虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/20(土)08:44:46 ジョー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)08:44:46 No.868339489

ジョーカーになったバットマンが正史世界に攻めてくる話が無料だよ https://tameshiyo.me/4796877630

1 21/11/20(土)08:47:41 No.868339919

ジョーカー関係ある?

2 21/11/20(土)08:48:16 No.868340006

読みにくい!

3 21/11/20(土)08:49:38 No.868340202

ここから1発ネタを何度も擦るからきらい

4 21/11/20(土)08:49:52 No.868340246

ここまでは良かった

5 21/11/20(土)08:49:53 No.868340248

アメコミって初めて読むけど左から右に読むんだね

6 21/11/20(土)08:50:16 No.868340300

メタルは掛け値なしに面白いんだけどな…

7 21/11/20(土)08:50:26 No.868340325

読みづれえよ!!!

8 21/11/20(土)08:51:03 No.868340430

なんかジャスティスリーグが合体してロボットになって笑った

9 21/11/20(土)08:51:41 No.868340535

>ジョーカー関係ある? バットマンとジョーカーのイチャラブが見れる

10 21/11/20(土)08:51:47 No.868340553

>ジョーカー関係ある? ジョーカーが仕込んだウィルスで発狂したバットマンだった気がする 病気だっけかな

11 21/11/20(土)08:51:57 No.868340572

これ何インチのモニターならちゃんと読めるんだ

12 21/11/20(土)08:52:41 No.868340676

嗤うバットマンいいよね… メタルまでは…

13 21/11/20(土)08:53:01 No.868340717

>アメコミって初めて読むけど左から右に読むんだね 基本的に文字の流れに沿う なので日本で横書きで左から右に読む漫画もある

14 21/11/20(土)08:53:15 No.868340751

メタルは本当に面白い

15 21/11/20(土)08:53:40 No.868340807

これから毎日アメコミ無料公開してくれるのは太っ腹すぎる

16 21/11/20(土)08:54:23 No.868340910

アメコミは文字が非常に小さく本国の電子書籍もコマごとに拡大して読むほどです

17 21/11/20(土)08:55:17 No.868341040

バットマンにバットマンをぶつけるんだよ!

18 21/11/20(土)08:55:41 No.868341096

50ページくらい読んで飽きちゃった しっかり読み込まんとダメな漫画か

19 21/11/20(土)08:56:38 No.868341241

まあというかジャスティスリーグ映画くらいしか知らないって人にはまあまあ辛いかもしれん

20 21/11/20(土)08:56:55 No.868341292

そんなフーラフズが優遇と擦りすぎが過ぎてゴミになったキャラみたいに言うなんて……

21 21/11/20(土)08:57:21 No.868341347

>そんなフーラフズが優遇と擦りすぎが過ぎてゴミになったキャラみたいに言うなんて…… それはそう

22 21/11/20(土)08:58:42 No.868341783

なんか重くて読めん

23 21/11/20(土)08:58:51 No.868341838

ぶっちゃけ本編よりジャスティスリーグと悪バットマンたちがタイマンする番外編の方が 出オチとして正しく面白いんだけどなぜか翻訳スルーされた…

24 21/11/20(土)08:59:00 No.868341883

DCもマーベルみたいに電子書籍になればいいのに

25 21/11/20(土)08:59:42 No.868342072

>DCもマーベルみたいに電子書籍になればいいのに 権利関係がダルいんだろうな

26 21/11/20(土)08:59:50 No.868342096

マルチバース設定って公式二次創作が煮詰まってる感じがすごくていい加減アメリカ人飽きてないの?って思う

27 21/11/20(土)09:00:05 No.868342155

マーベルも最近だしDCもそのうちにはなるんじゃない?

28 21/11/20(土)09:00:20 No.868342201

>マルチバース設定って公式二次創作が煮詰まってる感じがすごくていい加減アメリカ人飽きてないの?って思う 60年以上前からある設定に何言ってんだ

29 21/11/20(土)09:00:48 No.868342285

邦訳にこだわらなかったら電書でも読めるんだけど

30 21/11/20(土)09:01:02 No.868342348

マルチバースマップの初出のマルチバーシティも翻訳して

31 21/11/20(土)09:01:25 No.868342438

読みにくい!内容が頭に入ってこない!

