虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/20(土)10:11:00 これ使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)10:11:00 No.868358792

これ使わないと歯間が凄まじく臭くなるって人類の重大な欠陥のひとつじゃない?

1 21/11/20(土)10:13:04 No.868359210

マジでドブ以下の匂いするよな 好きな子の使用済みのこれの匂い嗅いだら100年の恋も冷めると思う

2 21/11/20(土)10:13:17 No.868359259

これ使うと臭い消えるの?

3 21/11/20(土)10:13:24 No.868359274

これ使ってない時の臭いが気になっちゃう構造の方が欠陥だと思う

4 21/11/20(土)10:14:18 No.868359463

匂いくらいで重大な欠陥とか言ってたら腰とか首とかどうなるんだ

5 21/11/20(土)10:16:08 No.868359812

>これ使うと臭い消えるの? 臭いの元が取れるからね 胃とかが原因の口臭でなければ大分よくなる

6 21/11/20(土)10:16:30 No.868359916

>腰とか首とかどうなるんだ 全部二足歩行なのが悪い

7 21/11/20(土)10:16:51 No.868359985

臭うだけならともかく虫歯も発生するのが重大欠陥だ

8 21/11/20(土)10:16:55 No.868360001

>これ使わないと歯間が凄まじく臭くなるって人類の重大な欠陥のひとつじゃない? 犬も猫もそうだよ

9 21/11/20(土)10:17:56 No.868360218

臭いだけなら良いけど歯石出来るし虫歯にもなるから必須だよな

10 21/11/20(土)10:18:12 No.868360280

人類の構造弄ってちょっと悪くなった歯がすぐ新しく生え変わるようにしてくれ神様

11 21/11/20(土)10:18:13 No.868360287

口の中の匂いなんて気にする動物が他にいますか?

12 21/11/20(土)10:18:33 No.868360364

他にもいろいろ原因あるかもしれないけど フロスで取れた汚れのニオイと嫁の口臭が似てるから 口臭の原因の内かなりの割合占めてるのでは?と思った

13 21/11/20(土)10:18:53 No.868360436

歯ブラシとこいつをセットで売るのを義務化した方が国民の健康のために絶対いいと思う

14 21/11/20(土)10:19:27 No.868360555

歯茎が加齢とともに下がるから 歯垢な沢山入るようになる 汚いから歯茎が下がる もっと沢山入るようになる

15 21/11/20(土)10:19:37 No.868360585

ガキの頃じーちゃんの口くっせえと常々思ってたけど 最近これ使った後の臭いが一緒ですげーショックだった

16 21/11/20(土)10:19:46 No.868360616

>口の中の匂いなんて気にする動物が他にいますか? 大抵の動物はそこまで長生きしないからいいけど 歯周病になって歯が抜けたりしたら食べられなくなるし それなりに死活問題ではある

