21/11/20(土)00:22:02 対戦相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/20(土)00:22:02 No.868284938
対戦相手を夜襲したあげく 勝てないとみるや反則技を使い 自分の名前も名乗らず逃走した大天使ウリエルがいるらしい
1 21/11/20(土)00:22:25 No.868285046
ブックなんだろ
2 21/11/20(土)00:22:49 No.868285156
我らが主の立てたスレ 礼賛するこ羊たち
3 21/11/20(土)00:23:06 No.868285221
>ブックなんだろ The BOOK(聖書)だよ!
4 21/11/20(土)00:24:07 No.868285497
ほんと最低だよ…ウリエル
5 21/11/20(土)00:25:06 No.868285732
負けたと思うまで 人間は負けない
6 21/11/20(土)00:25:52 No.868285937
でもこの地名イスラエル(神に勝ったもの)って…
7 21/11/20(土)00:26:10 No.868286016
>我らが主の立てたスレ >礼賛するこ羊たち これ讃美歌みたいで好き
8 21/11/20(土)00:26:13 No.868286034
ねえこれほんとはウリエルじゃなくて神
9 21/11/20(土)00:26:37 No.868286132
神とやる前に負けること考える奴がいるかよ!!!
10 21/11/20(土)00:26:54 No.868286205
>でもこの地名イスラエル(神に勝ったもの)って… 地名はペニエル(神の顔見ちゃった!) イスラエルはヤコブに与えられた名前
11 21/11/20(土)00:26:55 No.868286213
出たなしょっぱい試合
12 21/11/20(土)00:27:04 No.868286260
双子の兄を出し抜こうとするも失敗し、苦戦を強いられていたヤコブにとって、ヤハウェと戦う機会は自身の知名度を上げるうえでとても重要なものであった。『いつ何時誰の祝福でも受ける』というキャッチコピーで異宗教格闘技戦を行っていたヤコブには、まさにヤボク川の渡りに船といったところか。 ヤハウェは当初エキシビジョンと思い、軽い気持ちと高額な生贄で対戦を引き受けたが、ヤコブが真剣勝負を望んでいると察知すると難色を示すようになる。この対戦に全てを賭けていたヤコブはルールも向こうの要求通りに試合に臨むこととなり、立ち状態での投げ、間接、打撃を封じられた中でスライディングしながらのキックに活路を見出す。 試合は一晩中続き夜明け前にドローとなった。ヤハウェはこの試合で執拗なキックを受け、なぜかヤコブが生涯足を引き摺ることとなった。 ヤハウェは「俺を奴隷の名で呼ぶな」と試合後にペヌエルとリングネームを変えた。(創世記32,29)
13 21/11/20(土)00:28:03 No.868286536
スレ画の天使が「あ、あれ!?これヤバくない!?」って顔してんのウケる
14 21/11/20(土)00:28:13 No.868286577
ウリエルはまだ若い天使ですので彼のやったことは許してやってください 私の聖名四文字に免じて
15 21/11/20(土)00:28:30 No.868286630
野生の梶原一騎きたな…
16 21/11/20(土)00:29:17 No.868286848
ヤハ道山先生がヤハ道山すぎてほんと好き
17 21/11/20(土)00:30:25 No.868287129
プロレスの文脈で紐解くと面白さが倍増する一戦
18 21/11/20(土)00:31:16 No.868287345
>スレ画の天使が「あ、あれ!?これヤバくない!?」って顔してんのウケる ここから負けると思ってローキック連打してヤコブの関節を壊すヤハ…ウリエル
19 21/11/20(土)00:32:37 No.868287728
大人げないにもほどがある
20 <a href="mailto:ウリエル">21/11/20(土)00:33:52</a> [ウリエル] No.868288092
まじふざけんなよ…
21 21/11/20(土)00:35:21 No.868288496
ヤハ道山先生は弟子の扱いが雑すぎる アントニオヨブ記もシゴキまくってたし
22 21/11/20(土)00:36:03 No.868288678
モーセの扱いからして酷いからなヤハ道三先生は…
23 21/11/20(土)00:36:18 No.868288749
プロレスと聖書2つの知識が要る高度に文化的なスレだ…
24 21/11/20(土)00:37:17 No.868289028
高い教養と低い品性
25 21/11/20(土)00:37:45 No.868289171
イスラムの方でメッカにたどり着いたアブラハム一家に対して 周り一帯砂漠の中「妻子が枯れて死ぬまでそこで待機しろ」って命令出して 妻子が死ぬ直前目の前に井戸を出現させたってエピソードあるの聞いてかなりダメだった
26 21/11/20(土)00:37:52 No.868289202
おい!お前4文字だろ!
