ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/19(金)18:46:03 No.868162565
イフリート族が騎士とか忍者とか忍者とかケレンあじを効かせる方向に改造されがちな中で あえて地味ミリ方向に走る事で逆に個性を得たイフリートイェーガーだよ
1 21/11/19(金)18:46:52 No.868162835
みんな同じじゃないですか!
2 21/11/19(金)18:50:26 No.868163973
イフリートまではザクから発展したんだな感ある
3 21/11/19(金)18:51:33 No.868164310
なんで近接主体のMSを遠距離用にしちゃったの
4 21/11/19(金)18:52:52 No.868164721
ちゃんと近接戦闘もできるぞ
5 21/11/19(金)18:52:53 No.868164727
でも角なしはなんかダサい
6 21/11/19(金)18:55:24 No.868165481
悪い子はいえーがー
7 21/11/19(金)18:55:24 No.868165487
他の連中なんだその刀とクナイは
8 21/11/19(金)18:56:33 No.868165837
>他の連中なんだその刀とクナイは 超カッコイイ
9 21/11/19(金)18:56:34 No.868165838
角なしヘルメットの大きなな変更と非対称と異端
10 21/11/19(金)18:56:42 No.868165886
斧もいたぞ クナイに持ち替えた
11 21/11/19(金)18:57:08 No.868166023
イフ改が遠近両用のバランスブレイカー機体という印象なんだその足についてる無限ミサイルは
12 21/11/19(金)18:57:13 No.868166059
出っ張りなし角無し紫 ディンだな
13 21/11/19(金)18:57:44 No.868166219
ヒートサーベル二刀流のかっこよさが凄い
14 21/11/19(金)18:58:00 No.868166317
ステルス!刀!クナイ!ニンジャ!のナハトの後に 瞬間移動!抜け忍!クナイ!ニンジャ!のシュナイドを被せるの若干どうかと思う
15 21/11/19(金)18:58:20 No.868166414
イフリートと言えばエグザムシステムと無限ミサイルですよね
16 21/11/19(金)18:59:19 No.868166705
イフリート家第5子にして長女が狙撃タイプとは
17 21/11/19(金)18:59:34 No.868166775
ツノがついてないほうが忍者っぽいだろう
18 21/11/19(金)19:00:32 No.868167055
>イフリートと言えばエグザムシステムと無限ミサイルですよね BD1のミサイルは8発しか撃てないのにズルすぎるよぉ…
19 21/11/19(金)19:01:58 No.868167472
あと3機?
20 21/11/19(金)19:02:15 No.868167568
なんで同じジオン系列でゲルググはJはのにイフリートはイェーガー表記なの?
21 21/11/19(金)19:02:19 No.868167584
皆仕様書通り白兵戦用になったのに急に距離を取るな
22 21/11/19(金)19:03:08 No.868167827
最初のイフリートもカスタム機なんだっけ?
23 21/11/19(金)19:03:33 No.868167973
ピクシーとペイルライダーを一気に消費してきたのでゲーム担当がまとめ始めたのだろうか
24 21/11/19(金)19:04:17 No.868168221
素イフと呼ばれるやつもカスタムされているらしいがシュナイド機と大差ない仕様なので素に限りなく近いと思われる
25 21/11/19(金)19:04:23 No.868168254
コールドクナイがマジで凍ってたのって絆だっけ
26 21/11/19(金)19:06:57 No.868169118
fu539303.jpg ゲーム中のこれがカスタムタイプで設定画の青い奴が素イフリートだと思われる
27 21/11/19(金)19:07:37 No.868169330
>最初のイフリートもカスタム機なんだっけ? 砂漠カスタムではある ただし見た目は素と同じ
28 21/11/19(金)19:07:56 No.868169452
レーダー使えなくて歩行時の振動をソナーで感知する索敵なのに索敵に引っかからないは流石にファンタジーが過ぎる
29 21/11/19(金)19:08:16 No.868169573
コールドって冷間圧延鋼の冷かと思ってたのにヒエヒエって意味で話してる「」が居て困惑してたけどマジで冷えてる設定のゲームあったんだ
30 21/11/19(金)19:08:52 No.868169791
8機設定やっぱきついのかかなり出し惜しみしてるよな
31 21/11/19(金)19:09:42 No.868170079
>コールドって冷間圧延鋼の冷かと思ってたのにヒエヒエって意味で話してる「」が居て困惑してたけどマジで冷えてる設定のゲームあったんだ ナハトはマジで冷却武器じゃなかったっけ?