17 21/11/20(土)10:20:45 No.868360820

嫌気発酵のたまもの

18 21/11/20(土)10:20:56 No.868360865

子供の頃これ使うと歯茎が無くなっていったり隙間がどんどん広くなるから絶対使うなって教えて育ってきたんだ

19 21/11/20(土)10:20:57 No.868360868

昔の人って臭いプンプンで生活してたのかね

20 21/11/20(土)10:21:03 No.868360888

虫歯の菌が脳に回る可能性もあるしやっぱ歯のケアって超大事

21 21/11/20(土)10:21:45 No.868361044

>子供の頃これ使うと歯茎が無くなっていったり隙間がどんどん広くなるから絶対使うなって教えて育ってきたんだ 歯医者が使用奨めてます…

22 21/11/20(土)10:21:57 No.868361082

これなかったらすぐ虫歯になって死ぬんだろうな 人間ってかよわすぎる

23 21/11/20(土)10:22:54 No.868361257

誕生して何万年も経ってるんだから虫歯くらい克服しておけよ人類

24 21/11/20(土)10:23:10 No.868361305

>昔の人って臭いプンプンで生活してたのかね 匂いどころか病気まみれだろ昔の人は

25 21/11/20(土)10:23:17 No.868361336

取れてるのか不安になる 歯茎に押し込んでるだけじゃないかとか

26 21/11/20(土)10:23:41 No.868361420

こいつじゃなくY字の使ってる

27 21/11/20(土)10:24:27 No.868361593

そこまでして生きなきゃいけないのか

28 21/11/20(土)10:25:09 No.868361751

これひさびさにやると歯磨き粉使ってるのに臭うし血も出てくる

29 21/11/20(土)10:25:23 No.868361791

被せものがあると引っかかって取れたりするから普通の糸タイプを薦められた

30 21/11/20(土)10:26:12 No.868361956

そんな…歯間ブラシどころか歯ブラシすら本当は必要なくてしっかりリステリンとかで濯ぐだけでいいって聞いたのに… 磨けば磨くほど歯がダメになるって…

31 21/11/20(土)10:26:48 No.868362069

人類の偉大な発明でもあるって事

32 21/11/20(土)10:26:49 No.868362073

めっちゃ入りにくい 歯の間せますぎる?

33 21/11/20(土)10:27:21 No.868362178

臭いのかぐために月一でしか使わないやつ

34 21/11/20(土)10:27:23 No.868362185

初めて使った時鳥小屋の匂いしてええ…ってなった

35 21/11/20(土)10:28:00 No.868362292

これ使えば口の中のねばねばも解消されるのかな

36 21/11/20(土)10:28:18 No.868362352

どんなときもフッ素洗口だぞ?

37 21/11/20(土)10:28:18 No.868362355

今まで安くていっぱい入ってるやつ使ってたんだけど最近糸がふわふわのやつ買ったら詰め物に引っ掛からないし強くゴシゴシしても歯茎痛くないし気持ち良かったのでおすすめ

38 21/11/20(土)10:28:42 No.868362428

>めっちゃ入りにくい >歯の間せますぎる? リーチとかのワックス入りで細いやつ使うといい

39 21/11/20(土)10:28:57 No.868362469

>取れてるのか不安になる >歯茎に押し込んでるだけじゃないかとか 側面を拭き取るように使うんだ

40 21/11/20(土)10:29:26 No.868362559

>被せものがあると引っかかって取れたりするから普通の糸タイプを薦められた 前に被せもの取れてから使いたくなくなったけど 歯医者行ったら糸のやつで歯の先側から入れたら逆側に引っこ抜かないで歯の間から糸抜いててあたまやーらけーってなった

41 21/11/20(土)10:29:36 No.868362600

歯ブラシ+これ+リステリン が歯医者の推奨する基本セットだと思う

42 21/11/20(土)10:30:25 No.868362760

>が歯医者の推奨する基本セットだと思う 想像かよ

43 21/11/20(土)10:30:40 No.868362812

うがいするだけでだいぶ臭いでなくなるけど どんだけ口の中汚れたままでいるの…

44 21/11/20(土)10:30:47 No.868362833

>昔の人って臭いプンプンで生活してたのかね https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/k10013333611000.html 江戸時代の人骨の歯石削って菌を研究してる 結構短いスパンで歯周病菌が入れ替わってるみたいでみんな驚いてる

45 21/11/20(土)10:30:56 No.868362856

パナとかが出してる水で洗浄するやつって使える?

46 21/11/20(土)10:31:04 No.868362877

>歯ブラシ+これ+リステリン >が歯医者の推奨する基本セットだと思う これやるようにしたら歯茎の腫れがスッキリなくなった

47 21/11/20(土)10:32:02 No.868363066

>パナとかが出してる水で洗浄するやつって使える? あれは歯茎と歯の隙間洗うやつ スレ画は歯と歯の間磨くやつ

48 21/11/20(土)10:32:34 No.868363163

話が脱線するけど 洗口液においてアルコールの有無が何をもたらすのかがよくわからない 爽快感に差があるだけ?

