ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/19(金)21:20:38 No.868218399
ロマンの塊みたいなやつ春
1 21/11/19(金)21:21:24 No.868218702
ギガフレアのためにパワーダウン!
2 21/11/19(金)21:22:03 No.868218988
>ギガフレアのために耐性ダウン!
3 21/11/19(金)21:22:18 No.868219109
ティンカーベルだっけ
4 21/11/19(金)21:24:45 No.868220105
何がツインなの
5 21/11/19(金)21:25:06 No.868220249
ざんてつけん
6 21/11/19(金)21:25:09 No.868220278
足
7 21/11/19(金)21:25:32 No.868220448
お腹ズリズリしながら歩きそう
8 21/11/19(金)21:26:29 No.868220850
ギガフレアラーニングできると思いこんで何度も食らってた初見戦闘
9 21/11/19(金)21:26:42 No.868220946
大技いっぱいもってるけどなんか強くないよねこいつ
10 21/11/19(金)21:26:52 No.868221005
タニアって何?
11 21/11/19(金)21:26:57 No.868221037
次元城の連中は戦闘で個性を発揮しすぎる…
12 21/11/19(金)21:27:59 No.868221449
アサシンダガー投げつけられた…鬱だ死のう
13 21/11/19(金)21:28:29 No.868221653
間違いなく次元城の主らしいスペックの持ち主ではあるんだが
14 21/11/19(金)21:28:55 No.868221808
城の連中の中では一番強いかな… かまいたちやアトミックレイやふぶきが痛い
15 21/11/19(金)21:29:49 No.868222164
>間違いなく次元城の主らしいスペックの持ち主ではあるんだが ルビーの光
16 21/11/19(金)21:30:12 No.868222290
反撃でタイダルウェイブだし強いよ
17 21/11/19(金)21:30:54 No.868222583
強制戦闘ボスだからこいつは結構調整されてると思う
18 21/11/19(金)21:31:02 No.868222630
>次元城の連中は戦闘で個性を発揮しすぎる… 重力100!
19 21/11/19(金)21:31:48 No.868222955
>次元城の連中は戦闘で個性を発揮しすぎる… うぃー ツボにきくわい
20 21/11/19(金)21:32:58 No.868223419
ここまでくると育ちきっちゃってるから何やっても問題なく勝ててしまう
21 21/11/19(金)21:33:04 No.868223464
>重力100! リフレク!
22 21/11/19(金)21:33:56 No.868223819
>>重力100! >リフレク! 重力100
23 21/11/19(金)21:34:06 No.868223887
イフリートこわいよー
24 21/11/19(金)21:34:27 No.868224033
>次元城の連中は戦闘で個性を発揮しすぎる… じばく
25 21/11/19(金)21:34:38 No.868224116
ふいー ツボに効くわい!
26 21/11/19(金)21:35:39 No.868224562
>>重力100! >リフレク! 反射意味なくない?
27 21/11/19(金)21:36:06 No.868224723
芸人集団なのエクスデス配下のボスども
28 21/11/19(金)21:36:17 No.868224805
クルルルル!
29 21/11/19(金)21:37:19 No.868225227
>なんで牢に入ってるのエクスデス配下のボスども
30 21/11/19(金)21:37:19 No.868225231
>芸人集団なのエクスデス配下のボスども (元)親衛隊長がギルガメッシュだぜ?
31 21/11/19(金)21:38:17 No.868225670
こんな変な奴らだから封じ込められてたのもわかる
32 21/11/19(金)21:38:53 No.868225880
14でついにこの姿のタニアが実装されてた
33 21/11/19(金)21:39:15 No.868226017
リーダー格みたいにセンター張って出てきた赤い人が出落ちだったのが本当に酷いと思う
34 21/11/19(金)21:39:52 No.868226245
こいつがいてる付近でのザコから盗める刀がめちゃくちゃ強い
35 21/11/19(金)21:40:33 No.868226532
封印城とは
36 21/11/19(金)21:41:17 No.868226801
>リーダー格みたいにセンター張って出てきた赤い人が出落ちだったのが本当に酷いと思う どんな人なのかわからないまま流されてった…
37 21/11/19(金)21:41:33 No.868226908
>リーダー格みたいにセンター張って出てきた赤い人が出落ちだったのが本当に酷いと思う 赤い人は水で即死する性質だったんだろう…
38 21/11/19(金)21:41:51 No.868227039
>封印城とは まぁこっちも封印された空間だしバリ強い武器たくさん転がってても設定的に違和感はない
39 21/11/19(金)21:41:53 No.868227058
>封印城とは ザイガス
40 21/11/19(金)21:44:51 No.868228136
ネトゲの方で頭おかしい強さしてた奴
41 21/11/19(金)21:46:04 No.868228628
こいつらエクスデスの部下になる前は次元のはざまで彷徨ってたはずなんだが 1000年前からわりと個性的な集団だったんだろうか
42 21/11/19(金)21:47:26 No.868229183
こいつ5デス入るんだっけ…?
