21/11/20(土)12:56:35 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)12:56:35 No.868397241
「」がこの格好すると休日のおっさんだから気を付けよう!
1 21/11/20(土)12:57:43 No.868397527
休日におっさんが休日のおっさんの格好して何が悪い
2 21/11/20(土)12:57:58 No.868397583
服関係なく私服の「」は休日のおっさんなのでは?
3 21/11/20(土)12:58:48 No.868397827
休日のおっさんである事は悪いことではないからな
4 21/11/20(土)12:58:48 No.868397831
ちょうどいいな
5 21/11/20(土)13:02:08 No.868398757
むしろこの格好で休日のおっさん以外になれるの?
6 21/11/20(土)13:02:29 No.868398865
年相応のイカしたファッションってことだな
7 21/11/20(土)13:05:48 No.868399797
自虐好きねー
8 21/11/20(土)13:16:35 No.868402867
休日のおっさんしかいない掲示板でそれ言うの笑う
9 21/11/20(土)13:25:11 No.868405141
ボアブルゾン暖かくて良いよね…
10 21/11/20(土)13:34:32 No.868407590
あの兄ちゃん…じゃない!!
11 21/11/20(土)13:34:45 No.868407650
俺が休日のおっさんになれるっていうのか…?
12 21/11/20(土)13:36:07 No.868407982
確かに俺は休日のおっさんだが 休日のおっさんになんかに絶対にならない!
13 21/11/20(土)13:36:18 No.868408027
休日の無いおっさんvs休日という概念の無いおっさん
14 21/11/20(土)13:37:43 No.868408384
休日のおっさんになりたくないからって ただの変な人になってるおっさんけっこういるしな
15 21/11/20(土)13:37:57 No.868408446
休日のおっさんが休日のおっさんにならないようにするにはどうしたらいいの?
16 21/11/20(土)13:40:27 No.868409061
おっさんになったら服装は2択しか無えんだよ 仕事中のおっさんか休日のおっさんだ たまに無職のおっさんというイレギュラーも出るが
17 21/11/20(土)13:43:25 No.868409838
スレ画でも真新しいの着ればルンルンな休日のおっさんだからいいだろ
18 21/11/20(土)13:44:28 No.868410121
髪があって痩せてたらもう少しマシなんだが
19 21/11/20(土)13:44:40 No.868410168
>スレ画でも真新しいの着ればルンルンな休日のおっさんだからいいだろ 修飾子が付くと1段階上のレアな感じになるな
20 21/11/20(土)13:44:42 No.868410185
翔一くんくらい着こなせるようになりたい
21 21/11/20(土)13:45:36 No.868410425
ぶっちゃけ人選ばないジャケットだと思うスレ画
22 21/11/20(土)13:45:51 No.868410481
「」は休日のハゲたおっさんだから…
23 21/11/20(土)13:46:47 No.868410712
若者からおっさんまで誰が着ても似合うとか優秀すぎでは
24 21/11/20(土)13:46:59 No.868410755
>修飾子が付くと1段階上のレアな感じになるな 古いの着るとくたびれた休日のおっさんでありふれるから気をつけろ
25 21/11/20(土)13:47:13 No.868410802
この形のジャケット色んな店で見かけるけど意外と着てる人見ない気がする
26 21/11/20(土)13:47:27 No.868410855
翔一くんのやつ
27 21/11/20(土)13:47:42 No.868410910
(アギト好きなんだな…)
28 21/11/20(土)13:48:38 No.868411112
翔一君のはpatagoniaのレトロXだからそれなりのお値段する 欲しい
29 21/11/20(土)13:48:39 No.868411114
これのロング丈のやつ女の子が着ると可愛いので俺も欲しい
30 21/11/20(土)13:48:48 No.868411161
バケットハットに暗めの色つきの丸メガネに数珠の腕輪 茶系のテーラードジャケットの緩めコーデで怪しい休日の「」じさん爆誕
31 21/11/20(土)13:48:52 No.868411176
>この形のジャケット色んな店で見かけるけど意外と着てる人見ない気がする 場所による
32 21/11/20(土)13:49:05 No.868411215
パタゴニア高い…
33 21/11/20(土)13:49:44 No.868411359
