21/11/19(金)21:48:31 大阪来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)21:48:31 No.868229569
大阪来て2週間ほど経って551とその辺のたこ焼きは食べた!うまかった! 池田市だけど近所でも梅田に出ても割とめしが旨いのはありがたい! 他になにかうまいものあるかしら!
1 21/11/19(金)21:49:03 No.868229766
メジロメリーサン!
2 21/11/19(金)21:49:34 No.868229966
スパイスカレーを廻ると良い
3 21/11/19(金)21:50:57 No.868230439
>池田市だけど近所でも梅田に出ても割とめしが旨いのはありがたい! 池田は日清食品創業の地だからラーメン博物館があるよ
4 21/11/19(金)21:51:30 No.868230644
>他になにかうまいものあるかしら! http://ramen-kotan.co.jp/ おすすめ
5 21/11/19(金)21:51:37 No.868230704
東京に住んでたならあれだけどインデアンカレー
6 21/11/19(金)21:52:38 No.868231125
>>他になにかうまいものあるかしら! >http://ramen-kotan.co.jp/ >おすすめ キアヌのレス
7 21/11/19(金)21:52:46 No.868231178
阪神百貨店のイカ焼き 阪神梅田駅改札前のジューススタンドのミックスジュース 泉の広場近くの天ぷら大吉 このあたりはどうだい
8 21/11/19(金)21:53:00 No.868231281
堂島ロールとか有名よー
9 21/11/19(金)21:53:07 No.868231321
そのへんのたこ焼きを食うとはお目が高いな…
10 21/11/19(金)21:53:40 No.868231544
>阪神梅田駅改札前のジューススタンドのミックスジュース あれまだ営業してるんだ また大阪に帰ったら飲みたいなあ
11 21/11/19(金)21:54:16 No.868231800
串カツはそんなでもなかった
12 21/11/19(金)21:54:39 No.868231946
たこ焼きはそれこそじゃんほでもいいしね
13 21/11/19(金)21:56:16 No.868232577
>串カツはそんなでもなかった 関西人だけどそこはまったく同感だわ
14 21/11/19(金)21:57:17 No.868232997
大阪に住んでてスパイスカレー食ったことないや いっぺんくらいは試してみないとなあ
15 21/11/19(金)21:57:18 No.868233006
関西行ったらぼっかけ使った料理食べようと思ってるけどおすすめあったら教えてほしい
16 21/11/19(金)21:57:36 No.868233141
インデアンのカレー
17 21/11/19(金)21:58:19 No.868233452
>大阪に住んでてスパイスカレー食ったことないや 用事でもないと足伸ばせないけどコロンビア8行ってみたいな
18 21/11/19(金)22:01:29 No.868234865
ちょっと南行かないとないかもしれないけど、会津屋のたこ焼きは食べてほしい
19 21/11/19(金)22:01:53 No.868235029
何故この画像で大阪になったんだろうか
20 21/11/19(金)22:03:50 No.868235773
ジューススタンド微妙に移動したよね 本当に微妙に
21 21/11/19(金)22:04:00 No.868235836
お好み焼き屋も巡ろう 寿司もランチ1000円程度のところが結構あるはず
22 21/11/19(金)22:04:31 No.868236047
旧サム亭は大阪駅構内にもなかったか
23 21/11/19(金)22:05:08 No.868236318
>関西行ったらぼっかけ使った料理食べようと思ってるけどおすすめあったら教えてほしい ぼっかけはほぼ神戸の長田あたりの文化だと思う
24 21/11/19(金)22:10:17 No.868238307
551はいい…自分で喰ってもおみやげにしても失敗がない…
25 21/11/19(金)22:10:41 No.868238432
>関西行ったらぼっかけ使った料理食べようと思ってるけどおすすめあったら教えてほしい 老祥記
26 21/11/19(金)22:11:02 No.868238568
551は焼売こそ最強
27 21/11/19(金)22:11:39 No.868238826
>関西行ったらぼっかけ使った料理食べようと思ってるけどおすすめあったら教えてほしい ベタだけど三宮にあるさんセンタープラザ地下1階の長田本庄軒とかかな…
28 21/11/19(金)22:11:58 No.868238936
魔法のレストランやちゃちゃ入れマンデー見るのもいい
29 21/11/19(金)22:12:06 No.868238995
>>関西行ったらぼっかけ使った料理食べようと思ってるけどおすすめあったら教えてほしい >ベタだけど三宮にあるさんセンタープラザ地下1階の長田本庄軒とかかな… ベタだけどそれでいいな…
30 21/11/19(金)22:12:46 No.868239242
第二ビルのトンテキは大好きだった 後は揚八で飽きるまで串揚げを持って来させる
31 21/11/19(金)22:13:09 No.868239420
長田本庄軒はまあ間違いないよね…
32 21/11/19(金)22:13:47 No.868239690
551のぶたまん大好き
33 21/11/19(金)22:13:48 No.868239694
>ちゃちゃ入れマンデー あれ見てるとなんでもうまそうに見えて困る
34 21/11/19(金)22:13:52 No.868239725
りくろーおじさんはなんであんな安いの… お土産系のスイーツの価格じゃないよあれ
35 21/11/19(金)22:15:23 No.868240413
ミオールのケーキ乗っかったパフェ
36 21/11/19(金)22:15:30 No.868240453
池田には吾妻という名前の江戸時代から営業してる老舗のうどん屋さんがあるから行ってみるといいよ 美味しいしお安いからおすすめ
37 21/11/19(金)22:15:49 No.868240574
梅田ならはがくれ と言いたいところだけどやめちゃったもんな
38 21/11/19(金)22:16:30 No.868240870
祭太鼓のかつ丼好き
39 21/11/19(金)22:16:51 No.868241024
長屋オムライスやはり重のビーフボウルは美味いけど大阪来てまで食うものか?というと疑問だし自由軒カレーライスも人選ぶしな やまきのホルモン焼きとか今やってんのかな?
