21/11/20(土)13:22:06 中華ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)13:22:06 No.868404335
中華スマホ買おうかと思ってるけど使いやすいんだろうか
1 21/11/20(土)13:22:51 No.868404528
雑
2 21/11/20(土)13:23:28 No.868404690
ゲーム機として買う分には最良 普段使いは知らん
3 21/11/20(土)13:23:36 No.868404728
そのレベルの知識の人が買っちゃダメだと思う 俺含めて
4 21/11/20(土)13:24:26 No.868404946
>そのレベルの知識の人が買っちゃダメだと思う >俺含めて 買ったんか?
5 21/11/20(土)13:24:27 No.868404957
買うにしてもそれなりに海外で名の通ってるメーカーがいいですよ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β motorola/moto g(100)/11
6 21/11/20(土)13:26:22 No.868405471
いま使ってるキャリアのプラチナバンドとよばれてるのは掴めるらしいし、メインはゲームと配信用途でなるべく安く性能良いのほしいんだよねAndroid系で ってなってスレ画買おうかと思ったんだけどどんなものなのかなって…
7 21/11/20(土)13:27:14 No.868405682
今のモトローラって実質レノボじゃないの? OSはストックAndroidに近いらしいけど
8 21/11/20(土)13:28:55 No.868406179
>いま使ってるキャリアのプラチナバンドとよばれてるのは掴めるらしいし、メインはゲームと配信用途でなるべく安く性能良いのほしいんだよねAndroid系で 目的が明確ならいいんじゃん ただメーカーやブランドどころか型式毎に当たり外れのあるスマホで中華って一括りに聞いたって買ってみないとわからんとしか言えない
9 21/11/20(土)13:31:34 No.868406856
ソシャゲぶん回したいけどiphoneのバッテリーぶっ壊したくないから中華スマホを買った 3万円ぐらいのやつ 結構サクサク動くしどうせぶっ壊れても痛くない値段だしそういう使い方には良いぞ カードとかアドレス帳とかの個人情報は入れないゲームだけやる専用だけど
10 21/11/20(土)13:33:15 No.868407259
スレ画は普通に大手ブランドじゃねーか
11 21/11/20(土)13:35:25 No.868407798
888自体爆熱だからゲーミングで独自に冷却機構積んでないと重いゲーム長時間回すのはきついと思う
12 21/11/20(土)13:38:50 No.868408642
>888自体爆熱だからゲーミングで独自に冷却機構積んでないと重いゲーム長時間回すのはきついと思う よほどスマホTPSで頂点目指すのでもない限り870が安牌な気はするね
13 21/11/20(土)13:40:18 No.868409018
888必要か?
14 21/11/20(土)13:42:32 No.868409578
865がコスパ最強過ぎて
15 21/11/20(土)13:43:34 No.868409882
realme普通に使いやすいよ カメラはお世辞にも良くない ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β realme/RMX2111/11
16 21/11/20(土)13:46:40 No.868410685
カタログスペックだけ見たら申し分ないんだろうけどどこかしらでケチってそうで
17 21/11/20(土)13:47:21 No.868410829
カメラ性能なんてどうでもいいと思ってたけどsense4使ってると最低限ぼやけずに撮れるやつは欲しいな…と実感しました
18 21/11/20(土)13:49:11 No.868411235
中華スマホぜ安いとはいえ金だして買うのにわざわざ1世代前の買うってのもどうなんだ
19 21/11/20(土)13:51:24 No.868411795
>カタログスペックだけ見たら申し分ないんだろうけどどこかしらでケチってそうで カメラとスピーカー
20 21/11/20(土)13:52:06 No.868411975
>888必要か? わからん ただ845で配信しながらスマホゲーしてるとゲームによってはちょくちょくラグって辛いなってなってたのは事実なのでなるべくいいのほしいなーって
21 21/11/20(土)13:53:12 No.868412247