43 21/11/19(金)21:48:57 No.868229715
ツインもタニアもよくわからんがティターニアのもじりっぽい?
44 21/11/19(金)21:49:30 No.868229940
昔FFRKやってた時は赤い人はガルキマセラの色違いで出てきたな… 結局名前はわからなかったけど…
45 21/11/19(金)21:49:39 No.868229999
>ここまでくると育ちきっちゃってるから何やっても問題なく勝ててしまう それは流石に稼ぎそこそこやってる人だと思う
46 21/11/19(金)21:50:15 No.868230180
>ツインもタニアもよくわからんがティターニアのもじりっぽい? 2ヘッドドラゴンとかいたからそれは無いとおもう
47 21/11/19(金)21:50:29 No.868230269
もともとはエヌオーの関係者なのかな?
48 21/11/19(金)21:50:32 No.868230290
にへっど
49 21/11/19(金)21:50:37 No.868230312
即死とか使わない場合の倒し方忘れた… 普通に殴っていけばいいんだっけ?
50 21/11/19(金)21:50:41 No.868230334
>こいつ5デス入るんだっけ…? 5デスなんか使うまでもなくチャージ中普通に斬鉄剣が通る
51 21/11/19(金)21:50:53 No.868230419
ラスボスでもない奴が最強召喚獣の上位互換技使ってくるのはちょっと燃える
52 21/11/19(金)21:51:01 No.868230459
そもそもエクスデスなんて嫉妬等の負の感情が集まった木の精霊だぜ?
53 21/11/19(金)21:51:41 No.868230724
名もない赤い人センターポジションなんだよな
54 21/11/19(金)21:51:51 No.868230792
>にへっど デュアルヘッドだろ
55 21/11/19(金)21:51:58 No.868230844
エヌオー関係なしに色んな時代のヤバい化け物とかだと思う
56 21/11/19(金)21:52:04 No.868230877
>>なんで牢に入ってるのエクスデス配下のボスども そういう罠なのかもしれない アルテ ロイテは多分痴呆老人だから隔離されてる
57 21/11/19(金)21:52:10 No.868230908
>そもそもエクスデスなんて嫉妬等の負の感情が集まった木の精霊だぜ? わるいことしてみんなをこませてやるぜー以外の目的がないからなあいつ…
58 21/11/19(金)21:52:23 No.868231007
>そもそもエクスデスなんて嫉妬等の負の感情が集まった木の精霊だぜ? 白面の者みたいなもんだと思えば十分ラスボス格だと思う 前座だけど
59 21/11/19(金)21:52:29 No.868231056
エヌオー(エヌオーではない(エヌオー)
60 21/11/19(金)21:52:49 No.868231206
>即死とか使わない場合の倒し方忘れた… >普通に殴っていけばいいんだっけ? 魔法剣ブレイクとか効いたはず というか他にも効くボスがかなりいたような
61 21/11/19(金)21:52:49 No.868231207
準備中だけ耐性スカスカですよなんて一戦目は気付かない それでも乱れ打ちで勝っちゃうけども
62 21/11/19(金)21:52:52 No.868231236
>即死とか使わない場合の倒し方忘れた… >普通に殴っていけばいいんだっけ? みだれうち!バハムート!ものまね!