32 21/11/20(土)09:02:09 No.868342601

>邦訳にこだわらなかったら電書でも読めるんだけど comixology unlimitedが日本から使えるようになったら教えて

33 21/11/20(土)09:02:31 No.868342684

あれっカーソルキーで送れない…と思ったら右に送るんだった

34 21/11/20(土)09:02:32 No.868342687

>読みにくい!内容が頭に入ってこない! それはアメコミ八割そうだから慣れるしかない

35 21/11/20(土)09:03:13 No.868342844

60年もやってて飽きてないなら仕方ないな

36 21/11/20(土)09:03:18 No.868342857

嗤えよ ジョーカー

37 21/11/20(土)09:03:26 No.868342881

そもそも思いっきり話の途中から始まってるようなもんだから初めて読むには辛いと思う

38 21/11/20(土)09:03:33 No.868342898

デスメタルの為に無料公開してんだろうけどデスメタルがつまんねえんだよな

39 21/11/20(土)09:04:37 No.868343138

というかメインの時間軸が何十年も続いてるのがまずおかしいといえばおかしいから

40 21/11/20(土)09:05:13 No.868343273

>60年もやってて飽きてないなら仕方ないな 80年やぞ

41 21/11/20(土)09:05:40 No.868343381

というか並行世界ほどアメコミの華だろ クライシスめちゃくちゃ面白い

42 21/11/20(土)09:06:33 No.868343583

>というか並行世界ほどアメコミの華だろ >クライシスめちゃくちゃ面白い 持ってきたよ!ヒーローズ・イン・クライシス!

43 21/11/20(土)09:07:08 No.868343724

外人って均衡やバランス好きだよね

44 21/11/20(土)09:07:36 No.868343829

マルチバーシティは名作 翻訳して

45 21/11/20(土)09:10:06 No.868344444

fu541050.jpg ワ ク ワ ク

46 21/11/20(土)09:10:08 No.868344455

でもプラスチックマン覚醒はアツいよね…

47 21/11/20(土)09:10:18 No.868344491

>アメコミは文字が非常に小さく本国の電子書籍もコマごとに拡大して読むほどです この辺そろそろ改革して欲しい 紙の本でも超読みづらい

48 21/11/20(土)09:10:34 No.868344533

タブレット買え

49 21/11/20(土)09:10:34 No.868344534

バットマンが過去に飛ばされて以来見られてきたっていってるけど これブルースウェインの帰還のときのこと?

50 21/11/20(土)09:12:33 No.868344983

突然オナニーマシンとか出てきて困惑する

51 21/11/20(土)09:13:33 No.868345188

>突然オナニーマシンとか出てきて困惑する ええ…

52 21/11/20(土)09:14:27 No.868345365

バットマンやべえ…

53 21/11/20(土)09:16:46 No.868345857

ダークマルチバースで宇宙が広がってないか?

54 21/11/20(土)09:17:54 No.868346081

ダークバットマンってジョーカーウイルスがどうとかじゃなかったんだ… あれは別の話か

55 21/11/20(土)09:18:54 No.868346310

メタルは名作 フーラフスは普通 以降はゴミクズ未満のゴミクズ

56 21/11/20(土)09:19:40 No.868346514

>>アメコミは文字が非常に小さく本国の電子書籍もコマごとに拡大して読むほどです >この辺そろそろ改革して欲しい >紙の本でも超読みづらい 流石に紙はもう老眼鏡検討しろよ……

57 21/11/20(土)09:19:58 No.868346578

>ダークバットマンってジョーカーウイルスがどうとかじゃなかったんだ… >あれは別の話か それはメタルの外伝みたいな話

58 21/11/20(土)09:20:19 No.868346662

読みにくいというか日本漫画と形式違うから慣れるのに時間がかかる

59 21/11/20(土)09:20:33 No.868346710

>ダークバットマンってジョーカーウイルスがどうとかじゃなかったんだ… >あれは別の話か それ それが攻めてくる

60 21/11/20(土)09:21:38 No.868346929

>流石に紙はもう老眼鏡検討しろよ…… それでも異様に吹き出し小さいのやっぱり気になる!