49 21/11/20(土)10:32:46 No.868363205

>想像かよ いや実際歯の定期健診いくとこの三点ちゃんとやってます?て聞かれるぞ

50 21/11/20(土)10:32:51 No.868363230

こういうのじゃなくて糸だけのタイプもあるけどあっちはめんどくさい

51 21/11/20(土)10:32:57 No.868363249

>歯ブラシ+これ+リステリン >が歯医者の推奨する基本セットだと思う 調度今虫歯治療で通ってるけどマジでそのまんまだよ リステリンは一日何回やってもいいとも言われた

52 21/11/20(土)10:33:25 No.868363353

>>被せものがあると引っかかって取れたりするから普通の糸タイプを薦められた >前に被せもの取れてから使いたくなくなったけど >歯医者行ったら糸のやつで歯の先側から入れたら逆側に引っこ抜かないで歯の間から糸抜いててあたまやーらけーってなった ワックス付いてるタイプだとするする磨けてフロス上級者になった気分になれていいぞ いつも頭の中で暴れん坊将軍のテーマ流しながらやってる

53 21/11/20(土)10:33:30 No.868363373

歯科医にリステリン薦められた事は無いな コンクールFだっけ?そっちを薦められた事はある

54 21/11/20(土)10:34:09 No.868363512

虫歯も歯周病も歯が無限に生え変わるなら許すよ

55 21/11/20(土)10:34:10 No.868363517

洗口液は排水溝詰まることあるから水ドバドバ流しながら吐け

56 21/11/20(土)10:34:31 No.868363598

>洗口液においてアルコールの有無が何をもたらすのかがよくわからない 歯周病菌を殺すという一点においてはアルコールの有無は関係ない それ以外の成分できっちり殺せる ただ口内炎の予防効果はアルコール入りの方が高い気がする

57 21/11/20(土)10:34:48 No.868363661

ワンタフトブラシで丁寧に磨くようにしているけど めっちゃ時間かかる かかるけど歯肉の状態が改善するのでやめられない

58 21/11/20(土)10:35:07 No.868363723

コレと歯間ブラシがないとダメ

59 21/11/20(土)10:35:29 No.868363805

リステリンよりコンクールの方がいいらしいから買ってみたけど刺激が物足りない コンクールを使い切ったらリステリンに戻りたいけど全然無くならないわあれ

60 21/11/20(土)10:35:59 No.868363927

これ歯間ブラシじゃないの!?

61 21/11/20(土)10:36:00 No.868363935

>ただ口内炎の予防効果はアルコール入りの方が高い気がする これは…ありがたい参考にするよ

62 21/11/20(土)10:36:42 No.868364071

詰め物が取れないおススメ教えてくだち!

63 21/11/20(土)10:36:44 No.868364082

>歯ブラシ+これ+リステリン >が歯医者の推奨する基本セットだと思う 更にワンタフトブラシもおすすめされる 歯磨きに時間がかかりすぎるわ!

64 21/11/20(土)10:37:01 No.868364149

刺激は少ない方がええ

65 21/11/20(土)10:37:44 No.868364319

これと歯間ブラシを毎日やれって歯医者さんに言われた めんどくせえけどやってる

66 21/11/20(土)10:38:09 No.868364407

大分人によるんだよな 朝夕の普通の歯磨きだけで虫歯無し口臭無しみたいな人もいるから

67 21/11/20(土)10:38:24 No.868364454

>詰め物が取れないおススメ教えてくだち! まずそんな取れるのがおかしいっていうか…

68 21/11/20(土)10:38:31 No.868364471

隅から隅まで歯垢と歯石だけいい具合に溶かしてくれる洗口液ないかな…

69 21/11/20(土)10:39:59 No.868364802

なんか糸がぶちぶち切れて上下の歯を全部綺麗にするのに3本くらい使っちゃうから困る…

70 21/11/20(土)10:40:42 No.868364965

俺も詰め物が取れたから歯間ブラシだけにしたけどスレ画使ったほうが良いんだろうなとは思う

71 21/11/20(土)10:41:16 No.868365091

>なんか糸がぶちぶち切れて上下の歯を全部綺麗にするのに3本くらい使っちゃうから困る… それ歯間に歯石が詰まってるから早く歯科医院行った方が良いと思う

72 21/11/20(土)10:41:37 No.868365167

最近電動歯ブラシに変えたら歯の表面がツルツルになって感動したけどスレ画必須になった 手動歯ブラシだと逆で歯間はキッチリ磨けるけど歯の表面はツルツルにならない ままならないもんだな

73 21/11/20(土)10:41:49 No.868365211

>詰め物が取れないおススメ教えてくだち! テープタイプのが引っかかりにくい けど取れるならどう考えても接着が緩んでるので歯医者行ったほうがいい

74 21/11/20(土)10:43:06 No.868365497

>ただ口内炎の予防効果はアルコール入りの方が高い気がする 酒飲んだら口内炎予防できるのか!!

