虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小売ヤバい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/20(土)11:55:22 No.868381969

    小売ヤバい

    1 21/11/20(土)11:56:16 No.868382198

    小売りは潤ってるよ

    2 21/11/20(土)11:56:30 No.868382268

    世は正にプラモ飢饉時代

    3 21/11/20(土)11:57:20 No.868382480

    何が原因なの

    4 21/11/20(土)11:58:28 No.868382754

    うちの近くのおじいちゃんがやってる玩具屋にプラモ結構ある

    5 21/11/20(土)12:00:20 No.868383212

    ガンプラとブキヤ関連だけだろ …まあそれが困るんだけど

    6 21/11/20(土)12:01:25 No.868383508

    プレ値や高騰を有り難がってセールや安売りをバカにしてきたオタクの末路

    7 21/11/20(土)12:01:30 No.868383530

    RGゴッドガンダム買えないだろうな…hiνもジオングもまだ手に入れてないのに…

    8 21/11/20(土)12:08:47 No.868385171

    どうせ積むしええか…ってなってしまった人もそこそこいそう

    9 21/11/20(土)12:12:21 No.868385999

    86の商品展開強気すぎんだろ

    10 21/11/20(土)12:13:37 No.868386316

    >小売りは潤ってるよ 入ってこないから売り上げそのものが存在しないのだが?

    11 21/11/20(土)12:14:41 No.868386576

    買えない買えないって聞くけど実際に店頭いったらどういうのが売ってるの?

    12 21/11/20(土)12:16:32 No.868387040

    まあプラモなんて行ってなきゃ置いてあるもん作るまでよみたいな雑食ですまない…

    13 21/11/20(土)12:16:33 No.868387046

    ガンプラは手に入らないけどガレキがネットで買えるようになったから模型ライフ自体は前より充実してるな

    14 21/11/20(土)12:16:47 No.868387101

    >買えない買えないって聞くけど実際に店頭いったらどういうのが売ってるの? SDガンダムワールドヒーローズ! ガールガンレディ! 境界戦機! 86!

    15 21/11/20(土)12:18:43 No.868387540

    年々増えてるけど小売りのお気持ち表明マン要らんわ

    16 21/11/20(土)12:20:12 No.868387869

    客じゃなくて小売が買えないって言ってるな コンテナとか材料とか止まったからなあ

    17 21/11/20(土)12:22:39 No.868388427

    人気無いプラモならいくらでも余ってるんでどうぞ

    18 21/11/20(土)12:22:46 No.868388465

    消費者は買えない 小売も入ってこないと言っている でもバンダイのプラモデル出してるセグメントは最高益 一体これは?

    19 21/11/20(土)12:25:01 No.868389025

    バンダイの商品一般販売だと絶対買えないから全部プレバンになれば良いのにって思ってしまう部分はある

    20 21/11/20(土)12:26:12 No.868389306

    入って来ない小売って元々バンダイとのパイプが細いだけだろ

    21 21/11/20(土)12:26:33 No.868389398

    棚に残ってると煽られる嫌な時代

    22 21/11/20(土)12:29:31 No.868390109

    >棚に残ってると煽られる嫌な時代 買えないか棚に残り続けるか

    23 21/11/20(土)12:32:07 No.868390742

    入って来ないなら誰が買ってるの

    24 21/11/20(土)12:32:46 No.868390916

    >消費者は買えない >小売も入ってこないと言っている >でもバンダイのプラモデル出してるセグメントは最高益 >一体これは? 過去最高に売れてても機会損失があることに変わりはないからな

