21/11/19(金)20:40:07 荒れネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)20:40:07 No.868202413
荒れネタ貼る
1 21/11/19(金)20:40:41 No.868202631
教習所の車がコレでめちゃくちゃ戸惑った
2 21/11/19(金)20:40:55 No.868202722
めっちゃ運転しやすいよね
3 21/11/19(金)20:41:13 No.868202854
手癖で動かしたらダメって事だな
4 21/11/19(金)20:41:26 No.868202926
バックかリターンかどっちだよ!!って毎回なる
5 21/11/19(金)20:42:33 No.868203352
これで標準規格かと思ったら使い方の想像つかないキチガイシフトが増えてきた
6 21/11/19(金)20:42:51 No.868203467
>バックかリターンかどっちだよ!!って毎回なる Run Boost Drive
7 21/11/19(金)20:42:55 No.868203491
バックの意味でBって書いてあるシフト見たことない
8 21/11/19(金)20:43:02 No.868203527
ハザードボタン押しにくすぎるだろ
9 21/11/19(金)20:43:41 No.868203782
>Run >Boost >Drive イケイケすぎる…
10 21/11/19(金)20:44:03 No.868203926
>バックかリターンかどっちだよ!!って毎回なる ちなみにBの車種は何なの?
11 21/11/19(金)20:44:12 No.868203994
>Run >Boost >Drive Nitro
12 21/11/19(金)20:44:43 No.868204172
表示パネルがハンドル真ん前じゃなくて車内中央にあるのが見辛い!!
13 21/11/19(金)20:44:45 No.868204184
>バックかリターンかどっちだよ!!って毎回なる バックをBって表記してる謎教習車採用してる教習所ってどこだよ
14 21/11/19(金)20:45:29 No.868204463
>Run >Boost >Drive >nuclear
15 21/11/19(金)20:45:33 No.868204498
日本語と言うか漢字表記の和製ギアが必要のようだな…
16 21/11/19(金)20:45:52 No.868204604
プリウス乗ってて使いにくい…って思うのはエアコン周りのスイッチだよ こんなにボタンいらないだろ!って言いたくなるぐらいボタンがある
17 21/11/19(金)20:45:53 No.868204612
なんでPを分離したの…?
18 21/11/19(金)20:45:59 No.868204642
ナニコレ...
19 21/11/19(金)20:46:01 No.868204653
飛行機を見習ってシフトノブにウインカーとハザードと クラクションとワイパーボタン付けるべきか
20 21/11/19(金)20:47:10 No.868205125
ベルランゴ見にいったらシフトがダイヤルでびびったよ
21 21/11/19(金)20:47:20 No.868205193
>なんでPを分離したの…? ストレート式だとP入れようとしてR入っちゃったりするからとか? やっぱHがいい?
22 21/11/19(金)20:47:26 No.868205226
うちの親父ここにゴミ袋下げてるけど誤操作とかしないのかなと日々思う
23 21/11/19(金)20:47:49 No.868205386
Bに入れても回生ブレーキ弱過ぎなのがムカつく
24 21/11/19(金)20:48:34 No.868205672
うちの車はそもそもダイヤル式で何も書いてないけど 普通理解してから運転するから良いんだよな
25 21/11/19(金)20:50:09 No.868206264
黙ってPRNDゲート式でいいじゃん
26 21/11/19(金)20:50:14 No.868206304
Bに入れるとブーストポッド作動ってアスラーダが喋る
27 21/11/19(金)20:50:18 No.868206329
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 21/11/19(金)20:51:06 No.868206647
運転してみたらアクセルとブレーキがスムーズすぎてなんか不思議な乗り心地だった
29 21/11/19(金)20:52:10 No.868207076
>1637322618440.png なんてわかりやすい…
30 21/11/19(金)20:52:17 No.868207119
戻 止 進 でいいじゃん!!