40 21/11/19(金)22:17:10 No.868241148
中心地から少し離れてるけど肥後橋の鶏そばの店がすごい美味い 今もやってるかは知らない
41 21/11/19(金)22:17:34 No.868241325
この間通販でおじさん取り寄せたら 冷たいおじさんとあったかいおじさんで全然食感違ってビックリしたふわふわすぎる… ホール半分食べたらめちゃくちゃ胃もたれした…
42 21/11/19(金)22:17:43 No.868241397
はがくれは弟子が東三国に店持ってるけど… 拘りだけ真似して味は正直イマイチなんだよな あれはアカンと思う
43 21/11/19(金)22:17:53 No.868241476
551は月1回は食べたくなる
44 21/11/19(金)22:17:53 No.868241481
大阪はラーメンがなぁ
45 21/11/19(金)22:18:28 No.868241710
吾妻は元治元年(1864年)創業なのだ 阪急池田駅から徒歩でいける距離にあるよ 駅前の国道そのまま道なりに西へ
46 21/11/19(金)22:19:02 No.868241937
>りくろーおじさんはなんであんな安いの… >お土産系のスイーツの価格じゃないよあれ 昔は1ホール500円とかだったからあれでも値上げしたんだ
47 21/11/19(金)22:20:00 No.868242344
大阪は修学旅行で昔行ったっきりだ… 今度久しぶりに行ってみよ
48 21/11/19(金)22:20:20 No.868242534
>大阪はラーメンがなぁ 東京と比べたらアレだが最近はいい店多くなって楽しいよ だいたい淡麗系で豚骨はほぼ見ない気がするけど…
49 21/11/19(金)22:20:56 No.868242762
ぺちゃ焼きってのを見かけたんだけど何なの
50 21/11/19(金)22:21:00 No.868242785
りくおじはパンとかやってる店舗もあるので調べてみてほしい
51 21/11/19(金)22:21:06 No.868242830
酒を飲んだ後の金龍ラーメンは美味い
52 21/11/19(金)22:21:17 No.868242899
豚骨なら無鉄砲があるじゃないか
53 21/11/19(金)22:21:24 No.868242941
宮本むなしが懐かしい
54 21/11/19(金)22:21:40 No.868243044
池田には昔神戸屋というファミレスがあったのよね ウェイトレスさんのドレスがアンミラみたいなデザインでおっぱいを強調しててエロくてとても良かった
55 21/11/19(金)22:22:38 No.868243422
>ぼっかけはほぼ神戸の長田あたりの文化だと思う ありがとう近畿地方で昔から食べられてるって聞いたから勘違いしてたよ 長田本庄軒に行ってみようと思う
56 21/11/19(金)22:22:51 No.868243501
葱が好きなら麺屋7.5Hzオススメ
57 21/11/19(金)22:23:38 No.868243812
ジャンボ酒場ってどうなの
58 21/11/19(金)22:24:10 No.868244013
ぼっかけって名前じゃなくても似たようなのは大阪にそこらにあるとは思うよ 牛すじ煮込み自体はよく食べるのは同じだから
59 21/11/19(金)22:24:12 No.868244028
たこ昌なんか食わずにわなか食べろや!
