21/11/20(土)01:37:31 バタフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)01:37:31 No.868303949
バタフライナイフをカチャカチャやるのって憧れるよね
1 21/11/20(土)01:37:59 No.868304055
なんだっけ とばっちり食って封印されたキムタクのドラマ
2 21/11/20(土)01:44:55 No.868305629
BOYの神崎の印象が強い
3 21/11/20(土)01:45:26 No.868305740
高校の時に先輩の影響でカチャカチャやってたのも35年以上前
4 21/11/20(土)01:48:27 No.868306446
もう売ってないのね Amazonみたら練習用しかない なんの練習なんです?
5 21/11/20(土)01:50:08 No.868306820
>高校の時に先輩の影響でカチャカチャやってたのも35年以上前 還暦間近「」初めて見た
6 21/11/20(土)01:52:36 No.868307343
>なんだっけ >とばっちり食って封印されたキムタクのドラマ ギフト
7 21/11/20(土)01:53:02 No.868307426
調子に乗ってカチャカチャやりすぎるとグリップのピンを受ける部分がへこんできて グラグラになるからほどほどにしておくのよ…
8 21/11/20(土)01:53:42 No.868307587
「」は月姫やってナイフ持ち歩いてた世代だろ?
9 21/11/20(土)01:53:43 No.868307590
握る部分がしっかりしてなくて不安定だから 実際に人刺すのに使うとすぐ手のひらが刃物の所に滑って危ないらしいなこれ
10 21/11/20(土)01:56:06 No.868308072
今の学生はカランビットナイフとかに憧れるのかねえ
11 21/11/20(土)01:57:53 No.868308441
アキバでオタク狩りが流行った頃にスレ画みたいなの買うか迷った事ある
12 21/11/20(土)01:58:35 No.868308601
釣り用のバタフライナイフ5年前には売ってたけど今見たらなんか変わってる!
13 21/11/20(土)01:58:36 No.868308608
>>なんだっけ >>とばっちり食って封印されたキムタクのドラマ >ギフト 人生は上々だは問題なかったんだろうか あれバタフライでハマタが刺されてたはずなんだけど
14 21/11/20(土)02:04:17 No.868309670
>今の学生はカランビットナイフとかに憧れるのかねえ なんで流行ってるんだろうなアレ… 農具としてはリカーブ構造は便利だと思う一方でタクティカルとかセルフディフェンス系の優位があるように思えないんだけどカッコいいだろう!?なのかな
15 21/11/20(土)02:07:22 No.868310257
>>今の学生はカランビットナイフとかに憧れるのかねえ >なんで流行ってるんだろうなアレ… 逆手持ちに憧れない男の子なんていないんですよ
16 21/11/20(土)02:07:33 No.868310281
護身用にナイフ持つのだけはやめたほうがええ!
17 21/11/20(土)02:10:49 No.868310871
>もう売ってないのね >Amazonみたら練習用しかない >なんの練習なんです? カッコいい振り回し方だ というかワンハンドオープン出来るフォールディングナイフって実用面の売りがサムノッチとかサムホールに殺された今となってはカチャカチャするか眺める以外にバタフライナイフの価値はあんまない
18 21/11/20(土)02:11:48 No.868311049
バタフライナイフもカランビットナイフも農作業用なのに 一体何がそこまで男の子を惹きつけるのか
19 21/11/20(土)02:13:58 No.868311410
ギミックがあるところとか?
20 21/11/20(土)02:14:25 No.868311487
カランビットってギミックあったっけ? なんか伸びるやつもあるにはあるけど
21 21/11/20(土)02:15:12 No.868311634
逆手持ちで使う所
22 21/11/20(土)02:16:26 No.868311847
農作業するのに向いてるのかこれ…?
23 21/11/20(土)02:16:42 No.868311889
カチャカチャと舐めるのはセット
24 21/11/20(土)02:16:59 No.868311928
持ち歩くなら ボールペンがええ!
