21/11/19(金)21:44:51 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)21:44:51 No.868228139
好きな銃貼る
1 21/11/19(金)21:45:35 No.868228436
ガンデルソルいいよね……
2 21/11/19(金)21:45:51 No.868228538
フーパーが当てやすくて好きだった
3 21/11/19(金)21:46:17 No.868228705
これグレネードも付いてるんだっけ
4 21/11/19(金)21:46:19 No.868228720
エグゼ4のメイン武装来たな…
5 21/11/19(金)21:46:54 No.868228945
ガンデルソル1 ガンデルソル2 ガンデルソル3
6 21/11/19(金)21:47:14 No.868229099
ビヨビヨビヨビヨビヨ
7 21/11/19(金)21:47:41 No.868229275
やっぱガーディアンズルイって!
8 21/11/19(金)21:49:22 No.868229883
どうにか移植とかリメイクとかできんだろうか 全部ギジタイでいいから
9 21/11/19(金)21:50:05 No.868230141
弾が飛んでいかない火力が高い銃身よく使ってた思い出
10 21/11/19(金)21:50:33 No.868230294
2で父親がダメージ喰らいながら撃つのがなんか好きだった
11 21/11/19(金)21:50:44 No.868230350
俺のエグゼ4のメイン火力
12 21/11/19(金)21:51:04 No.868230471
太陽ォォォォ!って叫びたくなる
13 21/11/19(金)21:52:16 No.868230950
ガンデルソル好き ガンデルヘル大好き
14 21/11/19(金)21:52:29 No.868231048
>どうにか移植とかリメイクとかできんだろうか >全部ギジタイでいいから 太陽抜きにしても似たようなシステムのゲームすらほぼ無くてつらい メトロイドヴァニアなんてジャンル化するほど後追いがいたのに
15 21/11/19(金)21:53:24 No.868231422
弾が反射するフレームを多用してた
16 21/11/19(金)21:53:24 No.868231424
漫画版のライフル型太陽銃好き
17 21/11/19(金)21:54:01 No.868231685
太陽バンクと直結するバッテリーいいよね
18 21/11/19(金)21:55:35 No.868232289
SFウエスタン風味ヴァンパイアハンターはもっと増えて欲しい
19 21/11/19(金)21:56:19 No.868232603
コロコロとエグゼで興味持って買ったらド陰鬱でビビるよね
20 21/11/19(金)21:56:31 No.868232678
半分くらいメタルギアじゃないか
21 21/11/19(金)21:56:57 No.868232855
太陽要素抜いたら一番近い作風はBloodborneな気がしてきた
22 21/11/19(金)21:57:34 No.868233122
コロコロで展開してる作品の癖に世界観がハードすぎる
23 21/11/19(金)21:58:08 No.868233374
>太陽要素抜いたら一番近い作風はBloodborneな気がしてきた 北欧神話ベースの西部劇吸血鬼ダークファンタジー作品だからな…
24 21/11/19(金)21:58:26 No.868233515
ムゲン獲得がマゾすぎる
25 21/11/19(金)21:58:42 No.868233611
でもアルニカボコボコにするところワクワクしたよね
26 21/11/19(金)21:59:34 No.868234008
新ボクのまほろばに行った時はなんか感動してしまった
27 21/11/19(金)22:00:38 No.868234482
この銃ナイスデザインすぎない?
28 21/11/19(金)22:00:39 No.868234487
スマホで外からの光検知はできるっぽいからなんとかならんかな
29 21/11/19(金)22:02:07 No.868235143
>>太陽要素抜いたら一番近い作風はBloodborneな気がしてきた >北欧神話ベースの西部劇吸血鬼ダークファンタジー作品だからな… 吸血鬼!宇宙的存在!ひまわり!
30 21/11/19(金)22:02:13 No.868235173
メインのシナリオって未完だっけ?
