「」な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)18:26:15 No.868156875
「」ならインドのマハラジャに生まれたかった?
1 21/11/19(金)18:29:24 No.868157707
宗教は麻薬なんやな
2 21/11/19(金)18:31:37 No.868158286
インドってめっちゃ簡単にクスリ手に入るしな
3 21/11/19(金)18:32:04 No.868158404
そんな下位カーストでもセックスはしてるんだよな
4 21/11/19(金)18:32:20 No.868158475
>宗教は麻薬なんやな 多分「」よりも幸せかもよ
5 21/11/19(金)18:32:49 No.868158624
ヒンドゥーてか仏教価値観が受け入れられねえ!だけだからじゃねえかな カーストで定められたて言い訳しねえと自我維持できねえ
6 21/11/19(金)18:34:42 No.868159100
スレ「」ご存知かどうか分かりませんがふたばは宗教も規約違反なのです
7 21/11/19(金)18:35:53 No.868159410
インドとかイスラム圏の金持ちに生まれるより欧米とか日本の一般市民に生まれる方が幸せだと思う
8 21/11/19(金)18:36:18 No.868159553
カースト制度なんてイギリスが植民地支配の為に作った物なのによくも律儀に維持てるよね
9 21/11/19(金)18:36:28 No.868159602
この手のクソ人間ってどこに生まれてもどう育っても現状嘆いて死にそう
10 21/11/19(金)18:36:42 No.868159664
この漫画も結構昔の漫画だからいまはそこそこ変わってそうだな
11 21/11/19(金)18:37:01 No.868159771
ぶっちゃけむねのりは歴史セーフ!文化セーフ!でDELられてねえ感じ 宗教勧誘ネタは除外されるが…
12 21/11/19(金)18:37:21 No.868159876
>カースト制度なんてイギリスが植民地支配の為に作った物なのによくも律儀に維持てるよね もうちょい勉強しような!
13 21/11/19(金)18:39:36 No.868160589
クソみたいなカーストに属してても子孫のこせるんだな
14 21/11/19(金)18:39:58 No.868160688
自分が悲惨な目に合うのは自分のせいと言われたら嫌になるけど 神様に定められたからで自分のせいじゃないよと言われたら多少は気持ちが楽になるって考えもある
15 21/11/19(金)18:40:47 No.868160949
作者は25くらいで自殺したんだっけ
16 21/11/19(金)18:41:14 ID:PwxfsziQ PwxfsziQ No.868161078
削除依頼によって隔離されました >スレ「」ご存知かどうか分かりませんがふたばは宗教も規約違反なのです ハイカーストの俺に逆らうか?
17 21/11/19(金)18:42:08 No.868161363
カースト制に詳しくねえがカースト外の婚姻や明らかな別次元カースト間の子はどういう扱いになるの? 教えてくだち!
18 21/11/19(金)18:42:14 No.868161393
偉ぶるのに慣れてるだけの人間が立派には見えねえけどなぁ
19 21/11/19(金)18:42:24 No.868161441
スレ画みたいに恵まれないカーストの生まれでも熱烈に信仰しちゃうものなんだろうか よくわからんね
20 21/11/19(金)18:43:48 No.868161873
恵まれないカーストと言っても職は保証されたりするしな…盗賊のカーストとか保証されててもあんまり嬉しくないけど
21 21/11/19(金)18:44:10 No.868161982
宗教は悪!っていう極論は不勉強な人間ほど鬼の首とったように叫びがち…
22 21/11/19(金)18:44:39 No.868162138
向こうの場合今のカーストを全うして死ねば次はもっと上のカーストになれるって思想だから…
23 21/11/19(金)18:44:58 No.868162228
>スレ「」ご存知かどうか分かりませんがふたばは宗教も規約違反なのです 宗教の話をしなければならないカーストなんだろう
24 21/11/19(金)18:45:09 No.868162280
まあ幼少期から強固な洗脳受けてるようなものだから簡単に解けるはずもないわな
25 21/11/19(金)18:45:49 No.868162506
宗教はアヘンも全く違う意味なのに捻じ曲げられて使われる言葉になってしまった
26 21/11/19(金)18:45:55 No.868162536
>カースト制に詳しくねえがカースト外の婚姻や明らかな別次元カースト間の子はどういう扱いになるの? >教えてくだち! 親族もしくは集落総出で棒持って囲んで終了します 別次元カーストは出会うことすら無いです
27 21/11/19(金)18:46:17 No.868162639
>>スレ「」ご存知かどうか分かりませんがふたばは宗教も規約違反なのです >宗教の話をしなければならないカーストなんだろう かといって許可されてるわけじゃないから普通にdelされる
28 21/11/19(金)18:46:34 No.868162728