27 21/11/20(土)00:38:16 No.868289321
>おい!お前4文字だろ! ノー!ノー! アイムマスクドヤハウェ!
28 21/11/20(土)00:39:26 No.868289659
ヤコブ!ボンバイエ! ヤコブ!ボンバイエ!
29 21/11/20(土)00:40:08 No.868289867
そんなのだから一度四大天使からも外される
30 21/11/20(土)00:40:28 No.868289956
ナチの次は聖書か 「」は無法だなァ!
31 21/11/20(土)00:40:38 No.868290009
いち地方の弱小団体がいまやワールドワイドに展開するメジャー団体だもんな
32 21/11/20(土)00:41:05 No.868290127
祝福くれ
33 21/11/20(土)00:41:14 No.868290159
あのどこに地雷が埋まってるのかわからない理不尽具合は力道山先生扱いされるとなんかちょっと腑に落ちるところがある…
34 21/11/20(土)00:41:17 No.868290177
この一戦を信者が隠蔽した結果残ってる映像は全て天使に差し替えられてるらしいな
35 21/11/20(土)00:42:28 No.868290507
移民のガキもいじめるし 自分も移民の神だしな
36 21/11/20(土)00:42:35 No.868290541
このアホみたいなエピソードあるのに全能神標榜するのはいかがなものか
37 21/11/20(土)00:43:27 No.868290807
>このアホみたいなエピソードあるのに全能神標榜するのはいかがなものか ノーヤハウェ イッツウリエル
38 21/11/20(土)00:44:06 No.868290998
ノアだけはガチ
39 21/11/20(土)00:45:25 No.868291392
あおしす!
40 21/11/20(土)00:46:09 No.868291620
創世記32章30節が何かなんて知らねぇが、オースチン伝3章16節曰く、てめぇのケツをぶっ飛ばしたぜ
41 21/11/20(土)00:46:30 No.868291720
神がおぺにす…使ってんじゃねえよ!
42 21/11/20(土)00:46:38 No.868291760
カタもものつがい
43 21/11/20(土)00:47:39 No.868292045
あー!打撃です!打撃を使っております! 禁止されているはずのキックでヤコブの膝下を猛撃!! これは危険です!
44 21/11/20(土)00:47:57 No.868292139
お前はヤコブじゃなくイスラエルと改名せい!
45 21/11/20(土)00:48:11 No.868292205
>大天使ウリエルがいるらしい ウリエルさん一回教会から破門食らって後に名誉回復されたけど それも聖人止まりでいまだに大天使じゃないんですよ
46 21/11/20(土)00:48:22 No.868292267
完全にヒールなのがやばい
47 21/11/20(土)00:48:41 No.868292356
アブラハム、 もう子供生贄にしちゃえって俺言ったらさァ、 あいつ「はい」って、ホントに子ども殺ろうとしちゃって いやぁ面白かったなアブラハムは!