32 21/11/19(金)19:09:59 No.868170180
>イフリート族が騎士とか忍者とか忍者とかケレンあじを効かせる方向に改造されがちな中で 改は乗ってる人が騎士名乗ってるだけで見た目に騎士感は無いと思う
33 21/11/19(金)19:11:02 No.868170549
>8機設定やっぱきついのかかなり出し惜しみしてるよな むしろ適当に放置されてたイフリートを近年拾うようになったんだぞ
34 21/11/19(金)19:11:54 No.868170875
魔術師タイプも出そう
35 21/11/19(金)19:12:11 No.868170955
あと3体?
36 21/11/19(金)19:12:33 No.868171089
サイコモノコックフレームイフリート?
37 21/11/19(金)19:13:12 No.868171333
クナイはサバイバルナイフみたいに色々使えてダートは投げ槍らしいけど まぁ宇宙世紀のやつは特に違いはないな
38 21/11/19(金)19:14:38 No.868171825
ケンプファーとかもそうなんだけどザクグフドムってネーミングセンスなのにイフリートは統一感がないから ケプとかイフにしてほしい
39 21/11/19(金)19:15:18 No.868172074
コールドブレードはただの刀を非加熱だからヒートと並べてコールドと呼んでるのか それとも刀身を極低温にさせる特殊機構をそなえた武器なのかよくわからん… クナイもあるし…
40 21/11/19(金)19:15:51 No.868172280
ケンプファーってあんまり目立った再登場しないよな 人気の割に
41 21/11/19(金)19:16:34 No.868172510
出るときは大体いろんな改造されてるなこいつら
42 21/11/19(金)19:16:40 No.868172556
超低温にすることで硬度を高めてるとかなんとか
43 21/11/19(金)19:16:58 No.868172674
地上方面軍の試作MSだからネーミングが本国主導で開発された奴と違う説 ケンプファーは末期のゴチャゴチャした状況で名称決定会議が何回もリスケになってとうとう下士官の仮案がそのまま通っちゃった説
44 21/11/19(金)19:17:38 No.868172918
>8機設定やっぱきついのかかなり出し惜しみしてるよな 予備パーツから組み上げたので機数設定ノーカンという荒業を使ったギャンや再生産されたので機数設定ノーカンといい荒業を使ったズダという前例が出来たからどうとでもなるし…
45 21/11/19(金)19:18:04 No.868173063
>ケンプファーってあんまり目立った再登場しないよな 人気の割に デザインよりコンセプトがかっこいい機体なのと あれにかっこよさを感じるやつはあれをいじろうと思わないタイプのオタクなんだと思う
46 21/11/19(金)19:18:04 No.868173067
というか金属を熱したら軟らかくなるんじゃないだろうか その武器大丈夫?
47 21/11/19(金)19:18:18 No.868173147
>超低温にすることで硬度を高めてるとかなんとか 熱膨張の逆でギュっと刀身が引き締まる的な感じか?
48 21/11/19(金)19:18:30 No.868173223
何か知らないけど右下の忍者感が凄い
49 21/11/19(金)19:18:31 No.868173229
陸ガンも数決まってなかったっけ?そろそろ超える?
