ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/20(土)03:38:58 No.868320585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/20(土)03:40:54 No.868320701
にゃーん
2 21/11/20(土)03:44:20 No.868320920
なんだねこか
3 21/11/20(土)03:45:09 No.868320973
何この大きさ
4 21/11/20(土)03:45:58 No.868321026
スネイルキャッツ!
5 21/11/20(土)03:47:05 No.868321097
ぬめぬめ獣
6 21/11/20(土)03:48:58 No.868321200
寄生虫もゴツイの抱えてそうで怖いな
7 21/11/20(土)03:49:57 No.868321255
なんじゃこりゃ
8 21/11/20(土)03:51:05 No.868321314
ぬめぬめキャッツ!
9 21/11/20(土)03:51:37 No.868321341
それなりに意思疎通できそうな感じする
10 21/11/20(土)04:09:30 No.868322170
寄生虫やべーやつ
11 21/11/20(土)04:15:24 No.868322378
ニャーン
12 21/11/20(土)04:17:35 No.868322466
開いて鳥肌立った うわぁ…
13 21/11/20(土)04:17:49 No.868322474
なんなんぬ…
14 21/11/20(土)04:20:18 No.868322607
うわっデカッってなったあとこれ持ってる人女性か?ってなって今変な妄想してる
15 21/11/20(土)04:31:04 No.868323069
室内飼いならそこまで寄生虫はいなさそうだけどな
16 21/11/20(土)04:35:53 No.868323262
かわいい
17 21/11/20(土)04:36:26 No.868323285
身体結構乾燥してそうだけど大丈夫なのかな
18 21/11/20(土)04:39:06 No.868323384
死んだらペットロスになりそう
19 21/11/20(土)04:39:13 No.868323390
リアル宝石の国
20 21/11/20(土)04:48:17 No.868323728
こんなんでよく絶滅しなかったな
21 21/11/20(土)04:50:23 No.868323819
たくさん草食べそう
22 21/11/20(土)04:51:22 No.868323854
アフリカマイマイかな?
23 21/11/20(土)04:51:36 No.868323862
サザエと同じ味がするんだとしたらめっちゃおいしそう
24 21/11/20(土)04:55:25 No.868323999
本当にヤバい寄生虫いる可能性が高いので くれぐれも素手で触るなと言われてる奴
25 21/11/20(土)04:59:59 No.868324171
寄生虫さえいなければかわいいと思う
26 21/11/20(土)05:00:36 No.868324204
当たり前だけど殻もデカいな
27 21/11/20(土)05:01:28 No.868324240
ジャムザハウスネイルを連想した
28 21/11/20(土)05:13:57 No.868324729
寄生虫怖いし虫下し飲ませようぜ
29 21/11/20(土)05:14:33 No.868324752
生まれたときから育ててれば寄生虫は居ないんじゃない?
30 21/11/20(土)05:30:45 No.868325358
>寄生虫怖いし虫下し飲ませようぜ こいつも虫だけど大丈夫かな
31 21/11/20(土)05:35:12 No.868325524
なんか見たことあると思ったが分離したときのミギーみたいだ
32 21/11/20(土)06:13:17 No.868326925
アフリカマイマイキャッツ
33 21/11/20(土)06:22:13 No.868327349
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/04/news097.html 食うんだ…
34 21/11/20(土)06:29:50 No.868327676
ねとらぼって…
35 21/11/20(土)07:09:21 No.868329765
>こいつも虫だけど大丈夫かな 下るだけだから……
36 21/11/20(土)07:45:43 No.868332756
宇宙人かモンスターみたい
37 21/11/20(土)07:48:03 No.868332996
元々は食用で持ち込まれたっていうから原産地では寄生虫の問題はなかったのかな 持ち込まれ先で厄介なことに
38 21/11/20(土)07:49:00 No.868333084
>食うんだ… http://www.monstersproshop.com/okinawa_achatina-fulica/
39 21/11/20(土)07:50:09 No.868333211
食べがいのある貝ではあるのか
40 21/11/20(土)07:52:28 No.868333457
>食べがいのある貝ではあるのか 貝だけに
41 21/11/20(土)07:52:30 No.868333459
狩人様じゃん
42 21/11/20(土)07:52:56 No.868333501
安全が保障されてるなら飼ってもいいかな…
43 21/11/20(土)07:55:29 No.868333767
肌質と色がやっぱキモすぎてdelしちゃった ごめんね
44 21/11/20(土)07:56:55 No.868333911
カタ甘えてくるぬ…ヒィッ
45 21/11/20(土)08:00:02 No.868334248
なんでこんな歩く餌みたいなのが絶滅しないんだろう
46 21/11/20(土)08:06:51 No.868334967
>なんでこんな歩く餌みたいなのが絶滅しないんだろう 防御に全振りしてるから?
47 21/11/20(土)08:10:28 No.868335371
ブラッドボーンかな
48 21/11/20(土)08:14:44 No.868335829
猫みたいに甘えてきたらまあまあ可愛い気がする そうなった別れが辛いな
49 21/11/20(土)08:28:00 No.868337319
>なんでこんな歩く餌みたいなのが絶滅しないんだろう 一回でベラボウな数の卵を産むから
50 21/11/20(土)08:28:16 No.868337347
寄生虫さえいなければ可愛いから触りたい やっぱ寄生虫が悪いよ
51 21/11/20(土)08:41:09 No.868339021
防御頼めそう