今くらいの時期はノースフェイスのやつくらいのが丁度いいかな…
34 21/11/20(土)13:50:02 No.868411463
デニムの色明るいのがおじさん感マシマシにしてる
35 21/11/20(土)13:50:39 No.868411624
レトロXはパクられまくってるから似たようなのなら安いよ パタゴニアのロゴないと味気ないけど
36 21/11/20(土)13:50:46 No.868411661
>パタゴニア高い… なのでユニクロのレトロXもどきで我慢する
37 21/11/20(土)13:51:32 No.868411829
まだこれを着るほど寒くない
38 21/11/20(土)13:51:55 No.868411925
トリミングの都合で浮遊してるみたいに見える
39 21/11/20(土)13:52:00 No.868411948
アギト大好きだからいつか翔一くんのやつ買いたいと思っている
40 21/11/20(土)13:52:01 No.868411951
>レトロXはパクられまくってるから似たようなのなら安いよ >パタゴニアのロゴないと味気ないけど でももうド定番のアウターだし若い子ならおっさんになるまで長い間着られると思う
41 21/11/20(土)13:52:26 No.868412058
>レトロXはパクられまくってるから似たようなのなら安いよ >パタゴニアのロゴないと味気ないけど むしろメーカーロゴいらないマン
42 21/11/20(土)13:52:38 No.868412107
>翔一君のはpatagoniaのレトロXだからそれなりのお値段する >欲しい 翔一くんのやつ高いんだ…
43 21/11/20(土)13:52:47 No.868412146
下Tシャツ1枚で済みそう
44 21/11/20(土)13:53:14 No.868412256
まさに無難なアウターの最右翼という位置にいるスレ画
45 21/11/20(土)13:54:12 No.868412465
>翔一くんのやつ高いんだ… 新品だと大体3万
46 21/11/20(土)13:54:50 No.868412624
やっぱりアギトのやつのイメージなんだな…
47 21/11/20(土)13:55:32 No.868412795
カッコつけてイタい感じになるよりおっさんになる方がマシだ
48 21/11/20(土)13:56:17 No.868412976
>パタゴニア高い… フリースジャケットに3万は結構だよね テーラードならそんなもんかって感じではあるけど
49 21/11/20(土)13:57:09 No.868413189
>カッコつけてイタい感じになるよりおっさんになる方がマシだ オシャレしない言い訳をわざわざこんなとこに書いちゃう程度に未練あるなら頑張って一歩踏み出してみりゃいいのに
50 21/11/20(土)13:57:43 No.868413332
https://www.patagonia.jp/product/ms-classic-retro-x-jkt/23056.html
51 21/11/20(土)13:58:30 No.868413527
プレバンでも売れそう
52 21/11/20(土)13:58:43 No.868413583
頑丈で長持ちするから値段なりの価値はあるっちゃある
53 21/11/20(土)13:59:42 No.868413838
汚れやすいから気を使うのが欠点
54 21/11/20(土)13:59:51 No.868413887
俺はパタゴニアおじさんだから別に抵抗ないし
55 21/11/20(土)14:00:29 No.868414045
フリースって誰が来てもおじさん感出ない?
56 21/11/20(土)14:00:56 No.868414145
翔一君カラーじゃなくていいなら黒とか茶もあるけど人によってはゴリラ感出る
57 21/11/20(土)14:01:16 No.868414225
俺は泥棒か暗殺者みたいな格好しかないおじさん
58 21/11/20(土)14:01:38 No.868414318
スレ画はユニクロの防風のやつだから寒くなってきた時に良さそう
59 21/11/20(土)14:02:04 No.868414429
>フリースって誰が来てもおじさん感出ない? 若者の間ではなんかおじさんみたいな服着るのがトレンドらしいし
60 21/11/20(土)14:02:12 No.868414467
>フリースって誰が来てもおじさん感出ない? 髪型次第
61 21/11/20(土)14:02:49 No.868414633
「」はアウターの前全開で着れないタイプだからだめ
62 21/11/20(土)14:02:57 No.868414661
年相応の格好するのって大事よ
63 21/11/20(土)14:03:01 No.868414682
>若者の間ではなんかおじさんみたいな服着るのがトレンドらしいし ついにおじさんがおじさんみたいな服着たら若者にみえる時代がきたか!!
