21/11/20(土)02:44:45 土曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)02:44:45 No.868315729
土曜日ですよ!
1 21/11/20(土)02:48:58 No.868316304
まだ7時間くらいありますから寝てください私!
2 21/11/20(土)02:50:13 No.868316485
休日を満喫しようとする私!
3 21/11/20(土)02:50:39 No.868316532
こんな時間に寝るのは雑魚のすることですよ!
4 21/11/20(土)02:51:53 No.868316714
東スポ杯に未来の三冠馬がいると思うと緊張して6時間しか寝れません!
5 21/11/20(土)02:53:08 No.868316895
>東スポ杯に未来の三冠馬がいると思うと緊張して6時間しか寝れません! !掛かり
6 21/11/20(土)03:07:07 No.868318356
ホウオウアマゾンを信じます
7 21/11/20(土)03:09:23 No.868318522
暇なんですね
8 21/11/20(土)03:15:20 No.868318986
睡眠剤飲んだのになぜか眠れません!
9 21/11/20(土)03:51:08 No.868321319
>東スポ杯に未来の三冠馬がいると思うと緊張して6時間しか寝れません! イクノイクッスが1番人気になりそうでまたキングが単勝買いそうですね
10 21/11/20(土)04:06:07 No.868322028
イクイノックスくんなんか飛びそうな予感がします!
11 21/11/20(土)04:17:05 No.868322444
二歳馬なんだから確実なものなんてないですよ!
12 21/11/20(土)04:39:27 No.868323400
ちょっとティッシュに種付けしたら頭が冴えたんですが東スポはリュージでした。ワイドで行きましょう
13 21/11/20(土)04:59:41 No.868324158
>ちょっとティッシュに種付けしたら 種牡馬になれない私
14 21/11/20(土)05:19:15 No.868324915
>二歳馬なんだから確実なものなんてないですよ! 夏の新馬戦単勝ボーナスに踊らされて身にしみました!
15 21/11/20(土)05:23:18 No.868325076
>馬なんだから確実なものなんてないですよ!
16 21/11/20(土)05:24:57 No.868325138
マイルCSはグランアレグリアが確実に1着ですよ!違ったらコントレイル君をダートに埋めてもらってもかまいませんよ!
17 21/11/20(土)05:30:29 No.868325351
21日東京のメインにアイアムハヤスギル出るんですよね
18 21/11/20(土)06:14:15 No.868326974
東スポ杯はアサヒからノリさんコーセーミューラーあたりに流します
19 21/11/20(土)06:18:03 No.868327141
イクイノックス君は陣営コメントが前回も今回も弱気にも程があり過ぎて逆に来るのでは?ってなります
20 21/11/20(土)06:28:37 No.868327619
>21日東京のメインにアイアムハヤスギル出るんですよね オヌシナニモノもこの前勝ったので揃って重賞出て欲しいですね
21 21/11/20(土)06:36:12 No.868327961
取り敢えず無料素材盛ったソシャゲーのアバターみたいな私!
22 21/11/20(土)06:51:09 No.868328687
今は賞金足りないから重賞でなくともダートオープンでオヌシハヤスギルしたいですね!
23 21/11/20(土)06:55:09 No.868328895
二歳馬重賞は荒れる可能性が高めだから上位が飛ぶことを信じて人気薄単複を買うレースです!