    25 21/11/20(土)12:32:58 No.868390970

    >入って来ないなら誰が買ってるの 生産が足りてないの

    26 21/11/20(土)12:33:23 No.868391087

    大手量販店には普通に入ってるし入ってこないとか言ってるのは個人店みたいな小売だけでしょ

    27 21/11/20(土)12:33:39 No.868391155

    需要があるなら元の値段を上げればいいのに

    28 21/11/20(土)12:34:59 No.868391500

    >大手量販店には普通に入ってるし入ってこないとか言ってるのは個人店みたいな小売だけでしょ 普通には入ってないよ地方とかに回さず都会に集めてるだけ

    29 21/11/20(土)12:35:23 No.868391617

    近くのデパート見てたらガンプラコーナーが消えてた

    30 21/11/20(土)12:35:54 No.868391743

    大手量販店も棚スカスカ

    31 21/11/20(土)12:36:07 No.868391800

    親子だったのかこいつら

    32 21/11/20(土)12:36:19 No.868391849

    >>大手量販店には普通に入ってるし入ってこないとか言ってるのは個人店みたいな小売だけでしょ >普通には入ってないよ地方とかに回さず都会に集めてるだけ それただの販売戦略じゃん

    33 21/11/20(土)12:36:51 No.868392012

    下みたいな悲しそうな顔見るとこっちまで悲しくなる

    34 21/11/20(土)12:37:04 No.868392068

    ギャイーと赤ちゃんが仲良くなってる

    35 21/11/20(土)12:37:20 No.868392136

    >>>大手量販店には普通に入ってるし入ってこないとか言ってるのは個人店みたいな小売だけでしょ >>普通には入ってないよ地方とかに回さず都会に集めてるだけ >それただの販売戦略じゃん そうだよ普通に入ってたらそんなことしなくていいんだ

    36 21/11/20(土)12:38:17 No.868392401

    都会でバカ売れしてるならいいな 地方は通販で予約して買って

    37 21/11/20(土)12:38:26 No.868392449

    >年々増えてるけど小売りのお気持ち表明マン要らんわ 転売屋が自己弁護にやってるんでしょう

    38 21/11/20(土)12:40:02 No.868392888

    お前ら仲良かったのか

    39 21/11/20(土)12:40:32 No.868393038

    プレバン購入制限ありで俺はいいけど これ子供が離れていくやり方だよなあと思う

    40 21/11/20(土)12:41:07 No.868393184

    機会損失って社外にはなかなか出てこない数値だけど経営学的にはマイナスとして算出されるものだからな…

    41 21/11/20(土)12:41:34 No.868393320

    >都会でバカ売れしてるならいいな >地方は通販で予約して買って 都会人の通販使用禁止してくれ

    42 21/11/20(土)12:41:43 No.868393360

    >何が原因なの 転売屋……もあるけど今って結構材料自体が足りなくてヤバいとかじゃなかったっけ?

    43 21/11/20(土)12:42:12 No.868393483

    買えなきゃ興味も無くなるし先細りしてるな

    44 21/11/20(土)12:42:34 No.868393577

    カタログで戦隊ものやライダーとかプリキュアのグッズ買えなかった親子に見えた

    45 21/11/20(土)12:43:02 No.868393706

    その天狗?もなくんだ…

    46 21/11/20(土)12:43:14 No.868393771

    プレステ5で有名になってるけどホビー関連でも転売ヤーや邪悪らしいな

    47 21/11/20(土)12:43:33 No.868393855

    単純に一極集中で売ってる間に他が経営維持できなくなって 生産状況が改善しても店潰れて販路が無くなるという

    48 21/11/20(土)12:44:09 No.868394006

    転売されるようなガンプラはもう子供のオモチャの値段でもないし 今ガンプラなんか知りもしない子供がいずれ大人になった時に目覚めたらいいねぐらいの感覚で売っていくしかないと思う

    49 21/11/20(土)12:47:31 No.868394840

    久々にでかい量販店行ったら自転車の前後にガンプラ山積みにしてる集団いてびっくりした…

    50 21/11/20(土)12:47:50 No.868394926

    >プレステ5で有名になってるけどホビー関連でも転売ヤーや邪悪らしいな 転売ヤーはジャンルに問わず邪悪だ

    51 21/11/20(土)12:47:57 No.868394964

    >転売されるようなガンプラはもう子供のオモチャの値段でもないし あいつら2000円くらいのプラモ平気で転売するぞ

    52 21/11/20(土)12:50:42 No.868395664

    >>転売されるようなガンプラはもう子供のオモチャの値段でもないし >あいつら2000円くらいのプラモ平気で転売するぞ 600円くらいのオプションを4000円くらいで売ってるのを見た時は目眩がした