31 21/11/19(金)20:52:24 No.868207161
これくらいあっても良い fu539718.jpg
32 21/11/19(金)20:52:58 No.868207354
まさか将来タッチパネルにならないだろうな…
33 21/11/19(金)20:53:15 No.868207472
>うちの親父ここにゴミ袋下げてるけど誤操作とかしないのかなと日々思う そのうち事故起こすから早目に辞めさせるか縁切るか賠償用の貯金するか選ぼうね…
34 21/11/19(金)20:53:33 No.868207592
Bはなんの略なの
35 21/11/19(金)20:53:49 No.868207696
この型のやつはまだいい 現行のやつが信じられないくらい操作しづらい
36 21/11/19(金)20:54:30 No.868207949
>Bはなんの略なの BAKUHATHU
37 21/11/19(金)20:55:36 No.868208329
>これくらいあっても良い >fu539718.jpg 3本シフトとか絶対運転したくないわ…
38 21/11/19(金)20:55:37 No.868208336
>この型のやつはまだいい >現行のやつが信じられないくらい操作しづらい より使いやすいと思うけどそういうのもあるのか
39 21/11/19(金)20:56:01 No.868208490
>まさか将来タッチパネルにならないだろうな… 操作性に問題ありすぎるからならないと思う エアコンもタッチパネル式からまた普通のボタン式に戻ってるし
40 21/11/19(金)20:56:52 No.868208784
>まさか将来タッチパネルにならないだろうな… レバー無くなって押しボタンだけとかはあるな
41 21/11/19(金)20:57:09 No.868208870
これがダメって奴は確実に車乗ってない 間違えないし楽だし全部これにしてほしい
42 21/11/19(金)20:57:42 No.868209068
>バックかリターンかどっちだよ!!って毎回なる バックなんてねえだろアホ
43 21/11/19(金)20:58:14 No.868209272
パネルは誤操作が増えそうだから嫌 スマホでも苦戦してるのに
44 21/11/19(金)20:58:14 No.868209276
タッチパネルは目視しないと操作できないから 自動運転になるまではない
45 21/11/19(金)20:58:36 No.868209417
>間違えないし楽だし全部これにしてほしい 操作してて楽しく無いからヤダ AT楽すぎて眠くなる
46 21/11/19(金)20:58:47 No.868209479
ボタン式のやつも触ってわかるように工夫されてたりするもんな
47 21/11/19(金)20:59:20 No.868209698
>操作してて楽しく無いからヤダ >AT楽すぎて眠くなる じゃあMTのれ
48 21/11/19(金)21:00:04 No.868209946
表記は気にならない MTと似た動きするのにバックの位置にドライブを設定したのだけは正気とは思えない
49 21/11/19(金)21:00:07 No.868209972
リターン? リバースだと思ってた
50 21/11/19(金)21:00:18 No.868210031
これ前のパネル見ないとちゃんとシフトが入ったのか分かりにくいから好きじゃ無い もっとガコッ!って音鳴って入った事が分かりやすくなって欲しい
51 21/11/19(金)21:00:21 No.868210048
>タッチパネルは目視しないと操作できないから >自動運転になるまではない スレ画の最大のメリットは目視を全くしなくていいところなんだよな ギアが今どこに入っててどこに入れたい時も同じ動作で出来る
52 21/11/19(金)21:00:22 No.868210062
悪魔で前見て運転しろって前提は崩しちゃ駄目だもんな
53 21/11/19(金)21:00:34 No.868210140
レス乞食ネタ
54 21/11/19(金)21:00:46 No.868210214
ロールバック!
55 21/11/19(金)21:00:48 No.868210225
パドルシフトくだち!
56 21/11/19(金)21:00:56 No.868210284
>じゃあMTのれ 全部これになったらMT車無くなっちゃうじゃん!