60 21/11/19(金)22:24:30 No.868244158
大阪だと昔梅田のヒルトンホテルにあった陶陶居という点心の店が良かったんだけど営業終了してしまった
61 21/11/19(金)22:24:53 No.868244277
池田…っつーか石橋近辺がうめともものふつうの暮らしに出てきててちょっと面白かった
62 21/11/19(金)22:25:15 No.868244383
梅田まで来たならあと一歩足を伸ばして福島か天満まで行きんしゃい
63 21/11/19(金)22:25:31 No.868244497
西中島なら人類皆麺類と時屋
64 21/11/19(金)22:25:32 No.868244508
二郎系行けるなら下新庄の歴史を刻めと岸辺のラーメン工藤はオススメ 醤油清湯とかだとUNCHI株式会社の系列店が無難に旨い 鶏白湯は桜ノ宮の光龍益や野田のいちまるラーメンが良いぞ!
65 21/11/19(金)22:25:41 No.868244565
>たこ昌なんか食わずにわなか食べろや! たこ昌は…よくわかんない…
66 21/11/19(金)22:25:55 No.868244648
デリチュースって店のチーズケーキがマジで美味いんだけどジャンル違うか
67 21/11/19(金)22:26:06 No.868244709
イオン桂川の長田本庄軒さっさと潰れてカレー屋になってたな
68 21/11/19(金)22:26:17 ID:Dlm1U3EQ Dlm1U3EQ No.868244795
たまこ
69 21/11/19(金)22:26:21 No.868244819
連~れてって~
70 21/11/19(金)22:26:29 No.868244872
>他になにかうまいものあるかしら! うまいかというとそうでもないが駄菓子感覚に食べようぜ 阪神百貨店地下名物イカ焼き!
71 21/11/19(金)22:26:30 No.868244875
>ジャンボ酒場ってどうなの たこ焼きチェーン店が居酒屋の体をなした感じというか 観光でわざわざ行く感じではないと思う… たこ焼き食うなら会津屋とかどうだろう
72 21/11/19(金)22:26:34 ID:Dlm1U3EQ Dlm1U3EQ No.868244903
連れてぅて
73 21/11/19(金)22:26:42 No.868244947
鶏白湯なら篝があるぞ銀座の店だけどな!
74 21/11/19(金)22:26:43 No.868244950
大阪で一番旨い飯はいつまでたっても美々卯のうどんすきだぞ
75 21/11/19(金)22:26:50 ID:Dlm1U3EQ Dlm1U3EQ No.868244993
大阪
76 21/11/19(金)22:27:02 No.868245070
押し寿司系で何か勧めたいが柿の葉寿司くらいしかしらん
77 21/11/19(金)22:27:15 No.868245155
喜八洲のみたらしと酒饅頭がお安くておすすめ 梅田なら大丸に入ってるし十三本店のデカい看板見に行ってもいい
78 21/11/19(金)22:27:31 No.868245274
急に故郷の話が出てきててびっくりした… 暇な日に五月山の動物園は行ってみてもらいたい 動物園?ってなれるよ
79 21/11/19(金)22:27:34 No.868245300
店行った事はないけどデリバリーで頼んだオレンジファントムは美味かったよ
80 21/11/19(金)22:27:41 No.868245345
>鶏白湯なら篝があるぞ銀座の店だけどな! 日本各地の名店が大阪に集まるのはあるあるだな…
81 21/11/19(金)22:27:53 No.868245410
みっくちゅじゅーちゅ
82 21/11/19(金)22:28:05 No.868245480
UNCHI系列はどこもハズレがなくて良いね一番好きなのはクソおやじ最後の一振りだけど ただどこも漏れなくアホほど並ぶことになる
83 21/11/19(金)22:28:16 No.868245545
>連~れてって~ 一回も絡んだ事無いやつが急に旅行に付いてきたみたいな怖さがある
84 21/11/19(金)22:28:39 No.868245708
>ただどこも漏れなくアホほど並ぶことになる 店舗広げた人類本店が一番マシかも
85 21/11/19(金)22:28:40 No.868245713
>大阪で一番旨い飯はいつまでたっても美々卯のうどんすきだぞ これマジで旨すぎてビビるよね… 高級路線のうどんだと東京にもあるけどつるとんたんとかも好き
86 21/11/19(金)22:29:04 No.868245850
串カツは結構好きだがまぁ観光料理ではないか
87 21/11/19(金)22:29:18 No.868245928
うどんでも食え
88 21/11/19(金)22:29:24 No.868245953
たこ昌は関西人の9割が食った事ない食べ物と聞く
89 21/11/19(金)22:29:45 No.868246074
>押し寿司系で何か勧めたいが柿の葉寿司くらいしかしらん そりゃ箱寿司を勧めることになるだろう… バッテラはうまいがサバに当たられても悲しいしな
90 21/11/19(金)22:29:51 No.868246106
夢を語れ系列もめっちゃ並んでるよね 美味しいのかな?