75 21/11/20(土)10:43:30 No.868365568

>大分人によるんだよな >朝夕の普通の歯磨きだけで虫歯無し口臭無しみたいな人もいるから 3歳までに虫歯菌が口の中にいなければその後は一生口内の常在菌が優勢のままで虫歯になるにくくなるって話は聞いたな

76 21/11/20(土)10:44:23 No.868365774

歯間って上下合わせて30か所はあると思うんだけど 毎日全部やってるの?

77 21/11/20(土)10:44:24 No.868365776

歯間ブラシじゃないと取れない…

78 21/11/20(土)10:44:48 No.868365866

しばらく歯医者行って無いけど何て言って予約取ればいいんだろう

79 21/11/20(土)10:45:09 No.868365931

糸タイプの方が早く終わる

80 21/11/20(土)10:45:26 No.868366019

>しばらく歯医者行って無いけど何て言って予約取ればいいんだろう しばらく歯医者行ってないんですけど検診してくださいくらいで

81 21/11/20(土)10:45:33 No.868366052

シカケンシン オネガイシマス

82 21/11/20(土)10:45:37 No.868366066

>歯間って上下合わせて30か所はあると思うんだけど >毎日全部やってるの? 1日一回くらいそんな手間でもあるまい…

83 21/11/20(土)10:45:47 No.868366105

>しばらく歯医者行って無いけど何て言って予約取ればいいんだろう 歯のクリーニングお願いしますで大丈夫 半年くらいに一度のペースで行った方がいいよ

84 21/11/20(土)10:46:05 No.868366180

>シカケンシン >オネガイシマス ムシバヲ ケズル

85 21/11/20(土)10:46:06 No.868366183

>しばらく歯医者行って無いけど何て言って予約取ればいいんだろう しばらく歯医者行ってないので見てください

86 21/11/20(土)10:46:36 No.868366304

夜だけしっかりブラッシングしているけど 45分~60分はかかっちゃう

87 21/11/20(土)10:46:41 No.868366313

3ヶ月に一回は今は通ってる 毎度特に何も起きない

88 21/11/20(土)10:46:54 No.868366363

>しばらく歯医者行って無いけど何て言って予約取ればいいんだろう 普通にしばらく歯医者行ってないんで検診してもらえますか?って言えばいいだけよ

89 21/11/20(土)10:46:59 No.868366386

>夜だけしっかりブラッシングしているけど >45分~60分はかかっちゃう 下手すぎる…

90 21/11/20(土)10:47:00 No.868366393

毛先の細い歯ブラシ使ってるからか糸楊枝使っても何も取れない

91 21/11/20(土)10:47:17 No.868366464

半年に一度で終わらせてくれないからめんどい

92 21/11/20(土)10:47:24 No.868366489

>酒飲んだら口内炎予防できるのか!! 酒でうがいすりゃ予防になると思うよ

93 21/11/20(土)10:47:25 No.868366497

>毛先の細い歯ブラシ使ってるからか糸楊枝使っても何も取れない きれいに磨いてえらい!

94 21/11/20(土)10:47:52 No.868366594

歯医者は普通の医者と違って特に何も無くても定期的に行って診てもらった方がいい所だから医者側も何も無くても診てくれるよ

95 21/11/20(土)10:48:49 No.868366798

>しばらく歯医者行ってないんですけど検診してくださいくらいで >歯のクリーニングお願いしますで大丈夫 やっぱりそれでいいのか 5年くらい前に初めての歯医者予約するときにそんな感じのこと言ったら 「はあ…?まあ良いですけど」みたいな反応されたからおかしい事言っちゃったと思ってた

96 21/11/20(土)10:48:51 No.868366805

なんとなくリステリンとイソジンで口内を徹底的に殺菌してから 乳酸菌錠剤をペロペロするようにしてるけど意味あったらいいな

97 21/11/20(土)10:49:01 No.868366836

>>酒飲んだら口内炎予防できるのか!! >酒でうがいすりゃ予防になると思うよ マジか!今から飲んでいいかな!?