実際希望だけ持たされて頑張っても這い上がれない社会よりは決められたカーストがありまぁす!のほうがまだ救いがあるように思える
29 21/11/19(金)18:46:55 No.868162844
ガンジーがカースト制度推進派だったとしって こいつイギリスの植民地に反対してたのは自分がいじめられるのが嫌だっただけで 自分がアウトカーストいじめるのは大好きだったのかよ…ってなった
30 21/11/19(金)18:47:06 No.868162899
>スレ画みたいに恵まれないカーストの生まれでも熱烈に信仰しちゃうものなんだろうか >よくわからんね 宗教って道徳観だから 例えばもし自分が飲酒運転とかで子供を轢いてしまったとして、被害者家族が許しても自分は一生自分を罰しながら生きていくでしょう? 「自分が不幸になってもそれを当然のこととして受け入れる」って多分そんな感じじゃないかしら
31 21/11/19(金)18:47:17 No.868162973
流れに逆らって逆張りする以外許されない「」ースト しかしdelされない訳ではないので普通にボコボコにされてID出される
32 21/11/19(金)18:47:40 No.868163078
>ガンジーがカースト制度推進派だったとしって >自分がアウトカーストいじめるのは大好きだったのかよ…ってなった 単純そうで羨ましい
33 21/11/19(金)18:47:54 No.868163160
>実際希望だけ持たされて頑張っても這い上がれない社会よりは決められたカーストがありまぁす!のほうがまだ救いがあるように思える シリコンバレーとかいくと 這い上がれる社会のはずなのになぜかインドのカーストで差別されるという現象が発生したりする
34 21/11/19(金)18:48:13 No.868163265
自らの苦境の原因を求めて決めつけちゃう人はまあまあ見るから それがカーストとわかってる(現実と思考が一致し続ける)のは案外精神衛生上いいのかもしれん
35 21/11/19(金)18:49:40 No.868163713
>>>スレ「」ご存知かどうか分かりませんがふたばは宗教も規約違反なのです >>宗教の話をしなければならないカーストなんだろう >かといって許可されてるわけじゃないから普通にdelされる なんかもーそのくらいわかりやすいといいな
36 21/11/19(金)18:50:48 No.868164092
生まれる前からずっとあるんだからもうそういうもんだよ 出かけるときは靴履くのと同じ感覚で疑問に思うようなもんじゃない
37 21/11/19(金)18:51:20 No.868164235
>カースト制に詳しくねえがカースト外の婚姻や明らかな別次元カースト間の子はどういう扱いになるの? >教えてくだち! 女は嫁いだ先のカーストになる だからそれを期待させて金品を奪い取って殺す事件もあった
38 21/11/19(金)18:51:54 No.868164417
ITみたいな最近生まれた仕事はカーストの制約なく就職出来るのなんかバカっぽくない? 何で分類しないのかな
39 21/11/19(金)18:52:00 No.868164443
泥棒カーストはどういう理由であるんだ…
40 21/11/19(金)18:52:14 No.868164509
>だからそれを期待させて金品を奪い取って殺す事件もあった 酷くない!?
41 21/11/19(金)18:52:49 No.868164703
新しく仕組みを作れるだけの影響力がある個人or組織がないんだろう
42 21/11/19(金)18:52:56 No.868164747
インドのマハラジャの魅力ってなんだろう
43 21/11/19(金)18:53:10 No.868164822
>>だからそれを期待させて金品を奪い取って殺す事件もあった >酷くない!? インドでは軽犯罪
44 21/11/19(金)18:53:24 No.868164884
人口比ってどんなもんなん
45 21/11/19(金)18:53:40 No.868164970
>ITみたいな最近生まれた仕事はカーストの制約なく就職出来るのなんかバカっぽくない? >何で分類しないのかな 最近分類されたって聞いたけど
46 21/11/19(金)18:53:41 No.868164975
職業にもくい込んでるのに即カースト全撤廃なんかしたら100%内乱になるしイギリスがそこ見逃すはずがないからな…
47 21/11/19(金)18:53:50 No.868165009
インドのまともな統計データなんてどうやって収集するんだ
48 21/11/19(金)18:53:50 No.868165013
実力社会の方が自分のせいにされるので救いがないとも言える
49 21/11/19(金)18:54:28 No.868165207
>ITみたいな最近生まれた仕事はカーストの制約なく就職出来るのなんかバカっぽくない? >何で分類しないのかな 就職はできるけど扱いは元のカースト準じるよ 奴隷はITでも奴隷
50 21/11/19(金)18:55:14 No.868165440
外国人は下層カーストに入るよ でもイギリス人はハイカーストだよ
51 21/11/19(金)18:55:44 No.868165590
>酷くない!? ダウリー殺人でググればたぶん出てくる
52 21/11/19(金)18:55:50 No.868165621
外国人のカーストはどうなるんだ?