91 21/11/19(金)22:30:13 No.868246241
そういや大阪ラーメンってないんだな… まぁ東京ラーメンもないけども
92 21/11/19(金)22:30:15 No.868246252
関西人にとってのたこ焼きって近所で好みの店見つけるもんだし…
93 21/11/19(金)22:30:18 No.868246272
池田ならラーメン日本とその隣のかすうどん行け
94 21/11/19(金)22:30:52 No.868246485
>そういや大阪ラーメンってないんだな… >まぁ東京ラーメンもないけども スパイスカレー然り各々好き勝手やるスタイルな気がする
95 21/11/19(金)22:30:57 No.868246521
関東やそば処の人間ならあんまり行く必要はないが 一応は大阪のそばうどん文化が残ってる道頓堀の今井
96 21/11/19(金)22:30:58 No.868246532
たこ焼きは風風の奴が一番好みだなぁ あとは讃岐風じゃない大阪うどんだと天神橋筋六丁目の天六うどんが安くて出汁濃くて旨いゾ
97 21/11/19(金)22:31:02 No.868246565
そう言えば関西圏以外はあのイカ焼き通じないらしいな
98 21/11/19(金)22:31:09 No.868246610
池田だと猪名川手前にピザが美味い店があったかな 176号線のジョリーパスタの横にあるつけ麺も美味いとは聞く お土産になら176と171の交わる交差点の少し北に美味しいフィナンシェ売ってるとこがあるよ
99 21/11/19(金)22:31:24 No.868246698
>夢を語れ系列もめっちゃ並んでるよね >美味しいのかな? 中百舌鳥の歴史を刻めはそんなでもないけど大阪市内からだと遠いな 大阪の二郎系だとまずこの系列で間違いないと思う
100 21/11/19(金)22:31:26 No.868246714
揚子江ラーメンは凄いあっさりしてて面白いぞ 食べたときの体調のせいか味が安定しないのか あれ?こんなんだったっけ?ってなるぐらいあっさりし過ぎてることがあるけど
101 21/11/19(金)22:31:28 No.868246727
>大阪で一番旨い飯はいつまでたっても美々卯のうどんすきだぞ さすがにそれはちょっと美々卯ひいきだが 別段と反論は浮かばない
102 21/11/19(金)22:31:33 No.868246757
https://youtu.be/KPqz1LCWwVo
103 21/11/19(金)22:31:40 No.868246799
風風は唐揚げも買ってしまうのであまり行けない
104 21/11/19(金)22:31:53 No.868246884
>夢を語れ系列もめっちゃ並んでるよね >美味しいのかな? 二郎系のとこだよね? 美味かったはず
105 21/11/19(金)22:31:54 No.868246887
喫茶店なら西洋茶館がケーキ美味しくて良い
106 21/11/19(金)22:32:00 No.868246923
池田からほど近い豊中の曽根駅ちかくの亀は萬年ってお店がリーズナブルで美味しいいい店だったな 少し前に40年の歴史に幕を閉じたのが残念 新店主での新生亀は萬年になるそうだけどどうなんだろう
107 21/11/19(金)22:32:01 No.868246926
たこ焼きは開拓しろってのはわかるけど明石焼きも同じ感じなのかな もしくは邪道扱いだったりする?
108 21/11/19(金)22:32:10 No.868246982
>たこ昌は関西人の9割が食った事ない食べ物と聞く 残りの1割は出張帰りに新大阪の駅でネタで買うのだ
109 21/11/19(金)22:32:15 No.868247012
今もあるのか知らんけど美味い店のかすうどんはうまいぞ!
110 21/11/19(金)22:32:19 No.868247029
>大阪で一番旨い飯はいつまでたっても美々卯のうどんすきだぞ ここって一人で行っても平気?というか鍋だから二人前からとか?
111 21/11/19(金)22:32:34 No.868247123
マジかよはがくれ辞めちゃったのか… また行きたかった
112 21/11/19(金)22:33:04 No.868247308
>もしくは邪道扱いだったりする? いや全然 明石焼きは明石焼きとして確固としたジャンル扱いで どっちかというとツユにつけないといけないからタコ焼きよりは少しグレードが上
113 21/11/19(金)22:33:22 No.868247402
どローカルだけど川西まで歩いて小花庵で天ざる頼んでみてほしい あそこ以外で天ざる食えない
114 21/11/19(金)22:33:37 No.868247486
阪神百貨店の地下のイカ焼き
115 21/11/19(金)22:33:37 No.868247489
>今もあるのか知らんけど美味い店のかすうどんはうまいぞ! 油かすが超すごい素材だから普通に作れば極上のスープになる
116 21/11/19(金)22:33:42 No.868247516
>夢を語れ系列もめっちゃ並んでるよね >美味しいのかな? 富士丸の流れをくんだパンチのあるガツン系だから体調が万全なら最高に旨いぞ 醤油で味付けされたアブラをマシマシにして食後お腹を下そう
117 21/11/19(金)22:33:48 No.868247553
さぬきの麺に関西の甘い出汁の組み合わせで値段とクオリティで中々の物なのは 駅前第三ビルのめん次郎って店なんだけど… ここ店主が気まぐれと言うか…「」みたいな人ですぐに休むんだよなぁ ヒを見てもアニメラジオのRTしてるか休みますって告知してるかのどっちか 実際に行くと凄い腰が低くて良い人なんだけど…何時開いてるかもわからん
118 21/11/19(金)22:33:55 No.868247602
池田に住んでた身としては未だにマクドナルドが一件しかない状態から変わったのか気になる…
119 21/11/19(金)22:33:55 No.868247604
美々卯のうどんすきは多分二人ぐらいからだな… 鍋だし
120 21/11/19(金)22:34:27 No.868247831
風月いった?