48 21/11/20(土)00:48:53 No.868292421
意味わかんねぇエピソードなんだけどめちゃくそ重要な単語の起源だから省くに省けねぇ話
49 21/11/20(土)00:49:18 No.868292547
エノク ボンバイエ
50 21/11/20(土)00:49:51 No.868292716
マスクド三位一体
51 21/11/20(土)00:49:56 No.868292742
調子乗ってる人間をわからせに来ただけなのに
52 21/11/20(土)00:50:27 No.868292893
ヤコブ神拳ってすごいんだな…
53 21/11/20(土)00:50:54 No.868293020
ヤハ道山先生については山口組組長田岡一雄も「ヤコブの件がなければ全知全能なんだが…」と述懐してるからな…
54 21/11/20(土)00:51:45 No.868293250
ヤコブはひとりあとに残ったが、ひとりの人が、夜明けまで彼と組打ちした。 ところでその人はヤコブに勝てないのを見て、ヤコブのもものつがいにさわったので、ヤコブのもものつがいが、その人と組打ちするあいだにはずれた。 その人は言った、「夜が明けるからわたしを去らせてください」。ヤコブは答えた、「わたしを祝福してくださらないなら、あなたを去らせません」。 その人は彼に言った、「あなたの名はなんと言いますか」。彼は答えた、「ヤコブです」。 その人は言った、「あなたはもはや名をヤコブと言わず、イスラエルと言いなさい。あなたが神と人とに、力を争って勝ったからです」。 ヤコブは尋ねて言った、「どうかわたしにあなたの名を知らせてください」。するとその人は、「なぜあなたはわたしの名をきくのですか」と言ったが、その所で彼を祝福した。 そこでヤコブはその所の名をペニエルと名づけて言った、「わたしは顔と顔をあわせて神を見たが、なお生きている」。
55 21/11/20(土)00:52:26 No.868293447
>意味わかんねぇエピソードなんだけどめちゃくそ重要な単語の起源だから省くに省けねぇ話 意味わかんねぇエピソードだから現教皇はプロレスは祈りの比喩ってところに落とし込んだ
56 21/11/20(土)00:53:35 No.868293766
>意味わかんねぇエピソードなんだけどめちゃくそ重要な単語の起源だから省くに省けねぇ話 こんなの教義の根幹に据えられたら困るわ
57 21/11/20(土)00:55:05 No.868294166
ヤハウェはなぜヤコブを殺さなかったのか
58 21/11/20(土)00:55:10 No.868294183
>>意味わかんねぇエピソードなんだけどめちゃくそ重要な単語の起源だから省くに省けねぇ話 >意味わかんねぇエピソードだから現教皇はプロレスは祈りの比喩ってところに落とし込んだ 祈りでもも外す神様の方が無茶苦茶に見える
59 21/11/20(土)00:55:28 No.868294279
読んだことないけど聖書って結構面白かったりする?
60 21/11/20(土)00:55:59 No.868294420
文字読めない人のためのエンタメ文芸だぞ アンパンマンと同レベルのもの
61 21/11/20(土)00:56:05 No.868294447
>読んだことないけど聖書って結構面白かったりする? 部分部分は面白い
62 21/11/20(土)00:56:20 No.868294496
有吉が高校生の頃にヤハウェのプロレス見に行って会場で野次飛ばしてたら ✡野勘太郎に「レスラーを試すな。レスラーを疑うな。レスラーの名をみだりに唱えるな」とブン殴られたことがあるらしい
63 21/11/20(土)00:56:29 No.868294537
>読んだことないけど聖書って結構面白かったりする? ハゲ馬鹿にされてマジギレして子供熊に襲わせる奴とかいるよ
64 21/11/20(土)00:57:18 No.868294741
>意味わかんねぇエピソードだから現教皇はプロレスは祈りの比喩ってところに落とし込んだ 偉い人も大変なんだな…
65 21/11/20(土)00:57:48 No.868294896
俺は約束された地に辿り着けません! 見つけろテメーで
66 21/11/20(土)00:57:51 No.868294904
サマエルとかいう奴 人間レスラーのモーセに頬引っぱたかれて気絶して 天界でその事馬鹿にされまくって団体抜けたらしいな
67 21/11/20(土)00:58:08 No.868294972
神って畜生なのでは?
68 21/11/20(土)00:58:38 No.868295088
>神って畜生なのでは? ヤハ道山先生を疑うのか?
69 21/11/20(土)00:58:47 No.868295122
なんてこった…こんな昔からプロレスがあったなんて…!
70 21/11/20(土)00:59:05 No.868295199
>ヤハウェはなぜヤコブを殺さなかったのか これで殺したらダサすぎる…
71 21/11/20(土)00:59:15 No.868295245
このエピソードは特に「考えなしにその辺にあった逸話取り込んだんだろうな」感あって好き
72 21/11/20(土)01:00:32 No.868295537
>試合は一晩中続き夜明け前にドローとなった。ヤハウェはこの試合で執拗なキックを受け、なぜかヤコブが生涯足を引き摺ることとなった。 なんで…?
