虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/20(土)04:47:04 床に落... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)04:47:04 No.868323678

床に落ちたハサミ拾おうとしただけなのに動けなくなった…どうして…

1 21/11/20(土)04:48:44 No.868323746

老化

2 21/11/20(土)04:49:45 No.868323790

アマミヤ先生みたいな表情してるな…

3 21/11/20(土)04:51:05 No.868323845

腰は一度痛めたら一生完全には治らないんですよおおおおおおおおおおおお!!!!!!

4 21/11/20(土)04:52:39 No.868323909

会社で荷物の積み込み手伝った時にね…段ボール持ち上げたらね…

5 21/11/20(土)04:54:18 No.868323971

ぴしっと来ることないけど時々同じくらい痛くなる

6 21/11/20(土)04:57:34 No.868324086

腰は老化関係ないぞ

7 21/11/20(土)04:58:56 No.868324127

安心しろ 葬式にはロマンティックNOWを流してやる

8 21/11/20(土)05:01:16 No.868324237

そりゃエリザベス女王も公務ほっぽり出すわ

9 21/11/20(土)05:02:07 No.868324263

筋肉付けよう

10 21/11/20(土)05:20:15 No.868324959

季節は関係あるのでこの時期気をつけてね

11 21/11/20(土)05:25:22 No.868325154

ダイエットや病気で体幹の筋肉<体重になるとしゃがんだだけでなる 腰部分筋肉だけで支えてるから当たり前だよね

12 21/11/20(土)05:27:41 No.868325238

朝夕に難の前兆も無くコリッ♥ってなって向こう一ヶ月使い物にならんくなるから特に寝起きは気をつけようね

13 21/11/20(土)05:32:52 No.868325438

背骨の軟骨がなんか今朝だけ寝坊したって感じで反応遅れる事あるの何なの…?

14 21/11/20(土)05:36:04 No.868325561

腰はHP制だから蓄積ダメージでHPが0になると死ぬ たとえダメージが1とか2の行動であってもHPがその行動で0になったら死ぬのだ

15 21/11/20(土)05:37:06 No.868325598

プランクは偉大

16 21/11/20(土)05:37:41 No.868325617

そして腰を痛めると連鎖的に足も痛める

17 21/11/20(土)05:45:45 No.868325906

四足歩行に戻ろう

18 21/11/20(土)05:46:55 No.868325957

膝を使え! 膝をやった

19 21/11/20(土)05:48:20 No.868326001

>四足歩行に戻ろう 犬猫だって腰痛からは逃げられねえんだ

20 21/11/20(土)05:49:02 No.868326017

なんか動きが悪くてなったみたいな人多いけど筋力足りてないんだから鍛えるまでずっと積んでる状態

21 21/11/20(土)05:49:59 No.868326049

職場でぎっくり腰やった直後のあはぁぁぁぁっうぅぅんんんんぐぅみたいな声を職場で出した恥辱は一生背負うんだろうけど これ自室でやらかしてたら職場と違って誰も助けてくれなくて絶望してたなって

22 21/11/20(土)05:56:12 No.868326266

骨折以外の腰痛は基本的に動いた方が良い

23 21/11/20(土)06:02:15 No.868326512

一人暮らしの腰破壊は誰かに助けを求める以外どうしようもない

24 21/11/20(土)06:27:37 No.868327579

>骨折以外の腰痛は基本的に動いた方が良い コルセットつけて日常的な運動するが最適解だっけ? なして動くとやらかして悪化するしつけて動かないと悪化するとか

25 21/11/20(土)06:33:56 No.868327867

>一人暮らしの腰破壊は誰かに助けを求める以外どうしようもない (こういう時に限って遠いスマホ)

26 21/11/20(土)06:58:45 No.868329085

床に寝転がったときにピキッってなってそのまま持続ダメージになったのはこの上ない理不尽だった…

27 21/11/20(土)07:14:09 No.868330103

昔はギックリ腰ってなんか重いものとか持ち上げる時になるもんだと思ってたけど別にそういうもんでもないんだよな… 俺はうんこした後ケツ拭くために腰曲げたらやったよ

28 21/11/20(土)07:40:13 No.868332243

>コルセットつけて日常的な運動するが最適解だっけ? >なして動くとやらかして悪化するしつけて動かないと悪化するとか 痛い時はコルセット着けてちょっと動く 痛みが無い時は外して動く コルセットは筋肉固定増強パーツだから普段はなるべく外しておこう! あとニュータイプみたいな感じで痛みが走る時はすぐ病院へ行け 最悪麻痺が残るぞ

29 21/11/20(土)08:45:24 No.868339571

ジムで背中のトレーニングを続けているけど腰痛に対して強くなった感は一切ない 荷物持ちで姿勢を崩すと絶対背中をやる自信がある あと荷物持つ時にデッドリフトの姿勢を絶対取るようになった

30 21/11/20(土)09:02:33 No.868342697

>一人暮らしの腰破壊は誰かに助けを求める以外どうしようもない しぬおもいでトイレ行ってその日は水も飲まずに安静だったな…

↑Top