21/11/20(土)13:32:32 割と人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)13:32:32 No.868407090
割と人類ってしぶといな…ってこれやると思う
1 21/11/20(土)13:32:57 No.868407187
何人いると思ってるんだ
2 21/11/20(土)13:33:14 No.868407256
許さんぞグリーンランド…!
3 21/11/20(土)13:33:47 No.868407399
削除依頼によって隔離されました 利権ピック強行はこのゲーム全く馬鹿にできなくて笑う 正気か?
4 21/11/20(土)13:33:53 No.868407425
グリーンランドだけ残って残りは無政府かつ死体がゴロゴロ転がってる土地とかここからどうやって復興するんだ…とはなる 俺は負けてなくない?
5 21/11/20(土)13:34:20 No.868407546
まあ現実なら半数も殺せば回復不可能な気もするが
6 21/11/20(土)13:34:47 No.868407652
残り数万人まで人類追い込んでも薬完成したらおいは恥ずかしか!って敗北を認めるウィルス側の意識の高さが悪い
7 21/11/20(土)13:34:48 No.868407657
>利権ピック強行はこのゲーム全く馬鹿にできなくて笑う >正気か? もう終わったし…
8 21/11/20(土)13:35:40 No.868407858
まずグリーンランドの鎖国っぷりはなんなんだよ… 船すらあんま来ない
9 21/11/20(土)13:36:14 No.868408007
>まあ現実なら半数も殺せば回復不可能な気もするが 1950年辺りが総人口およそ25億人らしいしそれくらいならまだいけるんじゃない?
10 21/11/20(土)13:37:43 No.868408381
ふざけやがってグリーンランドからスタートしてやる
11 21/11/20(土)13:37:46 No.868408400
>1950年辺りが総人口およそ25億人らしいしそれくらいならまだいけるんじゃない? いやバランス良く残るわけじゃないしなあ…
12 <a href="mailto:マダガスカル">21/11/20(土)13:38:05</a> [マダガスカル] No.868408473
>ふざけやがってグリーンランドからスタートしてやる hi
13 21/11/20(土)13:39:10 No.868408717
これ流行って少ししたらコロナ流行ったのは何か持ってると思う
14 21/11/20(土)13:39:42 No.868408864
最初に流行ってから何年も経った後だよ!コロナで再燃はしたけど
15 21/11/20(土)13:39:54 No.868408918
やはり発症まで黙り続けるウィルスをばら撒くしか…
16 21/11/20(土)13:40:35 No.868409102
コロナ直前にプチブームはあった
17 21/11/20(土)13:40:57 No.868409179
>これ流行って少ししたらコロナ流行ったのは何か持ってると思う いや流行ったの大分前だから!
18 21/11/20(土)13:41:20 No.868409285
グリーンランドはリアルでも感染落ち着いてるとか
19 21/11/20(土)13:41:59 No.868409449
今の日本を見ても結局島国が強い
20 21/11/20(土)13:42:02 No.868409462
コロナ流行ったから現代で大流行起きたらどうなるかの貴重なデータは得られたと思う
21 21/11/20(土)13:42:23 No.868409543
>コロナ流行ったから現代で大流行起きたらどうなるかの貴重なデータは得られたと思う まず間違いなく欧米が弱体化される
22 21/11/20(土)13:42:24 No.868409547
>今の日本を見ても結局島国が強い 大陸越しに渡ってくれねえからな…
23 21/11/20(土)13:42:49 No.868409660
リアルを見ると国民性ごとに生活習慣で差が出ることがわかった
24 21/11/20(土)13:43:02 No.868409723
独裁国では感染発覚してもすぐには世界に広まらないとかも
25 21/11/20(土)13:43:05 No.868409738
cureつえー
26 21/11/20(土)13:43:09 No.868409758
>まず間違いなく欧米が弱体化される ハグの効果強化!
27 21/11/20(土)13:43:13 No.868409781
>利権ピック強行はこのゲーム全く馬鹿にできなくて笑う >正気か? 利権ピック強行しといたのに真っ先に収束したし オリンピックには厄除けの効果があるのでは?
