虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/20(土)00:29:31 町田と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/20(土)00:29:31 No.868286905

町田と言えば

1 21/11/20(土)00:30:31 No.868287153

2 21/11/20(土)00:30:45 No.868287201

3 21/11/20(土)00:31:08 No.868287312

4 21/11/20(土)00:31:46 No.868287489

5 21/11/20(土)00:32:04 No.868287582

6 21/11/20(土)00:32:08 No.868287599

7 21/11/20(土)00:34:22 No.868288230

神奈中バスが幅効かせてるの凄いよね

8 21/11/20(土)00:34:33 No.868288281

次々撤退するオタクショップ

9 21/11/20(土)00:35:01 No.868288404

モノレール来てくだち

10 21/11/20(土)00:35:08 No.868288435

えいにゃ!えいにゃ!

11 21/11/20(土)00:35:29 No.868288536

>次々撤退するオタクショップ マルカワ跡地がパソコン工房になるぞ 5F全部使うなら中々大きいのでは

12 21/11/20(土)00:35:29 No.868288539

>次々撤退するオタクショップ PCショップできるからそうでもないだろ

13 21/11/20(土)00:37:54 No.868289210

「」には縁無さそうだけどアニメイトとかまだ元気じゃね?

14 21/11/20(土)00:38:09 No.868289283

ソフマップも自転車が小田急の方へ戻ったからちょっと拡張されそう

15 21/11/20(土)00:39:20 No.868289626

町田はオタショップ出来ては撤退を繰り返してるから実数としては昔とそこまで変わってないのでは

16 21/11/20(土)00:39:43 No.868289739

天一がもう少しでできるはずだ

17 21/11/20(土)00:40:42 No.868290027

古淵のほうが好き

18 21/11/20(土)00:41:43 No.868290279

ツクモとボークスとジュンク堂と高原書店と福家書店、リブロがあったときは強かったなあ

19 21/11/20(土)00:42:27 No.868290496

>天一がもう少しでできるはずだ あのサクサク天ぷら楽しみだよな

20 21/11/20(土)00:42:55 No.868290638

インベーダーハウスが亡くなってから向こう側には逝かなくなった

21 21/11/20(土)00:43:49 No.868290918

>インベーダーハウスが亡くなってから向こう側には逝かなくなった あの世と行き来するな

22 21/11/20(土)00:44:30 No.868291114

インベーダーハウス…?いつの話よ

23 21/11/20(土)00:45:08 No.868291285

>ツクモとボークスとジュンク堂と高原書店と福家書店、リブロがあったときは強かったなあ 書店が駄目になったのは時代の流れだし…

24 21/11/20(土)00:46:54 No.868291819

UFOはまだ残ってるし…

25 21/11/20(土)00:47:24 No.868291966

なんでもいいわよ メシが美味ければ

26 21/11/20(土)00:49:12 No.868292512

たまにバーガーキング食いに行く いい加減WINSができりゃ嬉しいんだがなあ…

27 21/11/20(土)00:49:23 No.868292584

音ゲーマーがやたら好む地名のイメージ

28 21/11/20(土)00:49:33 No.868292629

治安がゴミ

29 21/11/20(土)00:49:41 No.868292677

餃子屋が増えたかと思ったら今度は焼き肉屋がまた増えてきた

30 21/11/20(土)00:49:43 No.868292687

映画館さえできれば大体町田で全部済むんだがな…

31 21/11/20(土)00:49:44 No.868292691

そういやバーガーキング2店舗目が出来るな

32 21/11/20(土)00:50:37 No.868292929

>治安がゴミ 川崎もそうだけど延々と言われるよねこれ 少なくとも昔のこくじんがいた時代のレベルじゃない

33 21/11/20(土)00:51:19 No.868293128

なんかラーメン屋多くない?

34 21/11/20(土)00:51:21 No.868293142

>治安がゴミ 夜の繁華街については完全に管理放棄してるな キャッチだらけで歩く気が失せる

35 21/11/20(土)00:51:59 No.868293321

文教堂ホビーなくなったせいで模型関係若干弱くなった

36 21/11/20(土)00:52:05 No.868293348

タクシーの車体がなんとも言えない地味過ぎる…

37 21/11/20(土)00:52:58 No.868293603

森野のりら書房があったころにそこの若旦那と少し話したが 「古本屋も普通の本屋でよく売れた本しか買われないのだから出版が元気でなければ古本屋は立ち行かない」 って言ってたな

38 21/11/20(土)00:53:23 No.868293702

>なんかラーメン屋多くない? 多い そして3店舗くらいパパパパパイン系列だったりする

39 21/11/20(土)00:53:27 No.868293720

自作PCパーツ売ってるとこは意外とある オタク向けはゲーマーズアニメイトメロン出張所ぐらい? とらのあなはなくなったし

40 21/11/20(土)00:53:30 No.868293743

ヨドバシ行ってタムタム行く

41 21/11/20(土)00:54:15 No.868293956

昔はロマンポルノの上映館もあったのに

42 21/11/20(土)00:55:54 No.868294398

学生の頃以来にタムタム行ったら当時の商品そのまま10年間置きっぱなしにしてたんじゃないかみたいなのがそこそこ並んでてやや不安になった

43 21/11/20(土)00:57:20 No.868294748

>文教堂ホビーなくなったせいで模型関係若干弱くなった ソフマップに売り払ったから町田ソフマップにもアニメガあるんだけどあそこ行くならアニメイト行くよなぁ…

44 21/11/20(土)00:57:58 No.868294934

>学生の頃以来にタムタム行ったら当時の商品そのまま10年間置きっぱなしにしてたんじゃないかみたいなのがそこそこ並んでてやや不安になった 腐るもんじゃないとはいえ箱がやけてるのずっと置いてるのはどうだろうと思うねあそこ 古くても資産だから難しいところだろうけども