    53 21/11/20(土)12:50:54 No.868395721

    なんとか動ける様になったけど休業でクビにしたせいで素材を作る工場に人がいないから材料が作れない 休業でクビにしたせいで作った材料や完成品を運ぶドライバーが足りない 休業でクビにしたせいで完成品を作る工場の人が足りない 休業でクビにしたせいで荷物の積み降ろしをする港湾職員が足りない 港湾が滞っているので船が海の上で立ち往生してコンテナが止まる コンテナが無いので船便で完成品を送れない 色々重なってヤバイことに

    54 21/11/20(土)12:51:56 No.868395963

    子供にとって高い物でも見える位置に選択肢として存在するってのが大事だよな 子供時代にプレゼントだったりいずれ買う目標にしたりしてた人も少なくなかろう

    55 21/11/20(土)12:52:03 No.868395989

    >プレバン購入制限ありで俺はいいけど >これ子供が離れていくやり方だよなあと思う 鈴木福以外の子供はプレバン使うのかなあ

    56 21/11/20(土)12:52:57 No.868396223

    売って無くて買えないならいいか…で発生する機会損失は気づいた時には手遅れになりそう

    57 21/11/20(土)12:52:57 No.868396225

    どうして転売屋から買うんですか どうして…

    58 21/11/20(土)12:53:12 No.868396322

    量販店はすぐ狩り尽くされるから専門店を探すようになった 近くにイエサブがあって助かった

    59 21/11/20(土)12:53:19 No.868396348

    ホビー以外でもファッションとか靴とかでも転売ヤーが暴れてるの結構ヤバいよね

    60 21/11/20(土)12:53:33 No.868396395

    買えないものへの熱意を維持し続けるなんて出来ないからね

    61 21/11/20(土)12:54:24 No.868396623

    >>プレバン購入制限ありで俺はいいけど >>これ子供が離れていくやり方だよなあと思う >鈴木福以外の子供はプレバン使うのかなあ それプレバン使わずに買えないと子供が離れてくって意味だよ

    62 21/11/20(土)12:54:30 No.868396668

    生産足りてないならどうして売上はいいの

    63 21/11/20(土)12:56:11 No.868397130

    来年もこの状況が続くと考えるとキツいなぁ

    64 21/11/20(土)12:56:19 No.868397161

    >生産足りてないならどうして売上はいいの どこが矛盾してるんだよ >過去最高に売れてても機会損失があることに変わりはないからな

    65 21/11/20(土)12:56:23 No.868397182

    ペットの病院食を転売するのはカスだよね

    66 21/11/20(土)12:57:09 No.868397386

    >ペットの病院食を転売するのはカスだよね 本気で転売に規制入れた方が良いんじゃないのと思う

    67 21/11/20(土)12:58:09 No.868397636

    まあEGニューは買えるぐらいだな多分 レイダーとかまずカラミティが売ってねえ

    68 21/11/20(土)12:58:52 No.868397855

    マイナーキットには手を出してこないのはせめてもの救い 再販の見込みも薄いしな

    69 21/11/20(土)12:58:56 No.868397874

    徹底的に潰すならマスク転売が騒ぎになった時にやってるはずだし…

    70 21/11/20(土)12:58:57 No.868397878

    いつでも買えるならいいやな状況より品薄だから買っとかなきゃの方が売り上げはいいだろうし

    71 21/11/20(土)12:59:03 No.868397908

    転売に規制入るにしても流石におもちゃまでは保護してくれなそう

    72 21/11/20(土)12:59:45 No.868398122

    生活必需品ならともかく嗜好品は対象にならなそうではある

    73 21/11/20(土)13:00:05 No.868398216

    昔にあったガンプラブームもこんな感じだったのかな…

    74 21/11/20(土)13:00:27 No.868398314

    RGゴッドは欲しいなあ…

    75 21/11/20(土)13:01:00 No.868398452

    >生活必需品ならともかく嗜好品は対象にならなそうではある 生活必需品って何?ってところで軽減税率以上に荒れるだろ

    76 21/11/20(土)13:01:59 No.868398721

    >転売に規制入るにしても流石におもちゃまでは保護してくれなそう メルカリとかctocな販売サイトに規制が入ったらたら商材に関わらず転売ビジネス自体大幅に縮小するんじゃぬいかな

    77 21/11/20(土)13:02:44 No.868398936

    グラボをありったけ車に積み込んでる集団とかいるからな… 絶対自分用じゃないだろ!

