No.868452564

バカな…こんな素人に俺の術が何故効かねえ…!?

147 21/11/20(土)16:32:04 No.868452597

体温と髪質によるから時間調整ミスったんだろう 本人にはたまったものじゃないだろうけど難しい人いるからしょうがなくはある

148 21/11/20(土)16:32:21 No.868452661

この俺が…は聞いてみたいセリフすぎてずるい

149 21/11/20(土)16:32:33 No.868452710

天才魔術師の師匠から慰められるパターン

150 21/11/20(土)16:32:44 No.868452754

他の魔術師もだめだったら耐えられない

151 21/11/20(土)16:33:08 No.868452862

髪質と染色剤がとことんあわなかったとかだろうか 俺の髪の毛もゴワゴワバッサバサの髪質である程度伸びると勝手に折れて長さキープしやがるからそういう人がいてもおかしくないかな

152 21/11/20(土)16:33:15 No.868452896

ヘアカラーに脱色剤が少し入っててそれが効き過ぎたとか? でも色が入んないのは変な気がするしな

153 21/11/20(土)16:33:42 No.868453025

>他の魔術師もだめだったら耐えられない 出た…"魔術師殺し"だ…(ザワザワ

154 21/11/20(土)16:33:46 No.868453038

ボトルのラベルと中身が違ったんだろ

155 21/11/20(土)16:34:00 No.868453105

>俺の髪の毛もゴワゴワバッサバサの髪質である程度伸びると勝手に折れて長さキープしやがるからそういう人がいてもおかしくないかな サイヤ人?

156 21/11/20(土)16:34:10 No.868453140

>体温と髪質によるから時間調整ミスったんだろう >本人にはたまったものじゃないだろうけど難しい人いるからしょうがなくはある 天才魔術師が個人差の影響を汲むの失敗するレベルの特異体質だと…

157 21/11/20(土)16:35:26 No.868453446

元からこの作者が金髪だったのでは…?

158 21/11/20(土)16:35:30 No.868453465

>髪無くてよかった… ハーゲ…デブ…

159 21/11/20(土)16:35:58 No.868453603

精神崩壊の仕方もキャラ強いなこの魔術師…

160 21/11/20(土)16:37:12 No.868453940

むぅ尊厳破壊・・・

161 21/11/20(土)16:37:22 No.868453992

魔術師もいい経験したな…

162 21/11/20(土)16:37:32 No.868454028

>元からこの作者が金髪だったのでは…? 染まってないじゃん!

163 21/11/20(土)16:37:49 No.868454110

俺の場合普通の倍はかけないとブリーチ脱色しなかったりパーマのロッドに勝って勝手に外れたりするから 逆に滅茶滅茶効果で過ぎる人もいるんだろうなあってのは分かる

164 21/11/20(土)16:38:28 No.868454268

髪染めるのって結構難しいんだな...

165 21/11/20(土)16:38:33 No.868454289

うっかりミスとかじゃなくて天才魔術師が絶望するミスとは

166 21/11/20(土)16:38:47 No.868454351

>えっ見に行ったけどあれで終わり? >そんだけ? この人現在進行系で描いてるから… この間タイムラインに流れてきたときは2枚目までだったし

167 21/11/20(土)16:38:56 No.868454381

慢心したな魔術師 だがその失敗がお前を大きくする

168 21/11/20(土)16:39:31 No.868454532

ぐにゃり方はカイジのパロディだし 顔も含めてあえて実物とは変えてると思うよ

169 21/11/20(土)16:39:39 No.868454566

何故だ・・・狂いはなかったはず

170 21/11/20(土)16:40:18 No.868454730

髪の太さは影響しそうだけど 髪質ってそんな個人差あるもんなの

171 21/11/20(土)16:41:15 No.868454976

ブリーチしないのに金髪にはならんやろ…

172 21/11/20(土)16:41:23 No.868455018

微ハゲで髪がペタッとしてる俺も魔術師的な人に切らせたら スレ画みたいな展開になって「パーマ当てるとペタッとしませんよ」って言い訳し始めた

173 21/11/20(土)16:41:27 No.868455035

アレでマンガ終わり? 理由が知りたい…なぜこんなことになったんだ

174 21/11/20(土)16:41:40 No.868455088

>髪質ってそんな個人差あるもんなの めちゃくちゃあるよ

175 21/11/20(土)16:42:23 No.868455279

医者に目の前で落ち込まれるよりマシだよ

176 21/11/20(土)16:42:31 No.868455315

>微ハゲで髪がペタッとしてる俺も魔術師的な人に切らせたら >スレ画みたいな展開になって「パーマ当てるとペタッとしませんよ」って言い訳し始めた 気遣いを理解できないハゲ

