ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/20(土)10:40:32 No.868364929
境港って胸キュン?
1 21/11/20(土)10:41:54 No.868365226
橋がいっぱいあるよ
2 21/11/20(土)10:42:32 No.868365371
水木しげるロードはなかなかなので一度はおいで 遠いけど
3 21/11/20(土)10:43:37 No.868365590
立地がね…
4 21/11/20(土)10:44:22 No.868365767
最高ですよ!みんな一度は来るべき! 境港サイコー!!
5 21/11/20(土)10:44:55 No.868365885
ベタ踏み坂は写真のトリックだけど 橋としてもデカイから見応えはある
6 21/11/20(土)10:45:11 No.868365942
松江の温泉に宿泊すれば境港の美味しいもの一通り食べられますよ
7 21/11/20(土)10:45:31 No.868366036
なんだい今日はやけに鳥取についてのスレが立ってて嬉しいが…
8 21/11/20(土)10:46:16 No.868366226
カニ食いにきてくれカニ
9 21/11/20(土)10:46:24 No.868366257
石川の香箱蟹とかにくらべたらずいぶん松葉ガニはずいぶん安くてお得に思える
10 21/11/20(土)10:46:27 No.868366272
一緒に出雲大社とか観光できるよ
11 21/11/20(土)10:47:05 No.868366408
鳥取だか島根だか一瞬思い出せない場所 とまで書いてから気付いたけど県境にあるから境港なのか
12 21/11/20(土)10:47:29 No.868366511
>一緒に出雲大社とか観光できるよ ちょっと遠くね…
13 21/11/20(土)10:47:42 No.868366564
公共交通機関でアクセスしやすい?
14 21/11/20(土)10:47:56 No.868366609
>公共交通機関でアクセスしやすい? …
15 21/11/20(土)10:48:07 No.868366641
>公共交通機関でアクセスしやすい? ………
16 21/11/20(土)10:48:25 No.868366711
>鳥取だか島根だか一瞬思い出せない場所 >とまで書いてから気付いたけど県境にあるから境港なのか 実際山陰の人間からも境港は実質島根みたいな扱いである
17 21/11/20(土)10:48:52 No.868366807
>最高ですよ!みんな一度は来るべき! >境港サイコー!! まなちゃん来たな
18 21/11/20(土)10:48:54 No.868366813
しげるロードだけ人多すぎでびびった 美保関とか誰もいないのに
19 21/11/20(土)10:50:27 No.868367157
空路で来てね
20 21/11/20(土)10:50:41 No.868367208
鳥取大学だったが妖怪好きすぎて東京から来た女子がいたな… でもそこから境港までさらに車で3時間かかるという
21 21/11/20(土)10:51:28 No.868367367
>実際山陰の人間からも境港は実質島根みたいな扱いである 松江周辺に住んでると島根西部は別の県みたいな感覚ある…
22 21/11/20(土)10:51:56 No.868367460
隠岐の島行きの船も出てるよ
23 21/11/20(土)10:52:36 No.868367599
今の時期はタナカゲンゲが美味いよ
24 21/11/20(土)10:52:54 No.868367669
バスなら東京から乗り換えなしだぜ!
25 21/11/20(土)10:53:35 No.868367858
松江はクソ田舎基準で栄えてるからなあ そしてクソ田舎基準でも島根西部は虚無
26 21/11/20(土)10:53:39 No.868367875
なんだよ砂丘だけじゃないじゃん
27 21/11/20(土)10:54:34 No.868368092
津和野いいとこ一度はおいで
28 21/11/20(土)10:54:44 No.868368132
西側は浜田市のアクオスとかあるじゃん!
29 21/11/20(土)10:55:24 No.868368297
大山行った後境港って行ける?