50 21/11/19(金)19:18:44 No.868173302
そもそも高機動型試作機と同じ型番だ こっちはジオン唯一の日本語の機体だぞ
51 21/11/19(金)19:18:52 No.868173349
イェーガーくんバトオペ2では微妙らしいけどどうなの
52 21/11/19(金)19:19:09 No.868173433
>陸ガンも数決まってなかったっけ?そろそろ超える? まだ余ってる
53 21/11/19(金)19:19:19 No.868173501
陸ガンは言うほど出てこん その気になるとすぐなくなるから遠慮してるんだ
54 21/11/19(金)19:19:35 No.868173609
ナハト本体が熱探知対策してるから武器も合わせてコールドクナイにしたとかだったと思う
55 21/11/19(金)19:19:41 No.868173651
改の後にナハトとシュナイドが来るまであまりに何もなかったから皆忘れてたぐらいだよ むしろ早く埋めてくれとすら思う
56 21/11/19(金)19:19:56 No.868173740
>陸ガンも数決まってなかったっけ?そろそろ超える? 陸ガンはまず最初の08小隊で雑に使われてるから何とでもなるんだ
57 21/11/19(金)19:20:53 No.868174103
無双ゲーとかでワラワラ出てきたりする雑魚をいちいち引き合いに出して数がおかしいって言い出すからなあ…
58 21/11/19(金)19:21:09 No.868174194
ヒート系が灼熱でぶった切るだと勘違いされてると思う 振動剣が結果的に加熱されてしまってるだけだぞ
59 21/11/19(金)19:21:17 No.868174244
本当はイフリートも最初のゲームで6機出る予定だった 最初から2機は余らせる予定だったみたいだが
60 21/11/19(金)19:21:26 No.868174294
イフリートに銃持たせるくらいなケンプファーに実弾型のスナイパーライフル持たせた方が便利な気がする
61 21/11/19(金)19:21:28 No.868174296
>陸ガンも数決まってなかったっけ?そろそろ超える? ガンダムの余剰パーツから作ってます 見た目も手足の関節もコクピットの配置も違うじゃねーか 大部分のパーツは専用の生産ラインで作ってます になったのでいくらでも増やせるらしい
62 21/11/19(金)19:22:09 No.868174567
らしいじゃねえよ 誰に聞いたんだよ
63 21/11/19(金)19:22:10 No.868174572
>ヒート系が灼熱でぶった切るだと勘違いされてると思う >振動剣が結果的に加熱されてしまってるだけだぞ クソッまた嘘か本当かわかんねえこと書きやがって!
64 21/11/19(金)19:22:14 No.868174591
fu539347.jpg 熱探知を避ける為に赤熱しないのでコールド
65 21/11/19(金)19:22:28 No.868174660
>イフリートに銃持たせるくらいなケンプファーに実弾型のスナイパーライフル持たせた方が便利な気がする 開発時期ちげーから!
66 21/11/19(金)19:22:31 No.868174677
でも俺ゲームで陸ガンもらったし!とかその程度のことでガンダム増えてるとか言ってるやつは多いからな その理屈でいうとアムロがいっぱいいるぞゲーム世界
67 21/11/19(金)19:23:34 No.868175039
>ヒート系が灼熱でぶった切るだと勘違いされてると思う >振動剣が結果的に加熱されてしまってるだけだぞ 斧や棒も振るえてるの!?
68 21/11/19(金)19:24:04 No.868175220
>開発時期ちげーから! え!?イフリートってそんなに開発時期が古いの!?
69 21/11/19(金)19:24:11 No.868175260
イフリートはキャリフォルニアベースでかなり早い時期に作られてる子やね
70 21/11/19(金)19:25:00 No.868175513
>え!?イフリートってそんなに開発時期が古いの!? MSゼーローハーチー!
71 21/11/19(金)19:25:09 No.868175568
>え!?イフリートってそんなに開発時期が古いの!? 少なくともピクシーと戦ったのが10月とかその辺だった筈
72 21/11/19(金)19:25:51 No.868175775
逆に言ってしまえば金属をアツアツにした程度で切れ味など上がらん 溶かすほどの熱だとその本体が溶ける
73 21/11/19(金)19:25:57 No.868175801
性能ってどのくらいなの? ドムくらい?