24 21/11/20(土)06:57:33 No.868329033
イクイノックスくんは新潟デビューなのが不安点ですね
25 21/11/20(土)06:59:16 No.868329105
そもそも1、2回走っただけの馬を信用して買うってほうが無茶ってもんです
26 21/11/20(土)07:08:20 No.868329682
イクイノックス君は岩部厩舎でデビューしたのになぜか木村厩舎に転厩したんですよね
27 21/11/20(土)07:08:54 No.868329729
レッドベルアームくんが勝ったレースってあのテーオーとネイチャの伝説の新馬戦なんですね 映像見たら全然微動だにしてないですしもしかしたら大物の器なんでしょうか
28 21/11/20(土)07:15:09 No.868330195
>イクイノックス君は岩部厩舎でデビューしたのになぜか木村厩舎に転厩したんですよね 岩戸先生は木村厩舎所属馬全頭の調教停止中の管理命じられたんで担当してただけなんで…
29 21/11/20(土)07:16:18 No.868330284
>岩戸先生は木村厩舎所属馬全頭の調教停止中の管理命じられたんで担当してただけなんで… 例の裁判の件ですか そういうことだったんですね
30 21/11/20(土)07:17:37 No.868330378
あーあれの余波でしたか…
31 21/11/20(土)07:18:29 No.868330431
一時転厩していた馬が木村厩舎に戻ると勝てなくなるという話です
32 21/11/20(土)07:20:12 No.868330559
実際統計で見るとパフォーマンス下がってるのでスタッフや馬がやる気なくしてる説はヒで囁かれてますね…
33 21/11/20(土)07:20:34 No.868330585
でも木村氏ってただご飯あげてるだけって…
34 21/11/20(土)07:21:31 No.868330651
モチベですか…
35 21/11/20(土)07:21:42 No.868330667
>でも木村氏ってただご飯あげてるだけって… 調教師とは一体…
36 21/11/20(土)07:22:59 No.868330772
まあ馬は敏感なのでスタッフが怒鳴られたり殴られて脳震盪起こすような現場に居たらストレス抱えちゃうのはあると思います
37 21/11/20(土)07:24:11 No.868330864
>モチベですか… 基本的に一時的な名義変更はスタッフの大規模な変更は伴わないはずなんでスタッフのモチベや意識面ぐらいしか思い当たらないって事になるんですよね…
38 21/11/20(土)07:24:20 No.868330883
転厩状態になってる間も元所属馬達のお世話をしていたのは木村厩舎スタッフだったんですよね つまりスタッフのレベルは高かったって事なんでしょうね
39 21/11/20(土)07:25:07 No.868330946
そういえばリュージが今回乗るダーリントンホール君もキムテツの所の馬ですよね
40 21/11/20(土)07:26:18 No.868331030
カタログでちょっとだけヘボットみたいな私!
41 21/11/20(土)07:26:58 No.868331079
まぁざっくり言うなら結果出ないならダメって事になるでしょうね…今後を注視ですねぇ
42 21/11/20(土)07:26:59 No.868331083
>そういえばリュージが今回乗るダーリントンホール君もキムテツの所の馬ですよね この前アルゼンチン共和国杯で勝ってジャパンカップ狙ってるオーソリティ君や今年の牝馬クラシックで目立ったファインルージュちゃんも木村哲也調教師の馬ッス
43 21/11/20(土)07:27:10 No.868331098
>そういえばリュージが今回乗るダーリントンホール君もキムテツの所の馬ですよね リュージはゴドルフィンの馬にも時々乗ってますね アプリのオペラオーさんシナリオでオペラオーさんに脳を焼かれてる石油王ってそういう…
44 21/11/20(土)07:27:11 No.868331099
>レッドベルアームくんが勝ったレースってあのテーオーとネイチャの伝説の新馬戦なんですね 伝説の意味が!
45 21/11/20(土)07:27:37 No.868331138
具体的に言うと角居先生が自動車事故やらかした時の厩舎所属変更も名義人が変わっただけで実際に働いてるスタッフは変わらなかったはずなんで
46 21/11/20(土)07:28:00 No.868331164
オーソリティはきちんと勝ってるので全く勝てないってわけでもないです だから偶然だぞか明らかにデバフなのか判断に困って馬券も困るのですが
47 21/11/20(土)07:28:39 No.868331209
まあ育ててるのはノーザンのスタッフなので私はノーザンを信じます
48 21/11/20(土)07:29:26 No.868331264
ミル貝にバッチリ書かれるくらいノーザンと関わり強くてしかも天栄任せという…
49 21/11/20(土)07:30:05 No.868331312
まあ私は馬券的にはおいしくないのでアサヒ軸で行きますけどねスペペペ!
