21/11/20(土)09:04:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)09:04:34 No.868343130
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/20(土)09:05:16 No.868343285
左でも俺より上手い
2 21/11/20(土)09:05:29 No.868343331
その手があったか
3 21/11/20(土)09:06:59 No.868343681
左の方が個性ある(逆張り)
4 21/11/20(土)09:07:44 No.868343853
気がするじゃないんだよ
5 21/11/20(土)09:07:47 No.868343863
左でもわりと冬優子だってわかるな…
6 21/11/20(土)09:08:58 No.868344135
目を閉じてれば左も右も同じよ
7 21/11/20(土)09:09:31 No.868344287
上手い人は何しても上手いんだよな 左手で書いても逆立ちで書いても多分上手い
8 21/11/20(土)09:09:32 No.868344291
>目を閉じてれば左も右も同じよ その前提がおかしくない!?
9 21/11/20(土)09:10:13 No.868344469
左はなぜかちょこせんに見えた
10 21/11/20(土)09:10:35 No.868344538
もしかして目を開けて描いたほうが上手くかけるのでは?!
11 21/11/20(土)09:12:53 No.868345042
>もしかして目を開けて描いたほうが上手くかけるのでは?! そんな手があったとは…
12 21/11/20(土)09:13:31 No.868345180
>もしかして目を開けて描いたほうが上手くかけるのでは?! サンプル1個しかないのにその結論は早計では?
13 21/11/20(土)09:14:00 No.868345279
目を閉じた状態で描けるようになれば 目を開けた状態でもっとうまく描ける!
14 21/11/20(土)09:14:50 No.868345441
>もしかして目を開けて描いたほうが上手くかけるのでは?! なにー!そんな手があったとは流石異世界から来た人だ発想力が違う
15 21/11/20(土)09:17:33 No.868346020
シャカみたいな人?
16 21/11/20(土)09:19:59 No.868346584
もしかしたらなんだが普段お箸を持つ方の手で描いたら上手くなるんじゃないか?
17 21/11/20(土)09:20:28 No.868346693
目を開ける…?
18 21/11/20(土)09:21:27 No.868346893
左の眼に頼らない画風好きだよ
19 21/11/20(土)09:26:30 No.868348014
嘘くせぇ 目開けたくらいでこんなんなるわけないじゃん
20 21/11/20(土)09:27:46 No.868348289
また開眼厨の季節か…
21 21/11/20(土)09:30:06 No.868348785
目を開ける…難しくない?
22 21/11/20(土)09:30:59 No.868348990
ぶっちゃけ目を開けて描く方法って色んな人がやってて手垢塗れなんだよね
23 21/11/20(土)09:31:40 No.868349123
もしかして目を3つ開ければもっと上手くなるのでは?
24 21/11/20(土)09:33:27 No.868349571
>もしかして目を3つ開ければもっと上手くなるのでは? それ分かるわ というか何もかも分かるわ
25 21/11/20(土)09:33:41 No.868349646
何って…"目を開けて描いた"だけだが?
26 21/11/20(土)09:35:44 No.868350180
ここだと絵は目を瞑って描くのが当たり前だった
27 21/11/20(土)09:36:02 No.868350250
これわざとやってるだけで目なんて絵描くのに関係なくない?
28 21/11/20(土)09:37:00 No.868350518
目に頼ってるとある程度の画力で壁にぶち当たるよ
29 21/11/20(土)09:37:32 No.868350637
瞳を閉じて君を描くよ
30 21/11/20(土)09:37:32 No.868350639
目閉じてここまで描けるのが手癖で身に付いてるって感じするね
31 21/11/20(土)09:38:06 No.868350796
>瞳を閉じて君を描くよ 瞳だけ閉じるのまだ無理だわ コツとかある?
32 21/11/20(土)09:38:48 No.868351010
そんなに違うかな?
33 21/11/20(土)09:39:09 No.868351091
左の方がリビドーを感じる
34 21/11/20(土)09:39:13 No.868351109
>そんなに違うかな? ちょっと目開けて見てみろ
35 21/11/20(土)09:40:24 No.868351419
こういうのは塗りの方が大事と聞く
36 21/11/20(土)09:40:52 No.868351530
脳に瞳が欲しい
37 21/11/20(土)09:41:15 No.868351621
左からは躍動感やパッションを感じるが右からは何も感じない これだから目を開けて絵を描くやつはダメなんだ!
38 21/11/20(土)09:42:56 No.868352009
これやると簡単に上達するからすごい
39 21/11/20(土)09:43:48 No.868352229
尾田先生が鼻で描いたルフィ好きだよ
40 21/11/20(土)09:45:47 No.868352760
人間の目なんて全然正確じゃないから使わないほうがいい 心で見た方がずっと上手く描ける
41 21/11/20(土)09:47:47 No.868353334
出たよ心眼厨
42 21/11/20(土)09:49:12 No.868353759
このレベルの絵師はまだ視覚に頼ってるんだな
43 21/11/20(土)09:57:29 No.868355973
俺が目を閉じてるせいかもしれないけどどっちも変わらなく感じるけどな
44 21/11/20(土)09:58:44 No.868356249
視覚を使うとフィードバックがあるから上達が速いんだよなあ
45 21/11/20(土)09:58:57 No.868356301
心眼があるなら通常の目と合わせて観察したらもっと良く視えないか?
46 21/11/20(土)09:59:00 No.868356322
脳に瞳が必要なんだよ
47 21/11/20(土)10:05:18 No.868357614
目を閉じるって何…こわ…
48 21/11/20(土)10:10:46 No.868358749
何がおかしい!!!
49 21/11/20(土)10:13:05 No.868359214
トーンとか貼ってあるんですけど…
50 21/11/20(土)10:21:35 No.868361010
目を閉じて描いた方が頭の中のイメージを描きやすい…そう思っていませんか?
51 21/11/20(土)10:27:47 No.868362263
閉じて下です 目を開けて下です 音声入力だとこんな感じになります