>買うにしてもそれなりに海外で名の通ってるメーカーがいいですよ >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β motorola/moto g(100)/11 値段安いし動作のクセも無くてAndroid入門に向いたメーカー来たな…
22 21/11/20(土)13:53:32 No.868412327
負荷かける使い方するのわかってるならそういう方面のレビュー見て判断しろ 全然違う使い方基準にしても意味がない
23 21/11/20(土)13:55:38 No.868412819
俺の2年使い続けてる名器貼る ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Ulefone/Armor_7/9
24 21/11/20(土)13:55:58 No.868412893
中華スマホは独自のタスクキラーが大体ついててそれがうざいとか聞くけど メーカーの差は分からんが実際俺の使ってるもやたら常駐切ってきて困るんだよな…
25 21/11/20(土)13:57:24 No.868413253
スピーカーは青歯のやつ使えばいいけどカメラだけはどうにもならないからせめてPOCOクラスのやつが欲しいところ
26 21/11/20(土)13:58:52 No.868413621
特にこだわりがないならOPPOでいいんじゃない?知らんけど
27 21/11/20(土)13:59:51 No.868413889
最近のは型落ちでもスペック良い奴は普通に使えるんだよ ただ割と売り切れてる
28 21/11/20(土)14:03:51 No.868414881
RedmiNote9S使ってるんだけど いま3~4万ぐらいで性能そこそこでバッテリー長持ちする奴だとどんなのがあるんだろう
29 21/11/20(土)14:06:58 No.868415639
やってるゲームで他人がどうさ問題ないって報告してるレビューがあったのは見てるんだけどね 熱がどうのっていうのはどのレベルで端末に悪影響でるほどなのかとかはわからないよね
30 21/11/20(土)14:09:16 No.868416229
ぶっちゃけどれも大差ないからコスパとカスROM入れれるかどうかで決めたらいいと思う
31 21/11/20(土)14:10:29 No.868416543
クレカの情報とかネットバンキングのアカウント紐付けない分にはいいと思う
32 21/11/20(土)14:12:53 No.868417179
>クレカの情報とかネットバンキングのアカウント紐付けない分にはいいと思う 怖すぎる
33 21/11/20(土)14:20:46 No.868419169
>スピーカーは青歯のやつ使えばいいけどカメラだけはどうにもならないからせめてPOCOクラスのやつが欲しいところ 今Xiaomi機にArrowOS乗せて使ってるけどラインモに乗り換えてPOCO買いたいわ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Redmi/Redmi Note 9S/11
34 21/11/20(土)14:22:39 No.868419650
>中華スマホは独自のタスクキラーが大体ついててそれがうざいとか聞くけど >メーカーの差は分からんが実際俺の使ってるもやたら常駐切ってきて困るんだよな… Android12のタスクキラーが中華顔負けの強さらしいのでそうも言っていられなくなる
35 21/11/20(土)14:23:44 No.868419939
最近存在感薄くなってきちゃったメーカー ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β OnePlus/GM1900/11
36 21/11/20(土)14:25:42 No.868420478
Oneplus7proだけど買って本当に良かったっておもうコスパの良さ
37 21/11/20(土)14:25:53 No.868420517
ハイブランドとして分かれたのに 普通にoppoもハイエンド出してるからな
38 21/11/20(土)14:27:31 No.868420963
OS自体のタスクキラーというかバッテリー管理は アプリごとにキルさせない設定すれば済むのでは メーカー独自のものだったら知らんけど
39 21/11/20(土)14:28:34 No.868421216
設定無視してころされるから困るのだ
40 21/11/20(土)14:29:58 No.868421604
配信したいの?配信ならBlustackとかのほうがいいよ そういう用途で中華スマホは選ぶべきじゃないし、選ぶなら中華でもゲーミングスマホ選ぶべき
41 21/11/20(土)14:30:25 No.868421717
Android12じゃないけど過去に設定して殺された経験はないなあ 何も設定しないと目覚ましすら殺されるけど