虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/19(金)22:36:21 天上天... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/19(金)22:36:21 No.868248654

天上天下のアニメは(もっと)とか(ずっと)とかネタにされがちだけど このお姉ちゃんのおっぱいを超える潰れおっぱいを俺は他に知らない

1 21/11/19(金)22:37:18 No.868249050

ボンバヘェッ

2 21/11/19(金)22:37:57 No.868249283

アオーサー

3 21/11/19(金)22:38:12 No.868249382

ボンバーヘ!

4 21/11/19(金)22:38:23 No.868249449

アオーサー!

5 21/11/19(金)22:38:58 No.868249665

モエッタッツヨーナ!

6 21/11/19(金)22:39:32 No.868249900

アオーサー!

7 21/11/19(金)22:39:35 No.868249921

アッツイタマシイ!

8 21/11/19(金)22:40:27 No.868250277

オウイエー!

9 21/11/19(金)22:43:30 No.868251565

声がいいよね

10 21/11/19(金)22:44:16 No.868251909

ボンバヘッ

11 21/11/19(金)22:44:29 No.868251989

ネタもなにも見たことねえよ何十年前だよ

12 21/11/19(金)22:45:22 No.868252399

クソデブロール髪お嬢様風忍者も良い

13 21/11/19(金)22:45:30 No.868252459

アオーサー!

14 21/11/19(金)22:45:44 No.868252570

OP最後のちっこいのがテンテンテンってなるのがかわいい

15 21/11/19(金)22:46:49 No.868253017

スレ画のシーンは原作でもめちゃシコだったからな

16 21/11/19(金)22:48:25 No.868253672

これアニメ版のop verのフルってあるんだろうか? 随分前に調べたら原曲の方しか見つけられなかった

17 21/11/19(金)22:49:23 No.868254085

>これアニメ版のop verのフルってあるんだろうか? >随分前に調べたら原曲の方しか見つけられなかった Bomb A Head!Vでなく?

18 21/11/19(金)22:49:44 No.868254216

アニメは本当に一話と最終話以外作画が酷すぎてビックリする

19 21/11/19(金)22:49:47 No.868254232

EDはジェットコースターに乗ってるMVだった気がする 実況の時に見たような

20 21/11/19(金)22:50:31 No.868254536

OPアニメ作ってたの当時63のおじいちゃんとは思えない

21 21/11/19(金)22:50:43 No.868254639

>アニメは本当に一話と最終話以外作画が酷すぎてビックリする avexだからなぁ…

22 21/11/19(金)22:51:20 No.868254874

https://www.youtube.com/watch?v=bhrVI4L5zYE これじゃないのボンバヘッ

23 21/11/19(金)22:51:21 No.868254886

グレの作画をアニメで再現できないし…

24 21/11/19(金)22:51:37 No.868255000

>ネタもなにも見たことねえよ何十年前だよ >『天上天下』は、大暮維人による日本の漫画作品。『ウルトラジャンプ』において1997年第11号から2010年第9号まで連載された。2004年にアニメ化され、テレビ朝日系の一部で放送された。 まだたったの17年前だ