31 21/11/19(金)22:02:58 No.868235455
特典の水鉄砲捨てちゃったな…
32 21/11/19(金)22:03:03 No.868235494
借金の返済がえっちとかどっかで聞いたことあるけど借金したことなかったな
33 21/11/19(金)22:03:04 No.868235497
無印は太陽出てなくてもムゲンとライジングサンあればクリアできると思うじゃん 無理なんだよね
34 21/11/19(金)22:03:11 No.868235532
銀河意識ダーク相手になすすべが無さすぎる…
35 21/11/19(金)22:03:15 No.868235561
>新ボクのまほろばに行った時はなんか感動してしまった 到達した後は60レベアクセサリー乱獲して武器コンプするまで鍛冶屋に篭ったな
36 21/11/19(金)22:03:44 No.868235738
エミュだと任意でゲージ調整できるらしいがそこはギジタイ再現したい
37 21/11/19(金)22:04:02 No.868235854
>銀河意識ダーク相手になすすべが無さすぎる… あの世界先が無さすぎる…
38 21/11/19(金)22:04:06 No.868235879
サントラ…
39 21/11/19(金)22:04:18 No.868235957
マスコットがCV大塚明夫
40 21/11/19(金)22:04:58 No.868236246
>借金の返済がえっちとかどっかで聞いたことあるけど借金したことなかったな 借金続けると受付の子がどんどん勘違いからデレてって最後はアイテムくれるとかそんなんだったような…
41 21/11/19(金)22:05:00 No.868236264
>メインのシナリオって未完だっけ? 一応キレイに締めてるよ
42 21/11/19(金)22:05:03 No.868236289
夜もやりたくて蛍光灯にくっつけて無理やりゲージ1にしてたな
43 21/11/19(金)22:05:14 No.868236341
どうも思ってたよりボクタイが小島監督の心に残ってる気がする ていうかデスストにちょっと面影あった気がする
44 21/11/19(金)22:05:16 No.868236360
>エミュだと任意でゲージ調整できるらしいがそこはギジタイ再現したい DSのシステムでリメイク出来ないかねその辺
45 21/11/19(金)22:05:17 No.868236367
謎解き要素がめちゃくちゃ面倒だった…
46 21/11/19(金)22:05:45 No.868236551
>銀河意識ダーク相手になすすべが無さすぎる… 銀河からしたら太陽の光なんて点も同然だからな…
47 21/11/19(金)22:06:09 No.868236743
>借金の返済がえっちとかどっかで聞いたことあるけど借金したことなかったな この借金塗れのダメ男♡ 私に会う為に走り続けてるんでしょ♡ 最強武器あげちゃう♡
48 21/11/19(金)22:06:16 No.868236786
最初の二作しかプレイしてないけど相当終末な世界観だった覚えがある ステルスアクションが楽しかった
49 21/11/19(金)22:06:45 No.868236980
ゼロシフトはただのファンサなのかZOEと繋がりがあるのか
50 21/11/19(金)22:06:52 No.868237032
リアルタイムでプレイした時子供だったからポケモンとかドラクエみたいな真上からじゃなく斜めから見下ろす画面に凄まじい衝撃を受けた覚えがある
51 21/11/19(金)22:07:16 No.868237178
デスストが実質ボクタイって言われててなるほどなぁ…ってなった
52 21/11/19(金)22:07:21 No.868237211
初代の操作性が1番好きだった
53 21/11/19(金)22:07:59 No.868237456
ラビアンローズは無法に強すぎる…
54 21/11/19(金)22:08:12 No.868237548
太陽!ってボイスが好きだった
55 21/11/19(金)22:08:12 No.868237552
ゲーム自体の完成度は続が最高だと思ってる
56 21/11/19(金)22:08:36 No.868237694
新のコンプは愛の結晶使わないと軽く苦行
57 21/11/19(金)22:08:53 No.868237791
コラボすると強武器になることに定評のあるスレ画
58 21/11/19(金)22:10:07 No.868238251
ヒロイン CV:小暮英麻
59 21/11/19(金)22:10:33 No.868238393
ヒロイン(ステゴロ最強)
60 21/11/19(金)22:11:06 No.868238592
ここで虫眼鏡をだな…
61 21/11/19(金)22:11:18 No.868238680
ファランクスいいよね
62 21/11/19(金)22:11:19 No.868238693
>太ぃぃぃぃ陽ぉぉぉぉぉぉ!(CV:大塚明夫)ってボイスが好きだった
63 21/11/19(金)22:11:31 No.868238771
あんこーくはダサいなと思ってたけど今思うとかっこいい…いやダサいかも
64 21/11/19(金)22:11:32 No.868238781
ドラグーンばっかり使ってたな
65 21/11/19(金)22:11:38 No.868238815
>ヒロイン(ステゴロ最強) 悲鳴(実際はグールを殴り殺してる)
66 21/11/19(金)22:11:39 No.868238823
新のおてんこ様と合体する奴は吸血鬼化に比べて世界観から浮いてるデザインだなあと思わざるを得なかった 吸血鬼化がバンダナのデザインを上手く利用してるだけに
67 21/11/19(金)22:11:43 No.868238852
白銀の騎士倒すくらいまでやり込んでたな…
68 21/11/19(金)22:11:51 No.868238897
学生だと土日くらいしかまともに遊べなく無い?