121 21/11/19(金)22:34:38 No.868247921
>あとは讃岐風じゃない大阪うどんだと天神橋筋六丁目の天六うどんが安くて出汁濃くて旨いゾ ここでは牛すじ丼も一緒に頼む 出汁の強烈さは牛すじの味付けに負けないためのものだとわかる
122 21/11/19(金)22:34:49 No.868248007
https://youtu.be/Ir0q6SEbD-E とりあえず今池駅でホルモン食ってついでに飛田新地冷やかしに行こうぜ
123 21/11/19(金)22:35:14 No.868248164
>マジかよはがくれ辞めちゃったのか… >また行きたかった 何年経ってもオヤジさんとお姉さん方が客の顔覚えててなぁ… 良い店だったのに
124 21/11/19(金)22:35:31 No.868248273
近所のスーパーに入ってるたこ焼き屋が至高かな めちゃくちゃフニャフニャだけど箸で摘んでも崩れないギリギリのバランス
125 21/11/19(金)22:35:44 No.868248364
>551は関西人の9割が食った事ある食べ物と聞く
126 21/11/19(金)22:35:51 No.868248428
大阪のラーメン文化が弱いのはうどん支配圏だからと考えられる
127 21/11/19(金)22:36:11 No.868248584
かんなみも突如消滅したし分かりやすい遊郭文化の名残として飛田も残ってる内に見に行った方がいいかもね
128 21/11/19(金)22:36:33 No.868248735
明石焼きはたこ焼きとは別の食べ物って認識かな 食いたいときは石切まで行くから個人的にちょっと遠い
129 21/11/19(金)22:36:47 No.868248837
喜八洲のみたらし久々に食いてぇ
130 21/11/19(金)22:37:12 No.868249003
>近所のスーパーに入ってるたこ焼き屋が至高かな >めちゃくちゃフニャフニャだけど箸で摘んでも崩れないギリギリのバランス よそから来た人には色々教えるけど実際に喰ってるのは地元のあそこの店みたいになるんだろうな
131 21/11/19(金)22:37:12 No.868249006
>>551は関西人の9割が食った事ある食べ物と聞く 残り1割は二見の豚まんを食べる
132 21/11/19(金)22:37:17 No.868249033
>大阪のラーメン文化が弱いのはうどん支配圏だからと考えられる 大衆食としての席をカレーが奪ってたのもある
133 21/11/19(金)22:37:22 No.868249077
551は実力で大阪名物にまで上り詰めた猛者だぞ
134 21/11/19(金)22:37:34 No.868249154
居酒屋好きなら裏なんば行こうぜ
135 21/11/19(金)22:37:34 No.868249155
>551は関西人の9割が食った事ある食べ物と聞く 1000円くらいで買って帰って腹いっぱいになるからな
136 21/11/19(金)22:37:48 No.868249228
思い返すと確かにラーメン屋よりうどん屋の方が多いな池田…
137 21/11/19(金)22:37:53 No.868249255
デカ盛り店になるけど喫茶Yは一度話の種に行ってみるのお勧めしたい 逆に日本橋の某デカ盛りカツ丼店は昔より明らかに味落ちてるからあまりお勧めしない
138 21/11/19(金)22:38:24 No.868249458
南海の帰りに車内で551開ける奴絶対に許さんからな
139 21/11/19(金)22:38:35 No.868249539
うどんだと難波の釜たけうどんが美味しい ここの冷のうどんが讃岐なのに 外側だけわずかに硬くて中が柔いという変な食感してて美味しい
140 21/11/19(金)22:38:47 No.868249617
残り一割は肉ちまきくってるよ
141 21/11/19(金)22:38:54 No.868249651
>551は実力で大阪名物にまで上り詰めた猛者だぞ 駅店舗は匂いによる場の支配率がすごい 思わず買うもの
142 21/11/19(金)22:38:56 No.868249660
スーパーで売ってる蓬莱の肉まんは551のじゃないから注意だ そっちもふつうに旨くはあるんだが
143 21/11/19(金)22:39:11 No.868249759
箕面でなんか美味しいお店ない?
