ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/20(土)09:54:47 No.868355356
何でも食べるんぬ
1 21/11/20(土)09:56:04 No.868355637
爆発オチかよ
2 21/11/20(土)09:57:03 No.868355875
なんなん?
3 21/11/20(土)09:57:46 No.868356039
フェンリルみたいやな
4 21/11/20(土)09:58:49 No.868356265
人に逢うては人を食い 神に逢うては神を食う
5 21/11/20(土)09:59:11 No.868356374
名前ないんぬ?
6 21/11/20(土)09:59:13 No.868356386
スコルやハティと混じってる気がする
7 21/11/20(土)09:59:55 No.868356533
ありがとう悪魔さん…
8 21/11/20(土)10:00:08 No.868356570
エネルギー吸収能力を持つ敵みたいな最期を遂げてる
9 21/11/20(土)10:03:34 No.868357283
>フェンリルみたいやな 原型の一つかそれとも派生の末端か
10 21/11/20(土)10:04:08 No.868357389
ワールドイーターぬ
11 21/11/20(土)10:04:33 No.868357469
こうして世界は猫から生まれたことになり猫は世界の支配者となったのです
12 21/11/20(土)10:07:27 No.868358018
陰謀論みたいなおかしい連中が世間にかみついて他の陰謀論と戦って爆発するという風氏かな
13 21/11/20(土)10:09:02 No.868358382
>陰謀論みたいなおかしい連中が世間にかみついて他の陰謀論と戦って爆発するという風氏かな 多分お話書いた人そこまで考えてないと思うよ
14 21/11/20(土)10:09:08 No.868358396
https://www.ehonnavi.net/ehon/16332/はらぺこねこ/ 日本でも絵本が出ているのはわかった
15 21/11/20(土)10:09:52 No.868358547
ノルウェーの民話で最後はがらがらどんされて破裂するやつ
16 21/11/20(土)10:10:21 No.868358652
>https://www.ehonnavi.net/ehon/16332/はらぺこねこ/ 題名に反して表紙がコワイ!
17 21/11/20(土)10:11:53 No.868358962
なんというかナイトメアビフォアクリスマスの悪ガキ3人組感がある表紙だな…
18 21/11/20(土)10:12:17 No.868359041
ネコ その語源はネコソギである かつて世界を飲み込まんとして滅んだため 現在は獲物を捕まえても弄ぶだけで食べることは少ない 民明書房「にゃんだふるワンだふる」
19 21/11/20(土)10:15:13 No.868359643
橋の上で大きなヤギに敗北…?
20 21/11/20(土)10:20:22 No.868360743
あらゆる生き物だけでなく月と太陽まで食らった猫の前に突然のがらがらどんのエントリー
21 21/11/20(土)10:22:23 No.868361162
がらがらどん強すぎる…
22 21/11/20(土)10:23:23 No.868361355
悪魔は勇者だ
23 21/11/20(土)10:23:35 No.868361402
ディズニーとかで映画化したらおもしろそうだ
24 21/11/20(土)10:25:19 No.868361780
やはりがらがらどん…がらがらどんは全てを粉砕する…!
25 21/11/20(土)10:26:05 No.868361931
いや悪魔と思しきものはそれ神様だろ 悪魔なのはお前だろ
26 21/11/20(土)10:26:36 No.868362025
悪魔とおぼしきがらがらどん
27 21/11/20(土)10:26:49 No.868362071
世界は猫のうんちだったのだ
28 21/11/20(土)10:27:01 No.868362117
確かに雑な話だが…
29 21/11/20(土)10:28:41 No.868362423
子供達に読み聞かせするときはまずがらがらどんを読んであげるといいんだな
30 21/11/20(土)10:29:10 No.868362514
いわゆる原・人タイプの神ぽいね
31 21/11/20(土)10:29:16 No.868362533
探せば他にもがらがらどんオチありそうだよね
32 21/11/20(土)10:30:43 No.868362820
>お百姓さんが、飼っているねこは、びっくりするほど大きくて、 >どうしようもなく大食らいなので、お百姓さんは、飼うのが嫌になってきました。 >首に縄をくくりつけて、川に沈めてしまおうと思い、その前にこの世のお別れの食事をさせてやろうとお粥を食べさせたのですが、 >まだまだ足りなくて、お百姓・雌牛・おかみさん・きつね・野兎・狼・くま・結婚式の行列・お葬式一同・お月様・お日様・ペロリですから、 >ばけねことなって、やぎに出合いました。 >とうとうやぎに角で突き刺さって谷底の川に真っ逆さま! >”ばあん!”ねこは、破裂して破れたお腹から食べられた人間や動物たちがそのままの姿で這い出してきたから、よかったです 感想を探してみたけどなんかすごい話だな…
33 21/11/20(土)10:31:38 No.868362978
北欧安定の山羊オチ
34 21/11/20(土)10:32:57 No.868363250
雷の化身つまりがらがらどんはマイティ・ソー
35 21/11/20(土)10:33:46 No.868363426
ヤギつえー
36 21/11/20(土)10:34:34 No.868363608
怪獣映画と思っていたらあの伝説のヒーローの続編でラストシーンは完全なオマージュだった!