30 21/11/20(土)10:55:48 No.868368384
ハマタとか益田とかあるじゃん…あるだけだけどさ
31 21/11/20(土)10:56:07 No.868368449
>大山行った後境港って行ける? 車なら1時間くらい
32 21/11/20(土)10:56:24 No.868368519
>大山行った後境港って行ける? レンタカー前提ならいけるけどスキーしてからって考えてるならちょっと大変かも
33 21/11/20(土)10:57:26 No.868368721
2泊3日で長めに時間取って出雲大社とか松江城下町とか水木しげるロード観光したらめっちゃ楽しかったからそれから島根鳥取なにもないじゃんとは馬鹿にしないようにしてる
34 21/11/20(土)10:57:28 No.868368726
横長県は一度に観光するもんじゃない…
35 21/11/20(土)10:57:30 No.868368738
西には津和野があるから…
36 21/11/20(土)10:58:25 No.868368942
>それから島根鳥取なにもないじゃんとは馬鹿にしないようにしてる なにもないからこそ残ってるものもあるよな… ゴミみたいな箱物行政の負の遺産とかも結構あった記憶
37 21/11/20(土)10:58:35 No.868368976
1時間ぐらいかー意外と離れてるな 大人しく大山に泊まる方で考えた方がよさそうね ありがとう
38 21/11/20(土)11:00:05 No.868369320
>西には津和野があるから… 津和野しかない… いやいいところなんだが
39 21/11/20(土)11:00:26 No.868369413
>大人しく大山に泊まる方で考えた方がよさそうね 駅前のドーミーインか海岸沿いのマリーナホテルか民宿くらいしか宿ないから大山の方が良いよ
40 21/11/20(土)11:00:38 No.868369459
倉吉舞台の二次アイドル企画あったけどアクセス悪くてファンしんどそうだなってなった
41 21/11/20(土)11:00:59 No.868369532
幼少期は岩見の海浜公園でキャンプを毎年してた 西側もなんかあるだろ…何もなかったか…
42 21/11/20(土)11:02:06 No.868369798
鬼太郎キャラの駅巡りしたけど駅員さえいないザ・田舎って感じの駅にポツンと看板があるだけだった
43 21/11/20(土)11:02:35 No.868369899
坂と水木しげるロードくらいしか知らんなあとは海鮮くらいか
44 21/11/20(土)11:02:44 No.868369942
いまだ自動改札じゃないしな鳥取島根 切符の裏が白い
45 21/11/20(土)11:02:57 No.868369989
ひなビタは朝の情報番組で等身大パネルが当然のように映りこむくらいには溶け込んでる
46 21/11/20(土)11:02:58 No.868369995
>鬼太郎キャラの駅巡りしたけど駅員さえいないザ・田舎って感じの駅にポツンと看板があるだけだった あれはデコ列車の車内音声楽しむ方がメインだ
47 21/11/20(土)11:04:43 No.868370388
鬼太郎ロードから一本違う道に入るだけで 一気に閑散とした田舎の住宅街に早変わり!
48 21/11/20(土)11:05:06 No.868370491
津和野はなぜか遠い萩とセット観光になっているので 益田が顧みられることはまずない
49 21/11/20(土)11:05:21 No.868370543
>鬼太郎ロードから一本違う道に入るだけで >一気に閑散とした田舎の住宅街に早変わり! まあそれはそこそこの街でもありがちではある
50 21/11/20(土)11:06:07 No.868370753
ちょうど鳥取と島根のややこしい境目にあるからね境港 まぁぶっちゃけどっちでも良いんだけど
51 21/11/20(土)11:06:42 No.868370888
数年前に行ったけどオフシーズンじゃないと人いなくて少し寂しいね 水木しげる記念館前の猫娘が手振ってくれたよ
52 21/11/20(土)11:07:26 No.868371046
ロード見て回ってお昼はイカ刺し食うぞと思って記念館とかうろうろしてたら見終わったのが二時 イカ食う店どこもしまってた 島根に行った
53 21/11/20(土)11:07:48 No.868371140
ベタ踏み坂は地元の車の流れの速さに1番驚く
54 21/11/20(土)11:09:29 No.868371496
21世紀なのに20世紀梨と緑化が激しい砂丘しかなかった鳥取の 新たな観光起爆剤となってくれた鬼太郎さんありがとう
55 21/11/20(土)11:09:32 No.868371512
ひなびた鳥取だったのか
56 21/11/20(土)11:09:43 No.868371552
よその県の観光地とかあるあるネタの話見るとまあ山陰なんもねーなーって感じちゃう
57 21/11/20(土)11:09:47 No.868371567
マジで鬼太郎無かったら自然消滅してただろうなってくらいにはアクセス悪くてド田舎
58 21/11/20(土)11:09:58 No.868371605
>島根に行った 島根は5時に閉まるからな
59 21/11/20(土)11:10:35 No.868371735
>緑化が激しい砂丘 何それ
60 21/11/20(土)11:11:49 No.868372044
見どころがないから早く温泉にこもってセックス旅行するにはいいかもしれない 相手がいないけれど