25 21/11/19(金)22:52:02 No.868255191

>グレの作画をアニメで再現できないし… そんなレベルのクソ作画じゃねえだろ

26 21/11/19(金)22:54:09 No.868256089

>アニメは本当に一話と最終話以外作画が酷すぎてビックリする (ずっと)は最終話の最後のシーンじゃなかったっけ…

27 21/11/19(金)22:55:19 No.868256505

主人公の保志がラスボスになったとか風の噂で聞いたような気がする

28 21/11/19(金)22:55:29 No.868256574

この頃のavexアニメってクソボットン便所辺りかな…

29 21/11/19(金)22:55:44 No.868256651

ボンバへフルあったのか…

30 21/11/19(金)22:56:21 No.868256875

>この頃のavexアニメってクソボットン便所辺りかな… 声優は豪華だけど作画とかお話は酷かった記憶ある

31 21/11/19(金)22:57:12 No.868257167

ボンバヘッの原曲がこのアニメやるより前からあることを知るオタクは少ない

32 21/11/19(金)22:57:43 No.868257362

mcATだったんだこれ 今までISSAが歌ってるのかと思った

33 21/11/19(金)22:57:49 No.868257402

>EDはジェットコースターに乗ってるMVだった気がする >実況の時に見たような 当時出来たばかりの八王子駅北口地下駐車場をデジカメでコマ撮りしたやつかな

34 21/11/19(金)22:58:01 No.868257481

いや良い曲だなこれ

35 21/11/19(金)22:58:12 No.868257551

>主人公の保志がラスボスになったとか風の噂で聞いたような気がする 最後の方は高柳弟とのダブル主人公状態だったから…

36 21/11/19(金)22:58:20 No.868257590

この時にライダーも歌ってたなmcat

37 21/11/19(金)22:58:20 No.868257592

いや子供の靴のCMかなんかで大昔から日曜日にしょっちゅうかかってただろボンバヘ

38 21/11/19(金)22:59:28 No.868257948

>https://www.youtube.com/watch?v=bhrVI4L5zYE >これじゃないのボンバヘッ 聴き終わったらボーボボ流れてきてダメだった

39 21/11/19(金)23:00:15 No.868258195

>ボンバヘッの原曲がこのアニメやるより前からあることを知るオタクは少ない ネットだと大体言及されてたからこのアニメで知った人は多いと思う

40 21/11/19(金)23:00:55 No.868258434

GUN道MAD思い出しちゃう

41 21/11/19(金)23:01:37 No.868258669

>アニメは本当に一話と最終話以外作画が酷すぎてビックリする でもこれやってた時期って毎クールこんくらい酷いの一つ二つはあった気がする

42 21/11/19(金)23:02:00 No.868258810

原作はとりあえずエロとグロと鬱展開が出てくるばかりでどんな話の展開になってるのかすごくわかりづらかった記憶がある

43 21/11/19(金)23:02:38 No.868259043

>原作はとりあえずエロとグロと鬱展開が出てくるばかりでどんな話の展開になってるのかすごくわかりづらかった記憶がある いや…エロすら無くなってくよ…

44 21/11/19(金)23:02:43 No.868259072

op曲は南下当時ハマったな

45 21/11/19(金)23:02:57 No.868259139

ボブの彼女がレイプされた後粗チン過ぎて全然だったわ って強がるシーンあるけどボブがまじ巨根過ぎてだろうね…ってなった

46 21/11/19(金)23:03:16 No.868259248

>原作はとりあえずエロとグロと鬱展開が出てくるばかりでどんな話の展開になってるのかすごくわかりづらかった記憶がある 1エピソード自体は面白かったりするんだけど通してみると?ってなりがち

47 21/11/19(金)23:04:11 No.868259565

>でもこれやってた時期って毎クールこんくらい酷いの一つ二つはあった気がする 深夜アニメならクオリティひどいくらいはわりと普通だった頃あったね

48 21/11/19(金)23:04:33 No.868259687

>原作はとりあえずエロとグロと鬱展開が出てくるばかりでどんな話の展開になってるのかすごくわかりづらかった記憶がある 最近原作の話してるスレ立ってたけど知らない作品の解説見てるみたいだった

49 21/11/19(金)23:04:38 No.868259706

原作は対魔師W俵インパクトみたいなのを最後になーんも盛り上がらず知らねえキャラたちが勝手に殺し合って終わった

50 21/11/19(金)23:05:13 No.868259897

原作のストーリー語る時はmayちゃんちの解説スクショが有用

51 21/11/19(金)23:05:18 No.868259929

>>でもこれやってた時期って毎クールこんくらい酷いの一つ二つはあった気がする >深夜アニメならクオリティひどいくらいはわりと普通だった頃あったね スレ画二クールだったしな

52 21/11/19(金)23:05:24 No.868259972

平安だか江戸時代編はいらなかったんじゃねぇかな…と思うけどその後から最後まではけっこう好きだよ

53 21/11/19(金)23:06:19 No.868260286

https://www.youtube.com/watch?v=4dCXL9R2dpQ

54 21/11/19(金)23:06:19 No.868260291

グレの陰毛いいなってなれる作品

55 21/11/19(金)23:06:29 No.868260343

なんで静止画一枚なのにあんなEDになっちまったんだろうな

56 21/11/19(金)23:07:08 No.868260555

Time to party timeって歌詞がアホっぽくて好き

57 21/11/19(金)23:07:33 No.868260693

画像の前世が本当にGを使役してるのはひどい

58 21/11/19(金)23:07:45 No.868260762

ちょっと異能もあるけど基本的にシンプルな殴り合いしてた頃くらいが好きかな… だから終盤のダブリインパクトがスーッと効いて…

59 21/11/19(金)23:08:05 No.868260866

>なんで静止画一枚なのにあんなEDになっちまったんだろうな あの時期は中韓丸投げでチェックしてんだかする暇もないのかそのまま放送してたっぽいんだよね

60 21/11/19(金)23:09:07 No.868261196

2000年代前半は本当にクソみたいな作画のアニメ多すぎて アニメ化されるのが罰ゲームみたいな言われ方してた時もあった

61 21/11/19(金)23:09:12 No.868261227

最終的に最強扱いされる光臣の弟もあんまり作中で活躍なくてあの持ち上げ???って感じだった

62 21/11/19(金)23:09:13 No.868261234

>平安だか江戸時代編はいらなかったんじゃねぇかな…と思うけどその後から最後まではけっこう好きだよ 凪と屍と猩の祖先と異能無効化周りくらいか?