73 21/11/20(土)01:00:44 No.868295597
>このエピソードは特に「考えなしにその辺にあった逸話取り込んだんだろうな」感あって好き だってヤハ道山を後で全知全能なすげぇ神にするだなんて聞いてないし…
74 21/11/20(土)01:00:55 No.868295640
アイガッチャめらオェ!いいかお前らこのリングに1人神が居る!って蝶野が言ってたよな…
75 21/11/20(土)01:01:04 No.868295668
主に信仰心示すために息子を生け贄に捧げようとするアブラハム あわてて止める天使
76 21/11/20(土)01:01:25 No.868295751
>>ヤハウェはなぜヤコブを殺さなかったのか >これで殺したらダサすぎる… 大体これで殺してるのにね
77 21/11/20(土)01:02:15 No.868295949
いつの間にか設定拡張されたけど初期の四文字地方の山の普通の神くらいの規模だもんね
78 21/11/20(土)01:02:25 No.868295990
>だってヤハ道山を後で全知全能なすげぇ神にするだなんて聞いてないし… ダビデだったかの時に割と明確にこいつ王にするんじゃなかったって後悔してんだよな…全能なのに
79 21/11/20(土)01:02:28 No.868296002
>主に信仰心示すために息子を生け贄に捧げようとするアブラハム >あわてて止める天使 プロレスかよ
80 21/11/20(土)01:02:32 No.868296018
まず神を試してはならないっていうのが畜生の発想だと思うんですよ
81 21/11/20(土)01:02:48 No.868296076
旧約は普通に他の神と団体出てくるからな
82 21/11/20(土)01:02:52 No.868296093
昔は今のプロレスではもはや失伝した裏テクニックが色々あったみたいだからな… 鳴り物入りで道場入りした神あがりの若手が尻の穴に指をかけられて簡単にひっくり返されたりしたもんよ
83 21/11/20(土)01:03:08 No.868296148
>いつの間にか設定拡張されたけど初期の四文字地方の山の普通の神くらいの規模だもんね ヤハ道山って四股名はそこから取ってたのか…
84 21/11/20(土)01:03:54 No.868296314
>旧約は普通に他の神と団体出てくるからな アブラハム猪木くんもジーザスオブ馬場もヤハ道山先生に感謝してるんだが?
85 21/11/20(土)01:03:55 No.868296324
記述にもよるけどヤハ道山さんはルシなんちゃらくんをこれおかしくないですか?ってなるまで重圧かけ続けてるの酷いと思うの
86 21/11/20(土)01:04:36 No.868296479
>まず神を試してはならないっていうのが畜生の発想だと思うんですよ とりあえず反論を封じる常套句と考えると凄いよく出来てる
87 21/11/20(土)01:04:58 No.868296569
>まず神を試してはならないっていうのが畜生の発想だと思うんですよ 貴様ーっ!ヤハ道先生を疑うかーッ!
88 21/11/20(土)01:05:19 No.868296651
アブラハムとの問答は全体的にプロレス感強いよね
89 21/11/20(土)01:06:11 No.868296848
>アブラハムとの問答は全体的にプロレス感強いよね 「5人いたら滅ぼさないでやる」
90 21/11/20(土)01:06:19 No.868296874
え…いやその…私はその時は… ……はい私が反則勝ちして得た勝利です… ウリエル反省します…
91 21/11/20(土)01:06:55 No.868297015
腿のつがいに触れた瞬間みるみる怒りで紅潮するヤコブ
92 21/11/20(土)01:07:05 No.868297052
>え…いやその…私はその時は… >……はい私が反則勝ちして得た勝利です… >ウリエル反省します… ウリエル~ ダメだろお前は正直に言わないと 負けてヤコブを祝福しただろ?な?
93 21/11/20(土)01:07:48 No.868297227
ヤハ道山先生はパレスチナ半島北部出身のユダヤ神だけど大木ルシ太郎はパレスチナ半島南部出身で後から天界に来た天使だからな… 同族に見えて同族ではないから可愛がるしシゴキもするだろう
94 21/11/20(土)01:08:16 No.868297343
>>え…いやその…私はその時は… >>……はい私が反則勝ちして得た勝利です… >>ウリエル反省します… >ウリエル~ >ダメだろお前は正直に言わないと >負けてヤコブを祝福しただろ?な? はいそうです… ウリエル無様に負けて祝福を授けました…
95 21/11/20(土)01:08:23 No.868297373
>>まず神を試してはならないっていうのが畜生の発想だと思うんですよ >とりあえず反論を封じる常套句と考えると凄いよく出来てる ケチつけるのに慣れたやつの発想だ…
96 21/11/20(土)01:08:47 No.868297445
ついていけぬ神だ。
97 21/11/20(土)01:08:47 No.868297447
四文字がアブラハムに生け贄要求して本当に捧げようとすると「いいから!もうわかったから!!」って天使が止めにくるのいいよね
98 21/11/20(土)01:09:20 No.868297573
>このアホみたいなエピソードあるのに全能神標榜するのはいかがなものか 俺は性格はアレだが他の神々よりずっとつええって感じのイキリなんだよこの当時は ガチの全知全能で他に神は居ない居るのは神を騙る悪魔だけって事にしちゃった所為で 色々コンフリクトが
99 21/11/20(土)01:09:37 No.868297630
一方ガブリエル君は無関係ゾーンしながら各地のラウンド開始の合図担当セコンドに勤めている
100 21/11/20(土)01:09:39 No.868297638
>四文字がアブラハムに生け贄要求して本当に捧げようとすると「いいから!もうわかったから!!」って天使が止めにくるのいいよね 我々は殺し合いをやってるんじゃないんだ!