28 21/11/20(土)13:44:09 No.868410028
このゲーム全人類率先しれ感染予防してリアルよりリテラシー高くね?
29 21/11/20(土)13:45:16 No.868410338
>このゲーム全人類率先しれ感染予防してリアルよりリテラシー高くね? 世界でもバンバンワクチン流すしな…
30 21/11/20(土)13:45:16 No.868410339
どっかの島に人類押し込めて残り皆殺しなら勝ちでいいじゃないですか…
31 21/11/20(土)13:45:28 No.868410395
感染する自由とか声高に叫ぶ集団が国民の数割いるとか現実はゲームより奇なりでしたね
32 21/11/20(土)13:45:41 No.868410442
現実は医療レベルよりも衛生観念で欧州が思った以上にイージーモードだった
33 21/11/20(土)13:45:58 No.868410516
Cureがあったら収まるかと思ったら 中々収まらないな現実…
34 21/11/20(土)13:46:01 No.868410537
>どっかの島に人類押し込めて残り皆殺しなら勝ちでいいじゃないですか… オルゴ・デミーラみたいなこと言うんじゃない
35 21/11/20(土)13:46:48 No.868410714
反ワクチン位は居なかったけこのゲーム
36 21/11/20(土)13:46:57 No.868410748
現実ちょっとイージーすぎない? もっと難度上げろよ
37 21/11/20(土)13:47:01 No.868410770
感染対策とか放置でクーデターやら政権奪還やらがバンバン起きるのも追加だ
38 21/11/20(土)13:47:23 No.868410837
あんな使っただけで未来永劫完全な免疫できる薬は流石に現実では無理だ
39 21/11/20(土)13:47:50 No.868410934
全世界のウイルスが一斉にアプデされるシステムじゃなくなったらゲーム性変わるんだろうか
40 21/11/20(土)13:48:01 No.868410963
>反ワクチン位は居なかったけこのゲーム 似たようなのはいるけど現実より何桁か少なかったから…
41 21/11/20(土)13:48:04 No.868410970
>Cureがあったら収まるかと思ったら >中々収まらないな現実… まだ無いからな
42 21/11/20(土)13:48:12 No.868410998
現実の欧米不潔だったな
43 21/11/20(土)13:48:13 No.868411007
>利権ピック強行はこのゲーム全く馬鹿にできなくて笑う >正気か? >やはり発症まで黙り続けるウィルスをばら撒くしか… 黙ってればコロナみたいに広まるけど一気に全ウイルスが致死性になるのはそれこそファンタジーの世界だ
44 21/11/20(土)13:48:24 No.868411049
一つの国の中でも自治体ごとのワクチン接種速度にバラツキがあるとか
45 21/11/20(土)13:48:30 No.868411074
>現実ちょっとイージーすぎない? >もっと難度上げろよ 割といい難易度だと思うよ
46 21/11/20(土)13:48:34 No.868411087
予想外の特殊イベントが現実でポップするの本当に笑う
47 21/11/20(土)13:49:07 No.868411223
現実みてっとCURE開発されたってあんなにすぐ広まるわけねえなって思う
48 21/11/20(土)13:49:39 No.868411349
変異したところでそんな一気に置き換わらねえだろ!って定番ツッコミは見直しを余儀なくされた
49 21/11/20(土)13:49:47 No.868411379
>現実みてっとCURE開発されたってあんなにすぐ広まるわけねえなって思う CURE独占出来れば強く出られるからな…
50 21/11/20(土)13:49:58 No.868411436
ワクチン開発を指示した大統領の支持者が反ワクチンとかバグだろ…
51 21/11/20(土)13:50:09 No.868411493