63 21/11/19(金)23:09:47 No.868261385

ヤンキーみたいなのが主人公って言われてえってなった

64 21/11/19(金)23:09:54 No.868261422

テクノ番長…お前は今どこで戦ってる?

65 21/11/19(金)23:09:55 No.868261433

蜘蛛野郎にエロ拷問される巫女さんアニメで見たかった…

66 21/11/19(金)23:10:37 No.868261688

>2000年代前半は本当にクソみたいな作画のアニメ多すぎて >アニメ化されるのが罰ゲームみたいな言われ方してた時もあった 作画もアレだし意味不明な改変されるやつも多かったからなあ…

67 21/11/19(金)23:10:41 No.868261714

>蜘蛛野郎にエロ拷問される巫女さんアニメで見たかった… グロもきついからなあの辺…

68 21/11/19(金)23:10:47 No.868261756

>最終的に最強扱いされる光臣の弟もあんまり作中で活躍なくてあの持ち上げ???って感じだった 最初から弱くはないんだけど急に作中トップクラスに強くなった感はあるよね

69 21/11/19(金)23:11:11 No.868261911

オカマだけどおっぱいあったり作画良さそうでも静止画でしかも一瞬だったり

70 21/11/19(金)23:11:24 No.868261989

スレ画は割と早い段階で電波受信して空に向かってぶつぶつ言うだけの人形になるし 保志総一朗は髪型変えたの全然良くないしエロも減ってくし親父はどうでもいいし

71 21/11/19(金)23:11:25 No.868261996

>グロもきついからなあの辺… いいよね竹槍おまんこ

72 21/11/19(金)23:11:33 No.868262037

俵の前作主人公感は良かったよ

73 21/11/19(金)23:11:40 No.868262088

そのくらいの時期の深夜帯だと京アニとufoくらいしか通しで作画まともなアニメなかった気がする

74 21/11/19(金)23:12:15 No.868262294

>俵の前作主人公感は良かったよ (((誰こいつ…)))

75 21/11/19(金)23:12:50 No.868262491

>そのくらいの時期の深夜帯だと京アニとufoくらいしか通しで作画まともなアニメなかった気がする ハルヒがウケたのは当時じゃ信じられないくらい作画と動画良かったのも大きいと思う

76 21/11/19(金)23:13:02 No.868262557

最近の深夜アニメ事情を知らないけど今は全体的に作画が安定してるのかな?

77 21/11/19(金)23:13:03 No.868262566

>最初から弱くはないんだけど急に作中トップクラスに強くなった感はあるよね 最初から最強クラスの説得力あったのダブりインパクトとDIOあたりか

78 21/11/19(金)23:13:33 No.868262751

当時は安定した作画ってだけでも高得点だったからな

79 21/11/19(金)23:14:08 No.868263004

ズボンのチャックに負ける男だからな弟

80 21/11/19(金)23:14:31 No.868263123

>ズボンのチャックに負ける男だからな弟 勝てる男おらず

81 21/11/19(金)23:14:56 No.868263271

>最近の深夜アニメ事情を知らないけど今は全体的に作画が安定してるのかな? たまにすごいのが出てくるけど水準はめちゃくちゃ上がった

82 21/11/19(金)23:15:03 No.868263318

エアギアのアニメはどうだったんだろう

83 21/11/19(金)23:15:12 No.868263365

ハルヒがヒットしたのと地デジ化も合って映像クオリティの平均が大幅に上がって 鬼滅が19話の演出で大ヒットぶちかましてここ最近いい意味でケレン味のある映像が増えてきた

84 21/11/19(金)23:15:18 No.868263415

>>ズボンのチャックに負ける男だからな弟 >勝てる男おらず ボブは勝つと思う

85 21/11/19(金)23:15:23 No.868263447

>最初から最強クラスの説得力あったのダブりインパクトとDIOあたりか 弟君はフーさんみたいな異能相手にアッサリ負けたり兄貴戦まで格上っぽい相手と戦うことほとんどなかったからな…