25 21/11/20(土)02:19:42 No.868312377
カチャカチャするのはウエストサイドストーリーのイ影響って印象
26 21/11/20(土)02:19:46 No.868312392
>農作業するのに向いてるのかこれ…? バタフライナイフは元がよくわかんないので農作業用じゃない可能性はそこそこある ただロックが簡易で故障しにくくて汚れも落としやすいってのはそこそこ汎用ナイフ向きではあるのよね
27 21/11/20(土)02:20:15 No.868312465
ギフトはむしろ流行らせた側だった気がする
28 21/11/20(土)02:20:16 No.868312466
透明マントも欲しくなる
29 21/11/20(土)02:21:44 No.868312681
というか今や日常的にナイフを使う機会が無い… 鉛筆削りも自動が大半だし
30 21/11/20(土)02:25:58 No.868313250
>というか今や日常的にナイフを使う機会が無い… >鉛筆削りも自動が大半だし 家でちっちゃい十徳持ち歩いてるけどあればそこそこ便利だよナイフ ダンボールの封切ったりとかでハサミとかカッター探さなくていいっていう消極的な理由でないと困るっていうもんでもないけど
31 21/11/20(土)02:26:11 No.868313277
こういうの好んでたあたり不良もなんか中二みたいなもんだな…
32 21/11/20(土)02:26:12 No.868313281
日常的に使うのはオルファのL型とかで間に合うかも
33 21/11/20(土)02:27:27 No.868313467
飛び出しナイフがアウトなのはちょっとよくわからない
34 21/11/20(土)02:28:17 No.868313584
カッターナイフでも便利なのはまぁ当然なんだけど なんかこうあるだろ わざわざナイフを使いたくなる気分みたいなのが…
35 21/11/20(土)02:29:08 No.868313699
小さめの買って家にあるはずだけど見つからない
36 21/11/20(土)02:29:53 No.868313807
>飛び出しナイフがアウトなのはちょっとよくわからない 殺傷性とか無関係に携帯性に優れる(優れない)から規制ですってなってる割に認定基準は鞘のかたちな匕首くんもいるしその時の状況から場当たり的に足しただけだと思う
37 21/11/20(土)02:30:46 No.868313931
>牡蠣剥きナイフがアウトなのはちょっとよくわからない
38 21/11/20(土)02:31:23 No.868314018
ナイフ慣れるとカッターは案外不便だな…ってなることもある 本来の使い方の刃先だけ使う分には超便利なんだけど刃渡りいっぱい使いたいときは折れないように気使うし
39 21/11/20(土)02:33:59 No.868314379
友達の持ってきたのを勝手に弄ってて ストッパーの部分を刃に当てて欠けさせたのでそっと戻しておいた
40 21/11/20(土)02:37:39 No.868314849
不良といえばバタフライナイフだった
41 21/11/20(土)02:38:45 No.868314976
学校や警察にいっぱい没収されてたりした
42 21/11/20(土)02:41:32 No.868315331
飛び出しナイフで何か刺すの見てるとひええってなる 刺さる時に変な力が掛かって固定外れて自分の指に行くんじゃないかって
43 21/11/20(土)02:42:51 No.868315498
バカがナイフで事件おこすたびに銃刀法厳しくなる
44 21/11/20(土)02:43:29 No.868315565
インスタ見てると海外の人がどんどん新作を紹介してくれる
45 21/11/20(土)02:43:53 No.868315618
ナイフで物を突き刺すとかよーやらんわ… 鍔がついてないと滑って手がサックリいっちまう
46 21/11/20(土)02:44:50 No.868315740
>刺さる時に変な力が掛かって固定外れて自分の指に行くんじゃないかって そっちより握った手が滑って刃が手に当たるのが先だと思う
47 21/11/20(土)02:44:56 No.868315753
別に解禁してくれという気は全くないんだけど飛び出しナイフとライナーロックでどれだけオープンの時間変わるんだとは思う
48 21/11/20(土)02:45:44 No.868315854
むしろ片手で開きにくい形だよね 普通の折りたたみ式のやつならもっと簡単に振り出せるし ポケットの縁やベルトか何かに引っ掛けても開けるのに
49 21/11/20(土)02:45:59 No.868315881
片手で作業する用だから武器には向いてないって相良軍曹が
50 21/11/20(土)02:46:26 No.868315943
>バカがナイフで事件おこすたびに銃刀法厳しくなる 最近刃物事件多いから本当に勘弁してほしいと思う 別に俺は人を刺したいともナイフで暴漢対策だ!とも思ってねえんだよ!