101 21/11/20(土)01:10:21 No.868297785
俺好きなようにやるしルール守ってもらうけど生贄はなしって条件で契約取り付けてるからな
102 21/11/20(土)01:10:55 No.868297893
神を試すなって正しい意味合いは天罰下らない限りは何してもいいんだろー!とか考えるんじゃねえぞ!って意味だよ
103 21/11/20(土)01:11:08 No.868297942
昔って八百万の神がデフォだったのか
104 21/11/20(土)01:11:26 No.868297999
>まず神を試してはならないっていうのが畜生の発想だと思うんですよ 世界作った時お前どこいたん?とかと合わせて子沢山かーちゃんが子どもをいなす理屈っぽい所がある
105 21/11/20(土)01:11:32 No.868298017
アナベベ理論やめろ
106 21/11/20(土)01:11:51 No.868298084
何が酷いってウリエルのパターンの方は何だかんだでウリエルはしっかりと反則勝ちはしてた事だと思う
107 21/11/20(土)01:12:17 No.868298176
>昔って八百万の神がデフォだったのか 四文字が絶対の神になったの新約からだからな 旧約の下積みで団体大きくしてから新団体作った
108 21/11/20(土)01:12:26 No.868298203
>「わたしは顔と顔をあわせて神を見たが、なお生きている」 この台詞強者すぎて好き
109 21/11/20(土)01:12:33 No.868298219
ヤハ道山で納得できちゃうのひどい
110 21/11/20(土)01:12:38 No.868298231
所詮アークエンジェルは管理者であってファイターじゃない…
111 21/11/20(土)01:13:00 No.868298316
ヤハウリエルって書いたらなんかちょっといそう感ある
112 21/11/20(土)01:13:13 No.868298367
因果応報なんてないんだから不運な奴のあら捜しすんじゃねえぞとか 何でもかんでも世界は自分が中心で回ってると思うんじゃねえぞとか割りといいことも言ってるぞ
113 21/11/20(土)01:13:16 No.868298381
>ところでその人はヤコブに勝てないのを見て、ヤコブのもものつがいにさわったので、ヤコブのもものつがいが、その人と組打ちするあいだにはずれた。 ここ技術を使わされたことに屈辱感じてそうで好き
114 21/11/20(土)01:13:23 No.868298415
八百万の神によるプロレスが八百長の語源なことは「」には周知の事実である
115 21/11/20(土)01:14:37 No.868298647
ウリエルパターンの方は脛に蹴り入れて勝ってたけど4文字さん…?
116 21/11/20(土)01:15:26 No.868298824
ソドムとゴモラの件で善人の数について馬鹿みたいな交渉を繰り広げたのに結局人数を数えるまでもなく滅ぼしたの好き
117 21/11/20(土)01:15:30 No.868298837
移民のガキにやられたとか恥ずかしいし…
118 21/11/20(土)01:15:31 No.868298847
思うんだよねヨハネPの頃からちょっと演出過剰になり過ぎてるよね
119 21/11/20(土)01:15:32 No.868298848
>八百万の神によるプロレスが八百長の語源なことは「」には周知の事実である 全ての神の上に立つ八百万の長であることを指して八百長と呼ばれるようになったことも忘れてはならない
120 21/11/20(土)01:16:16 No.868299012
>移民のガキにやられたとか恥ずかしいし… 確かにユダヤ人は移民の集まりだが…
121 21/11/20(土)01:16:29 No.868299065
>移民のガキにやられたとか恥ずかしいし… ちゃんと勝ったって名前やってるのに…
122 21/11/20(土)01:16:33 No.868299083
プロレスの元祖は一味違う
123 21/11/20(土)01:16:36 No.868299093
ウリエルの方はウリエルの方で普通に脛を踏んだり蹴ったりするからこいつ容赦ねぇ!