37 21/11/20(土)10:35:08 No.868363733
向こうのヤギどうなってんだよ
38 21/11/20(土)10:35:28 No.868363802
私ラストに不思議な力で今まで死んだ人全員生き返るみたいな展開嫌い!
39 21/11/20(土)10:35:37 No.868363836
よかったです
40 21/11/20(土)10:35:40 No.868363847
がらがらどんかな…
41 21/11/20(土)10:36:09 No.868363963
流石がらがらどんだぜ!
42 21/11/20(土)10:36:48 No.868364095
完全に主役を食うがらがらどん
43 21/11/20(土)10:36:59 No.868364139
>向こうのヤギどうなってんだよ トロルぐらいバラバラにする
44 21/11/20(土)10:37:18 No.868364209
絵本のレビュー見たら読んだ親も子供達もがらがらどん思い出してるの多いな…
45 21/11/20(土)10:37:43 No.868364317
>私ラストに不思議な力で今まで死んだ人全員生き返るみたいな展開嫌い! でもなぁ…がらがらどんだしなぁ…できそうだよなぁ…
46 21/11/20(土)10:38:20 No.868364448
>感想を探してみたけどなんかすごい話だな… この感想じたいがなんか文体と唐突すぎる展開で癖になるな…
47 21/11/20(土)10:38:52 No.868364552
これが地球ネコか
48 21/11/20(土)10:38:56 No.868364570
山羊より強いぬなどいないぬ
49 21/11/20(土)10:39:05 No.868364614
>私ラストに不思議な力で今まで死んだ人全員生き返るみたいな展開嫌い! この話にかぎっては 「猫が全部食べちゃったなら、どうしてその話が今まで伝わっていて俺たちはここにいるのか?」 という疑問への答えになってるからそんなに気にならない
50 21/11/20(土)10:39:38 No.868364739
ハングリーキャッツ!
51 21/11/20(土)10:39:41 No.868364749
夜の神化かな…
52 21/11/20(土)10:40:08 No.868364840
おひさまたべるほどなのに地球はたべないのか
53 21/11/20(土)10:41:02 No.868365035
なんでがらがらどんがいるんだよって答えにはなってないな…
54 21/11/20(土)10:42:15 No.868365310
正義のヒーロー がらがらどん
55 21/11/20(土)10:42:17 No.868365317
>なんでがらがらどんがいるんだよって答えにはなってないな… 先にがらがらどんの話をしておけば説得力アップするだろ
56 21/11/20(土)10:42:44 No.868365414
このがらがらどんは橋の上で待ち構えてたみたいだからな…
57 21/11/20(土)10:42:55 No.868365452
アメコミにいないの?がらがらどんマン
58 21/11/20(土)10:44:03 No.868365679
がらがらどんは正義とか悪とかの枠におさまらないと思う
59 21/11/20(土)10:44:33 No.868365807
悪魔は山羊の顔してるからね ヤギは悪魔だよね(論理破綻)
60 21/11/20(土)10:45:03 No.868365913
fu541224.jpg
61 21/11/20(土)10:46:04 No.868366171
がらがらどんはなんていうか舞台装置的な何か
62 21/11/20(土)10:46:35 No.868366301
>fu541224.jpg これもまた橋の上の決斗かよ
63 21/11/20(土)10:46:54 No.868366367
角振り立てて立ちはだかって戦闘準備した状態でこの軽妙な会話
64 21/11/20(土)10:47:32 No.868366524
>「こんにちは、やぎさん。」 >「こんにちは、ねこさん。今日はもう、ごはんはすんだかい」 丁寧な言葉づかいに強者の雰囲気を感じる
65 21/11/20(土)10:47:37 No.868366543
こんにちは ねこさん 今日は もう ごはんはすんだかい?
66 21/11/20(土)10:48:12 No.868366666
悪魔とおぼしき存在って何なんぬ?