69 21/11/19(金)22:12:38 No.868239187
DSの方セーブデータ消せなくてもやっとした
70 21/11/19(金)22:12:47 No.868239246
イモータルにトドメ刺す装置の名前がパイルドライバーなのオサレだなって当時思ってた
71 21/11/19(金)22:12:50 No.868239270
銀河の意思そのものが敵の黒幕!太陽が味方してくれるから人類の生存圏だけはギリギリ維持できてるよ!これからも諦めず生きていこうな!根本的解決?無理!
72 21/11/19(金)22:13:04 No.868239379
リメイクして欲しいな 今度はネットワークを介して天気情報を利用したシステムでやろう
73 21/11/19(金)22:13:14 No.868239453
https://m.youtube.com/watch?v=2uxU8T1fFxY いいよね…
74 21/11/19(金)22:13:46 No.868239677
サバタのテーマだけ未だに覚えてる
75 21/11/19(金)22:14:02 No.868239807
サバタ兄さんもっと使いたかったな…
76 21/11/19(金)22:14:45 No.868240138
DS見る限りダークはヴァンパイアにとってもわりと目の上のたんこぶなのが笑うしかない 棺桶スーツとギジタイ寄越したあとに人間維持してたら嫌味言ってくるし
77 21/11/19(金)22:15:01 No.868240269
>ヒロイン CV:小暮英麻 調べたらリタもカーミラもスミレもドゥラスロールもそうなのか…
78 21/11/19(金)22:15:05 No.868240298
>学生だと土日くらいしかまともに遊べなく無い? むしろ放課後くらいにやらないと日中のパイルドライブがヌルゲーすぎる
79 21/11/19(金)22:15:12 No.868240340
DSで裏ダンクリアしたら超露骨な伏線残してるんだよね
80 21/11/19(金)22:15:14 No.868240358
カタお世話になったバトルチップ
81 21/11/19(金)22:15:25 No.868240425
行きと帰りで二回ダンジョン攻略するのいいよね
82 21/11/19(金)22:15:27 No.868240435
DSのOP曲も凄い好きだった
83 21/11/19(金)22:15:34 No.868240474
>サバタのテーマだけ未だに覚えてる シンボクのvsサバタとラスボス 戦のBGM好き
84 21/11/19(金)22:15:37 No.868240497
>むしろ放課後くらいにやらないと日中のパイルドライブがヌルゲーすぎる 画面が見えねェ
85 21/11/19(金)22:15:38 No.868240504
出てくる女の子がだいたい可愛い
86 21/11/19(金)22:15:41 No.868240519
かなり昔だけどアニメのキャラデザやってた人にスケブ描いてもらえて家宝にしてる
87 21/11/19(金)22:15:43 No.868240535
響きがカッコ良すぎるのはいいけどどうしてパイルドライバーなんて名前に…
88 21/11/19(金)22:16:27 No.868240847
漫画版もいいよね
89 21/11/19(金)22:16:33 No.868240900
>行きと帰りで二回ダンジョン攻略するのいいよね 棺桶があるから通れたり短縮できるギミックがあったなぁ
90 21/11/19(金)22:16:45 No.868240973
ザジがサバタに微妙な感情を向けてるのがとても刺さった
91 21/11/19(金)22:17:08 No.868241140
>響きがカッコ良すぎるのはいいけどどうしてパイルドライバーなんて名前に… パイルドライバーが杭打ち機って意味だからまんま
92 21/11/19(金)22:17:13 No.868241180
GBA版で太陽バンクを踏み倒す方法が蔓延してたけどDS版出た時踏み倒されて…とかいう話があってダメだった
93 21/11/19(金)22:17:18 No.868241219
>響きがカッコ良すぎるのはいいけどどうしてパイルドライバーなんて名前に… 吸血鬼に対してパイルドライバー(杭打ち機)はむしろいいセンスだと思うけど…
94 21/11/19(金)22:17:30 No.868241302
>響きがカッコ良すぎるのはいいけどどうしてパイルドライバーなんて名前に… そりゃヴァンパイアを殺すのは杭よ!
95 21/11/19(金)22:17:39 No.868241356
こういうのってカセットの挿入口が下になるSPとか使ってたらやっぱ変わったのかな
96 21/11/19(金)22:17:41 No.868241379
アルニカに性癖狂わされたコロコロキッズ多そう
97 21/11/19(金)22:17:43 No.868241394
エグゼ4では世話になったというか ラスボス戦がバリバリの屋外戦なのって4だけなあたりこれ前提…
98 21/11/19(金)22:17:48 No.868241438
俺は憎む!お前を憎むぞ!
99 21/11/19(金)22:18:21 No.868241654
未だにゲームBGMが印象に残り続けるものが多すぎる シンボクのラスボスとかゾクタイの笛の音とか
100 21/11/19(金)22:18:32 No.868241728
>こういうのってカセットの挿入口が下になるSPとか使ってたらやっぱ変わったのかな 変わるよ 手元にセンサーが来るから使いにくい!