144 21/11/19(金)22:39:12 No.868249773
大阪なんも関係ないけど 中華茶房8は北京ダック一羽3000円なので一回行ってみてほしい
145 21/11/19(金)22:39:21 No.868249827
神戸も大阪もラーメン不毛地帯だからな… 神戸なら六甲道はアリだけど
146 21/11/19(金)22:39:29 No.868249884
石橋の駅近くに?って二郎系があったりもするな 普通に美味いって感じだった
147 21/11/19(金)22:39:42 No.868249961
大阪住んでそこそこ経つけど知らない店が結構あってありがたい…
148 21/11/19(金)22:39:43 No.868249971
船場カリー食べよう ふつうのカレーっぽいけど美味いよ
149 21/11/19(金)22:39:47 No.868249996
>南海の帰りに車内で551開ける奴絶対に許さんからな これは許されない
150 21/11/19(金)22:39:56 No.868250041
>うどんだと難波の釜たけうどんが美味しい 難波の釜たけは閉店して店主が事業売却した後に日本橋できたけうどんって別の店始めてたと思う
151 21/11/19(金)22:39:59 No.868250063
しゅうまいなら一芳亭おすすめ あの卵の皮もっと流行ればいいのに
152 21/11/19(金)22:40:12 No.868250157
>中華茶房8は北京ダック一羽3000円なので一回行ってみてほしい 駄コラ信長で知った店だわい……
153 21/11/19(金)22:40:14 No.868250174
インデアンとか白銀亭の甘辛カレー 合う合わないがハッキリしてるらしいけど好みだと他が物足りなくなる
154 21/11/19(金)22:40:20 No.868250222
>南海の帰りに車内で551開ける奴絶対に許さんからな JRならいい?
155 21/11/19(金)22:40:21 No.868250233
不毛ってほどラーメン少ない気はしないけどな 大阪市内住みだからだろうか
156 21/11/19(金)22:40:21 No.868250234
言うてラーメンも東京とか神奈川以外には負けてると思わないけどなあ 家系は死んでるけど
157 21/11/19(金)22:40:27 No.868250278
大阪は肉安いから肉食え肉
158 21/11/19(金)22:40:34 No.868250352
天満の源兵衛って居酒屋で塊肉のステーキが食べれるけどインパクトがあって美味いのでオススメ
159 21/11/19(金)22:40:45 No.868250419
>神戸も大阪もラーメン不毛地帯だからな… >神戸なら六甲道はアリだけど 大阪はちょっと認識古い気もするが
160 21/11/19(金)22:40:53 No.868250487
カレーだと北浜のカシミールが美味しくてめっちゃ時間にルーズ…
161 21/11/19(金)22:41:02 No.868250545
>石橋の駅近くに?って二郎系があったりもするな 「よろこび」です
162 21/11/19(金)22:41:03 No.868250553
関西だとラーメンは京都のイメージあるな 逆にカレー屋が少ない
163 21/11/19(金)22:41:06 No.868250583
何でみんな標準語で書き込みしてるの?
164 21/11/19(金)22:41:07 No.868250593
>神戸も大阪もラーメン不毛地帯だからな… 神戸は普通にもっこすやたろうみたいな神戸ラーメン文化あるじゃん! 大阪も知名度皆無に近いけど高井田系とかはあるよね
165 21/11/19(金)22:41:08 No.868250596
>デカ盛り店になるけど喫茶Yは一度話の種に行ってみるのお勧めしたい 腹パンパンになって帰される恐ろしい店だ
166 21/11/19(金)22:41:10 No.868250621
本町のバンブルビーのカレー 完全に人を選ぶし最早カレーじゃないけど俺は好き
167 21/11/19(金)22:41:11 No.868250622
ラーメンは食わないな王将に唐揚げ食いに行くからかな
168 21/11/19(金)22:41:13 No.868250636
家系だけはマジで無いよね できる気配すらない
169 21/11/19(金)22:41:17 No.868250662
しばらく行ってないけど裏なんば呑み歩いた後いつも魂心家行ってた
170 21/11/19(金)22:41:18 No.868250670
天一おいしいねん!
171 21/11/19(金)22:41:18 No.868250673
大阪は有名なのかむくらくらいか?