61 21/11/20(土)09:22:35 No.868347154

タブレット買って読め

62 21/11/20(土)09:22:54 No.868347257

デスメタルも邦訳一気読みすればまあ多分そこそこくらいだろ リアルタイムで追いかけた人には同情するけど

63 21/11/20(土)09:23:32 No.868347416

デスメタルはタイインがめちゃくちゃ面白いからまだまし

64 21/11/20(土)09:24:35 No.868347652

最近のアメコミはちゃんとタブレットでも読みやすいんだろうか ちょっと前だと見開きとかコマ割り凝りすぎて読みにくくて結局紙の本が楽とか思ってたが

65 21/11/20(土)09:24:42 No.868347672

単純にセリフコマ小さすぎない? アルファベットならマシなのかな 漢字は細かすぎるだろ

66 21/11/20(土)09:24:53 No.868347702

デスメタルは本当に糞だったが あまりの糞さで嫌気が差してチャレンジしたファーセクターがとても良かったので バットマンだから人気ライターだからと妄信的に買うのは駄目だなと学ぶ機会にはなった

67 21/11/20(土)09:25:36 No.868347841

>最近のアメコミはちゃんとタブレットでも読みやすいんだろうか >ちょっと前だと見開きとかコマ割り凝りすぎて読みにくくて結局紙の本が楽とか思ってたが 個人的にはだけど日本漫画と同じくスマホや拡大で読むのを意識したコマ割りが多くなってると思う

68 21/11/20(土)09:26:03 No.868347920

アクアマンの時になんかウェブトゥーンちっくな形式にしてたジャスティスリーグ無料配信してたし出版社もなんとかしなきゃなって思ってるから許してやってくれ

69 21/11/20(土)09:26:37 No.868348036

マルチバースエンド インフィニティアワーエクストリーム! シークレットオリジン デスメタルはこれだけ読もう

70 21/11/20(土)09:27:28 No.868348235

リアルタイムで追うとこれ毎話同じこと言ってない?てなるんだよねデスメタル

71 21/11/20(土)09:28:14 No.868348385

デスメタルはジョーカーとバットマンが協力して倒すオチを超えられなかった感がある

72 21/11/20(土)09:28:59 No.868348553

そろそろスパイダーアイランド発売なの楽しみ

73 21/11/20(土)09:29:05 No.868348569

まあキャラは良いからタイタンズとかARROWバースとか映画で上手く料理してくれるのを期待する

74 21/11/20(土)09:29:42 No.868348714

>単純にセリフコマ小さすぎない? 吹き出し描く担当が別にいるからかアートの邪魔にならないように気を使う結果ああいう小さい吹き出しの文化になったのかな

75 21/11/20(土)09:30:06 No.868348784

アメコミの実物は大判なんじゃなかったっけ?

76 21/11/20(土)09:30:33 No.868348886

メタルは名作だから読め

77 21/11/20(土)09:31:48 No.868349148

ビジュアルだとレッドデスが一番好き

78 21/11/20(土)09:31:50 No.868349153

今見たら他の巻の無料はもう終わってるのね…

79 21/11/20(土)09:33:10 No.868349480

>今見たら他の巻の無料はもう終わってるのね… 明日からまた別の話が公開だ

80 21/11/20(土)09:33:46 No.868349678

ひどい例えだけど一枚絵にメチャクチャセリフ詰め込むjunくんみたいなスタイルだから キャラが沢山いると吹き出しの色で分けてもわかりづらくて仕方ない

81 21/11/20(土)09:35:48 No.868350203

なんでプラスチックマンがTENGAエッグになってるんだ?

82 21/11/20(土)09:38:43 No.868350993

明日は何が読めるの?

83 21/11/20(土)09:39:30 No.868351176

>アクアマンの時になんかウェブトゥーンちっくな形式にしてたジャスティスリーグ無料配信してたし出版社もなんとかしなきゃなって思ってるから許してやってくれ あれ単にページを縦スクロールさせるだけだからめっちゃ読みにくかったぞ…

84 21/11/20(土)09:44:39 No.868352478

これは漫画じゃなくて10回も20回も読み込む一枚絵みたいな感じだな… さらっと読んでもコマの情報量が多い

85 21/11/20(土)09:47:43 No.868353311

最初のロボット乗っ取りからなんかもうわからん…

86 21/11/20(土)09:58:16 No.868356135

文字めちゃくちゃ多いからなんとか読んでたが 文字を読んだからってわかるわけじゃないということがわかった

87 21/11/20(土)09:59:51 No.868356521

~~より ~~より ってサブエピソードが多すぎる…

88 21/11/20(土)10:00:29 No.868356647

バットマンメタルは悪のバットマンの誕生ストーリーの短編集みたいなやつが一番面白い

↑Top