101 21/11/19(金)22:18:36 No.868241761
陽が当たるとこでやると画面見にくい!
102 21/11/19(金)22:18:51 No.868241860
コミック電子版出ないかな…
103 21/11/19(金)22:18:54 No.868241879
GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの?
104 21/11/19(金)22:18:58 No.868241907
続ボクでの初見ヨルムンガンドが怖過ぎる
105 21/11/19(金)22:18:59 No.868241913
俺のヒロインはザジだから…
106 21/11/19(金)22:19:06 No.868241980
バトルドライブのBGMはずーっと聞くことになるから耳に残ること残ること
107 21/11/19(金)22:19:14 No.868242039
サントラが欲しい…出ない…
108 21/11/19(金)22:19:29 No.868242142
>陽が当たるとこでやると画面見にくい! 暗いとこだと画面ろくに見えないけど太陽の下だとまた画面が見えにくい…
109 21/11/19(金)22:19:48 No.868242266
続だったかの極悪燃費と化したガンデルソルは割と頑張って使ったなぁ
110 21/11/19(金)22:19:48 No.868242268
>陽が当たるとこでやると画面見にくい! 照ってる時にベランダの影との境でよくプレイしたもんだ…
111 21/11/19(金)22:20:02 No.868242359
100均にある紫外線ライト付きのペンからダイオードだけ毟ってそれをクリップ付きのライトに移植して太陽作ったな
112 21/11/19(金)22:20:12 No.868242465
>GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの? 楽しいよ サバタの鎌を強化して回転攻撃するのカッコいいから重用してた
113 21/11/19(金)22:20:13 No.868242484
https://youtu.be/lVTuHjlh-zs わたしこのアレンジすき!
114 21/11/19(金)22:20:20 No.868242536
>GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの? 謎のシューティングゲーム要素とグラの画質の悪さ除けば結構悪くないよ
115 21/11/19(金)22:20:22 No.868242551
>GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの? GBAよりだいぶアクションがスタイリッシュになってる 世界観もパラレルの未来で前作までと雰囲気は違うけど名作だと思ってるよ
116 21/11/19(金)22:20:34 No.868242616
>こういうのってカセットの挿入口が下になるSPとか使ってたらやっぱ変わったのかな 開発中にSP発表されて挿入口によってはセンサー意味無くなるからやべーぞ!?って困ってた話とか攻略本に載ってたな ちなみに実際にSPでやると微妙に自分自身の影が邪魔になりやすいからやっぱり普通のGBAよりはやりにくい
117 21/11/19(金)22:20:39 No.868242655
https://www.pixiv.net/artworks/77718814 イラスト描いてた人がちょくちょく描いてくれてて嬉しいんだよなボクタイ
118 21/11/19(金)22:20:42 No.868242670
無印の蒼空の塔登り切った奴おる?
119 21/11/19(金)22:20:51 No.868242729
>GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの? サバタ曇らせが酷い
120 21/11/19(金)22:20:53 No.868242741
>GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの? サバタが糞強い
121 21/11/19(金)22:21:05 No.868242828
RULE of ROSEだって10周年でサントラ出たしボーボボもなんかハジケたし20周年でどうにか…
122 21/11/19(金)22:21:39 No.868243041
ガンデルヘルは男の子に特攻すぎる
123 21/11/19(金)22:21:45 No.868243079
>イラスト描いてた人がちょくちょく描いてくれてて嬉しいんだよなボクタイ うん https://twitter.com/JNTHED/status/1416402363703721991?s=20
124 21/11/19(金)22:21:48 No.868243114
小島作品の中で一番好き
125 21/11/19(金)22:21:49 No.868243119
漫画オリジナルと知ったのはだいぶ後だった fu540068.jpg
126 21/11/19(金)22:21:53 No.868243140
棺桶バイクはラスボスのアレやりたかったのは分かる けどそこ以外でやってると虚無感すごかったな…
127 21/11/19(金)22:22:13 No.868243271
リバイバルブームだしいい題材だからなんか動くといいね Switchでお外でゲームしてる子もよく見るし
128 21/11/19(金)22:22:23 No.868243324
久々にやりたくなったから探したら続しかねえ… 初代どこやったんだ俺…
129 21/11/19(金)22:22:39 No.868243427
漫画版は伯爵とかかなり改変してたけど悪くはないよね
130 21/11/19(金)22:22:49 No.868243484
DSしかやった事ない ほんと自分に影響与えたゲームだ
131 21/11/19(金)22:22:51 No.868243497
無印の謎の高級感好き
132 21/11/19(金)22:23:00 No.868243548
掛け声がいちいち印象的で好き いつも心に太陽を! 明日もまた陽は昇る 太陽と共にあらんことを!