172 21/11/19(金)22:41:18 No.868250674
ラーメンはここ数年でだいぶ事情変わって来てるとは思う キタの話だから全体としては分からんけど
173 21/11/19(金)22:41:28 No.868250736
>何でみんな標準語で書き込みしてるの? なんや
174 21/11/19(金)22:41:37 No.868250805
池田駅は地下にひっそりと飲食店がひしめきあってるけどほとんど行ったことねえや… 一番手前の中華料理屋は美味しかった覚えはある
175 21/11/19(金)22:41:40 No.868250826
>家系だけはマジで無いよね >できる気配すらない あるけどね…
176 21/11/19(金)22:41:52 No.868250899
龍旗信は昔の貝出汁の頃は美味しかったんだけどなぁ 鶏白湯になってからはどうも
177 21/11/19(金)22:41:57 No.868250928
>カレーだと北浜のカシミールが美味しくてめっちゃ時間にルーズ… 俺も行けたことないわ まぁあの辺カレー激戦区だから他行けばいいだけだが
178 21/11/19(金)22:42:00 No.868250955
>>デカ盛り店になるけど喫茶Yは一度話の種に行ってみるのお勧めしたい >腹パンパンになって帰される恐ろしい店だ 店のおばちゃんもいいキャラしてる
179 21/11/19(金)22:42:02 No.868250973
>何でみんな標準語で書き込みしてるの? せやねえ
180 21/11/19(金)22:42:04 No.868250987
>天一おいしいねん! 京都が本店だよ!
181 21/11/19(金)22:42:11 No.868251047
>>神戸も大阪もラーメン不毛地帯だからな… >神戸は普通にもっこすやたろうみたいな神戸ラーメン文化あるじゃん! >大阪も知名度皆無に近いけど高井田系とかはあるよね ラー太はキムチ食うところ
182 21/11/19(金)22:42:16 No.868251084
>家系だけはマジで無いよね >できる気配すらない 上で夢を語れ系の話してるのに…
183 21/11/19(金)22:42:26 No.868251149
大阪はラーメン不毛だとは思う派だなぁ 梅田もせいぜい玉五郎ぐらいしかなかろう
184 21/11/19(金)22:42:31 No.868251189
>何でみんな標準語で書き込みしてるの? しゃあかていきなり話せ言われても困るわ
185 21/11/19(金)22:42:40 No.868251231
大阪はホルモン焼肉屋は本当多いから地元の人に旨い店聞いて連れてって貰うのが良いぞ
186 21/11/19(金)22:42:46 No.868251265
>>天一おいしいねん! >京都が本店だよ! 実際学生多いのもあって京都だとアホほどあるよな天一
187 21/11/19(金)22:42:46 No.868251268
標準語に見えるけどイントネーションは関西なんだ
188 21/11/19(金)22:42:46 No.868251270
高井田系は朝ラーメン対応が嬉しい あれはうどんとラーメンの中間の生命体だよね
189 21/11/19(金)22:42:52 No.868251302
ネットでまで泉州弁使いたくないし…
190 21/11/19(金)22:43:06 No.868251378
>本町のバンブルビーのカレー 美味いよね ジビエと言われてもそうなのかよくわからんくなるけど
191 21/11/19(金)22:43:09 No.868251394
甘いもの食いたくなったらドエルでシュークリーム食おうぜ 阪急沿線にあるから
192 21/11/19(金)22:43:14 No.868251426
カレーは梅田の渡辺カリーが好きだ そんなにクセのあるカレーじゃなくて欧州風のスパイスカレーって感じ 店内はめっちゃ狭い
193 21/11/19(金)22:43:20 No.868251480
近所だけでも美味い個人店3つくらい有るけど俺の近所が恵まれてるだけなのかラーメン 玉五郎って割と普通なチェーン店じゃない?
194 21/11/19(金)22:43:24 No.868251513
>標準語に見えるけどイントネーションは関西なんだ 話し言葉になると訛ってなくても即バレるからビックリするよね
195 21/11/19(金)22:43:29 No.868251553
>上で夢を語れ系の話してるのに… 二郎系とは別だろ!
196 21/11/19(金)22:43:35 No.868251604
本店京都だけど新福菜館とか ラーメンよりチャーハンのが美味いけど
197 21/11/19(金)22:43:43 No.868251656
金龍ラーメンとかあるし…
198 21/11/19(金)22:43:59 No.868251785
金龍美味しいか…?