51 21/11/20(土)02:47:06 No.868316036
>バカがナイフで事件おこすたびに銃刀法厳しくなる 警察は漁協の人に酷いことしたよね…
52 21/11/20(土)02:48:49 No.868316280
最近だとクロスボウなんかも規制が思ったけどクロスボウは野放しがおかしかっただけだわ…
53 21/11/20(土)02:49:19 No.868316358
牡蠣ナイフの気持ち考えたことあんの?
54 21/11/20(土)02:49:52 No.868316438
>>今の学生はカランビットナイフとかに憧れるのかねえ >なんで流行ってるんだろうなアレ… >農具としてはリカーブ構造は便利だと思う一方でタクティカルとかセルフディフェンス系の優位があるように思えないんだけどカッコいいだろう!?なのかな カランビットはあの構造を活用する武術とセットなのであの形 近年流行ってる逆手持ちでリングついてる系のは拳銃と同時に構えるのに便利
55 21/11/20(土)02:50:32 No.868316513
>バカがナイフで事件おこすたびに銃刀法厳しくなる トイガンもこれのせいで規制が強くなったし 攻撃力が欲しいだけのバカは投石でもしてて欲しい
56 21/11/20(土)02:50:59 No.868316580
クロスボウはまだ弓と区別する理由わかるんだけどダガーはあれ片方の刃落としても殺傷力変わんないよなって
57 21/11/20(土)02:51:48 No.868316702
>>バカがナイフで事件おこすたびに銃刀法厳しくなる >トイガンもこれのせいで規制が強くなったし >攻撃力が欲しいだけのバカは投石でもしてて欲しい 戦国時代の時点で投石禁止って法あったよね…
58 21/11/20(土)02:53:17 No.868316915
>クロスボウはまだ弓と区別する理由わかるんだけどダガーはあれ片方の刃落としても殺傷力変わんないよなって ダガーは他のナイフと違って武器としてしか使えないので「道具」じゃなくて攻撃的な意志があるってみなされる
59 21/11/20(土)02:54:14 No.868317024
>クロスボウはまだ弓と区別する理由わかるんだけどダガーはあれ片方の刃落としても殺傷力変わんないよなって アメリカでつまらない銃の部品が規制されるのと同じ 手っ取り早く対策をした実績が作れるから行政も市民団体も議員もみんな安易に道具を規制したがる
60 21/11/20(土)02:54:31 No.868317055
正直トイガンのジュール規制に関しては今くらいがちょうどいいよ…
61 21/11/20(土)02:56:40 No.868317308
10徳ナイフぐらい実用性全振りみたいなのでもダメだされるらしいから凄いよね まあキャンプとかでなきゃ家に置いときゃいいとも思うけど
62 21/11/20(土)02:58:41 No.868317536
マルチツールに付いてるナイフでダメだされるのはなんかこう違うだろって気はする…
63 21/11/20(土)03:01:43 No.868317866
これ買ってカチャカチャやってた不良に対抗するために鎖鎌買って練習してた先輩思い出す
64 21/11/20(土)03:01:52 No.868317886
バタフライナイフ見る度にインパルスだったかのコントでバターナイフ持ってる不良学生思い出してちょっと笑う
65 21/11/20(土)03:05:28 No.868318212
>これ買ってカチャカチャやってた不良に対抗するために鎖鎌買って練習してた先輩思い出す 先輩は賢いアホだな…
66 21/11/20(土)03:05:30 No.868318220
>ダガーは他のナイフと違って武器としてしか使えないので「道具」じゃなくて攻撃的な意志があるってみなされる その理屈があることはわかるんだけど規制されてるのは戦闘用のダガーだけじゃなくて左右対称の諸刃だからダイバーズナイフの一部とかそれこそ貝むくナイフとかガッツリ実用用途でその形状なのもひっかかるのが…
67 21/11/20(土)03:07:55 No.868318419
おうちでクルクル回してるだけならペン回し的な娯楽だ