45 21/11/20(土)00:58:07 No.868294968

>オタク向けはゲーマーズアニメイトメロン出張所ぐらい? あとソフマップだね

46 21/11/20(土)00:58:50 No.868295136

インベーダーハウスなんて遠い昔になくなったけどUFOは健在なのがすごい

47 21/11/20(土)00:59:04 No.868295194

>そして3店舗くらいパパパパパイン系列だったりする あれそんなに系列店出してたんだ…

48 21/11/20(土)00:59:57 No.868295407

カワセミを見に行く

49 21/11/20(土)01:01:57 No.868295873

キャッチすごくない?

50 21/11/20(土)01:02:25 No.868295989

町田駅前とは言わないからせめて古淵のイオンに映画館あればね 町田と違ってその気になれば建てられそうなスペースはあるんだけど

51 21/11/20(土)01:03:46 No.868296276

>キャッチすごくない? コロナで静かだったんだけど最近また復活してきたよ

52 21/11/20(土)01:04:56 No.868296560

町田にもビックカメラあるけどあまり話題にならない

53 21/11/20(土)01:06:19 No.868296869

ビックは繁盛してるのかねあれ

54 21/11/20(土)01:07:06 No.868297053

中はほぼ見ないけど通りかかると入り口のガチャに人はいるな

55 21/11/20(土)01:08:16 No.868297341

カワセミなんてもう珍しくなくなっちゃったよね 巣を作れる場所は少ないはずなんだが

56 21/11/20(土)01:08:33 No.868297408

>町田駅前にもヤマダあるけど全く話題にならない

57 21/11/20(土)01:09:39 No.868297636

>中はほぼ見ないけど通りかかると入り口のガチャに人はいるな そっちはソフマップとアウトレットの方じゃない? ソフマップは西友時代よりは客が入るようになった

58 21/11/20(土)01:12:36 No.868298224

そういえばソフマップ移動してからまだ行ったことなかったわ

59 21/11/20(土)01:15:17 No.868298793

品揃えは悪くなってエロゲ置かなくなっちゃったけどねソフマップ ただ西友は駅近なのにオタが来ないからそういう店は駄目だわ とら出張所も規定通りの期間でなくなったし

60 21/11/20(土)01:16:16 No.868299010

需要あると思うのになんで映画館ないんだろ…

61 21/11/20(土)01:18:00 No.868299385

南町田までいけ

62 21/11/20(土)01:18:46 No.868299522

南町田はバスは本数少ないし電車は乗り換え面倒で海老名に行く

63 21/11/20(土)01:19:14 No.868299642

>南町田までいけ 町田からのアクセスがね…

64 21/11/20(土)01:19:19 No.868299660

>需要あると思うのになんで映画館ないんだろ… 土地がない ポップビルとキャッツアイの権利持ってる人間が手放せばいいんだけどな…

65 21/11/20(土)01:21:03 No.868300017

海老名だけでいい映画館二つあるもんなあ

66 21/11/20(土)01:21:35 No.868300139

ヨドバシ側の再開発すれば映画館くらいのスペース出来そうだけどね もっともあそこに作っても町田市内ではない可能性も高いが

67 21/11/20(土)01:22:00 No.868300225

「」がいっぱい潜んでる地域

68 21/11/20(土)01:24:03 No.868300659

市が再開発とかそういうのには及び腰だからな… 珍しく観光に手を入れたと思った薬師池のウェルカムゲートも都の管轄だって言うし

69 21/11/20(土)01:24:15 No.868300701

古着屋がどんどん消えてるな…

70 21/11/20(土)01:24:40 No.868300797

まん森もあったなあ あまり利用しなかったけど

71 21/11/20(土)01:24:53 No.868300847

境川修正してくれてるのは助かる

72 21/11/20(土)01:25:24 No.868300963

>「」がいっぱい潜んでる地域 治安が悪いって言われてる理由分かった!

73 21/11/20(土)01:25:41 No.868301047

>まん森もあったなあ 懐かしいな…コミケのカタログいつもそこで買ってたわ

74 21/11/20(土)01:26:41 No.868301296

オッシュマンズ撤退したらしいけど今あの建物何入ってんの?

75 21/11/20(土)01:31:05 No.868302362

>オッシュマンズ撤退したらしいけど今あの建物何入ってんの? ソフマップとビックカメラアウトレット

76 21/11/20(土)01:31:39 No.868302523

朝10時ごろ北口の箱そばで食って 15時ごろ今度は小田急マルシェの箱そばで食うみたいな事を何度かやってたな

77 21/11/20(土)01:32:30 No.868302718

>ソフマップとビックカメラアウトレット ビックカメラ入ったのかすげぇ!

78 21/11/20(土)01:41:53 No.868304920

今は西友が虚無みたいになってるんだな

79 21/11/20(土)01:44:37 No.868305566

>今は西友が虚無みたいになってるんだな ソフマップやレコファン無くなってるんだな…虚無すぎる

↑Top