98 21/11/20(土)10:49:05 No.868366844

リステリンはオススメしないかな… 国内で流通してるのは効果弱いやつだし…

99 21/11/20(土)10:49:09 No.868366855

>夜だけしっかりブラッシングしているけど >45分~60分はかかっちゃう 歯茎ボロボロになってそう

100 21/11/20(土)10:51:05 No.868367277

>乳酸菌錠剤をペロペロするようにしてるけど意味あったらいいな ビオフェルミンなら錠剤にデンプンとか糖分入ってるから良くないよ

101 21/11/20(土)10:51:23 No.868367351

>マジか!今から飲んでいいかな!? 大丈夫だよ 肝臓君もいいよいいよって言ってるよ

102 21/11/20(土)10:51:45 No.868367425

電動歯ブラシに変えてからフロス必要無くなったわ

103 21/11/20(土)10:52:16 No.868367531

三ヶ月毎に一回歯医者でクリーニングしてもらえばええやろの精神で生きてる

104 21/11/20(土)10:52:20 No.868367545

………! ……!!

105 21/11/20(土)10:52:32 No.868367587

予約しなきゃいけないから歯医者10年くらい行ってない

106 21/11/20(土)10:53:52 No.868367924

歯並びが絶望的だからこういうの諦めてる

107 21/11/20(土)10:55:53 No.868368404

歯医者は評判良い所に行けって言うけど評判良い所は1ヶ月待ちとかザラだよね 職場で絶賛されてる歯医者行ったら歯石取るのに上下の左右で4回に分けて5ヶ月くらいかかった

108 21/11/20(土)10:56:40 No.868368581

矯正で綺麗にしたけど奥から出てきたやつがコイツ必須な傾き方しててムカつく

109 21/11/20(土)10:59:00 No.868369061

虫歯ができるのが欠陥というが俺ならないし… 別のとこに欠陥があるんじゃ無いか

110 21/11/20(土)10:59:00 No.868369062

奥歯の隙間はマジで臭い

111 21/11/20(土)10:59:17 No.868369134

歯科検診おねがいしまーすでオッケー!って言ってくれると思うよ

112 21/11/20(土)11:00:09 No.868369340

前にミイラ展でこいつは歯の状態がひどいから生前は口臭がとんでもなかっただろうとか解説されててかわうそ…ってなった

113 21/11/20(土)11:00:16 No.868369359

もっと気軽にいろんな歯医者試して比べてみたいけど 同時に複数の歯医者に通うのダメなんだよな

114 21/11/20(土)11:00:34 No.868369441

>歯並びが絶望的だからこういうの諦めてる 歯並びやばいやつのほうが歯間汚くなりやすいから頑張ってやったほうが身のためだぞ

115 21/11/20(土)11:01:31 No.868369657

むしろこれ使わないほうが歯茎減るんじゃないか

116 21/11/20(土)11:01:36 No.868369677

歯石とりなんて上下2回で終わりじゃ無いの…?

117 21/11/20(土)11:01:38 No.868369687

>もっと気軽にいろんな歯医者試して比べてみたいけど >同時に複数の歯医者に通うのダメなんだよな 評判は確かに大事だけど病院と同じでレビューに踊らされてあちこち転々するのが1番ダメ 普通はヤブを避けるだけで良い