50 21/11/20(土)07:30:06 No.868331316
一時転厩してる馬がレースで稼いだ調教師進上金も返さないといけないみたいですね
51 21/11/20(土)07:30:10 No.868331320
厩舎で馬券買うとなると色んな事色んな情報集めるんですね…すごいです
52 21/11/20(土)07:30:38 No.868331349
まあ仮に影響あるとしても早すぎるで偶々としか思えませんけど
53 21/11/20(土)07:30:43 No.868331356
前々から一口会員からは忌避されてましたが まあ素質馬回ってくる率高いですもんねキムテツ
54 21/11/20(土)07:30:44 No.868331357
>まあ育ててるのはノーザンのスタッフなので私はノーザンを信じます 私は逆にノーザンの匙加減次第なのはちょっと不安は有りますね…
55 21/11/20(土)07:31:27 No.868331423
ノーザンの下請けなのに関係ない問題起こしちゃダメですよ!
56 21/11/20(土)07:31:40 No.868331447
>前々から一口会員からは忌避されてましたが >まあ素質馬回ってくる率高いですもんねキムテツ 東のキムテツ西の池添兄は嫌われてますね
57 21/11/20(土)07:32:25 No.868331511
>厩舎で馬券買うとなると色んな事色んな情報集めるんですね…すごいです 調べる過程で調教師のタテや横の繋がり把握するのはそれなりに面白かったりしますよ インタビューやメディアの露出加減にもよりますけど
58 21/11/20(土)07:32:36 No.868331526
池添おにーさんも!?
59 21/11/20(土)07:33:39 No.868331634
手塚先生と鹿戸先生の傾向は何となく分かってきました
60 21/11/20(土)07:34:20 No.868331700
>調べる過程で調教師のタテや横の繋がり把握するのはそれなりに面白かったりしますよ >インタビューやメディアの露出加減にもよりますけど へぇ…なるほど…人情とかも絡む世界なんでしょうね…私はリュージと馬主さんと調教師さんとか有名な話しかわかりませんが…徒弟制度みたいな面もあるでしょうし…
61 21/11/20(土)07:34:39 No.868331735
出資馬がキムテツ厩舎に入ると直筆のお手紙が届くんでしたっけ
62 21/11/20(土)07:34:53 No.868331772
人間関係を考慮してって競艇みたいです
63 21/11/20(土)07:34:53 No.868331773
調教師も色々いますからね それこそ矢作先生はめっちゃ自己顕示欲強い方ですし
64 21/11/20(土)07:35:47 No.868331855
手塚師は馬の状態について素直にコメントしてくれるので私は好きです
65 21/11/20(土)07:35:57 No.868331879
すがいのやつもとしをかさねるごとにからだとあぴーるがどんどんかじょうになっていってるぞ
66 21/11/20(土)07:36:19 No.868331907
>調教師も色々いますからね >それこそ矢作先生はめっちゃ自己顕示欲強い方ですし アメリカで連勝した方ですよね?アピールすごい方なんですねぇ
67 21/11/20(土)07:36:21 No.868331911
>池添おにーさんも!? 言われたりしはじめたが数年前の池添学厩舎開業して数年目の底の時期ってのがポイントです 今は数字に見える感じで割と改善してきてるのではい
68 21/11/20(土)07:36:44 No.868331951
>調教師も色々いますからね >それこそ矢作先生はめっちゃ自己顕示欲強い方ですし キャラとして見たら面白いんですけど時々要らん事言いがちだなとは思いますあの方