177 21/11/20(土)16:42:36 No.868455338

>髪の太さは影響しそうだけど >髪質ってそんな個人差あるもんなの 個人差があるからハゲたりハゲなかったりする

178 21/11/20(土)16:42:38 No.868455349

>微ハゲで髪がペタッとしてる俺も魔術師的な人に切らせたら ハゲ用カットの魔術師…存在していたのか

179 21/11/20(土)16:42:40 No.868455360

畜生続きが気になる

180 21/11/20(土)16:42:57 No.868455447

>アレでマンガ終わり? >理由が知りたい…なぜこんなことになったんだ 仮に続きあっても魔術師が心バッキバキになって返金処理して別の店で染め直しぐらいしかなくない? バッキバキの魔術師が見たいか?

181 21/11/20(土)16:42:58 No.868455451

見てきたけど何があって失敗したんだ魔術師…

182 21/11/20(土)16:43:14 No.868455522

髪染めたことないからこんな難しいとは知らんかった ペンキ塗るようなもんで塗っちゃえば何色にでもなるんだとばかり…

183 21/11/20(土)16:43:21 No.868455545

>>微ハゲで髪がペタッとしてる俺も魔術師的な人に切らせたら >ハゲ用カットの魔術師…存在していたのか 魔術師なら髪を俺の生やして見せろよ!なあ!

184 21/11/20(土)16:43:24 No.868455554

>バッキバキの魔術師が見たいか? 割と見たい…

185 21/11/20(土)16:43:32 No.868455586

>>アレでマンガ終わり? >>理由が知りたい…なぜこんなことになったんだ >仮に続きあっても魔術師が心バッキバキになって返金処理して別の店で染め直しぐらいしかなくない? >バッキバキの魔術師が見たいか? か、可哀想かも… じゃあやめとくか…

186 21/11/20(土)16:43:43 No.868455638

魔術師といえど無から有を生み出すのは…

187 21/11/20(土)16:43:56 No.868455698

俺がハゲたのも若気の至りで金髪とかにしたからなんだなぁ…

188 21/11/20(土)16:44:02 No.868455718

>理由が知りたい…なぜこんなことになったんだ 魔術師にもわからないことが俺たちにわかるわけないだろ…

189 21/11/20(土)16:44:23 No.868455811

魔術師が殺された話

190 21/11/20(土)16:44:36 No.868455875

髪の水分がよっぽどスッカスカだったりしたのかな…

191 21/11/20(土)16:44:38 No.868455883

>俺がハゲたのも若気の至りで金髪とかにしたからなんだなぁ… いやあ多分金髪関係ないと思うよ

192 21/11/20(土)16:44:42 No.868455897

>バッキバキの魔術師が見たいか? >ウッ…見たい

193 21/11/20(土)16:44:50 No.868455925

パッチテストみたいな感じで影響少ないところで試したりはするはずだしどうしたんだ魔術師 驕ったか

194 21/11/20(土)16:44:57 No.868455954

>ペンキ塗るようなもんで塗っちゃえば何色にでもなるんだとばかり… 日本人は基本的に黒髪なので上に色を塗ってもなかなか綺麗に発色しないんだ

195 21/11/20(土)16:45:08 No.868455993

客相手だしプライドもあったからこそだろうけど魔術師の疲弊がすごい…

196 21/11/20(土)16:45:12 No.868456010

そこから謝れる魔術師はプロだよ… 認める勇気がなくてはぐらかすの多いよ…

197 21/11/20(土)16:45:14 No.868456016

>仮に続きあっても魔術師が心バッキバキになって返金処理して別の店で染め直しぐらいしかなくない? >バッキバキの魔術師が見たいか? >ウッ…見たい

198 21/11/20(土)16:46:05 No.868456217

>驕ったか 実際驕ってそうなセリフは吐いてるな…

199 21/11/20(土)16:46:12 No.868456253

>そこから謝れる魔術師はプロだよ… >認める勇気がなくてはぐらかすの多いよ… これはさすがに誤魔化せる範囲越えてると思うよ… 切りすぎたとかパーマ緩すぎたとかとは訳が違う

200 21/11/20(土)16:46:32 No.868456338

美容師の「」か魔術師の「」はなんでこうなったか詳しく説明して

201 21/11/20(土)16:47:23 No.868456536

魔術師、還らず

202 21/11/20(土)16:47:28 No.868456562

確か哺乳動物のキューティクル構造には何タイプかあって 黒髪ではまずいないタイプだと脱色事故起こすって話が 動物の巻き毛の発現法則について調べてた時の余談だったかで聞いた筈なんだが情報ソースを思い出せねえ…