>変異したところでそんな一気に置き換わらねえだろ!って定番ツッコミは見直しを余儀なくされた 変わったわ…
52 21/11/20(土)13:50:31 No.868411593
Easy ・誰も手を洗わない ・研究者たちが働かない ・病気の人々はハグされる Real ・人々は便器をなめる ・病気の人々は脱走する ・人々はワクチンを拒否する
53 21/11/20(土)13:50:37 No.868411613
現実を見るに変異に完全対応して全世界行き渡ってる状態がCURE完成7日もしれない
54 21/11/20(土)13:51:05 No.868411722
>グリーンランドだけ残って残りは無政府かつ死体がゴロゴロ転がってる土地とかここからどうやって復興するんだ…とはなる >俺は負けてなくない? 洞窟に篭る少数の人類殺せなくて負けは納得いかねぇ
55 21/11/20(土)13:52:03 No.868411964
研究者が逮捕される がないぞ
56 21/11/20(土)13:52:36 No.868412096
オリンピック開催もウイルス目線で見るとパッとしないイベントだったな
57 21/11/20(土)13:52:44 No.868412135
人類を根絶できないウィルスは負け犬だ
58 21/11/20(土)13:53:11 No.868412243
>ワクチン開発を指示した大統領の支持者が反ワクチンとかバグだろ… 大統領の判断と支持者の考えが一致するとは限らないからな
59 21/11/20(土)13:53:12 No.868412249
医者が反ワクチンや陰謀論を主導する、も追加だ
60 21/11/20(土)13:53:12 No.868412251
世の中には自由に取り憑かれた人間が大勢いるってわかった
61 21/11/20(土)13:53:46 No.868412372
>オリンピック開催もウイルス目線で見るとパッとしないイベントだったな 数減らして発表してただけでがっつり感染者出てたじゃん
62 21/11/20(土)13:54:14 No.868412482
>Real 普通こういうゲームのリアリスティック系って高難易度化と同義じゃありません? なんで難易度低下してるんです…
63 21/11/20(土)13:54:35 No.868412565
>>オリンピック開催もウイルス目線で見るとパッとしないイベントだったな >数減らして発表してただけでがっつり感染者出てたじゃん お帰りください。
64 21/11/20(土)13:54:39 No.868412578
ロシアじんが病気で死ぬのも天命よね…ワクチンやめよ… みたいな死生観持ってるなんて知らなかったよ…
65 21/11/20(土)13:54:55 No.868412650
>。
66 21/11/20(土)13:55:18 No.868412737
>ロシアじんが病気で死ぬのも天命よね…ワクチンやめよ… >みたいな死生観持ってるなんて知らなかったよ… というよりはアメリカのワクチンはクソ!自国製のワクチン使いましょう!がワクチンはクソ!で伝わっちゃったというか
67 21/11/20(土)13:55:29 No.868412781
国ごとで差が激しすぎる
68 21/11/20(土)13:56:11 No.868412944
>国ごとで差が激しすぎる インドから増やすのが正解なのは証明されちゃったよね
69 21/11/20(土)13:56:27 No.868413017
ロシア人はキリスト教とも儒教とも違う価値観だよね
70 21/11/20(土)13:56:46 No.868413097
コロナが早々にグリーンランド上陸果たした時はもう人類駄目かと
71 21/11/20(土)13:56:54 No.868413124
反ワクチンの動機の一つである「政府の配布するもんなんか信用ならねぇ!」がロシアでは全然普通の感覚というか 俺もプーチンの配る薬とか打ちたくないし
72 21/11/20(土)13:56:56 No.868413135
>インドから増やすのが正解なのは証明されちゃったよね 中国スタートじゃね?