69 21/11/20(土)07:36:54 No.868331967
調教師は馬貰えないとどうにもなりませんからね 資格取るためにも馬主との交友関係とかいるんでしたっけ
70 21/11/20(土)07:37:07 No.868331978
景気が良ければ文句は減るんですねえ
71 21/11/20(土)07:37:56 No.868332054
調教師さんの出走馬のインタビューはポジティブな面しかおっしゃってくださらない感じなのでこう難しいですね
72 21/11/20(土)07:38:46 No.868332130
イクイノックスは単勝人気二倍台になったら買いたくないですね… 今くらいのオッズだったら買います
73 21/11/20(土)07:39:06 No.868332151
>すがいのやつもとしをかさねるごとにからだとあぴーるがどんどんかじょうになっていってるぞ しかしそんな頻繁にお付き合いとかで飲み会? とかやるんですかね…
74 21/11/20(土)07:39:06 No.868332152
>へぇ…なるほど…人情とかも絡む世界なんでしょうね…私はリュージと馬主さんと調教師さんとか有名な話しかわかりませんが…徒弟制度みたいな面もあるでしょうし… 人によっては系譜的な弟子筋どころか引退する師匠の馬やスタッフそのまま引き継いで開業する方も居ますからね どちらかと言うと騎手から転向するパターンに多いですがスタートはグッと楽になります
75 21/11/20(土)07:39:10 No.868332160
藤沢先生と国枝先生はキャラが被ってる印象です
76 21/11/20(土)07:39:18 No.868332174
>景気が良ければ文句は減るんですねえ やはりお金お金は全て解決します借りに行かなきゃ
77 21/11/20(土)07:40:23 No.868332258
前走出遅れからあの走りだったアサヒを買うっす
78 21/11/20(土)07:40:27 No.868332269
そういえば藤沢厩舎の馬やスタッフも誰かが引き継ぐんですよね…
79 21/11/20(土)07:40:27 No.868332271
>人によっては系譜的な弟子筋どころか引退する師匠の馬やスタッフそのまま引き継いで開業する方も居ますからね >どちらかと言うと騎手から転向するパターンに多いですがスタートはグッと楽になります 一から起業するよりかは二代目として安定しそうですね!
80 21/11/20(土)07:40:36 No.868332280
>>景気が良ければ文句は減るんですねえ >やはりお金お金は全て解決します借りに行かなきゃ お父ちゃんまじいい加減にすんべ またザリオがおかしくなるんだべ
81 21/11/20(土)07:40:59 No.868332327
>そういえば藤沢厩舎の馬やスタッフも誰かが引き継ぐんですよね… 蛯名さんは違うんです?
82 21/11/20(土)07:41:17 No.868332352
一族代々調教師って家系もありますからね 騎手の世界以上に繋がりは大事です
83 21/11/20(土)07:42:05 No.868332421
>前走出遅れからあの走りだったアサヒを買うっす 舎弟さんじゃなくてアイドルの方じゃないですか!!
84 21/11/20(土)07:44:34 No.868332663
野平さんも調教師だったお父様が亡くなられて その跡引き継ぐために騎手辞めて調教師になった方でしたねそういえば
85 21/11/20(土)07:46:00 No.868332787
「」ぺちゃんに調教師全員が全員G1勝ってるわけじゃないんですよって怒られたのを思い出しました…厳しい世界ですぐぬぬ
86 21/11/20(土)07:46:42 No.868332860
http://nakauchida.com 調教師のホームページを貼る流れですか!