124 21/11/20(土)01:16:52 No.868299145
「」はこのエピソード好きすぎる
125 21/11/20(土)01:17:32 No.868299273
神が弱いんじゃねえヤコブが強えんだ
126 21/11/20(土)01:18:00 No.868299379
>>移民のガキにやられたとか恥ずかしいし… >確かにユダヤ人は移民の集まりだが… 繋がってしまった…
127 21/11/20(土)01:18:10 No.868299417
エジプトから逃げてユダヤ人がクソバカムーブかましてキレてそこら辺のもの壊すシーンはかなりWWEっぽい
128 21/11/20(土)01:18:51 No.868299535
海またぐなよ
129 21/11/20(土)01:19:01 No.868299587
>神が弱いんじゃねえヤコブが強えんだ じゃあそれに曲がりなりにも反則勝ちできたウリエルはもしやヤハ道山よりも…
130 21/11/20(土)01:19:16 No.868299650
>神が弱いんじゃねえヤコブが強えんだ そのヤコブより強いヤコブの兄(全身毛むくじゃら)
131 21/11/20(土)01:19:20 No.868299664
旧約聖書はプロレスのブックなのかもしらない
132 21/11/20(土)01:19:23 No.868299676
祭祀場である幕屋がプロレスのリングの原型となったことは有名
133 21/11/20(土)01:19:51 No.868299779
右の頬を殴られたら笑って左の頬を差し出すナザレのイエスはショーマンシップに溢れたレスラーの鑑
134 21/11/20(土)01:19:54 No.868299789
>旧約聖書はプロレスのブックなのかもしらない サタンもヒールの役をあてがわれてるだけだしな…
135 21/11/20(土)01:20:37 No.868299930
>右の頬を殴られたら笑って左の頬を差し出すナザレのイエスはショーマンシップに溢れたレスラーの鑑 旧約みたいなガチガチのセメントはもう通じないからな…
136 21/11/20(土)01:20:39 No.868299937
確か四文字は尽くしたらその分恩寵もらえるとかそういう因果関係ねーから!みたいな仕組みじゃなかったっけ 仏教の因果応報とかに慣れてたからかなりビックリした記憶がある 気まぐれに理不尽働くし天災とかそういうののイメージなのかな
137 21/11/20(土)01:20:39 No.868299940
相手の攻撃を受けきってなお三日後に復活するのは現代のレスラーには不可能な荒業
138 21/11/20(土)01:21:01 No.868300010
>因果応報なんてないんだから不運な奴のあら捜しすんじゃねえぞとか あーなるほど因果応報が必ず適応されるなら不幸な目にあってる人な皆なにかしら悪いことした結果因果応報で不幸になってるって見られかねないのか そういう差別よくないって説いてるの面白いな現代にない価値観だ
139 21/11/20(土)01:21:14 No.868300054
サタンとイエス様の問答は一流のマイクパフォーマンス合戦…?
140 21/11/20(土)01:21:42 No.868300165
>確か四文字は尽くしたらその分恩寵もらえるとかそういう因果関係ねーから!みたいな仕組みじゃなかったっけ 旧約前半ぐらいまでは民とのギブアンドテイクの関係だったはずなんだがな…
141 21/11/20(土)01:21:42 No.868300166
でもロン毛も出店壊したり大概ヒール気質だぜ?
142 21/11/20(土)01:21:59 No.868300223
>はいそうです… >ウリエル無様に負けて祝福を授けました… あ?だれが無様に負けたって?
143 21/11/20(土)01:22:04 No.868300235
>サタンとイエス様の問答は一流のマイクパフォーマンス合戦…? ラップバトルは新約になると増える 旧約はレッスルマニア
144 <a href="mailto:イチヂク">21/11/20(土)01:22:36</a> [イチヂク] No.868300340
>でもロン毛も出店壊したり大概ヒール気質だぜ? 俺何かしました?