63 21/11/19(金)21:53:04 No.868231298
>即死とか使わない場合の倒し方忘れた… >普通に殴っていけばいいんだっけ? 聖・水属性弱点だしリフレクで反射できる技も多い
64 21/11/19(金)21:53:22 No.868231410
魔法剣ブレイクも即死技だろ
65 21/11/19(金)21:53:44 No.868231571
>準備中だけ耐性スカスカですよなんて一戦目は気付かない >それでも乱れ打ちで勝っちゃうけども 事前にギガフレアのチャージ中は無防備になるって書いてある本があったような
66 21/11/19(金)21:54:18 No.868231819
石塚祐子が悪い
67 21/11/19(金)21:54:50 No.868232022
>>>重力100! >>リフレク! >反射意味なくない? 反射することでレビテトが解除されなくなるから 永遠に重力100しかしなくなるって話では
68 21/11/19(金)21:55:34 No.868232282
>事前にギガフレアのチャージ中は無防備になるって書いてある本があったような 図書館エリアにそんな本あったね まさか即死耐性まで投げ捨ててるなんてさすがに思わないけど…
69 21/11/19(金)21:55:52 No.868232417
>リーダー格みたいにセンター張って出てきた赤い人が出落ちだったのが本当に酷いと思う ここは われらが!
70 21/11/19(金)21:55:56 No.868232444
ここまで来たらリフレクトリングの有効性には大抵の人が気づくから それで押し切れる
71 21/11/19(金)21:56:12 No.868232549
完全に耐性をなくしてこその無防備
72 21/11/19(金)21:56:43 No.868232762
チャージ中斬鉄剣だって聞いたけどグングニルばっか出た気がするんだ 当時の俺の運が悪すぎただけなんだろうか
73 21/11/19(金)21:57:28 No.868233083
運というかチャージタイミングを逃してたのでは
74 21/11/19(金)21:57:50 No.868233253
>ここまで来たらリフレクトリングの有効性には大抵の人が気づくから >それで押し切れる 言うてホワイトウィンドもマイティーガードも隠し技見たいなもんだし
75 21/11/19(金)21:58:10 No.868233393
>反射することでレビテトが解除されなくなるから >永遠に重力100しかしなくなるって話では 調べたら重力100って魔法だったのか…マジで知らんかった…
76 21/11/19(金)21:58:16 No.868233423
初プレイの時はけむりだまでひたすら逃げてここまで来てたから ギガフレア以前に通常攻撃でも痛い痛いってなってたな…
77 21/11/19(金)21:58:19 No.868233449
>ここまで来たらリフレクトリングの有効性には大抵の人が気づくから >それで押し切れる でもリフレクトリングって盗む相手知らないと1つくらいしかなかったよね確か
78 21/11/19(金)21:58:24 No.868233491
>ここまで来たらリフレクトリングの有効性には大抵の人が気づくから >それで押し切れる そもそも拾ってるかなリング
79 21/11/19(金)21:58:45 No.868233640
ホワイトウィンドそんなにレアだったっけ
80 21/11/19(金)21:59:04 No.868233799
千年間も時間あったのに自分の弱点書いた本処分してないって事は ツインタニアさんは本読まない人なのかな… 百歩譲ってそうだとしても他の人は気づかなかったのか嫌がらせで放置してたのか…
81 21/11/19(金)21:59:19 No.868233903
>でもリフレクトリングって盗む相手知らないと1つくらいしかなかったよね確か 割と道すがらでドロップした気がするが
82 21/11/19(金)21:59:25 No.868233945
>ホワイトウィンドそんなにレアだったっけ あやつらなきゃラーニングできなくなかったか
83 21/11/19(金)21:59:30 No.868233974
あやつらないとラーニングできないのはまぁハードルとしては高めな方だと思う
84 21/11/19(金)21:59:49 No.868234110
そもそもあおまほうは狙わないと習得厳しいと思う
85 21/11/19(金)21:59:58 No.868234173