133 21/11/19(金)22:23:17 No.868243674
おてんこぉ…!!
134 21/11/19(金)22:23:23 No.868243712
日光無いと本当に全然ゲーム進められない初代は相当尖ってる 流石に続編以降で緩和されたけど
135 21/11/19(金)22:23:24 No.868243720
>棺桶バイクはラスボスのアレやりたかったのは分かる >けどそこ以外でやってると虚無感すごかったな… ヴァルキリー?で死にまくったのも良い思い出
136 21/11/19(金)22:23:25 No.868243722
兄貴殴るとダメージ増えるからめちゃくちゃ狙ってたけどED変わるんだ…
137 21/11/19(金)22:23:27 No.868243735
18年前とか信じたくないんだが
138 21/11/19(金)22:23:32 No.868243765
仮にスマホとかで出るとしたら現実の天気と気候に合わせてゲーム内の環境が変化するとかなんだろうか やりたいな…
139 21/11/19(金)22:23:36 No.868243800
>GBA版しかやった事ないんだけどDS版ってどうなの? ジャストガードとかニンジャでアクション面はかなり面白くなってるしストーリーも面白い シューティングはうーn
140 21/11/19(金)22:23:43 No.868243836
>RULE of ROSEだって10周年でサントラ出たしボーボボもなんかハジケたし20周年でどうにか… ディレクターやってた人が曲作ってた人ほとんど独立したからサントラ出すのは…って言っててほぼ絶望的なのが悲しい マジで欲しいんだけどなぁ…
141 21/11/19(金)22:24:03 No.868243971
https://youtu.be/ltOKEKNdanE 好き
142 21/11/19(金)22:24:16 No.868244050
>DSしかやった事ない >ほんと自分に影響与えたゲームだ 過去作もやるんだ GBAとDSは明確に区切りあるから逆にすごい新鮮に世界観やキャラが楽しめると思う
143 21/11/19(金)22:24:21 No.868244082
バイクのカスタマイズ割と好きだった
144 21/11/19(金)22:24:26 No.868244122
当時クソガキだった俺にこの初代ボクタイは難しかった
145 21/11/19(金)22:24:49 No.868244259
(デンデレレッ!)読めたでっ!
146 21/11/19(金)22:25:03 No.868244321
パズルが難しかった
147 21/11/19(金)22:25:04 No.868244328
CMのHUNGRY DAYSの歌いまでもカラオケで歌うわ
148 21/11/19(金)22:25:12 No.868244365
>過去作もやるんだ >GBAとDSは明確に区切りあるから逆にすごい新鮮に世界観やキャラが楽しめると思う あの…GBAがなくて…
149 21/11/19(金)22:25:22 No.868244437
シンボクの行動によってED変わるとかキッズにはわからないよ…
150 21/11/19(金)22:25:27 No.868244470
音楽が怖いのすき
151 21/11/19(金)22:25:35 No.868244526
鍛冶システムはもっと流行って良かったと思う
152 21/11/19(金)22:25:42 No.868244570
続は今の視点から見てもかなり遊びやすいからGBAシリーズするならそこからを勧める 文句のつけどころはスケルトンフェンサーとアイアンゴーレムがむやみに強いくらいだ
153 21/11/19(金)22:25:42 No.868244573
>>過去作もやるんだ >>GBAとDSは明確に区切りあるから逆にすごい新鮮に世界観やキャラが楽しめると思う >あの…GBAがなくて… DSでもGBAは出来るゾ
154 21/11/19(金)22:25:53 No.868244636
(ピリリリピリリリ)なんや何して欲しいん? 俺の性の目覚め
155 21/11/19(金)22:25:53 No.868244638
>>過去作もやるんだ >>GBAとDSは明確に区切りあるから逆にすごい新鮮に世界観やキャラが楽しめると思う >あの…GBAがなくて… DSがありゃ出来るだろうが!
156 21/11/19(金)22:25:54 No.868244646
今やったらてるてる坊主頼りになるのキッツいな
157 21/11/19(金)22:26:07 No.868244714
西部劇感なんだろうけど口笛みたいな音使ってる曲いいよね… 暗黒少年好きだわ
158 21/11/19(金)22:26:14 No.868244767
>あの…GBAがなくて… DSliteならほぼ投げ売りだから買うんだ
159 21/11/19(金)22:26:15 No.868244781
主人公の兄で月の巫女でラスボスって盛り過ぎと思う
160 21/11/19(金)22:26:19 No.868244806
>兄貴殴るとダメージ増えるからめちゃくちゃ狙ってたけどED変わるんだ… サバタを殴る/殴らない 変身がソル/ダーク で4パターンだ 殴ってソルが個人的に好き
161 21/11/19(金)22:26:20 No.868244814
>鍛冶システムはもっと流行って良かったと思う また太陽撃ち上げてる…
162 21/11/19(金)22:26:30 No.868244879
>シンボクの行動によってED変わるとかキッズにはわからないよ… ラスボス戦でサバタを槍でグサグサ刺してゲラゲラ笑ってたから他のEDは見れなかった
163 21/11/19(金)22:26:30 No.868244881
>今やったらてるてる坊主頼りになるのキッツいな 家の光源からセンサーに反応するライトを探すしかねぇ
164 21/11/19(金)22:26:38 No.868244928
>シンボクの行動によってED変わるとかキッズにはわからないよ… おっサバタ部分弱点か!くらえ!