    78 21/11/20(土)13:02:51 No.868398960

    ストフリやらデスティニーやらは再販しまくってずっと棚にあるしなんとか人気ある奴は枯らさないようにしてるのは感じる

    79 21/11/20(土)13:03:05 No.868399030

    転売ヤーは確定申告とかしてなさそうだし 税務署の者ですけど!って来るんじゃないかな…

    80 21/11/20(土)13:03:41 No.868399199

    RGゴッドも多分買えないからDMMのキャンセル待ちで

    81 21/11/20(土)13:03:43 No.868399209

    MGザク2.0欲しいです いつ再販しますか?

    82 21/11/20(土)13:03:59 No.868399288

    もうなんかどうせ転売のおもちゃにされるって考えが先に来て購買意欲が消え去ったよ

    83 21/11/20(土)13:04:01 No.868399298

    >ストフリやらデスティニーやらは再販しまくってずっと棚にあるしなんとか人気ある奴は枯らさないようにしてるのは感じる 一番やばかった頃は今よりもスカスカだったからな…

    84 21/11/20(土)13:04:25 No.868399403

    >絶対自分用じゃないだろ! 自分用です!

    85 21/11/20(土)13:05:06 No.868399588

    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1367239.html 即売会でライブ配信しながら居座って購入者を募って買い占めていくなんて奴もあるらしいな

    86 21/11/20(土)13:05:10 No.868399611

    >転売ヤーは確定申告とかしてなさそうだし >税務署の者ですけど!って来るんじゃないかな… むしろ古物商の許可とって本気で業者ぐるみでやってそうな感までする

    87 21/11/20(土)13:05:46 No.868399786

    >生活必需品って何?ってところで軽減税率以上に荒れるだろ プラモもゲームも俺達には必需品なんだよ!!!って暴れる層と何言ってんだ…?って層でレスポンチバトル起きるだろうな…

    88 21/11/20(土)13:05:57 No.868399841

    転売もある程度は関与してはいると思うけど急に売れ出したってのはありそうだなとは思う そんなポンポン工場作れるわけでもないだろうし

    89 21/11/20(土)13:05:58 No.868399850

    メルカリが台頭してきて急に増えた気がする

    90 21/11/20(土)13:06:10 No.868399903

    せどらーとか意識高そうな自称してるのがムカつく!

    91 21/11/20(土)13:06:11 No.868399909

    材料が足りないからまず生産自体が少ないだろ 材料に使う素材は輸送コンテナにも使ってるから輸送費にも問題が発生してるだろ そこに転売屋もやってくるだろという三重苦

    92 21/11/20(土)13:06:13 No.868399917

    >>転売ヤーは確定申告とかしてなさそうだし >>税務署の者ですけど!って来るんじゃないかな… >むしろ古物商の許可とって本気で業者ぐるみでやってそうな感までする そこまでやってたらまあ諸々税金払ってるからいいんじゃねえかな… いやよくねえわ

    93 21/11/20(土)13:06:37 No.868400028

    一般消費者は全く困らないから全ての転売を規制して重罪にしてほしい

    94 21/11/20(土)13:06:44 No.868400067

    限定品でも何でもない普通のHGが買えないのは狂ってる

    95 21/11/20(土)13:07:04 No.868400153

    >メルカリとかctocな販売サイトに規制が入ったらたら商材に関わらず転売ビジネス自体大幅に縮小するんじゃぬいかな マスクやら療法食やらは品目を絞った出品禁止でやり過ごせたし、わざわざ大元の規制までするメリットもあまりなさそうでなあ