87 21/11/20(土)07:47:02 No.868332892
>「」ぺちゃんに調教師全員が全員G1勝ってるわけじゃないんですよって怒られたのを思い出しました…厳しい世界ですぐぬぬ 正直なところ騎手として勝つより遥かに難しいと思いますね…
88 21/11/20(土)07:48:31 No.868333029
>正直なところ騎手として勝つより遥かに難しいと思いますね… 騎手としてはバツグンでも調教師としては…って言う方がわんさかいる世界ですからね どちらでもG1(級)取れた方って両手に数えられる程もいないんじゃないかと思います
89 21/11/20(土)07:49:35 No.868333155
それこそ的場厩舎とか結果中々出なくて大変そうです
90 21/11/20(土)07:50:12 No.868333215
>>岩戸先生は木村厩舎所属馬全頭の調教停止中の管理命じられたんで担当してただけなんで… >例の裁判の件ですか >そういうことだったんですね ジャガイモ理不尽に殴って暴言吐きつつnetkeibaのインタビューで美しい師弟愛を語ってたら我慢できなくなったジャガイモから謝罪求められてそれにむかついてさらに殴って裁判起こされてふざけんなテメーの親もクソだとキレただけなのに厳し過ぎませんか… https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=43324 >【木村哲也調教師×大塚海渡騎手】「競馬学校期間中は…怒鳴り倒しましたね…」前編 / シリーズ師弟対談
91 21/11/20(土)07:50:27 No.868333243
結果出ないと信頼してもらえませんし負のスパイラルです…
92 21/11/20(土)07:50:35 No.868333255
逆に騎手としてはうだつが上がらなくても調教師として名声欲しいままにしている方もいるので 優劣というよりは必要とする技能が違うんでしょうね
93 21/11/20(土)07:52:23 No.868333449
>ジャガイモ理不尽に殴って暴言吐きつつnetkeibaのインタビューで美しい師弟愛を語ってたら我慢できなくなったジャガイモから謝罪求められてそれにむかついてさらに殴って裁判起こされてふざけんなテメーの親もクソだとキレただけなのに厳し過ぎませんか… >https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=43324 >>【木村哲也調教師×大塚海渡騎手】「競馬学校期間中は…怒鳴り倒しましたね…」前編 / シリーズ師弟対談 しっかり自分で証拠残してるのは検察からするとありがたかったでしょうね…
94 21/11/20(土)07:52:57 No.868333503
>ジャガイモ理不尽に殴って暴言吐きつつnetkeibaのインタビューで美しい師弟愛を語ってたら我慢できなくなったジャガイモから謝罪求められてそれにむかついてさらに殴って裁判起こされてふざけんなテメーの親もクソだとキレただけなのに厳し過ぎませんか… 控えめに言ってクソじゃないです?
95 21/11/20(土)07:54:31 No.868333665
殴ってとか罵声を浴びせる指導は時代に合いません…超体育会系社会ではありますが…
96 21/11/20(土)07:55:26 No.868333752
体育会社会でも流石に意味なく怒鳴るのはダメですよ!
97 21/11/20(土)07:55:42 No.868333790
>控えめに言ってクソじゃないです? ジャガイモももう辞めますせめてこれまでのこと謝罪して下さいって言ったら激昂されてこれはダメだと思って裁判された時点で人間性終わってますよ キムテツ厩舎はカスです
98 21/11/20(土)07:55:58 No.868333817
結局寝れませんでした メインレースでお昼寝してしまいそうです…
99 21/11/20(土)07:56:27 No.868333862
どんなスポーツでも何故かマスコミ連中が晒そうとしないすがいキッスされた時のゴルシ様の瞳の様に深い闇が有るんだよな
100 21/11/20(土)07:57:11 No.868333948
まず「」ペのジャガイモ呼びが酷すぎますね
101 21/11/20(土)07:57:14 No.868333955
>https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=43324 >>【木村哲也調教師×大塚海渡騎手】「競馬学校期間中は…怒鳴り倒しましたね…」前編 / シリーズ師弟対談 スタッフが殴られて脳震盪の話もですけどそれでも自分をメディアには良く見せたいって反吐が出ますね…
102 21/11/20(土)07:57:24 No.868333984
キートスちゃんとこの宗像先生も開業29年で地方含めてG1未勝利ですね
103 21/11/20(土)07:57:46 No.868334022
まるで猿先生作品じゃないですか
104 21/11/20(土)07:57:55 No.868334039
>殴ってとか罵声を浴びせる指導は時代に合いません…超体育会系社会ではありますが… 指導っていうかただの理不尽な鉄拳制裁に見えますが…
105 21/11/20(土)07:58:42 No.868334119
ただ一瞬に勝負をかける命をかけて騎乗するってのはわかる部分でもあります…指導が下手っぴなんです…
106 21/11/20(土)07:59:26 No.868334195
そのキムテツってなんか調教も評判よろしくないようなんですが今後もやってけるんですかね… 一口馬主とかだとクラブが預ける先を決めてるしで自分の一存じゃどうにもならないでしょうし良い馬に出資しても運ゲーみたいで嫌ですね
107 21/11/20(土)08:00:02 No.868334247
>キートスちゃんとこの宗像先生も開業29年で地方含めてG1未勝利ですね いつか…それほど長年頑張ってらっしゃるなら取れるといいですね…
108 21/11/20(土)08:00:25 No.868334292
キムテツ関連で一番クソだなと思うのは ちゃんとした調教師はノーザン側の思い通りに動かず自分で馬作ろうとするので何もしないキムテツの方が都合がよくて だから結局ノーザンからの有力馬の預託は途切れないだろうという話を聞いたことですね… 話し半分には聞いてますがいろんな所から聞こえてきますからねこの手の話
109 21/11/20(土)08:01:21 No.868334370
調教師といえば瞳ですよね!