73 21/11/20(土)13:57:05 No.868413161
クソ鎖国するの辞めろ
74 21/11/20(土)13:57:09 No.868413188
あんな極寒でトンデモ思想の大国だし思考が変わるのはまぁそうだろねって
75 21/11/20(土)13:57:50 No.868413367
>コロナが早々にグリーンランド上陸果たした時はもう人類駄目かと 意外と脆かったなグリーンランド…
76 21/11/20(土)13:58:11 No.868413444
病気を告発した医者は逮捕される
77 21/11/20(土)13:58:13 No.868413456
アメリカが割と雑魚なのは意外だった
78 21/11/20(土)13:58:14 No.868413458
次はナノウイルスでいこう 変異が一気に全種へと伝わるんだ
79 21/11/20(土)13:58:18 No.868413477
ぶっちゃけ欧米スタートってかなり難易度低そう ノーガードだし
80 21/11/20(土)13:58:40 No.868413564
>アメリカが割と雑魚なのは意外だった 大国は即感染するからな
81 21/11/20(土)13:58:48 No.868413598
>クソ鎖国するの辞めろ 太平洋の小さい国が鎖国してコロナ無感染維持してるのが意外だよね まぁ感染したら即終わるんだが
82 21/11/20(土)13:59:40 No.868413826
ゲームじゃ先進国は公衆衛生観念がしっかりしてるからウィルスが広がりにくいことになってたけど 現実は大分違うというのがね
83 21/11/20(土)13:59:41 No.868413830
自由主義国家は基本的に雑魚という…
84 21/11/20(土)14:00:09 No.868413959
先進国がわりと科学不信と政府不信の国多くて笑う
85 21/11/20(土)14:00:12 No.868413972
パニック映画の人類アホ過ぎも良く出来てる事が分かったし現実は恐ろしいのう…
86 21/11/20(土)14:00:25 No.868414026
コロナ以前にパンデミックを描いたフィクションで マスクをしない自由を求めるキチガイ集団のせいで感染が拡大するなんて話を書いたら リアリティが無いとかボロクソに言われただろうけど 事実は小説より奇なりだったね
87 21/11/20(土)14:00:26 No.868414032
>ロシア人はキリスト教とも儒教とも違う価値観だよね 共産主義で宗教を駆逐!したけどそんなんできるはずもなく色々反動が出てきた感じ
88 21/11/20(土)14:00:27 No.868414039
>アメリカが割と雑魚なのは意外だった 自由と所得差がね…
89 21/11/20(土)14:00:40 No.868414081
致死性ポチって上げたら全世界で一斉に変異するのがリアルにないゲーム的な都合ではあるけど 感染力の高い新型!とかがポンと出ると思った以上の速度で伝播するのは逆にゲームみてえだなってなる
90 21/11/20(土)14:00:42 No.868414086
>反ワクチンの動機の一つである「政府の配布するもんなんか信用ならねぇ!」がロシアでは全然普通の感覚というか >俺もプーチンの配る薬とか打ちたくないし そういう書かれかたされると確かに怖いな スポーツ選手が知らずにドーピングとかあったし
91 21/11/20(土)14:00:50 No.868414120
>パニック映画の人類アホ過ぎも良く出来てる事が分かったし現実は恐ろしいのう… 下手したらパニック映画のアホのほうが賢い時ない?
92 21/11/20(土)14:00:57 No.868414152
ワクチン接種したからマスクしないぜで感染拡大するの酷いと思う
93 21/11/20(土)14:01:28 No.868414278
合理的なロボットみたいな人間だけじゃなくて色々な人がいるということを再認させてくれる
94 21/11/20(土)14:01:40 No.868414324
PC版は知らんけどスマホ版だとゾンビ吸血鬼猿の操作キツくない?
95 21/11/20(土)14:01:48 No.868414366
ヨーロッパは気軽に国家間移動できるし仕方ない 週末は隣国でショッピング!とかが当たり前
96 21/11/20(土)14:02:03 No.868414426
アメリカの言う自由って逆張りでむしろ不自由なんじゃないかなと思いました
97 21/11/20(土)14:02:12 No.868414470
ワクチンってかかった時に軽減はしてくれるくらいのイメージなのに…
98 21/11/20(土)14:02:17 No.868414497
民主主義国家においては自由は公衆衛生より優先されるというなんかちょっと思想がかったゲームシステム
99 21/11/20(土)14:02:41 No.868414594
>合理的なロボットみたいな人間だけじゃなくて色々な人がいるということを再認させてくれる 経済学者も人間は非合理なことをするって論文でアカデミー賞とったしな
100 21/11/20(土)14:02:44 No.868414605
スポーツ選手で言うとその成分はドーピングに引っかかるって言われたらできねぇと思うし…
101 21/11/20(土)14:02:48 No.868414626
気軽に人類を滅ぼすだけでも楽しいゲーム
102 21/11/20(土)14:02:49 No.868414631
グリーンランド…マダガスカル…お前らと戦いたかった…
103 21/11/20(土)14:02:59 No.868414674
このゲームって反ワクチンイベントみたいなのあったっけ?