118 21/11/20(土)11:01:49 No.868369729

>歯並びが絶望的だからこういうの諦めてる 矯正しろ

119 21/11/20(土)11:02:13 No.868369821

口が臭いのは舌が汚いのもある

120 21/11/20(土)11:02:15 No.868369830

口内炎はビタミンだろ

121 21/11/20(土)11:03:43 No.868370169

歯茎が腫れてる場合一回歯石取りしてから腫れが落ち着くとさらに奥の歯石が出てくる

122 21/11/20(土)11:04:53 No.868370426

指に巻くフロスのがおすすめ あとL字歯間ブラシ ポイント型の歯ブラシもいいな ポケットとか奥歯の裏を磨きやすい

123 21/11/20(土)11:04:58 No.868370448

歯磨きのしすぎで口内環境気にしてない「」多そう 口内フローラ気にした方がよくない? 歯磨き1時間もやるのは時間の無駄だよ

124 21/11/20(土)11:05:14 No.868370515

月一くらいで歯医者に行けたらいいんだろうな

125 21/11/20(土)11:06:27 No.868370822

歯医者なんてコンビニより多いらしいしもっと気軽に行くべき

126 21/11/20(土)11:06:38 No.868370874

金と時間が…

127 21/11/20(土)11:07:00 No.868370963

>歯医者なんてコンビニより多いらしいしもっと気軽に行くべき 予約が取れない…

128 21/11/20(土)11:07:02 No.868370969

歯周病なりやすいとかじゃない限り半年に一回で十分だよ

129 21/11/20(土)11:07:20 No.868371028

>月一くらいで歯医者に行けたらいいんだろうな 3ヶ月に1回でいいよ

130 21/11/20(土)11:07:46 No.868371134

3ヶ月おき出来れば半年に1回無理なら年1でと歯医者は言っている

131 21/11/20(土)11:07:54 No.868371162

こないだ久々にいったけど やっとワクチン打てたので久々に見てもらいたくてではいどーぞだったよ

132 21/11/20(土)11:07:55 No.868371172

人間の他の部位は壊したらメンテが面倒とかだけど歯はデフォルトでメンテ必要としすぎ

133 21/11/20(土)11:08:13 No.868371229

仕事終わってからでも行ける歯医者が有ればいいのにな 具体的には21時くらいまで開いてて欲しい

134 21/11/20(土)11:08:25 No.868371279

>人間の他の部位は壊したらメンテが面倒とかだけど歯はデフォルトでメンテ必要としすぎ 脳に近いから尚更必要なのにみんな疎かにする

135 21/11/20(土)11:09:05 No.868371410

>3ヶ月おき出来れば半年に1回無理なら年1でと歯医者は言っている 歯医者も商売だからね こういうこと言うのは3年に一回でもいいレベルの話ってことだ

136 21/11/20(土)11:09:57 No.868371602

>こういうこと言うのは3年に一回でもいいレベルの話ってことだ 歯といえど医者の言うことは穿ってみるな

137 21/11/20(土)11:10:05 No.868371622

つべの歯石取り動画見てるとどうやったらそんなに貯められるのか不思議なくらい貯まってる人いるよね

138 21/11/20(土)11:10:05 No.868371623

儲かりたいならそもそも歯磨きの仕方指導なんてしません

139 21/11/20(土)11:10:17 No.868371672

>リステリンは一日何回やってもいいとも言われた マジかよ…

140 21/11/20(土)11:10:18 No.868371679

臭いから口閉じろ

141 21/11/20(土)11:11:24 No.868371940

丁寧に使おう 歯茎にざくざくどちゃどちゃ打ち付けるような使い方はダメ

142 21/11/20(土)11:13:10 No.868372375

Y字100均でうってくんないかな

143 21/11/20(土)11:13:32 No.868372452

歯の周りは欠陥だらけだよなほんと

144 21/11/20(土)11:14:08 No.868372612

日本口腔保健協会の歯磨きレッスンのページが参考になりそうなのに Adobe Flash Player必須(サ終)だからチクショウ!