199 21/11/19(金)22:44:12 No.868251883
普段は近いから神戸に行ってたまに大阪まで遠出するんだけど 大阪近辺って甘味系は何がお勧めなの 極上のスイーツが有れば教えてくれ
200 21/11/19(金)22:44:19 No.868251930
>金龍美味しいか…? そんなに…
201 21/11/19(金)22:44:23 No.868251952
福島らへんで美味しい寿司がつまみたい
202 21/11/19(金)22:44:23 No.868251956
>本店京都だけど新福菜館とか そういや東北旅行した時につれてってもらった末廣ラーメンって店が新福ののれんわけでびっくりしたわ めっちゃ馴染む味でよかった
203 21/11/19(金)22:44:31 No.868252002
>近所だけでも美味い個人店3つくらい有るけど俺の近所が恵まれてるだけなのかラーメン >玉五郎って割と普通なチェーン店じゃない? 最近よく出てきてるって話で比較すると弱いなってのはある
204 21/11/19(金)22:44:44 No.868252101
>本店京都だけど新福菜館とか >ラーメンよりチャーハンのが美味いけど 第一旭でラーメン食べて新福菜館でチャーハン食べるんだよね…
205 21/11/19(金)22:44:46 No.868252121
家系は真面目に町田商店か魂心家か一蓮家しか見かけねぇ
206 21/11/19(金)22:44:50 No.868252146
真の大阪土産であるとん蝶の直店舗が撤退してしまっていっぱい悲しい…
207 21/11/19(金)22:44:52 No.868252167
>普段は近いから神戸に行ってたまに大阪まで遠出するんだけど >大阪近辺って甘味系は何がお勧めなの >極上のスイーツが有れば教えてくれ デリチュースのチーズケーキをおすすめしたい
208 21/11/19(金)22:45:20 No.868252388
京都がラーメン強いから大阪に京都のラーメン屋だいぶあるしな… 横綱とか第一旭とか…
209 21/11/19(金)22:45:25 No.868252412
家系はチェーンなら数増えてきてるし個人店も大阪ならトップと言われるそらの星がある昼しか空いてないけど
210 21/11/19(金)22:45:26 No.868252425
梅田はチェーン店強いだけで福島まで行くだけでラーメン超激戦区やぞ
211 21/11/19(金)22:45:42 No.868252545
marcoとかひのき屋とか美味いけど 正直あんまり挙げると地域が特定されすぎる
212 21/11/19(金)22:45:44 No.868252563
ラーメンは京都の一乗寺の方がイメージあるな
213 21/11/19(金)22:45:44 No.868252567
>普段は近いから神戸に行ってたまに大阪まで遠出するんだけど >大阪近辺って甘味系は何がお勧めなの >極上のスイーツが有れば教えてくれ 御座候
214 21/11/19(金)22:45:57 No.868252650
>極上のスイーツが有れば教えてくれ チョコ好きならなかたに亭
215 21/11/19(金)22:46:22 No.868252830
きんつば屋とか…
216 21/11/19(金)22:46:25 No.868252844
>>普段は近いから神戸に行ってたまに大阪まで遠出するんだけど >>大阪近辺って甘味系は何がお勧めなの >>極上のスイーツが有れば教えてくれ >御座候 たしかに極上のスイーツだな…
217 21/11/19(金)22:46:36 No.868252924
とんこつならしぇからしかがおいしいよ
218 21/11/19(金)22:46:37 No.868252931
天一好きなら一作とかも良いよ
219 21/11/19(金)22:46:39 No.868252947
福島は大陽軒でめちゃ美味い唐揚げ食べるし…
220 21/11/19(金)22:46:40 No.868252950
>デリチュースのチーズケーキをおすすめしたい あー聞いた事あるわ!今度試してみるね >御座候 地元だこれ
221 21/11/19(金)22:46:46 No.868252995
たまにデパ地下の洋菓子店和菓子店とかで売ってる伝統物のアレンジ品とかはたまらんな 本葛で作った水無月とか
222 21/11/19(金)22:46:59 No.868253086
>普段は近いから神戸に行ってたまに大阪まで遠出するんだけど >大阪近辺って甘味系は何がお勧めなの >極上のスイーツが有れば教えてくれ 大阪駅から阪急で1駅の喜八洲総本舗 みたらし団子は炙って焦げ目をつけてからタレにどっぷり漬けてくれる 持ち帰りなら家で温め直すだけでフカフカになる酒饅頭がオススメだ
223 21/11/19(金)22:47:05 No.868253130
中崎町の蜜香屋はいつも並んどる… 女の子芋好きすぎる…
224 21/11/19(金)22:47:08 No.868253154
>御座候 本店姫路じゃねえか!
225 21/11/19(金)22:47:18 No.868253236
>とんこつならしぇからしかがおいしいよ これはそうだけど超臭いぜ
226 21/11/19(金)22:47:22 No.868253260
新福菜館はチャーハン食べてあと平日無料の煮抜きを食うんだ
227 21/11/19(金)22:47:24 No.868253273
阪神百貨店のオランダ式のパン屋で売ってる菓子パン 特にナッツ類と果物を合わせた奴
228 21/11/19(金)22:47:29 No.868253302
>極上のスイーツが有れば教えてくれ クレープリー・アルションのクレープかクロスホテル一階のタブレスカフェのクレープ
229 21/11/19(金)22:47:48 No.868253413
御座候って千葉にもなかったっけ?
230 21/11/19(金)22:47:57 No.868253481
茨木のゆうらいのチャーシュー麺も滅茶苦茶人を選ぶけど一度食べて欲しい