145 21/11/20(土)01:24:10 No.868300680
コーランは編集が1人なので結構ちゃんとしてる
146 21/11/20(土)01:24:26 No.868300732
総合ブームが起きた時に「総合格闘技は総合の選手に、プロレスはプロレスラーに」という教えを残すいえっさん
147 21/11/20(土)01:24:29 No.868300742
>>確か四文字は尽くしたらその分恩寵もらえるとかそういう因果関係ねーから!みたいな仕組みじゃなかったっけ >旧約前半ぐらいまでは民とのギブアンドテイクの関係だったはずなんだがな… 布教する側がもう信じても救われねーじゃん!って問に回答すんの面倒くさくなったんだろうな
148 21/11/20(土)01:25:20 No.868300949
エジプトリングから逃げたヘブライ人はリング外で不満だらけ キレたモーセは石板を叩き割りデスマッチ開始 結局モーセが引退した
149 21/11/20(土)01:25:25 No.868300969
神様なんて都合よく人を助けてくれる偉大で優しい存在にすればいいのに多くの神様が人になにかしらの試練与えたり理不尽の権現なの何でなんだろうな 元々が人に優しくない自然への畏敬とかから生まれたからなんだろうか
150 21/11/20(土)01:25:51 No.868301088
>コーランは編集が1人なので結構ちゃんとしてる 豚肉は必ず生で食えとか現代にも通じる事言ってるんだよね
151 21/11/20(土)01:25:53 No.868301095
>>はいそうです… >>ウリエル無様に負けて祝福を授けました… >あ?だれが無様に負けたって? こうしてウリエルは破門されたのであった
152 21/11/20(土)01:25:57 No.868301107
あまりにアレな話が多いせいで私的に読むなって御触れが出る
153 21/11/20(土)01:26:26 No.868301227
エジプシャンレスラーとのパフォーマンス合戦は見ものでしたね
154 21/11/20(土)01:26:36 No.868301278
>神様なんて都合よく人を助けてくれる偉大で優しい存在にすればいいのに多くの神様が人になにかしらの試練与えたり理不尽の権現なの何でなんだろうな >元々が人に優しくない自然への畏敬とかから生まれたからなんだろうか 優しい設定にすると死ぬレベルの天災が頻発するのと整合性取れなくて廃れるので…
155 21/11/20(土)01:27:03 No.868301383
>神様なんて都合よく人を助けてくれる偉大で優しい存在にすればいいのに多くの神様が人になにかしらの試練与えたり理不尽の権現なの何でなんだろうな >元々が人に優しくない自然への畏敬とかから生まれたからなんだろうか まず現実問題この世界が理不尽ってのが前提として存在するからその成り立ちや構造を説明しようとするとどうしても神が理不尽ってことになる
156 21/11/20(土)01:27:42 No.868301541
イエスが三日後蘇ったのを再現したのがアンダーテイカーのくだりなのは周知の事実
157 21/11/20(土)01:27:52 No.868301580
マニアがしたり顔でブックを語る行為は現役の神からすると受け身の一つも取ってから言えとなるらしい
158 21/11/20(土)01:27:54 No.868301587
オラァ!ヨブがあ!!! 信仰はなぁ!このぐらいの苦難で… 揺るがねぇんだよッッ!!!ハネのけてみいッッ!!!
159 21/11/20(土)01:27:56 No.868301592
おめーらの神が止めてくれるんだかろうからオラ行って来いやってイナゴの群れに突っ込まされるから……
160 <a href="mailto:サタン">21/11/20(土)01:28:50</a> [サタン] No.868301812
>オラァ!ヨブがあ!!! >信仰はなぁ!このぐらいの苦難で… >揺るがねぇんだよッッ!!!ハネのけてみいッッ!!! 頭大丈夫かお前
161 21/11/20(土)01:29:07 No.868301876
誤解されがちだけどゼウスと同じ人格神なのでブラフマーのような形而上の神ではない
162 21/11/20(土)01:29:17 No.868301909
>豚肉は必ず生で食え 待てよ!