145 21/11/20(土)11:14:27 No.868372676

>歯の周りは欠陥だらけだよなほんと サメの歯みたいにしようぜ

146 21/11/20(土)11:14:54 No.868372785

>普通はヤブを避けるだけで良い 評判いい所電話したらどこも一ヶ月待ちや初診お断りで 空いてるところ行ったらどヤブだったどうしよう

147 21/11/20(土)11:15:08 No.868372830

これとジェットウォッシャーとリステリンは人類の必需品だと思う

148 21/11/20(土)11:15:19 No.868372887

イソジンのうがい薬で口ゆすぐのずっと続けてるわ

149 21/11/20(土)11:15:44 No.868372978

一生虫歯菌と付き合ってるのもなんなんだ…

150 21/11/20(土)11:16:09 No.868373070

歯の周りには常に薄っすらとカルシウム分が流れててこれが固まって蓄積して歯石を形成していく 歯石は疎まれがちだけどこのカルシウム分はごく初期のう歯や僅かなヒビなら埋めて治してしまう 体質に個人差があるから歯石が溜まりやすい者も居る

151 21/11/20(土)11:17:45 No.868373441

近所の評判良いとこってどうやって評判探すんだ ネットか

152 21/11/20(土)11:18:05 No.868373525

治療中の歯や歯肉の様子見をしなければできないものらしいけど ただ歯石取り目的で別に通院できたらいいのになぁ お願いしている歯石取り・歯面清掃が一向に始まらん…

153 21/11/20(土)11:18:36 No.868373652

ジェットウォッシャーは気になるけどお試しするにはお高いんだよな

154 21/11/20(土)11:18:37 No.868373658

>近所の評判良いとこってどうやって評判探すんだ >ネットか 評価を良く見ればサクラかどうか大体察しがつく あとは職場の人とかに聞け

155 21/11/20(土)11:18:57 No.868373724

>治療中の歯や歯肉の様子見をしなければできないものらしいけど >ただ歯石取り目的で別に通院できたらいいのになぁ >お願いしている歯石取り・歯面清掃が一向に始まらん… もしかしてヤブでは

156 21/11/20(土)11:19:34 No.868373885

>日本口腔保健協会の歯磨きレッスンのページが参考になりそうなのに >Adobe Flash Player必須(サ終)だからチクショウ! 歯以外のメンテできてないから根幹治療必要だな…

157 21/11/20(土)11:20:19 No.868374029

歯医者に限らず医者は儲けようと変なことしなくても予約が常にいっぱいで忙しいからな… 腕の違いはある

158 21/11/20(土)11:20:27 No.868374063

ジェットウォッシャーはメンテというかチューブの洗浄が面倒で結局つかわなくなった

159 21/11/20(土)11:22:43 No.868374598

>ジェットウォッシャーは気になるけどお試しするにはお高いんだよな 歯の投資としては安いもんだから買ったほうがいい バッテリーとタンク一体型のやつ

160 21/11/20(土)11:23:07 No.868374698

>お願いしている歯石取り・歯面清掃が一向に始まらん… 自分も2回歯見られたあと次回から一回一万で10回歯石取るよって言われて 同僚に相談したら普通数回の通院合計一万円ぐらいで歯石取れるよと聞いたんで 理由でっち上げて予約取り消した ここでもぼったくりだって言われたがおんなじような商法の匂いがする

161 21/11/20(土)11:23:29 No.868374796

>お願いしている歯石取り・歯面清掃が一向に始まらん… これお願いしなきゃいけない時点であれなところだしお願いしても全然始まらないなら完全に当てにならないから予約キャンセルしてすぐ他の歯医者行ったほうがいい

162 21/11/20(土)11:23:38 No.868374838

人気のところは駐車場見ればわかる 平日でも常に一杯なとこは間違いない

163 21/11/20(土)11:24:02 No.868374943

歯科検診でそんな時間かかったことないわ

164 21/11/20(土)11:24:37 No.868375093

>人気のところは駐車場見ればわかる >平日でも常に一杯なとこは間違いない わかるんだけどではどうやって予約を取れば… というかみんなそんな予約ギチギチの中半年に一回とかいってるの?