61 21/11/20(土)11:11:51 No.868372050
維持しないと草木が生えてくるんだ
62 21/11/20(土)11:12:35 No.868372230
国内屈指の水揚げ量を誇る境漁港を擁するだけあって 地元の魚介類は本当に新鮮で種類も豊富 それ以外は…うん
63 21/11/20(土)11:13:42 No.868372497
青森の猿ヶ森も放っとくと緑地になるんだろうか
64 21/11/20(土)11:13:49 No.868372527
都会の距離感のまま山陰に行っちゃダメだぞ 片道100kmの移動は『ちょっとしたお出かけ』レベルなんだから
65 21/11/20(土)11:15:16 No.868372865
水木しげるロードは米子空港がめっちゃ近いから意外とアクセスはいい 鳥取砂丘は隣の県にあるものと思っていいくらい離れてる
66 21/11/20(土)11:17:43 No.868373434
島根の東西の長さに比べたら鳥取はまだマシだよ 未だに出雲大社の東側は山口県との境目がわからない
67 21/11/20(土)11:18:35 No.868373649
>片道100kmの移動は『ちょっとしたお出かけ』レベルなんだから それはない 車で2時間がちょっとしたお出かけなのはある 山道だったり道細かったり100km異動はしんどい
68 21/11/20(土)11:19:27 No.868373854
夏は生のクロマグロ食べれるよ
69 21/11/20(土)11:19:54 No.868373960
山陰も高速はまあまあつながってきたから…対面だけど
70 21/11/20(土)11:23:12 No.868374713
>>鳥取だか島根だか一瞬思い出せない場所 >>とまで書いてから気付いたけど県境にあるから境港なのか >実際山陰の人間からも境港は実質島根みたいな扱いである それはない
71 21/11/20(土)11:23:49 No.868374894
境港って夜は飲食店閉まるの早い?
72 21/11/20(土)11:24:40 No.868375108
>いまだ自動改札じゃないしな鳥取島根 >切符の裏が白い 流石に最近は変わったからな!?
73 21/11/20(土)11:27:02 No.868375650
美味しいもの食べた後通りにある日本酒バーで飲んで夜のライトアップされた水木しげるロードを散歩するのは実に楽しかった
74 21/11/20(土)11:27:10 No.868375677
合併されて久しいけど美保関の人は松江市民って感覚になるんだろうか 位置的には境港とか米子市民みたいな感覚になりそう
75 21/11/20(土)11:27:13 No.868375691
>境港って夜は飲食店閉まるの早い? 早い 18時には大体閉まってる
76 21/11/20(土)11:28:11 No.868375906
11月30が命日だっけ…
77 21/11/20(土)11:32:31 No.868376893
>18時には大体閉まってる あまりにも早すぎる
78 21/11/20(土)11:33:51 No.868377181
>>実際山陰の人間からも境港は実質島根みたいな扱いである >それはない 島根では無いけど雲伯地方は方言経済圏文化圏も同じだからな… 米子住んでると松江のイオンとか行く事あっても鳥取市までは滅多な事ないと行かないし
79 21/11/20(土)11:50:25 No.868380810
水木しげるロード行きたいけど来年夏には気兼ねなく行けるかなあ
80 21/11/20(土)11:53:17 No.868381468
岡山からグルッと回るか 山口からグルッと回るか 広島から真北にぶち抜きたい
81 21/11/20(土)11:53:50 No.868381597
米子から鳥取まで90km ひたすら右手に大山・左手に日本海を眺めながら走らなきゃならないのもなぁ 羽合(はわい)に行ってきましたとかシャレ言ってる場合じゃないのよ
82 21/11/20(土)11:55:02 No.868381895
東京から電車だと岡山乗り換えで半日以上かかるからなぁ 岡山観光か松江観光して翌日行く感じかな 個人的には初日の午後は足立美術館行って翌日境港
83 21/11/20(土)11:55:36 No.868382025
岡山からでも新見を通れば北西向きにブチ抜けるぞ! まあ雪の峠道だらけだがな!
84 21/11/20(土)11:57:54 No.868382614
またここの予算で鬼太郎つくんないかな…
85 21/11/20(土)11:58:45 No.868382821
>またここの予算で鬼太郎つくんないかな… あと5年後くらいかな…
86 21/11/20(土)11:59:56 No.868383119
出雲から海岸沿いにツーリングしたかどまあケガイの地だった あと境港水道大橋傾斜と風がキツくてベタ踏み坂より怖かった
87 21/11/20(土)12:01:21 No.868383483
>米子から鳥取まで90km 高速網が整備される前に鳥取市内で山崎とか津山とかが最寄インターと案内されてて恐ろしいところじゃってなった
88 21/11/20(土)12:04:04 No.868384107
>出雲から海岸沿いにツーリングしたかどまあケガイの地だった >あと境港水道大橋傾斜と風がキツくてベタ踏み坂より怖かった 島根半島海沿いツーリングする方が怖くないか? 原発あるあたりとかアップダウンやカーブキツくてすれ違い困難な幅員だし