163 21/11/20(土)01:29:36 No.868301984
初期の宗教はだいたい自然崇拝だろうしそっからどうやって四文字みたいな唯一神を置く構図になったのか気になりすぎる まああと1000年は研究無理だろうな…
164 21/11/20(土)01:29:41 No.868302002
閃光のYHVY
165 21/11/20(土)01:30:15 No.868302145
神がただ優しいだけなら全知全能のくせに悪が存在するのなんなん?ってとこをツッコまれちゃうからな
166 21/11/20(土)01:30:28 No.868302196
>誤解されがちだけどゼウスと同じ人格神なのでブラフマーのような形而上の神ではない ブラフマーも一応は人格神だよ! 問題はあいつホイホイとスレ画以上に苦行をした者に祝福を与えるだけで
167 21/11/20(土)01:30:35 No.868302232
露骨にタッグの片方を優遇してたらもう片方に団体出ていかれたからメンヘラ全開で繋ぎ止めようとするヤハ道山先生
168 21/11/20(土)01:30:42 No.868302255
>閃光のYHVY 認めたくない過去思い出してってそういう…
169 21/11/20(土)01:30:47 No.868302276
>初期の宗教はだいたい自然崇拝だろうしそっからどうやって四文字みたいな唯一神を置く構図になったのか気になりすぎる >まああと1000年は研究無理だろうな… 四文字以前にもエジプトで神官が力を持つの嫌って唯一神に改革したファラオがいたりするぞ ファラオが死んだら即廃れたけど
170 21/11/20(土)01:31:55 No.868302586
ミスター四文字の正体は?との質問に多くの信徒はウリエルと答えておりYHWHではない理由はいくつもある
171 21/11/20(土)01:31:55 No.868302587
>初期の宗教はだいたい自然崇拝だろうしそっからどうやって四文字みたいな唯一神を置く構図になったのか気になりすぎる >まああと1000年は研究無理だろうな… だいたいアブラハムが悪い
172 21/11/20(土)01:32:19 No.868302681
ペリシテのアケラというのが「誰が一番強いのか戦って決めたらええんや」と言ってからが多神教と一神教の転換点らしい
173 21/11/20(土)01:33:23 No.868302924
リングネームがMr.四文字なんだからウリエルだろ…
174 21/11/20(土)01:33:50 No.868303022
ヤハ道山先生人の夢の中に登場する時 「聞こえますか〇〇…聞こえますか〇〇…私は神…」って東条刷るの地味に笑っちゃう
175 21/11/20(土)01:34:02 No.868303073
>ペリシテのアケラというのが「誰が一番強いのか戦って決めたらええんや」と言ってからが多神教と一神教の転換点らしい アレキサンダー大王みたいなこと言いやがって
176 21/11/20(土)01:34:39 No.868303227
ヴィシュヌもお気に入りのマハーバリをこいつ天帝にしてーなーって理由でヴァーマナになるまで騒動を見てたり 最上位の神って割とマッチポンプ好きよね
177 21/11/20(土)01:34:41 No.868303246
四文字マスクの正体は佐山サトルではないッ!
178 21/11/20(土)01:34:46 No.868303262
ヨブのときの4文字はなんかサタンと茶飲みながら見てそうでかなり嫌
179 21/11/20(土)01:35:02 No.868303329
>神がただ優しいだけなら全知全能のくせに悪が存在するのなんなん?ってとこをツッコまれちゃうからな そこに突っ込んだのがグノーシス主義なわけだ この世界は悪の偽神ヤルダバオトが作った偽の世界だから理不尽と悲劇が溢れてるんだってなんとか世界の悲惨さに理由つけようとしてるのが悲しい教義だよな……
180 21/11/20(土)01:35:20 No.868303397
聖書をプロレスで理解しようとはまた危険な試みを
181 21/11/20(土)01:35:36 No.868303471
四文字のやつだからサタンやガブリエルじゃないのは明白 ウリエルだな
182 21/11/20(土)01:36:16 No.868303635
聖体(せいたい)とは、カトリック教会、正教会、東方諸教会などキリスト教諸教派において、ミサや聖体礼儀で拝領、礼拝するために聖別されたパンを指す。イエス・キリストの体の実体として信じられている。 食ってみな飛ぶぞ
183 21/11/20(土)01:36:31 No.868303698
新約はサタンとジーザスさんがひたすらレスポンチする話だよ
184 21/11/20(土)01:36:40 No.868303732
アメリカも四文字 ウリエルも四文字
185 21/11/20(土)01:38:10 No.868304091
四文字に突然「お前大晦日にヤコブと試合しろ」と言われて ロクに練習も出来ないで試合に出て負けて 恥晒しだ神の価値が下がったと散々叩かれ それでもプロレス続けたウリエルは聖人かなにかか
186 21/11/20(土)01:38:13 No.868304097
伝記ですかーーーーーーーーーっ!!!
187 21/11/20(土)01:38:36 No.868304192
>伝記ですかーーーーーーーーーっ!!! 聖書だよ!
188 21/11/20(土)01:39:45 No.868304433
逝くぞーーーーーー!!!!
189 21/11/20(土)01:40:32 No.868304594
1(つ目のラッパ)! 2(つ目のラッパ)! 3(つ目のラッパ)! ダーーーー!!(ニガヨモギが落ちる音)