165 21/11/20(土)11:24:47 No.868375136

>ジェットウォッシャーはメンテというかチューブの洗浄が面倒で結局つかわなくなった タンク別のやつは面倒くなって使わなくなるよな 一体型のやつは風呂入りながら使えるからいいぞ

166 21/11/20(土)11:26:12 No.868375476

行き着けの所は歯が欠けた時は予約に割り込みさせてくれた 30分で処置終わったしありがたい…

167 21/11/20(土)11:26:16 No.868375496

コンビニより多いと言われるくらい競争率高いからか他の病院に比べて守銭奴的な噂をよく聞く気がする歯科医

168 21/11/20(土)11:27:17 No.868375703

人気は無いんだが台風の日でも院長自ら診てくれたから裏切れねえ

169 21/11/20(土)11:27:42 No.868375798

台風の日だからでは…

170 21/11/20(土)11:28:11 No.868375903

>コンビニより多いと言われるくらい競争率高いからか他の病院に比べて守銭奴的な噂をよく聞く気がする歯科医 母数が多いとどうしてもね…

171 21/11/20(土)11:28:44 No.868376042

歯間ブラシの爪楊枝側が親知らずと隣の歯に挟まって折れて取れなくなってる… 詰め物したと思っておくしかないか…

172 21/11/20(土)11:28:52 No.868376070

>お願いしている歯石取り・歯面清掃が一向に始まらん… と書いた「」だけど 次回きっぱり歯石取りがしたい意思を伝えて 向こうの話次第で考え直すわ…

173 21/11/20(土)11:29:11 No.868376149

俺行くとこ歯の検診と歯垢歯石取り含めて1万なんていかないんだがやたら高い言う人は無保険なのか…?

174 21/11/20(土)11:29:40 No.868376253

>日本口腔保健協会の歯磨きレッスンのページが参考になりそうなのに >Adobe Flash Player必須(サ終)だからチクショウ! 歯に限らずたまにあるけどマジ勘弁してほしいこれ…

175 21/11/20(土)11:29:53 No.868376309

歯石が溜まりまくるのもおかしいというか

176 21/11/20(土)11:30:46 No.868376511

>歯間ブラシの爪楊枝側が親知らずと隣の歯に挟まって折れて取れなくなってる… >詰め物したと思っておくしかないか… なんでそこですぐ歯医者に行かないのさ…

177 21/11/20(土)11:31:46 No.868376726

毎食後歯磨きとたまにフロスくらいしとけば普通はそこまでならねぇからな?!

178 21/11/20(土)11:31:54 No.868376756

Googleのレビュー見ても当たりがわからん 一件以外全部星1入ってるけどその一件の嫌がらせかもしれないし…

179 21/11/20(土)11:32:26 No.868376871

治療の時やたらと見た目が綺麗になるけど無保険の治療を勧められたので次は別の所に行く事にしたな インプラントのポスターもやたらと目に入るようになったし…

180 21/11/20(土)11:33:13 No.868377036

>Googleのレビュー見ても当たりがわからん >一件以外全部星1入ってるけどその一件の嫌がらせかもしれないし… 職場の同僚とかに聞け

181 21/11/20(土)11:33:51 No.868377180

洗口液はコンクールが最強だと思う

182 21/11/20(土)11:34:04 No.868377224

システマのが一番使いやすい

183 21/11/20(土)11:38:39 No.868378216

>Googleのレビュー見ても当たりがわからん >一件以外全部星1入ってるけどその一件の嫌がらせかもしれないし… なんか特定のクレームが参考になった件数多いならそれはある程度あてになる程度のものだよ ただgoogleのレビュー機能利用者自体がだいたいプレイストアと同じノリだから根本的に自分本意なの多いけど…

184 21/11/20(土)11:39:14 No.868378334

>洗口液はコンクールが最強だと思う フッ素入ってないし殺菌性も有効濃度以下だし クロルヘキジンは多様すると強固な着色を生じるからコスパ以外良い所ないよ

185 21/11/20(土)11:39:20 No.868378355

★5と★1が極端に多いとこは気をつけろ

186 21/11/20(土)11:39:29 No.868378392

歯医者はミクロ単位で削ったり型取りしたりといわば精密機器の組み立て職人みたいなもんだから とんでもなく上手い医者にやってもらうと銀歯や被せものが一生モノに変わるからお得だと 昔付き合ってた歯科衛生士から聞いたことある

187 21/11/20(土)11:39:51 No.868378474

人の多いピークとか見れるでしょ

188 21/11/20(土)11:40:38 No.868378629

棒タイプの方がいい 血が出ない

↑Top