57 21/11/19(金)21:01:04 No.868210318
BとRがある!って気付けるのにLもSもないってことに気付けない人は車に乗るべきじゃないよ
58 21/11/19(金)21:01:16 No.868210414
>悪魔で前見て運転しろって前提は崩しちゃ駄目だもんな 運転中に悪魔出てくるのやだな
59 21/11/19(金)21:01:18 No.868210423
音声認識でギア替えてくれ
60 21/11/19(金)21:01:22 No.868210452
こういうのって業界で統一できないの
61 21/11/19(金)21:01:37 No.868210559
これよりもダイヤル式の方が混乱する
62 21/11/19(金)21:01:59 No.868210712
真っ直ぐなシフトレバーに比べたら万倍良い
63 21/11/19(金)21:02:04 No.868210731
社用車これにしちゃダメだと思ってる
64 21/11/19(金)21:02:36 No.868210936
荒れてきたな…
65 21/11/19(金)21:03:09 No.868211163
>1637322618440.png ガイナ世界のシフトレバー
66 21/11/19(金)21:04:27 No.868211693
ブレーキレンジってなあとは思うけどふさわしい言葉も難しいな
67 21/11/19(金)21:04:46 No.868211827
>より使いやすいと思うけどそういうのもあるのか なんというか付け方考えてくだち!ってなるの
68 21/11/19(金)21:04:47 No.868211836
BってBrakeのBだったの……
69 21/11/19(金)21:04:50 No.868211853
5分でプリウスのシフトレバーがボタン式に変身 https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/487788.html
70 21/11/19(金)21:04:52 No.868211867
Bじゃなくて2って書いちゃ駄目?
71 21/11/19(金)21:04:56 No.868211910
>運転中に悪魔出てくるのやだな わりと出るよねあいつ
72 21/11/19(金)21:05:00 No.868211945
シフトかえたらメーター辺りにデカデカと前進!後退!ブースト!とか表示したらいい
73 21/11/19(金)21:05:30 No.868212141
レバー位置について何か言おうと思ったら普段運転してる車のが日常過ぎて慣れてるのをすぐに思い出せない…!
74 21/11/19(金)21:06:06 No.868212364
>Bじゃなくて2って書いちゃ駄目? Bって1速じゃないの?
75 21/11/19(金)21:06:47 No.868212616
この前代車でこのプリウス借りたんだけど一切混乱しなかったぞ 乗る前に説明受けたし
76 21/11/19(金)21:07:01 No.868212721
前車スレ画で楽すぎたから少し操作感が欲しくてパドルシフトある車にしたよ MTまでいくと今更街乗りに使うのは辛い
77 21/11/19(金)21:07:01 No.868212723
>Bじゃなくて2って書いちゃ駄目? 2とかLだと急坂登るときも入れたくなる
78 21/11/19(金)21:07:11 No.868212791
ア タ レ
79 21/11/19(金)21:07:34 No.868212943
CVT車のエンブレ用レンジなので2も1もない ゆえにブレーキ
80 21/11/19(金)21:08:00 No.868213147
>2とかLだと急坂登るときも入れたくなる そうかBレンジってトルク上がるわけじゃないのか
81 21/11/19(金)21:09:21 No.868213686
Bはブレーキかけてバッテリーに充電するだけ?
82 21/11/19(金)21:09:23 No.868213701
Run Normal Drive BOOST
83 21/11/19(金)21:09:43 No.868213853
EVやHVだと回生強めモードでもあるのかな
84 21/11/19(金)21:09:47 No.868213888
もう日本仕様だけ日本語にしようぜ
85 21/11/19(金)21:10:11 No.868214066
目視確認できないならあえてレバーの形でなくて良い気はする
86 21/11/19(金)21:10:39 No.868214272
社用車がこれだから予習していったけど案外すんなり乗れた 個人的にはプロボックスとかの分かりにくい位置にある給油口レバーとかの方が困る
87 21/11/19(金)21:10:40 No.868214282
シフトよりも足踏み式のパーキングブレーキに混乱する 今乗ってるやつがサイドブレーキだから
88 21/11/19(金)21:11:03 No.868214440
>そうかBレンジってトルク上がるわけじゃないのか 回生ブレーキ効かせるだけだからトルクは上がらんよ
89 21/11/19(金)21:11:12 No.868214494
>EVやHVだと回生強めモードでもあるのかな 事故る度に近しい人達が竜咳にかかるのか…
90 21/11/19(金)21:11:36 No.868214664
>目視確認できないならあえてレバーの形でなくて良い気はする アバルトさん頼んだ!