>ホワイトウィンドそんなにレアだったっけ あやつる経由が手っ取り早いけどそもそも青魔法集めるの面倒がる人多い
86 21/11/19(金)22:00:19 No.868234332
結局魔法剣フレア二刀流乱れ打ちに頼ってたあの頃
87 21/11/19(金)22:00:21 No.868234350
フェニックスの塔やるとリフレクトリングが余るくらいドロップしてる
88 21/11/19(金)22:00:32 No.868234439
あおまほう習得する為にあおまほうつかいになるとかめんどくせ!魔法なんて買って覚えるので十分じゃん! だった俺の子供時代
89 21/11/19(金)22:00:45 No.868234528
>ティンカーベルだっけ ギガフレアの為にバワーダウンしたら盗んで ギガフレア放ってパワーアップしてから殺さなきゃならない 面倒くさい敵
90 21/11/19(金)22:00:49 No.868234565
>>でもリフレクトリングって盗む相手知らないと1つくらいしかなかったよね確か >割と道すがらでドロップした気がするが エクスデス城で人数分集めたけど結構大変だった
91 21/11/19(金)22:02:04 No.868235115
攻略情報無しだと青魔法なんて使えたもんじゃない
92 21/11/19(金)22:02:09 No.868235160
カーバンクルから2回リフレクトリング盗めたな あれも回復形態に変化するから
93 21/11/19(金)22:02:51 No.868235410
青魔法は慣れたプレイヤーには便利なものが多いけど それでもやっぱり月の笛には使い道を見いだせない
94 21/11/19(金)22:03:07 No.868235519
何も知らずに青魔法覚えようとしたらほとんど覚えられんよな
95 21/11/19(金)22:03:27 No.868235634
青魔法もお宝ドロップも盗むも面倒でやらない人は多いよね
96 21/11/19(金)22:03:41 No.868235721
ちょうごうほど何の知識もなく使えないものはない
97 21/11/19(金)22:03:50 No.868235770
ラーニングで枠潰すなんて勿体無いし…ずっと青魔でいるなんてナンセンス…
98 21/11/19(金)22:04:01 No.868235846
ラミアのティアラ、ホワイトウィンド、針千本 ロンカ遺跡がこんな便利スポットだなんて当時知らなかった…
99 21/11/19(金)22:04:08 No.868235896
ティンカーベルの話はちゃんと実在したのがなんかロマンあって好き
100 21/11/19(金)22:04:09 No.868235904
青魔法は便利って言われるけど決定打無いから攻略法ありきの存在だよね… 初プレイ時はミスが多いので結局他の魔法使ってた記憶がある
101 21/11/19(金)22:04:20 No.868235975
>何も知らずに青魔法覚えようとしたらほとんど覚えられんよな 敵の技全部ラーニング出来るわけじゃないからやる気削がれるところあるとおもう
102 21/11/19(金)22:04:26 No.868236016
青魔法使いがまず変態っぽいしね見た目 ムチ装備にマスクってヤバいだろ
103 21/11/19(金)22:04:37 No.868236091
最初の方に覚えられる青魔法がゴブリンパンチだしな…
104 21/11/19(金)22:04:41 No.868236120
青魔法はコレクションみたいな感じで集めてはいたが
105 21/11/19(金)22:04:43 No.868236134
今でこそホワイトウィンドなんて使える敵の技の代表みたいな感じだけど初出だしな
106 21/11/19(金)22:04:44 No.868236152
デスクロー最大の見せ場
107 21/11/19(金)22:04:52 [????] No.868236209
????
108 21/11/19(金)22:04:58 No.868236250
通常に戦ってもフレイムシールドとさんごのゆびわがあれば半分くらい楽になる
109 21/11/19(金)22:05:24 No.868236402
>ラミアのティアラ、ホワイトウィンド、針千本 >ロンカ遺跡がこんな便利スポットだなんて当時知らなかった… くらやみのゆみやとキラーボウもあるぞ
110 21/11/19(金)22:05:55 No.868236638
青はムチ装備できねえよ!