165 21/11/19(金)22:26:53 No.868245006
>DSでもGBAは出来るゾ カラーもやりたいソフトあるしブコフ巡って探すかな エグゼもやってみたいし
166 21/11/19(金)22:26:54 No.868245018
無印の兄貴程よく強くて好きだった
167 21/11/19(金)22:26:59 No.868245050
鍛冶屋の中に入ってライジングサン使って鍛冶やるのみんなやったよね
168 21/11/19(金)22:27:01 No.868245067
>今やったらてるてる坊主頼りになるのキッツいな 大抵ゲタが無限に手に入るからヘーキヘーキ
169 21/11/19(金)22:27:02 No.868245074
>主人公の兄で月の巫女でラスボスって盛り過ぎと思う そういうの好きだろ?
170 21/11/19(金)22:27:13 No.868245142
DS壊れたからブラックライト買ってGCでやってた
171 21/11/19(金)22:27:20 No.868245190
>>主人公の兄で月の巫女でラスボスって盛り過ぎと思う >そういうの好きだろ? バレンタインはチョコもくれるしな
172 21/11/19(金)22:27:26 No.868245233
発動早くて威力もあったからボマーばっか使ってたな
173 21/11/19(金)22:27:30 No.868245264
なんか疑似太陽みたいなので太陽無しでも鍛治できるって聞いてたけどイマイチよくわからなかったな…
174 21/11/19(金)22:27:39 No.868245335
>鍛冶屋の中に入ってライジングサン使って鍛冶やるのみんなやったよね 鍛冶屋前に太陽虫も湧くしね
175 21/11/19(金)22:28:38 No.868245701
子供3人がラスボスのわりに結局ロキは出て来なかったな
176 21/11/19(金)22:28:45 No.868245751
初代のメタルギア風アクション好きだったよ ルナでボス撃破するあたりはスタミナキルやってる気分になる まぁすぐに無双アクションになったけど
177 21/11/19(金)22:28:46 No.868245760
太陽無しで超連打して完璧な鍛冶やってたな 今にして思えば何故外でやらなかったんだ
178 21/11/19(金)22:28:53 No.868245796
>なんか疑似太陽みたいなので太陽無しでも鍛治できるって聞いてたけどイマイチよくわからなかったな… 鍛冶屋に入って中で疑似太陽使ってから話かけてやるだけだぞ
179 21/11/19(金)22:29:12 No.868245902
ボクタイの時はネットで攻略情報とか調べないギリギリの時期だったから自分なりの攻略が楽しかったな……
180 21/11/19(金)22:29:39 No.868246038
インディーズあたりでフォロワーゲームとかありそうだけど難しいのかな
181 21/11/19(金)22:29:40 No.868246046
ライジング鍛冶で絶妙に合成しにくいレア武器が出て悶絶するのはよくあるやつ あれも別に弱くはなかったはずだけどね
182 21/11/19(金)22:30:17 No.868246265
アイテムがチョコまみれになってる!
183 21/11/19(金)22:30:26 No.868246325
ゲームコンセプトからしてそうだけどデザインが色々独特過ぎてフォロワーが皆無
184 21/11/19(金)22:30:47 No.868246445
>アイテムがチョコまみれになってる! 夢幻街挑む時の上等テクきたな……
185 21/11/19(金)22:30:51 No.868246478
>ゲームコンセプトからしてそうだけどデザインが色々独特過ぎてフォロワーが皆無 でも良作ではある
186 21/11/19(金)22:31:12 No.868246636
まずグールの見た目をボクゥ!にするの割とすごいと思う
187 21/11/19(金)22:31:12 No.868246638
>インディーズあたりでフォロワーゲームとかありそうだけど難しいのかな 海外の二次創作ゲーくらいしか見かけたことない…
188 21/11/19(金)22:31:15 No.868246657
シリーズ中でもかなりシステム変わるしなぁ 共通してんのって太陽使うくらいか?