74 21/11/19(金)19:26:08 No.868175865
イフリートの開発時期も不明なところが多いがドムより前という説は一応ある
75 21/11/19(金)19:26:27 No.868175970
地上での機動力はゲルググなみとか初期の資料に書いてあるはず
76 21/11/19(金)19:26:57 No.868176123
なんなら地上方面軍開発のイフリートと宇宙のどっかで開発のケンプファーで運用が重力下かどうかまで違う ケンプファーって1Gに耐えられんのかな
77 21/11/19(金)19:27:03 No.868176159
>イフリートに銃持たせるくらいなケンプファーに実弾型のスナイパーライフル持たせた方が便利な気がする あいつは大推力で自分から突っ込んでいく強襲任務用だから… 狙撃銃装備でもスナカスみたいに何でもできる万能機もいるけど
78 21/11/19(金)19:27:16 No.868176227
>逆に言ってしまえば金属をアツアツにした程度で切れ味など上がらん >溶かすほどの熱だとその本体が溶ける ルナチタニウムとかある未来世界で何いってんだ
79 21/11/19(金)19:27:18 No.868176244
>逆に言ってしまえば金属をアツアツにした程度で切れ味など上がらん >溶かすほどの熱だとその本体が溶ける うるせ~~~知らね~~~!! プラズマ発生するレベルの熱でビームサーベルとチャンバラ!!
80 21/11/19(金)19:27:25 No.868176275
>イフリートの開発時期も不明なところが多いがドムより前という説は一応ある というか型番がグフとドムの間
81 21/11/19(金)19:27:36 No.868176338
>逆に言ってしまえば金属をアツアツにした程度で切れ味など上がらん >溶かすほどの熱だとその本体が溶ける 溶けてるのを電磁コーティングだったかなんかで形を維持しているので伸びたりする と言うのがグフのヒートサーベル どう見てもビームサーベルだったけど
82 21/11/19(金)19:27:38 No.868176346
時期的に地上で運用することになっただけで別に地上専用設計というわけでもないという
83 21/11/19(金)19:28:18 No.868176563
イフリートの型番は空いてたところに後でぶち込んだ説もあるのであやふやなのだ 高機動型試作機が先にいたことは間違いない
84 21/11/19(金)19:28:28 No.868176597
まずどこメイン主導のどこ開発かもわかってねぇ
85 21/11/19(金)19:28:31 No.868176609
地上方面軍の開発機なら地上運用前提じゃねえの?
86 21/11/19(金)19:28:46 No.868176699
そして弱いぞ! 近接機体を遠距離戦出来る様にしても弱いよねそりゃ…
87 21/11/19(金)19:29:11 No.868176854
>地上方面軍の開発機なら地上運用前提じゃねえの? それもわかってねぇんだ
88 21/11/19(金)19:29:19 No.868176896
ドムが先にあったらエグザムはドムに載せたんじゃないかな
89 21/11/19(金)19:30:02 No.868177113
>ケンプファーって1Gに耐えられんのかな 前方に装甲が厚いってことは前に転けやすいって事だもんな……
90 21/11/19(金)19:30:07 No.868177140
地上機って初期の資料とか説明書に書いてあるんだけど原案では宇宙編まで使う予定があったので本来は汎用機 だと原案を聞いた千葉智宏は解釈していたが原案を考えた本人がそうなのかな…みたいな微妙な反応をしていた
91 21/11/19(金)19:30:12 No.868177159
末っ子さん女の子だけどこの中でもやっていけそうな性格してるな…
92 21/11/19(金)19:30:13 No.868177163
>どう見てもビームサーベルだったけど 本編だとラル機しか装備してなかったり試作ビーム・サーベルとでも考えたほうがしっくりくるよね
93 21/11/19(金)19:30:22 No.868177221
初期に設定されたからかキャリフォルニア産のMSは数が少ないのよね ザクキャノンは増えてよかった… 連邦がレアMS使い倒してるわけじゃなかった…
94 21/11/19(金)19:30:22 No.868177223
>地上方面軍の開発機なら地上運用前提じゃねえの? 改が元々宇宙用を地上用に変更したって事になったので 宇宙でNT研究して作ったEXAM搭載してる関係もある
95 21/11/19(金)19:30:55 No.868177400
>逆に言ってしまえば金属をアツアツにした程度で切れ味など上がらん 上がってるじゃんアニメ
96 21/11/19(金)19:31:36 No.868177603
>>地上方面軍の開発機なら地上運用前提じゃねえの? >改が元々宇宙用を地上用に変更したって事になったので >宇宙でNT研究して作ったEXAM搭載してる関係もある あぁそこ帳尻合わせたんだ 漫画版の話?