111 21/11/19(金)22:05:55 No.868236642
>敵の技全部ラーニング出来るわけじゃないからやる気削がれるところあるとおもう ブラスターとかサークルを覚えたかったなぁ
112 21/11/19(金)22:05:56 No.868236649
くろのしょうげき
113 21/11/19(金)22:05:57 No.868236656
>通常に戦ってもフレイムシールドとさんごのゆびわがあれば半分くらい楽になる その手の装備はやっぱり情報ありきだよ 何度か挑んで装備試行錯誤にしても
114 21/11/19(金)22:06:32 No.868236898
>結局魔法剣フレア二刀流乱れ打ちに頼ってたあの頃 魔法剣フレア強いよね 内部データでは攻撃力+100して相手の防御力を4分の1にした状態でダメ算出してると聞いてそんなにってなる
115 21/11/19(金)22:06:35 No.868236913
>ムチ装備にマスクってヤバいだろ 語るに落ちたようだな
116 21/11/19(金)22:06:57 No.868237068
>青はムチ装備できねえよ! 出来なかったっけか じゃあなんだこの青魔で鞭持ってモンスターしばいてヒールで踏んづけてるレナの記憶は
117 21/11/19(金)22:07:15 No.868237173
>ちょうごうほど何の知識もなく使えないものはない 知れば知るほどインチキじゃないかってレベルだよな ハーフエリクサーだけでもぶっ壊れレベルだし…
118 21/11/19(金)22:07:18 No.868237195
封印されてたって背景から12武器に対応したモンスター達だと思ってた 赤い人余るけど
119 21/11/19(金)22:07:23 No.868237225
>結局魔法剣フレア二刀流乱れ打ちに頼ってたあの頃 実際クソ強いから縛りプレイしてないならそれで十分だし…
120 21/11/19(金)22:07:31 No.868237260
>出来なかったっけか >じゃあなんだこの青魔で鞭持ってモンスターしばいてヒールで踏んづけてるレナの記憶は エロだぜこいつー!
121 21/11/19(金)22:07:56 No.868237438
鞭装備はちから+ある上に盾持ったまま後列に下げられる合理的なアビ構成だし…
122 21/11/19(金)22:07:56 No.868237441
>ちょうごうほど何の知識もなく使えないものはない バランスブレイカーだけど何が起こったのかわからなすぎる
123 21/11/19(金)22:08:02 No.868237485
>ハーフエリクサーだけでもぶっ壊れレベルだし… コストやっす…
124 21/11/19(金)22:08:11 No.868237539
>じゃあなんだこの青魔で鞭持ってモンスターしばいてヒールで踏んづけてるレナの記憶は 見た目が見た目だから鞭装備付けて実現してたんだろ よくやる遊びだ
125 21/11/19(金)22:08:13 No.868237555
>じゃあなんだこの青魔で鞭持ってモンスターしばいてヒールで踏んづけてるレナの記憶は それはとてもいいものなので是非大切にしてください
126 21/11/19(金)22:08:20 No.868237602
融合フェニックスで永久機関とか面白い使い方考えるなあってなる
127 21/11/19(金)22:09:33 No.868238026
薬師はちょうごうありきみたいに語られることも多いけど そせいもとんでもない強アビリティだよね あとのむも地味に強い
128 21/11/19(金)22:10:14 No.868238295
>>ハーフエリクサーだけでもぶっ壊れレベルだし… >コストやっす… 他のレシピが逆に面倒すぎない? 買えない素材系とか試し打ちも大変だったから昔は全く使わなかった
129 21/11/19(金)22:11:14 No.868238646
ちょうごうはドラゴンブレスが名前カッケーって当時はワクワクしてた 詳しく知るとこれ弱…
130 21/11/19(金)22:11:19 No.868238690
調合も強いって言われるけど このゲーム前知識無くノーコストで強い技いっぱいあるから…
131 21/11/19(金)22:11:40 No.868238834
りゅうのくちづけとか何が起こったのかすら分からない
132 21/11/19(金)22:12:19 No.868239076
よく笑われる黒にりゅうけん ちゃんと使える
133 21/11/19(金)22:12:24 No.868239109
子供は精々ぜになげ無双しかできない それでもとても強い
134 21/11/19(金)22:12:26 No.868239129
のむもきょじんのくすりだけでだいぶ頭おかしい効果してるからなあ
135 21/11/19(金)22:12:53 No.868239288