68 21/11/20(土)03:15:50 No.868319034
>別に解禁してくれという気は全くないんだけど飛び出しナイフとライナーロックでどれだけオープンの時間変わるんだとは思う フリッパーオープンなんか初動に必要な指の力が違う位で スイッチナイフとオープン速度変わらんよなと思うし WAVEオープンに至ってはポッケから出した時点でオープン完了するのでオートより早い……
69 21/11/20(土)03:18:43 No.868319245
片手で速く閉じられるくらいかな
70 21/11/20(土)03:21:42 No.868319466
どっかで見たと思ったらこの前初めて見たバトロワだ
71 21/11/20(土)03:22:22 No.868319515
どこらへんがちょうちょなのこれ
72 21/11/20(土)03:27:23 No.868319860
ブレイブルーのハザマのイメージが強い
73 21/11/20(土)03:27:29 No.868319868
>どこらへんがちょうちょなのこれ 開け閉めでひらひらするじゃろ
74 21/11/20(土)03:28:04 No.868319908
鎖鎌はリーチが違うからな…
75 21/11/20(土)03:30:03 No.868320023
>>どこらへんがちょうちょなのこれ >開け閉めでひらひらするじゃろ そういうイメージなんだ ありがとう
76 21/11/20(土)03:31:01 No.868320085
>これ買ってカチャカチャやってた不良に対抗するために鎖鎌買って練習してた先輩思い出す 宍戸梅軒の後輩初めて見た
77 21/11/20(土)03:31:51 No.868320139
最近はゲームの影響かそれっぽいデザインの練習用バタフライが安く売ってるね
78 21/11/20(土)03:32:26 No.868320182
オクタンくんがカチャカチャしてるやつ!
79 21/11/20(土)03:34:53 No.868320336
ガソリンか何かか
80 21/11/20(土)03:36:06 No.868320410
>ガソリンか何かか ググった限りapexかポケモンだな…
81 21/11/20(土)03:44:16 No.868320918
>>ダガーは他のナイフと違って武器としてしか使えないので「道具」じゃなくて攻撃的な意志があるってみなされる >その理屈があることはわかるんだけど規制されてるのは戦闘用のダガーだけじゃなくて左右対称の諸刃だからダイバーズナイフの一部とかそれこそ貝むくナイフとかガッツリ実用用途でその形状なのもひっかかるのが… そういう細かい理屈で規制から外れようとするからまとめてざっくり規制されるんだと思う
82 21/11/20(土)03:52:59 No.868321434
ポケットにいれたままにしてたら逮捕された
83 21/11/20(土)03:53:17 No.868321444
やーい前科もの~
84 21/11/20(土)04:03:11 No.868321910
ナイフじゃなくていいから同じようにカチャカチャできるおもちゃ欲しい
85 21/11/20(土)04:04:28 No.868321964
トレーニングナイフとかあるよ
86 21/11/20(土)04:05:08 No.868321993
とばっちりというかあれで流行ったんじゃなかったっけ
87 21/11/20(土)04:15:17 No.868322368
>ナイフじゃなくていいから同じようにカチャカチャできるおもちゃ欲しい fu540808.jpg
88 21/11/20(土)04:16:08 No.868322405
きっしょ
89 21/11/20(土)04:18:13 No.868322492
半グレなら刺していいでしょ?
90 21/11/20(土)04:20:32 No.868322618
古めの不良漫画だと頻出
91 21/11/20(土)04:23:15 No.868322735
これ刺した時手がツルッと滑らない?
92 21/11/20(土)04:40:32 No.868323429
>「」は月姫やってナイフ持ち歩いてた世代だろ? 肥後守持ち歩いてたよ あのころは直死の魔眼持ってたからな