91 21/11/19(金)21:12:32 No.868215046
>なんというか付け方考えてくだち!ってなるの そう言う持ち方知るもんじゃねえ
92 21/11/19(金)21:13:00 No.868215236
>もう日本仕様だけ日本語にしようぜ 後 走 遅 ニュートラルは何…?
93 21/11/19(金)21:13:05 No.868215269
Bレンジは下り坂だけじゃなくて高速道路の渋滞でダラダラ進む時にも使うと 効率よくバッテリーの充電に電力を回せて燃費上がる
94 21/11/19(金)21:13:15 No.868215351
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95 21/11/19(金)21:14:19 No.868215758
C43買ったんだけどまさかのコラム式で驚いた
96 21/11/19(金)21:14:52 No.868215969
Rを赤くDを青くしようぜ
97 21/11/19(金)21:15:45 No.868216324
気をつけて誰かがwatching you
98 21/11/19(金)21:18:08 No.868217360
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 21/11/19(金)21:18:56 No.868217705
馬鹿にしてるけど一番売れてる車についてるよね
100 21/11/19(金)21:19:15 No.868217850
>バックの意味でBって書いてあるシフト見たことない たいていはBダッシュだよね
101 21/11/19(金)21:19:38 No.868217985
>馬鹿にしてるけど一番売れてる車についてるよね 統一しろ
102 21/11/19(金)21:22:12 No.868219066
>気をつけて誰かがwatching you 4→1は無理 6→3もけっこう無理
103 21/11/19(金)21:23:40 No.868219673
多分慣れたらどうということナインだろうなとは思う
104 21/11/19(金)21:23:58 No.868219784
いま一番売れてるのってヤリス?
105 21/11/19(金)21:25:15 No.868220319
>1637324288047.png 乗るリスクが高すぎる
106 21/11/19(金)21:27:34 No.868221271
>操作性に問題ありすぎるからならないと思う でもスレ画は認知性に問題ありすぎるのに実装されてる…
107 21/11/19(金)21:27:59 No.868221444
P R N + D-M -
108 21/11/19(金)21:30:49 No.868222538
>馬鹿にしてるけど一番売れてる車についてるよね 一番売れる車にあってはならないクソ要素がついちゃったね
109 21/11/19(金)21:31:51 No.868222975
ノートも同じようなもんでは
110 21/11/19(金)21:36:27 No.868224876
スレ蟲が荒れネタ
111 21/11/19(金)21:36:43 No.868224996
集中的に立てまくってるせいでついに100がやっとになったか
112 21/11/19(金)21:36:45 No.868225013
別に限られた車種にしかないという訳じゃないのに不思議ではある 車ネタのアップデート出来てない人多くないか
113 21/11/19(金)21:37:13 No.868225199
荒れネタ喜んで立てまくるアホでも案外うんこ出ないんだな
114 21/11/19(金)21:37:14 No.868225203
>いま一番売れてるのってヤリス? ヤリスはヤリスシリーズ三車種全部足すからちょっとずっこい感じはある 今は全メーカーが減産ないし生産停止期間があるので昨年の7割前後しかどこも売れてないね 売りたくても売れないというか fu539907.jpg
115 21/11/19(金)21:37:32 No.868225316
Bはボムって聞いた ということはPはパワーアップ
116 21/11/19(金)21:37:58 No.868225545
これがいい!
117 21/11/19(金)21:39:30 No.868226110
>これくらいあっても良い >fu539718.jpg 4から5がとおい…