風水とか動物とか色々効果あって楽しい
136 21/11/19(金)22:12:58 No.868239324
>よく笑われる黒にりゅうけん >ちゃんと使える 魔力依存だからかなりの火力出るのよね
137 21/11/19(金)22:13:23 No.868239516
ガキンチョは基本脳筋で補助職なんてなんだこいつって感じだからな… くすりしとかぎんゆうしじんなんて目もくれねえ
138 21/11/19(金)22:13:33 No.868239586
効果を知ってればドラゴンシールドとかドラゴンパワーとか破格だけど 知らずに使うと何がどうなったのかわかんないもんなあれ…
139 21/11/19(金)22:13:38 No.868239616
>よく笑われる黒にりゅうけん >ちゃんと使える りゅうけん覚えるのに必要なABPが多いのが悪いよ… 稼がなくても第二世界早々に覚えられるとかだったらかなり便利だったのに
140 21/11/19(金)22:14:09 No.868239861
>効果を知ってればドラゴンシールドとかドラゴンパワーとか破格だけど >知らずに使うと何がどうなったのかわかんないもんなあれ… ピリピリピリ
141 21/11/19(金)22:14:10 No.868239864
みだれうちつえーってなったらみだれうちしかつかわない それがガキだ
142 21/11/19(金)22:14:20 No.868239951
>ガキンチョは基本脳筋で補助職なんてなんだこいつって感じだからな… >くすりしとかぎんゆうしじんなんて目もくれねえ でもレクイエムは使ったし…
143 21/11/19(金)22:14:23 No.868239975
投げるなんてサハギン狩りにしか使わなかったぜー
144 21/11/19(金)22:14:34 No.868240056
>効果を知ってればドラゴンシールドとかドラゴンパワーとか破格だけど >知らずに使うと何がどうなったのかわかんないもんなあれ… わりとこの辺の不親切さのおかげで人生に置いて二度あそぶゲームになれた気がする
145 21/11/19(金)22:15:20 No.868240394
なげるは4やってると馴染みがあるから使う
146 21/11/19(金)22:15:32 No.868240463
>でもレクイエムは使ったし… 他の歌の効果がよくわかんね!
147 21/11/19(金)22:15:42 No.868240527
誘惑の歌は分かりやすく強いし 愛の歌も強さ気付きやすい
148 21/11/19(金)22:15:43 No.868240536
>くすりしとかぎんゆうしじんなんて目もくれねえ 歌も凶悪アビリティすぎる… 飛竜の谷でレクイエムしか使わなかったな当時は
149 21/11/19(金)22:16:16 No.868240761
りゅうけんは魔法にどれだけ比重置いてるかで大分違って来る気がする このゲームってMP消費多い…
150 21/11/19(金)22:16:30 No.868240875
>誘惑の歌は分かりやすく強いし そうだね >愛の歌も強さ気付きやすい そうかな…
151 21/11/19(金)22:17:02 No.868241097
>>愛の歌も強さ気付きやすい >そうかな… 愛の歌はそもそも効果が全然想像つかねぇ なんであれでストップなんだ
152 21/11/19(金)22:17:09 No.868241141
>りゅうけんは魔法にどれだけ比重置いてるかで大分違って来る気がする >このゲームってMP消費多い… エーテルも中盤くらいまでは結構高いしなあ…
153 21/11/19(金)22:17:38 No.868241354
>エーテルも中盤くらいまでは結構高いしなあ… 割引してくれるリックスの村ありがたい… そりゃバッツもキレる俺もキレる
154 21/11/19(金)22:17:42 No.868241385
>りゅうけんは魔法にどれだけ比重置いてるかで大分違って来る気がする >このゲームってMP消費多い… でもわりかしエリクサーぶりぶりくれるよね
155 21/11/19(金)22:17:59 No.868241519
>でもわりかしエリクサーぶりぶりくれるよね ちょうだい!
156 21/11/19(金)22:18:03 No.868241540
とりあえずアンデッド出るなら吟遊詩人入れとくか…ってなるぐらいのインパクトはあったレクイエム
157 21/11/19(金)22:18:23 No.868241672
つるぎのまい出ろ! >ミステリーワルツ
158 21/11/19(金)22:19:26 No.868242119
レクイエム使う機会がないまま大海溝に入って強さ知らない場合も結構ある
159 21/11/19(金)22:19:32 No.868242157
第二世界だと強いしノーコストでありがたいんだけど 大海溝行くころにはそこまでMPケチらなくてもいいかなーってなってた