104 21/11/20(土)14:03:00 No.868414678
>アメリカの言う自由って逆張りでむしろ不自由なんじゃないかなと思いました 自由に囚われる不自由ってこういうことなんだろうな
105 21/11/20(土)14:03:24 No.868414764
洞穴暮らしにまで退化させても負けなのひどくない…?
106 21/11/20(土)14:03:34 No.868414813
>このゲームって反ワクチンイベントみたいなのあったっけ? むしろ患者ごと焼き殺す系
107 21/11/20(土)14:04:11 No.868414948
高度にグローバル化が進んでる国は雑魚だぜー! とかも思想強いな…
108 21/11/20(土)14:04:15 No.868414969
>>アメリカの言う自由って逆張りでむしろ不自由なんじゃないかなと思いました >自由に囚われる不自由ってこういうことなんだろうな もしかしてあめりかじんって根っこはアナーキー気質?
109 21/11/20(土)14:04:40 No.868415076
>スポーツ選手で言うとその成分はドーピングに引っかかるって言われたらできねぇと思うし… 一時的にでも規定を摂取証明できなきゃ参加させねえで条件同じにすれば解決するのに何を…
110 21/11/20(土)14:05:37 No.868415295
リアルグリーンランドはコロナ対策どうだったんだろう
111 21/11/20(土)14:05:41 No.868415312
>>スポーツ選手で言うとその成分はドーピングに引っかかるって言われたらできねぇと思うし… >一時的にでも規定を摂取証明できなきゃ参加させねえで条件同じにすれば解決するのに何を… コロナかかったら死ぬか後遺症でスポーツ続けられなくなるかもしれないのに…
112 21/11/20(土)14:05:47 No.868415337
シミュレータとして優秀過ぎた…
113 21/11/20(土)14:05:57 No.868415386
アメリカは日本よりも遥かに州の自治権や政治的影響が強くて連邦政府に協力的な州とそうでない州があるから…
114 21/11/20(土)14:06:21 No.868415487
ゾンビ映画だと感染拡大を防ぐために気軽に都市を爆撃して焼き払うけど 現実ではそんな対策とてもできなかったね
115 21/11/20(土)14:06:51 No.868415617
>>スポーツ選手で言うとその成分はドーピングに引っかかるって言われたらできねぇと思うし… >一時的にでも規定を摂取証明できなきゃ参加させねえで条件同じにすれば解決するのに何を… その成分はドーピングし放題ってことだな ロシアならやりかねない
116 21/11/20(土)14:07:35 No.868415799
>もしかしてあめりかじんって根っこはアナーキー気質? 銃を持ち自由の為に政府と戦う権利が憲法で保証されている国だ 面構えが違う
117 21/11/20(土)14:08:45 No.868416091
アメリカは日本や欧州と違って労働者の権利がめちゃくちゃ弱いから景気動向に敏感
118 21/11/20(土)14:08:51 No.868416114
まだ核のスイッチ押すイベントが無いぶん平和
119 21/11/20(土)14:08:55 No.868416130
先進国の欧州を見習えさんがどんどん討ち死にしてるのおもしろい
120 21/11/20(土)14:09:14 No.868416217
このゲームのせいで多臓器不全がなったら死ぬ状態みたいに思われてるフシがある
121 21/11/20(土)14:09:26 No.868416268
>ゾンビ映画だと感染拡大を防ぐために気軽に都市を爆撃して焼き払うけど >現実ではそんな対策とてもできなかったね この危険度でそんなことできる訳ねえだろ!
122 21/11/20(土)14:09:36 No.868416307
なんか脳ルートだけ難易度高くない?
123 21/11/20(土)14:09:50 No.868416365
ちょっと前にもうマスクしてない欧米見習え的な記事見たぞ
124 21/11/20(土)14:09:59 No.868416412
中国ですら都市を爆破とかしてる素振りが無いのが意外だった そういう陰謀論すらあんまり出てこない
125 21/11/20(土)14:10:28 No.868416538
>このゲームのせいで多臓器不全がなったら死ぬ状態みたいに思われてるフシがある 現実でもそうじゃねえの!?