    96 21/11/20(土)13:07:15 No.868400212

    定価の高いブキヤプラモまで捌けてるからなあ

    97 21/11/20(土)13:07:34 No.868400308

    マスクとか医療用の食品に手を出すのマジでクソすぎる どんな教育受けたらそんな発想に至るのか

    98 21/11/20(土)13:07:47 No.868400379

    品薄の原因となり得る要因が多すぎて…

    99 21/11/20(土)13:07:57 No.868400427

    ガンプラは転売騒動が続いてるところに努力が足りないですぞ~!とかいう雑誌のせいで後ろから刺された感ある

    100 21/11/20(土)13:07:58 No.868400432

    >マスクとか医療用の食品に手を出すのマジでクソすぎる >どんな教育受けたらそんな発想に至るのか 拝金主義者というぴったりな言葉がある ぴったりすぎる…

    101 21/11/20(土)13:08:16 No.868400511

    >マスクとか医療用の食品に手を出すのマジでクソすぎる >どんな教育受けたらそんな発想に至るのか だからオタクが欲しがってるだけのおもちゃで満足しておくね…

    102 21/11/20(土)13:08:18 No.868400523

    ブキヤのは企業努力でちゃんと買える様になっただろ 初版分を予約分出荷と当日売りで出荷を分けるのと 即日の2次生産分受け付けでマケプレ価格が目に入らない様にしてる

    103 21/11/20(土)13:08:24 No.868400550

    >どんな教育受けたらそんな発想に至るのか だって皆絶対欲しがるし…

    104 21/11/20(土)13:08:27 No.868400565

    転売屋は前科つくぐらいの法でいいよ 俺は困らないし

    105 21/11/20(土)13:08:53 No.868400688

    >ガンプラは転売騒動が続いてるところに努力が足りないですぞ~!とかいう雑誌のせいで身内から刺された感ある

    106 21/11/20(土)13:08:59 No.868400713

    ガンプラは水星の魔女が始まれば鉄血の時からどれぐらい変わったか分かると思う

    107 21/11/20(土)13:09:04 No.868400738

    >ガンプラは転売騒動が続いてるところに努力が足りないですぞ~!とかいう雑誌のせいで後ろから刺された感ある あれで普段興味ない層にも話題が広まって売れる商材だと広く認知されたね

    108 21/11/20(土)13:09:21 No.868400824

    小売りの入ってこないは入れば入るほど売れるのに量が入らないってやつだから…

    109 21/11/20(土)13:09:37 No.868400903

    あの雑誌は反省してるようにみえない

    110 21/11/20(土)13:10:23 No.868401133

    ジャンル問わず福袋も転売したがる奴らのせいで競争率上がってる

    111 21/11/20(土)13:10:24 No.868401137

    >小売りの入ってこないは入れば入るほど売れるのに量が入らないってやつだから… ずっと言われてるけど小売ってその品物だけ売れても長期的には死ぬからな

    112 21/11/20(土)13:10:29 No.868401164

    >あの雑誌は反省してるようにみえない 一回アウト食らったのに2回目やらかしたからな…

    113 21/11/20(土)13:11:11 No.868401360

    データだけ販売して手元の3Dプリンターで印刷するようにすれば… …云々以前に素材が買い占められるわこれ

    114 21/11/20(土)13:11:16 No.868401381

    バンダイアソートがあるから…

    115 21/11/20(土)13:12:05 No.868401592

    >あの雑誌は反省してるようにみえない 該当の記者クビにして関係者処罰するという かなり強めのカード切ってるから 即2回目やっちゃったせいでそのカードに意味なくなっちゃうという

    116 21/11/20(土)13:12:07 No.868401604

    今週月曜日の段階でハイニューとクスィーとペーネロペー売ってたドンキは穴場だったんだな…

    117 21/11/20(土)13:12:29 No.868401715

    >ストフリやらデスティニーやらは再販しまくってずっと棚にあるしなんとか人気ある奴は枯らさないようにしてるのは感じる 地味にバエルもめっちゃ高頻度で再販してるよね…

    118 21/11/20(土)13:12:34 No.868401733

    >>ガンプラは転売騒動が続いてるところに努力が足りないですぞ~!とかいう雑誌のせいで身内から刺された感ある むしろあれで転売嫌ってる購入者の多さがわかっただろ