97 21/11/19(金)19:31:45 No.868177663
コールドカタナって何で冷気属性なんだっけ
98 21/11/19(金)19:32:01 No.868177772
トリントンのドム系がシューって滑ってくるの見るとドタドタ走るのないわーってなるよね
99 21/11/19(金)19:32:16 No.868177839
>あぁそこ帳尻合わせたんだ >漫画版の話? 漫画版 2号機3号機が陸ガンじゃなくなった奴やね
100 21/11/19(金)19:32:33 No.868177933
>あいつは大推力で自分から突っ込んでいく強襲任務用だから… でも宇宙なら大推力でポイントを高速で移り変わって 中~遠距離狙撃で味方の支援をするマークスマンとして運用とかも有りかなって思ったんだ
101 21/11/19(金)19:32:55 No.868178049
漫画版というか改の設定を考えた千葉智宏はずっと汎用機だと思っていた 改が宇宙から来たのはそれ前提のストーリー
102 21/11/19(金)19:33:14 No.868178180
>>あぁそこ帳尻合わせたんだ >>漫画版の話? >漫画版 >2号機3号機が陸ガンじゃなくなった奴やね なら漫画版を正規扱いにしない以上ずっと今までのは謎扱いのままだと思う…
103 21/11/19(金)19:33:35 No.868178306
>>>地上方面軍の開発機なら地上運用前提じゃねえの? >>改が元々宇宙用を地上用に変更したって事になったので >>宇宙でNT研究して作ったEXAM搭載してる関係もある >あぁそこ帳尻合わせたんだ >漫画版の話? 今やってるブルーの漫画の設定だな
104 21/11/19(金)19:34:09 No.868178530
>なんで近接主体のMSを遠距離用にしちゃったの ショットガンとナイフも持っててステルス機能も搭載してるから近接も出来る 何なら狙撃銃で相手を撲殺できる
105 21/11/19(金)19:34:21 No.868178600
クロスディメンジョンの時点で三機のピクシーとイフリートが宇宙に集う的な構想だったらしいから宇宙に行けるつもりはあったんだろうな
106 21/11/19(金)19:34:33 No.868178673
加熱ヒート武器が熱源探知センサーで発見されやすいのを防ぐために 過熱を極限まで下げていると考えるとコールド武器も納得できるのよね
107 21/11/19(金)19:34:57 No.868178806
まぁわざわざジャブローに戻って陸ガン貰って数日で改修する元々の設定がおかしいんのだが今後調整するんだろうか
108 21/11/19(金)19:35:01 No.868178838
>>なんで近接主体のMSを遠距離用にしちゃったの >ショットガンとナイフも持っててステルス機能も搭載してるから近接も出来る >何なら狙撃銃で相手を撲殺できる まあ近接戦闘はともかくステルス性能が高いのは普通にスナイパー向けか
109 21/11/19(金)19:35:09 No.868178878
>クロスディメンジョンの時点で三機のピクシーとイフリートが宇宙に集う的な構想だったらしいから宇宙に行けるつもりはあったんだろうな ピクシー1匹増えたぞ 先行試験機が
110 21/11/19(金)19:35:30 No.868179016
改めてみると胸部部分はジオン感ねえなこいつ
111 21/11/19(金)19:35:40 No.868179086
>加熱ヒート武器が熱源探知センサーで発見されやすいのを防ぐために >過熱を極限まで下げていると考えるとコールド武器も納得できるのよね 数十tが歩いたり飛んだり跳ねたりするとその振動でばればれだよね それとも地面に一切振動を与えず超重量を動かすマジカル手段あるのかな
112 21/11/19(金)19:36:16 No.868179286
ヒート武器は溶断する為の武器じゃないのか
113 21/11/19(金)19:37:01 No.868179565
新イフは狙撃銃とショットガン持って両対応という極めてシンプルな作りだ 後スモークディスチャージャーじゃなくて素でステルス性がある
114 21/11/19(金)19:37:08 No.868179616
>それとも地面に一切振動を与えず超重量を動かすマジカル手段あるのかな 可能になる…! フレーム0ステップなら…!