86 21/11/19(金)23:15:49 No.868263603

まあ天上天下の作画は当時ですらアレ扱いされてた覚えがあるけども

87 21/11/19(金)23:15:59 No.868263664

>エアギアのアニメはどうだったんだろう アレも作画酷かった記憶が

88 21/11/19(金)23:16:02 No.868263676

>ボブは勝つと思う いいや無理だね

89 21/11/19(金)23:16:04 No.868263688

円ちゃんがぶっちぎりでかわいかった覚えがある

90 21/11/19(金)23:16:50 No.868263955

>エアギアのアニメはどうだったんだろう 最初のほうしか見てないけど疾走感とかまったく無かった

91 21/11/19(金)23:16:51 No.868263966

ボブは成長しそうでそんなでもなかった

92 21/11/19(金)23:17:20 No.868264142

ダブリインパクトだけ好きだった

93 21/11/19(金)23:17:45 No.868264265

姉貴と弟が付き合うとばかり 最終的にぱっとでの敵キャラといい感じになったっけ?

94 21/11/19(金)23:17:48 No.868264283

エアギアはシムカ髪切ってがっかりしたが終盤あたりの裸で逃げるとこ大好きなんだ俺

95 21/11/19(金)23:19:30 No.868264850

水準上がったというか2000年前半の深夜アニメ通ってるとよっぽどのとこまで行かないとこんなもんじゃない?みたいな耐性はある

96 21/11/19(金)23:20:01 No.868265029

なんか主人公が主人公でなくなるというか

97 21/11/19(金)23:20:03 No.868265046

>ボブは成長しそうでそんなでもなかった 成長した円に勝てるくらいには強くなるけど気とかトンデモ要素多い中で身体能力高い以上の物がないからな… 身体能力にしたって俵とかいるし

98 21/11/19(金)23:20:26 No.868265194

>>最近の深夜アニメ事情を知らないけど今は全体的に作画が安定してるのかな? >たまにすごいのが出てくるけど水準はめちゃくちゃ上がった そうなんだ羨ましい でもそれはそれで寂しいね

99 21/11/19(金)23:20:30 No.868265216

天上天下の作画も酷かったがエアギアも酷い グレ吉かわいそ…

100 21/11/19(金)23:20:40 No.868265277

この頃好きな作品がアニメ化発表されてもちっとも嬉しくなかった

101 21/11/19(金)23:20:43 No.868265289

最近原作の方まとめて読んだけど取っ散らかった話だなって印象だった こういう展開かな…って予想した傍からズレて進んでる感じ

102 21/11/19(金)23:21:07 No.868265437

m.c.A.Tは初期のDAPAMPの曲作ってる富樫明生なのでISSA関係なくはない

103 21/11/19(金)23:21:31 No.868265583

>最近原作の方まとめて読んだけど取っ散らかった話だなって印象だった >こういう展開かな…って予想した傍からズレて進んでる感じ 最終盤はまだまとまってた方で中盤まではマジで行き当たりばったりだからな…

104 21/11/19(金)23:21:52 No.868265711

この辺のアニメ地域差キツいしネット配信もないしで全然見てないんよね

105 21/11/19(金)23:21:55 No.868265731

>天上天下の作画も酷かったがエアギアも酷い >グレ吉かわいそ… でもね 原作付けないグレも悪いんですよ

106 21/11/19(金)23:22:45 No.868266041

>>天上天下の作画も酷かったがエアギアも酷い >>グレ吉かわいそ… >でもね >原作付けないグレも悪いんですよ 原作ついたのにもっとよくわかんないし陰毛もないバイオーク…

107 21/11/19(金)23:22:52 No.868266076

途中までは高校生の喧嘩だったのに途中からいきなり人がサクサク死にはじめた…

108 21/11/19(金)23:23:57 No.868266491

俺いつもサーガマスクのこと忘れちゃうんだ

109 21/11/19(金)23:24:28 No.868266677

>>天上天下の作画も酷かったがエアギアも酷い >>グレ吉かわいそ… >でもね >原作付けないグレも悪いんですよ アニメの作画には関係ないだろ!?

110 21/11/19(金)23:26:09 No.868267276

野球中継残ってた頃はフジの深夜帯は特に放送潰れること多かった気がする 天上天下はテレ朝だったっけ?

111 21/11/19(金)23:26:25 No.868267362

グレが絵細かいからとか以前だからな

112 21/11/19(金)23:26:31 No.868267393

この頃のアニメ見てると2010年代後半くらいは高レベルで作画安定してるアニメばかりですごいって思っちゃう

113 21/11/19(金)23:27:29 No.868267766

>野球中継残ってた頃はフジの深夜帯は特に放送潰れること多かった気がする >天上天下はテレ朝だったっけ? テレ朝の結構遅めの時間

↑Top