64 21/11/20(土)14:04:48 No.868415114
翔一君の服って一周まわって今っぽい感じだな… 90'sのジャケットのチョイスとか
65 21/11/20(土)14:05:17 No.868415216
>年相応の格好するのって大事よ おじさんが高校生や大学生みたいな格好するのも変だからな…
66 21/11/20(土)14:05:34 No.868415280
>「」はアウターの前全開で着れないタイプだからだめ 別に前開けなきゃいけないわけでもないよ
67 21/11/20(土)14:06:20 No.868415481
数年流行ったからもう落ち着いた感はある
68 21/11/20(土)14:06:23 No.868415495
そもそもスレ画はそんな悪くないと思う
69 21/11/20(土)14:06:25 No.868415502
>ついにおじさんがおじさんみたいな服着たら若者にみえる時代がきたか!! おじさんがおじさんの格好したら純粋なおじさんやろがい
70 21/11/20(土)14:06:46 No.868415597
レトロXはみんな着てるので ワシはgen3 のlevel3を着ておるよ
71 21/11/20(土)14:07:07 No.868415677
>数年流行ったからもう落ち着いた感はある 逆に落ち着いたからほかの人とちょっと被りにくくなったとも言える
72 21/11/20(土)14:07:20 No.868415728
>レトロXはみんな着てるので >ワシはgen3 のlevel3を着ておるよ 寒くなったらモンスターパーカー着てそう
73 21/11/20(土)14:08:00 No.868415898
レトロXもどきはユニクロからも出たくらいに 定番通り越して変に流行りになり過ぎたからなぁ
74 21/11/20(土)14:08:48 No.868416099
NORTHFACEのデナリジャケット着るわ
75 21/11/20(土)14:09:15 No.868416223
ユニクロ感謝祭で安くなってるなら部屋着用に買いたい
76 21/11/20(土)14:10:01 No.868416419
>ユニクロ感謝祭で安くなってるなら部屋着用に買いたい 今はファーリーフリースなら安くなってるな
77 21/11/20(土)14:10:12 No.868416456
どうせならECWCSのフリース欲しいけど ECWCS界隈は偽物が横行しまくっててプロの古着屋ですら手を引く人がいるレベルらしいから 同価格帯でアウトドアブランドの買った方がいいなってなった
78 21/11/20(土)14:10:19 No.868416496
>寒くなったらモンスターパーカー着てそう ハッピージャケットなんだなこれが
79 21/11/20(土)14:10:26 No.868416524
部屋着に外着用のは動きにくいかなって…
80 21/11/20(土)14:10:58 No.868416670
>年相応の格好するのって大事よ 年相応とかいうふわふわワードでなんか言ったつもりになってるの良くないと思う
81 21/11/20(土)14:11:35 No.868416821
>どうせならECWCSのフリース欲しいけど >ECWCS界隈は偽物が横行しまくっててプロの古着屋ですら手を引く人がいるレベルらしいから >同価格帯でアウトドアブランドの買った方がいいなってなった なんかそういう変な苦労してまでは別にいいかなってなるよねスニーカーにしろなんにしろ
82 21/11/20(土)14:11:39 No.868416844
パタゴニアは大谷選手みたいな体型を想定してるから普通の日本人が着ると変なことになるよ レトロxは特にその傾向が顕著だからユニクロの防風フリースとサイズを比べると面白いよ ユニクロサイズと比較するときはパタゴニアはひとつサイズを落とすんだけどそれでもわけわからんサイズ
83 21/11/20(土)14:11:49 No.868416883
一般的に流行り物すら着ない方がダサなのだ
84 21/11/20(土)14:12:34 No.868417082
まぁオーバーぎみに着ちゃえばいいさ…
85 21/11/20(土)14:12:34 No.868417085
「」相手に説教することでコミュニケーション取った気になってる変なやつってマジで最底辺だと思ってる