203 21/11/20(土)16:47:53 No.868456669

髪は千差万別なのにパーマもストパーも失敗すると大変なことになるんだっけ? 美容師って難しい職業だな…

204 21/11/20(土)16:48:03 No.868456720

堕ちて禁忌に手を出しそうな展開だな魔術師

205 21/11/20(土)16:48:10 No.868456744

アッシュカラーって一旦ブリーチしてから入れるし確か維持怠ると金髪に戻っちゃう繊細な色だったと思うから絶望的に色が入りにくい髪質とかだったんだろうか

206 21/11/20(土)16:49:02 No.868456951

>アッシュカラーって一旦ブリーチしてから入れるし確か維持怠ると金髪に戻っちゃう繊細な色だったと思うから絶望的に色が入りにくい髪質とかだったんだろうか ブリーチなしでそれにするって前提がよくわからんな…てなる

207 21/11/20(土)16:49:14 No.868457003

バトル漫画のキャラ過ぎる…

208 21/11/20(土)16:49:28 No.868457059

妙だな…imgのくせに髪のことに詳しい「」が多いぞ…

209 21/11/20(土)16:50:18 No.868457256

見てきたけど金髪になったあとの続きも来るよね? 信じてるぞ魔術師

210 21/11/20(土)16:50:19 No.868457258

>妙だな…imgのくせに髪のことに詳しい「」が多いぞ… エロについて多弁な童貞は何の不思議も無いだろ?

211 21/11/20(土)16:50:24 No.868457290

>いやあ多分金髪関係ないと思うよ そんな…

212 21/11/20(土)16:50:24 No.868457294

>妙だな…imgのくせに髪のことに詳しい「」が多いぞ… imgだから髪の価値わかってるの多いし…

213 21/11/20(土)16:50:27 No.868457304

二回目のリカバリーミスは魔術師からしたらメンタルやられそうだな…

214 21/11/20(土)16:50:30 No.868457318

ピンク?を頼んで金髪になったのにそこから屁理屈でごまかせれる話術があったらぜひききたい

215 21/11/20(土)16:51:07 No.868457458

アッシュカラーはわざわざブリーチしなくても入れられないっけ 自分が染める時はブリーチされなかったよ

216 21/11/20(土)16:51:16 No.868457500

髪色ミスった系はすべらない話の松本の話が面白かったな

217 21/11/20(土)16:51:22 No.868457526

一人称が変わるくらいバッキバキに折れた魔術師を見たくない訳がない 自信がなくなると僕って言わなくなるんだな

218 21/11/20(土)16:51:37 No.868457595

自分でやるのと美容師に任せるのじゃやっぱり全然違うの? 大学で白に染めた奴いたけどムラが少しある上に頭皮がめちゃくちゃ痛いって叫んでたわ…

219 21/11/20(土)16:51:47 No.868457636

>ピンク?を頼んで金髪になったのにそこから屁理屈でごまかせれる話術があったらぜひききたい 言葉の魔術師になってるじゃねーか

220 21/11/20(土)16:51:51 No.868457660

>ピンク?を頼んで金髪になったのにそこから屁理屈でごまかせれる話術があったらぜひききたい アッシュだからピンクじゃなくてくすんだ灰色みたいなやつだよ 髪先ピンクにするのはまた後日

221 21/11/20(土)16:52:10 No.868457738

>>妙だな…imgのくせに髪のことに詳しい「」が多いぞ… >エロについて多弁な童貞は何の不思議も無いだろ? 髪について詳しいハゲはそれより悲しいだろ…

222 21/11/20(土)16:52:11 No.868457745

後姿だけでいいから見てみたい

223 21/11/20(土)16:52:51 No.868457915

>自分でやるのと美容師に任せるのじゃやっぱり全然違うの? 違うし美容師じゃなくても他人にやってもらうだけで違うよ

224 21/11/20(土)16:52:54 No.868457922

この漫画読んだけど結局髪に何が起きたんだ…

225 21/11/20(土)16:52:57 No.868457937

>自分でやるのと美容師に任せるのじゃやっぱり全然違うの? >大学で白に染めた奴いたけどムラが少しある上に頭皮がめちゃくちゃ痛いって叫んでたわ… プロに任せて叫ぶほど痛い!!ってなったことはないな…

226 21/11/20(土)16:53:18 No.868458035

>大学で白に染めた奴いたけどムラが少しある上に頭皮がめちゃくちゃ痛いって叫んでたわ… プロの薬剤と市販の薬剤は強さが違う 強い薬剤でムラなく染めるのは自分の後頭部がどうしても見えない以上自分がもう一人いないと難しい