189 21/11/19(金)22:31:45 No.868246833
ボスとの戦いがいつも面白かった
190 21/11/19(金)22:31:52 No.868246875
DS版は属性考えるの面倒くさいからウォーロック使ってたな
191 21/11/19(金)22:32:40 No.868247159
漫画版なんで電子書籍化しないんですか
192 21/11/19(金)22:32:43 No.868247183
最強装備がラヴィアンローズなのだけ覚えてる
193 21/11/19(金)22:33:17 No.868247386
会場に行かないと手に入らない限定アイテムの情報をコロコロで手に入れては歯噛みしてた ジャンゴで闇属性とか使いたかったよ俺も
194 21/11/19(金)22:33:22 No.868247401
漫画版探してるけど中々売ってない
195 21/11/19(金)22:33:28 No.868247443
ボクらの太陽!冬!
196 21/11/19(金)22:33:52 No.868247583
サウンドチームが錚々たる面子すぎる
197 21/11/19(金)22:33:58 No.868247620
ブラックライトでやってソフトのプラちょっと溶かしたなあ…
198 21/11/19(金)22:34:06 No.868247665
太陽システムさえそれっぽく再現できれば移植も夢があるんだけどな…
199 21/11/19(金)22:34:07 No.868247670
続でクリア前に裏ダン棺桶戦車で開けちゃう奴~
200 21/11/19(金)22:34:13 No.868247713
シンボク買い直したけど電池切れてたから数年触ってない…
201 21/11/19(金)22:34:23 No.868247788
>>アイテムがチョコまみれになってる! >夢幻街挑む時の上等テクきたな…… 腐らないんだよな…
202 21/11/19(金)22:34:58 No.868248072
>ジャンゴで闇属性とか使いたかったよ俺も どのシリーズか忘れたけどバグを使えばジャンゴで闇属性使えたよね
203 21/11/19(金)22:35:00 No.868248080
スミレでちょっと性癖歪んだ
204 21/11/19(金)22:35:02 No.868248096
>ボスとの戦いがいつも面白かった 「」も当然ドゥラスロールにチェンジウルフしたんだろ?
205 21/11/19(金)22:35:17 No.868248182
システムの所為で実況とかは中々見ないゲーム
206 21/11/19(金)22:35:37 No.868248320
DS版のダブルスロットで太陽センサー使えるの良いよね
207 21/11/19(金)22:35:48 No.868248396
続はドゥラスロールが異様に強かった気がする ダメージでかい動作早いENに余裕ないからチェンジ使い分けられないでマジきつい
208 21/11/19(金)22:35:51 No.868248424
ツクールで作ってた人いたけど止まってるな…
209 21/11/19(金)22:35:54 No.868248449
夢幻街は黒ジャンゴ使えばアイテム無しでクリアできたような
210 21/11/19(金)22:35:55 No.868248454
>>ジャンゴで闇属性とか使いたかったよ俺も >どのシリーズか忘れたけどバグを使えばジャンゴで闇属性使えたよね DSだね 光サバタも使えたけどフリーズとか怖くて出来なかった
211 21/11/19(金)22:36:07 No.868248557
サントラ欲しかった
212 21/11/19(金)22:36:11 No.868248585
>DS版のダブルスロットでサウンド開放良いよね
213 21/11/19(金)22:36:12 No.868248594
Switchの明るさセンサーでどうにかなんとかできないかな…
214 21/11/19(金)22:36:12 No.868248595
>システムの所為で実況とかは中々見ないゲーム ボクタイを!ゲームキューブで!
215 21/11/19(金)22:36:16 No.868248614
ボクタイで北欧神話を知った
216 21/11/19(金)22:36:59 No.868248926
>ツクールで作ってた人いたけど止まってるな… 最近ボクタイカードの制作落ち着いたからまた作り始めるってヒで言ってた気がする
217 21/11/19(金)22:37:07 No.868248979
懐中電灯を上手く当てるとちょっとだけ反応したから友達にライト持ってもらって協力して夜やってた
218 21/11/19(金)22:37:11 No.868249001
ブラックライトで一応代用出来るんだっけ?
219 21/11/19(金)22:37:13 No.868249012
ジーコだけど斜め見下ろし視点でアクション作ってる人がいるからちょっとボクタイ欲を満たせないか期待してる
220 21/11/19(金)22:37:19 No.868249056
>システムの所為で実況とかは中々見ないゲーム 無い子では無い ニコでGC日向において録画してるやつはあった
221 21/11/19(金)22:38:02 No.868249315
>>システムの所為で実況とかは中々見ないゲーム >無い子では無い >ニコでGC日向において録画してるやつはあった ダメだった
222 21/11/19(金)22:38:27 No.868249486
ネットに繋いで天気予報データから擬似タイ作るとかできないかな
223 21/11/19(金)22:38:31 No.868249505
>ブラックライトで一応代用出来るんだっけ? ようは紫外線センサーだからね 太陽光の紫外線の強さにビビる
224 21/11/19(金)22:38:50 No.868249631
斜め見下ろし視点と言えばエグゼも似たようなもんか それにしたって凄い越境コラボだ
225 21/11/19(金)22:39:22 No.868249830
>ネットに繋いで天気予報データから擬似タイ作るとかできないかな リアルおま環されちまう~!