67 21/11/20(土)10:48:18 No.868366690
書き込みをした人によって削除されました
68 21/11/20(土)10:48:37 No.868366757
角があって…
69 21/11/20(土)10:48:42 No.868366772
サプライズがらがらどん理論
70 21/11/20(土)10:48:45 No.868366782
がらがらどんエクスマキナとかサプライズがらがらどんでオチをつけるな
71 21/11/20(土)10:49:12 No.868366868
>悪魔とおぼしき存在って何なんぬ? ものすごい悪魔なゾロ目
72 21/11/20(土)10:49:15 No.868366879
>悪魔とおぼしき存在って何なんぬ? がらがらどんの力があれば神にも悪魔にもなれる
73 21/11/20(土)10:49:21 No.868366907
>サプライヤーがらがらどん止めろ がらがらどんは世界に供給される存在だった…?
74 21/11/20(土)10:49:38 No.868366965
がらがらどんオチなんてサイコー!
75 21/11/20(土)10:51:06 No.868367284
>民明書房「にゃんだふるワンだふる」 かわいい
76 21/11/20(土)10:51:23 No.868367352
出会った者をなんでも食べちゃう猫の民話はデンマークにもあって そっちは最後に斧で腹を割られるけど治療されて生き残る
77 21/11/20(土)10:52:19 No.868367541
猫って不死身だったり魂がたくさんあったりなんなの
78 21/11/20(土)10:53:21 No.868367793
>ヤギが絶対強者なのはなんなの
79 21/11/20(土)10:53:34 No.868367852
イヌと違って一緒に暮らすようになっても謎めいているのがネコなのだと思う
80 21/11/20(土)10:54:12 No.868368002
悪魔はダークヒーローか何かなの?
81 21/11/20(土)10:54:46 No.868368144
フィールド魔法「橋」を発動! ヤギモンスターの攻撃力は1000万アップするぜ!
82 21/11/20(土)10:55:41 No.868368358
たしかに雑だ
83 21/11/20(土)10:56:40 No.868368579
別の宗教に取って代わられてしまったその土地の神話とかかな
84 21/11/20(土)10:56:51 No.868368613
民話を絵本化するにあたって世界を救った者をよくわからない存在からみんなが知ってるヒーローに置き換えたのかな…
85 21/11/20(土)10:56:57 No.868368630
昔の人も爆発オチ好きなんだな
86 21/11/20(土)10:57:33 No.868368749
>フィールド魔法「橋」を発動! >ヤギモンスターの攻撃力は1000万アップするぜ! おかしい… 橋の上以外でもがらがらどんに勝てるビジョンが浮かばない…
87 21/11/20(土)10:57:47 No.868368799
>>「こんにちは、やぎさん。」 >>「こんにちは、ねこさん。今日はもう、ごはんはすんだかい」 >丁寧な言葉づかいに強者の雰囲気を感じる バキの戦闘前会話みたいなやり取り感を感じる
88 21/11/20(土)11:02:15 No.868369826
爆発オチなんてサイテーって言葉は当時からあったかもしれない
89 21/11/20(土)11:03:03 No.868370017
ヤギは悪魔だからな
90 21/11/20(土)11:05:50 No.868370675
トリコのラスボスじゃん
91 21/11/20(土)11:07:57 No.868371175
ぬはばかだな
92 21/11/20(土)11:08:03 No.868371201
Q.世界を喰らい尽くす巨大な魔獣に対してどう立ち向かう? A.圧倒的な暴力を叩きつける
93 21/11/20(土)11:09:08 No.868371421
猫系の雑ってなんだ
94 21/11/20(土)11:09:45 No.868371558
ゴーデスキャッツ!
95 21/11/20(土)11:09:54 No.868371592
>猫系の雑ってなんだ 猫系の雑学
96 21/11/20(土)11:14:17 No.868372644
全然消化できてないなら空腹が満たされないのも納得だな
97 21/11/20(土)11:14:43 No.868372744
ヤギは全てを頭突くからな…
98 21/11/20(土)11:15:03 No.868372816
やはりパワー…パワーは全てを解決する…
99 21/11/20(土)11:16:13 No.868373093
酔っ払いが即興で考えたみたいな話だな
100 21/11/20(土)11:17:07 No.868373298
>ノルウェーの民話「なんて大食いのトラ猫」 >大食いのトラ猫が、おかゆ、スープ、家の主人、牛小屋のおばあさん、雌牛、牧場で枝を切っていた男、イタチ、リス、キツネ、野ウサギ、オオカミ、小熊、雌熊、雄熊、婚礼の行列、葬式の行列、月、太陽をのみこむ。最後に、橋の上で出会った雄山羊に吹き飛ばされるとトラ猫のお腹が破裂して、のみこまれた者たちがでてくる。 原点の時点で橋の上のヤギがでてきてる…
101 21/11/20(土)11:18:25 No.868373602
北欧ってヤギがドラゴンみたいな扱いになってない?
102 21/11/20(土)11:18:25 No.868373603
橋の上のヤギは圧倒的パワーのアイコンなのか…?
103 21/11/20(土)11:18:32 No.868373638
なんなんぬ…