126 21/11/20(土)14:10:39 No.868416589
島国ってつえーなとこのゲームやってて思うしリアルもまぁそういう事なんだなと エアロゾル感染するかどうかはデカいね
127 21/11/20(土)14:11:18 No.868416757
オリンピックで何万人死ぬもワクチンの副作用でウィルス以上の死者がもPCRさえあれば感染は抑えられるも ことごとく外れてなんなんだよもう適当なこと言う有識者とかいう虚言癖は喋ったことに責任取れよボケが
128 21/11/20(土)14:11:27 No.868416796
>中国ですら都市を爆破とかしてる素振りが無いのが意外だった 感染者が出たマンションを入り口で封鎖 もし宅配業者がいても出さんってやって 困った業者が2週間マンションの住民の部屋で暮らしたとかとんでもないニュース流れまくっただろ
129 21/11/20(土)14:12:20 No.868417017
経済格差と感染拡大速度に強い相関があるとかもなかなか嫌なゲームシステムだ
130 21/11/20(土)14:13:19 No.868417298
CUREを作る研究者だけを信じろ
131 21/11/20(土)14:14:10 No.868417520
中国は自国民にミサイル打つぐらいの暴挙をとってほしかったというのはある
132 21/11/20(土)14:15:04 No.868417747
なんとか落ち着いたけどアメリカの議会襲撃事件とかはかなりフィクションしてた
133 21/11/20(土)14:15:17 No.868417815
>今の日本を見ても結局島国が強い 台湾も最初は封じ込めたからな…
134 21/11/20(土)14:17:02 No.868418248
>>今の日本を見ても結局島国が強い >台湾も最初は封じ込めたからな… イギリスも途中で感染者結構減らせたからな…またブリ返したけどブリテンだけに
135 21/11/20(土)14:17:11 No.868418295
島で人の出入りさえ封じれればあとは鳥くらいしかいないしね…
136 21/11/20(土)14:17:29 No.868418377
次何かパンデミックが起きるとしたら何が来るんだろ?
137 21/11/20(土)14:17:31 No.868418386
ミサイル使うならエボラくらいの殺傷性必要だと思う
138 21/11/20(土)14:17:58 No.868418496
>島で人の出入りさえ封じれればあとは鳥くらいしかいないしね… 鳥インフル怖いよね
139 21/11/20(土)14:18:03 No.868418518
>感染者が出たマンションを入り口で封鎖 >もし宅配業者がいても出さんってやって >困った業者が2週間マンションの住民の部屋で暮らしたとかとんでもないニュース流れまくっただろ 現実的な社会主義国家だなぁ
140 21/11/20(土)14:18:08 No.868418537
>次何かパンデミックが起きるとしたら何が来るんだろ? 新型インフルエンザ
141 21/11/20(土)14:18:12 No.868418549
これみたいに感染済みのウィルスの性質弄れるくらいじゃないと人類全滅は無理だなって
142 21/11/20(土)14:19:01 No.868418754
>困った業者が2週間マンションの住民の部屋で暮らしたとかとんでもないニュース流れまくっただろ へー中国にも人の情持ってるマンション住みいるんだな
143 21/11/20(土)14:19:16 No.868418819
現実のクソっぷりにアップデートを余儀なくされた
144 21/11/20(土)14:19:18 No.868418830
>感染者が出たマンションを入り口で封鎖 >もし宅配業者がいても出さんってやって >困った業者が2週間マンションの住民の部屋で暮らしたとかとんでもないニュース流れまくっただろ うーんちょっとパンチ足りなくない?ってなったよ 最低な話だけどもっと爆発とかしてほしかった
145 21/11/20(土)14:19:46 No.868418935
>>合理的なロボットみたいな人間だけじゃなくて色々な人がいるということを再認させてくれる >経済学者も人間は非合理なことをするって論文でアカデミー賞とったしな 俺9999円貰うからお前1円な 儲け出るからいいよね?