226 21/11/19(金)22:39:33 No.868249912
https://youtu.be/Ws8HQJmhKSQ 新だとこいつがデザインもBGMも好きだわあ
227 21/11/19(金)22:39:37 No.868249936
当時どっちもプレイしてたからソルクロスロックマンとか使えたの楽しかったな
228 21/11/19(金)22:39:44 No.868249973
Kura5まだ開発続いてたのか
229 21/11/19(金)22:39:45 No.868249984
ラビアンローズいいよね…ずっとそれしか使ってなかった
230 21/11/19(金)22:39:55 No.868250034
>>>ジャンゴで闇属性とか使いたかったよ俺も >>どのシリーズか忘れたけどバグを使えばジャンゴで闇属性使えたよね >DSだね >光サバタも使えたけどフリーズとか怖くて出来なかった バグでもできたけど正規の方法でできなかったっけ?
231 21/11/19(金)22:40:03 No.868250103
>>ボスとの戦いがいつも面白かった >「」も当然ドゥラスロールにチェンジウルフしたんだろ? メカクレ幼女にチェンジウルフ…
232 21/11/19(金)22:40:05 No.868250113
ヴァナルガンド戦のBGM好き
233 21/11/19(金)22:40:16 No.868250180
>斜め見下ろし視点と言えばエグゼも似たようなもんか >それにしたって凄い越境コラボだ どっちを語るにしてもコラボは割と外せない話題なのがすごい
234 21/11/19(金)22:41:06 No.868250585
エミュでのチートやPARとか使って太陽ゲージいじれば大丈夫なんだけど たまに切らないとオーバヒートするんだよね
235 21/11/19(金)22:41:18 No.868250671
エグゼとはお互いコラボ部分に気合入れすぎだったやつ
236 21/11/19(金)22:41:20 No.868250687
汗を~かいて~涙を流しくじけずに頑張ってみ~ろ~よ 今でも覚えてるわ
237 21/11/19(金)22:41:30 No.868250758
https://twitter.com/JNTHED/status/1416402363703721991 https://twitter.com/JNTHED/status/608668030827147264 キャラデザの人がたまに言及してくれる
238 21/11/19(金)22:41:32 No.868250762
GBA版も全周囲曇らせすぎる…
239 21/11/19(金)22:41:46 No.868250854
初代ならパーツ集めれば正規の方法で暗黒銃を使える
240 21/11/19(金)22:42:08 No.868251028
>GBA版も全周囲曇らせすぎる… アニメを見るか
241 21/11/19(金)22:42:08 No.868251029
>>斜め見下ろし視点と言えばエグゼも似たようなもんか >>それにしたって凄い越境コラボだ >どっちを語るにしてもコラボは割と外せない話題なのがすごい 悪用されるガンデルソル 使われないロックバスター
242 21/11/19(金)22:42:24 No.868251141
>https://twitter.com/JNTHED/status/1416402363703721991 >https://twitter.com/JNTHED/status/608668030827147264 >キャラデザの人がたまに言及してくれる むっ!
243 21/11/19(金)22:42:27 No.868251163
暗黒のバッテリー。太陽暗黒変換機能がついている これが悲しかった初代
244 21/11/19(金)22:42:39 No.868251226
久々に語れて嬉しかった
245 21/11/19(金)22:42:57 No.868251330
>GBA版も全周囲曇らせすぎる… いつも心に太陽があるから大丈夫
246 21/11/19(金)22:43:29 No.868251556
カーミラとドヴァリンに性癖捻じ曲げられたわ…
247 21/11/19(金)22:43:39 No.868251631
エグゼのガンデルソルの使い勝手がよすぎるのよ… 4だとろくなチップないのもあって
248 21/11/19(金)22:43:40 No.868251636
シンボクはどのエンドでもカーミラとサバタが可哀想で… 一緒にしてやるならサバタを焼くしかない
249 21/11/19(金)22:43:54 No.868251749
>>>斜め見下ろし視点と言えばエグゼも似たようなもんか >>>それにしたって凄い越境コラボだ >>どっちを語るにしてもコラボは割と外せない話題なのがすごい >悪用されるガンデルソル >使われないロックバスター アクセサリは使ったし!