110 21/11/20(土)08:01:25 No.868334375
>まるで猿先生作品じゃないですか なにっ
111 21/11/20(土)08:02:32 No.868334484
>話し半分には聞いてますがいろんな所から聞こえてきますからねこの手の話 餌やり係ですか
112 21/11/20(土)08:03:42 No.868334630
美浦ってベテラン調教師ばかりで優秀って聞いたのになんで…
113 21/11/20(土)08:03:59 No.868334670
>調教師といえば瞳ですよね! 歳がバレますよ私・・・
114 21/11/20(土)08:04:10 No.868334686
>餌やり係ですか 餌やりでもなくただ出走登録をするためのJRAとの窓口って感じですね ノーザンの技術はガチなんでしょうが漏れ聞こえてくる話聞いてるとトレセンの関係者と協力しあって高みを目指す姿勢が見えないのがほんと…あれだなと
115 21/11/20(土)08:04:12 No.868334690
スタッフや弟子に優しく出来ない人が馬に優しくできるとは思えないのでそこは嫌ですね… 馬優先主義って訳でも無さそうですし
116 21/11/20(土)08:04:49 No.868334760
>まるで猿先生作品じゃないですか 現実のクソみたいな事例への喩えに出されると流石に猿先生への愚弄度の方が高い気がします
117 21/11/20(土)08:06:35 No.868334942
>>調教師といえば瞳ですよね! >歳がバレますよ私・・・ ジーコの私
118 21/11/20(土)08:09:47 No.868335292
>キムテツ関連で一番クソだなと思うのは >ちゃんとした調教師はノーザン側の思い通りに動かず自分で馬作ろうとするので何もしないキムテツの方が都合がよくて >だから結局ノーザンからの有力馬の預託は途切れないだろうという話を聞いたことですね… >話し半分には聞いてますがいろんな所から聞こえてきますからねこの手の話 それは外部から見た単なる推測ですね 当たってると思いますが
119 21/11/20(土)08:10:37 No.868335386
>>餌やり係ですか >餌やりでもなくただ出走登録をするためのJRAとの窓口って感じですね >ノーザンの技術はガチなんでしょうが漏れ聞こえてくる話聞いてるとトレセンの関係者と協力しあって高みを目指す姿勢が見えないのがほんと…あれだなと 調教師だって全部が全部外廐任せじゃありませんし 中にはしっかり連携取ってるところもあるのでそこは忘れないであげてください
120 21/11/20(土)08:10:51 No.868335411
>>餌やり係ですか >餌やりでもなくただ出走登録をするためのJRAとの窓口って感じですね >ノーザンの技術はガチなんでしょうが漏れ聞こえてくる話聞いてるとトレセンの関係者と協力しあって高みを目指す姿勢が見えないのがほんと…あれだなと 設備がポンコツ化しつつあるトレセンよりうちの最新設備の方がいいんで… て言われたら反論しがたいですね…
121 21/11/20(土)08:11:48 No.868335513
>調教師だって全部が全部外廐任せじゃありませんし >中にはしっかり連携取ってるところもあるのでそこは忘れないであげてください 文意が誤って伝わってるかもしれません 私はノーザンに対してちゃんとトレセンと連携取れやと言ってるわけです