146 21/11/20(土)14:19:50 No.868418957
>最低な話だけどもっと爆発とかしてほしかった まぁ中国で爆発したから世界中に広まったんやけどなブヘヘ
147 21/11/20(土)14:21:02 No.868419239
mRNAワクチンで感染症対策も時代が一つ進んだ感じがする
148 21/11/20(土)14:21:11 No.868419277
フェイクかどうかわからんけど中国でhazmatスーツに銃抱えて見廻りする兵士の動画とか出てたね
149 21/11/20(土)14:21:24 No.868419326
反マスクキャンペーンは文化が違う マスクをしていると重病と思われるのでマナー違反というのは本当なんだろうか…
150 21/11/20(土)14:22:31 No.868419614
想像を上回るアホが現実に多すぎた
151 21/11/20(土)14:22:51 No.868419700
>反マスクキャンペーンは文化が違う >マスクをしていると重病と思われるのでマナー違反というのは本当なんだろうか… マスク付けろって言われて付けないならマナー関係ないだろもう…
152 21/11/20(土)14:23:04 No.868419752
武漢からですみたいなこと言ったら行方不明になった人いなかったっけ
153 21/11/20(土)14:23:33 No.868419868
何だかんだで中国の盤石な独裁体制はこういう時強いなって
154 21/11/20(土)14:24:35 No.868420180
そもそもマスクつける文化がないってのはパンデミック前から知っていたけどここまで意固地になるのか…ってなった
155 21/11/20(土)14:26:06 No.868420579
ラテン語圏は発音時に口元を見て判別する音があるとか無いとか
156 21/11/20(土)14:26:06 No.868420582
>mRNAワクチンで感染症対策も時代が一つ進んだ感じがする たまにこういうイベントないと人類のステージは進まんな
157 21/11/20(土)14:26:21 No.868420650
>マスク付けろって言われて付けないならマナー関係ないだろもう… マナー教師にけちょんけちょんに切ってほしい
158 21/11/20(土)14:27:04 No.868420845
些細なことでも政府から指図されるのが気に食わない反逆者体質の国民
159 21/11/20(土)14:28:13 No.868421138
人々はCUREを信用しない
160 21/11/20(土)14:29:52 No.868421575
ウィルスが自滅しました!って変な説をテレビで流すなよ…
161 21/11/20(土)14:30:42 No.868421795
これ以上絶対にcureが進まないラインがある上に 変異すればcure下げれるとかどんだけヌルゲーになるんだよとしか
162 21/11/20(土)14:30:52 No.868421862
>何だかんだで中国の盤石な独裁体制はこういう時強いなって うるせえマスク付けろ外出るなころすぞ が実際に実行力を添えてお出しできるのはこういう時強いよね
163 21/11/20(土)14:32:28 No.868422267
ベクターワクチンがこんなに非力とは思わなんだ
164 21/11/20(土)14:33:02 No.868422377
>人々はCUREを信用しない 難易度高すぎる…
165 21/11/20(土)14:34:37 No.868422787
割とフィクションの国家って現実に忠実だったんだな...ってなった
166 21/11/20(土)14:36:41 No.868423349
でも西欧でドイツが突出してヤバいとは流石に思わなかったな… いつも偉そうにリーダーシップ取ってるのに
167 21/11/20(土)14:41:26 No.868424481
致死性もっと高くしないと勝てないぞ新コロくん
168 21/11/20(土)14:41:48 No.868424566
なんでデルタって死んだの?
169 21/11/20(土)14:43:56 No.868425056
現実の方が難易度低いとは思った
170 21/11/20(土)14:45:32 No.868425473
ナノウイルスはわからんでもないけど いきなり致死率上がるウイルスってこえーよ‥
171 21/11/20(土)14:46:45 No.868425747
>難易度高すぎる… 難易度下がってない?
172 21/11/20(土)14:47:19 No.868425891
ロシアは注射器にポロニウム仕込まれたりするお国柄仕方ないんだ
173 21/11/20(土)14:47:53 No.868426049
現実の日本が滅ぼすの難しすぎる…
174 21/11/20(土)14:48:56 No.868426276
ポロ…え?