227 21/11/20(土)16:53:43 No.868458154

そりゃ薬液頭皮にべったりつけちゃったんだろうな…つけちゃダメだよ…

228 21/11/20(土)16:53:58 No.868458224

>この漫画読んだけど結局髪に何が起きたんだ… 3ページめで結果出てるだろ

229 21/11/20(土)16:54:15 No.868458298

少なくとも何が起きたかわかる人はその場にいるはずがない

230 21/11/20(土)16:54:45 No.868458433

特異体質説と薬剤の中身間違えた説の2つかな 真実はもう魔術師含めて誰にもわからない

231 21/11/20(土)16:55:01 No.868458498

魔術師立ち直って

232 21/11/20(土)16:55:01 No.868458499

思ったようにならないのはよくあるからね ミスしないとか魔術師だよ

233 21/11/20(土)16:55:12 No.868458532

俺がハゲなのも魔術師のせい

234 21/11/20(土)16:55:24 No.868458591

失敗したからって科学的解明までやる奴はまずいないからな…

235 21/11/20(土)16:55:28 No.868458603

続き読んだけどその後の顛末が気になる

236 21/11/20(土)16:56:03 No.868458753

>思ったようにならないのはよくあるからね >ミスしないとか魔術師だよ あ…あ…えあ… この俺が…そんな…

237 21/11/20(土)16:56:18 No.868458818

ククク…ヘアカラーの魔術師がやられたか…

238 21/11/20(土)16:56:51 No.868458960

マホカンタ "魔術師殺し"

239 21/11/20(土)16:57:27 No.868459134

>アッシュカラーはわざわざブリーチしなくても入れられないっけ >自分が染める時はブリーチされなかったよ だから今回はブリーチしない予定だった なぜか金髪になった

240 21/11/20(土)16:58:03 No.868459298

スタッフが優しくハゲましてるところに人望を感じる

241 21/11/20(土)16:58:15 No.868459346

これ魔術師大丈夫なのかよ… 二回目で取り返しがつかなくなってそうだし

242 21/11/20(土)16:58:21 No.868459357

魔術師殺しの特異髪質か…

243 21/11/20(土)16:58:30 No.868459402

これ裏で魔術師が調合した薬剤にブリーチ剤入れてる悪魔がいない?

244 21/11/20(土)16:59:01 No.868459535

別にワンミスで人生終わるような業務でもないだろ!? って思っちゃった俺はプロじゃないんだな…

245 21/11/20(土)16:59:07 No.868459561

特に悪意なくお互いにとって不幸なことが起こると辛いよね…

246 21/11/20(土)16:59:17 No.868459602

ヘアカラーのことはよくわからんがそれこそ初心者でもやらない相当な失敗だったんだろう 多少の失敗なら経験してるだろうし

247 21/11/20(土)16:59:20 No.868459622

頭イマジンブレイカーかよ

248 21/11/20(土)16:59:40 No.868459733

サイヤ人だったのかもしれない

249 21/11/20(土)16:59:48 No.868459766

魔族の血が魔術を拒んだのだ…

250 21/11/20(土)17:00:30 No.868459931

プログラミングの魔術師たる「」なら「俺のコードが動かない...そんな馬鹿な...」くらいはやったことあるんじゃないのか

251 21/11/20(土)17:00:54 No.868460028

>美容院の話、自分ではその時の記憶が強烈すぎて、ここ数年間髪染めることそのものを避けてたけど、マンガにしたら思ったより笑えて上書きできてよかった。改めて死ぬまでに一回はピンクとかに染めたいな トラウマになってんじゃん!

252 21/11/20(土)17:00:55 No.868460030

実際こうなったら髪色って戻せるの?

253 21/11/20(土)17:00:59 No.868460047

>プログラミングの魔術師たる「」なら「俺のコードが動かない...ですよね...」くらいはやったことあるんじゃないのか

254 21/11/20(土)17:01:07 No.868460068

>プログラミングの魔術師たる「」なら「俺のコードが動いてる!?...そんな馬鹿な...」くらいはやったことあるんじゃないのか

255 21/11/20(土)17:01:55 No.868460272

>実際こうなったら髪色って戻せるの? 状況がよくわからんけど間違えてブリーチしちゃったならカラー剤入れて理想の色にすればいける ブリーチしてないのに何故か金髪になる特異体質だと魔術師でも理解不能だと思う

256 21/11/20(土)17:01:57 No.868460278

>トラウマになってんじゃん! お客様の心を傷つけてしまった…俺はもうダメだ…

257 21/11/20(土)17:02:01 No.868460297

体質だけでこういう事が起きる可能性もあるんだ…こわ…

258 21/11/20(土)17:03:09 No.868460586

あや流石にど金髪2連発はおかしいだろ!

259 21/11/20(土)17:03:46 No.868460737

この俺が…!

260 21/11/20(土)17:04:38 No.868460953

魔術師、還らず

261 21/11/20(土)17:05:05 No.868461075

髪の毛はデリケートなのは「」も失う課程でわかってるだろうに

↑Top