115 21/11/19(金)19:37:13 No.868179639
振動探知ですぐバレるってのは08小隊で答え出ててたな 走り回られると音がガンガン回って五月蝿くて特定が遅れるっていう
116 21/11/19(金)19:37:15 No.868179652
>ドムが先にあったらエグザムはドムに載せたんじゃないかな 当時クルスト博士の権限で手に入れられる機体で一番性能良かったのがイフリートだったって話になのでドムが手に入らなかった可能性はある
117 21/11/19(金)19:37:50 No.868179847
クロディメ初期構想では3機のイフリートを3部で倒して 宇宙で3機合流して合計6機倒す予定だったらしい ただ構想してた本人の反応だとイフリートが汎用機と明確に考えていたわけでもないようなんだが…
118 21/11/19(金)19:38:05 No.868179951
ギャンより格闘性能低いのか高いのか分からん
119 21/11/19(金)19:38:18 No.868180029
>数十tが歩いたり飛んだり跳ねたりするとその振動でばればれだよね >それとも地面に一切振動を与えず超重量を動かすマジカル手段あるのかな 森とかビルみたいな障害物に隠れた時の話じゃないの
120 21/11/19(金)19:38:50 No.868180202
まあドムが宇宙にすぐ対応してたから イフリートもそれぐらい対応できたと想定したのかもしれん
121 21/11/19(金)19:38:59 No.868180244
>>加熱ヒート武器が熱源探知センサーで発見されやすいのを防ぐために >>過熱を極限まで下げていると考えるとコールド武器も納得できるのよね 開発経緯はこうだとしても >数十tが歩いたり飛んだり跳ねたりするとその振動でばればれだよね って事がデータで証明されたってことになれば後世でコールド武器が主流として出てこない理由付けになるよね
122 21/11/19(金)19:39:14 No.868180335
>森とかビルみたいな障害物に隠れた時の話じゃないの ナハトはどんなに派手に移動しても一切関知されない妖精さんだよ
123 21/11/19(金)19:39:28 No.868180406
>ギャンより格闘性能低いのか高いのか分からん ギャンを舐めるな 流体パルスアクセラレータのおかげで瞬間的な運動速度は一年戦争時代では他の追随を許さないんだぞあいつ
124 21/11/19(金)19:41:48 No.868181207
ギャンの活躍を奪ったゲルググを許すな
125 21/11/19(金)19:42:02 No.868181291
こう言っちゃなんだがイフリート系列全員グフでも問題ないんじゃないか
126 21/11/19(金)19:42:37 No.868181463
シュナイドだけ脛のアポジモーター蓋で閉じられてたりと差異が地味に細かいな
127 21/11/19(金)19:44:09 No.868181990
イフリート最初死んだふりからの騙し打ちとレイプが得意な自称ジオンの騎士のせいで射撃機だと思ってたわ
128 21/11/19(金)19:44:26 No.868182092
イフリートとかケンプファーってネーミングセンスがザクグフゲルググと違いすぎてもっと何とかならなかったのか
129 21/11/19(金)19:45:56 No.868182567
>でも宇宙なら大推力でポイントを高速で移り変わって 中~遠距離狙撃で味方の支援をするマークスマンとして運用とかも有りかなって思ったんだ そもそもが任務先に輸送して現地で組み立てるのがメリットだし現状わかってるだけでも色んな武器扱える奴だから時期が時期ならご当地ケンプファーとか一つの任務の為だけの専用構築とか一杯出来たんだろうなって