53 21/11/19(金)18:55:58 No.868165656
>インドのまともな統計データなんてどうやって収集するんだ 統計を取るカーストの人が頑張るんだろ
54 21/11/19(金)18:56:11 No.868165719
こんな環境でも生きてるし増えるんだからインド人てやっぱすごいわ
55 21/11/19(金)18:56:22 No.868165779
>奴隷はITでも奴隷 就職先に別のインド人居たらそこでカースト発動するらしいな
56 21/11/19(金)18:57:01 No.868165982
>実力社会の方が自分のせいにされるので救いがないとも言える なので親ガチャとか言って自分を納得させる
57 21/11/19(金)18:57:17 No.868166078
日本の部落みたいなもんだろ
58 21/11/19(金)18:57:37 No.868166171
そろそろインドのカースト制度はなくなってきたの?
59 21/11/19(金)18:57:52 No.868166261
ネパールだと最近はマシになってきたとは聞くけどインドはでかいから変わらなさそう
60 21/11/19(金)18:58:14 No.868166380
>そろそろインドのカースト制度はなくなってきたの? https://gigazine.net/news/20200923-silicon-valley-caste-discrimination/ こんな感じで外国でも定着してる
61 21/11/19(金)18:58:22 No.868166424
職業の固定はある程度社会の安定に役立つが発展を阻害する
62 21/11/19(金)18:58:31 No.868166479
理不尽カーストほど子孫残せなくて滅びそうだけど保護はされてるんです?
63 21/11/19(金)18:58:56 No.868166598
ITは結局ハイカーストの人も仕事として選びはじめたからそれでカーストができちゃったと聞いた
64 21/11/19(金)18:58:57 No.868166603
競争社会よりある意味で気楽かもな
65 21/11/19(金)18:59:00 No.868166618
マハラジャになりたい
66 21/11/19(金)18:59:44 No.868166823
>理不尽カーストほど子孫残せなくて滅びそうだけど保護はされてるんです? むしろカースト内の助け合いはしっかりしてるから同カーストでお見合い的に結婚する 逆にカーストまたいで恋愛結婚とかしようとすると偉いことになるが
67 21/11/19(金)19:00:15 No.868166970
ブラック企業に死ぬまで従い続ける社員と似たようなものだと思う
68 21/11/19(金)19:00:31 No.868167045
>競争社会よりある意味で気楽かもな コミュ障ヲタでも絶対営業マンになるカーストとかにされるんだぞ
69 21/11/19(金)19:01:08 No.868167221
>理不尽カーストほど子孫残せなくて滅びそうだけど保護はされてるんです? えっちぐらいしか娯楽がないからぽこぽこ産むよ
70 21/11/19(金)19:01:14 No.868167255
急にカースト捨てて自分の努力次第ですってなって動ける奴なんていないだろうな
71 21/11/19(金)19:02:02 No.868167498
>>競争社会よりある意味で気楽かもな >コミュ障ヲタでも絶対営業マンになるカーストとかにされるんだぞ その環境ならコミュ障ヲタにはならなさそう
72 21/11/19(金)19:02:19 No.868167587
>コミュ障ヲタでも絶対営業マンになるカーストとかにされるんだぞ 絶対ならやるしかないから脳死でやればいいじゃん 不向きな仕事を選んだら自己責任と言われるのとどっちがマシかという話
73 21/11/19(金)19:02:22 No.868167604
>>競争社会よりある意味で気楽かもな >コミュ障ヲタでも絶対営業マンになるカーストとかにされるんだぞ やっぱディスティニープランだな
74 21/11/19(金)19:02:26 No.868167624
>外国人のカーストはどうなるんだ? カースト外だから最底辺未満 動物と同じ
75 21/11/19(金)19:03:10 No.868167837
>急にカースト捨てて自分の努力次第ですってなって動ける奴なんていないだろうな なによりもじゃあ今までの自分の人生なんだったんだよって事に耐えられないんだと思う
76 21/11/19(金)19:03:12 No.868167850
俺はハイカーストの「」
77 21/11/19(金)19:03:29 No.868167955
インド人でもないのにカースト肯定派とか どんな脳ミソしてるんだろ
78 21/11/19(金)19:03:30 No.868167959
これはたとえ話だけど 人口あたりのパン屋さんの数が社会安定には必須!って時代からこれからは工業エンジニアの数が社会発展には必要だよね!ってなっても カーストの数操作できないからいつまで立っても中世感覚でパン焼く羽目になるんだぞ
79 21/11/19(金)19:03:34 No.868167978
カーストのやばいところは数千年遺伝子がカースト間でほとんど移動していないところ
80 21/11/19(金)19:03:40 No.868168010
2000年前から変わらずこんな社会状況だったから仏教が生まれた そこそこ広がったけどイスラムには勝てず攻撃されて消滅する
81 21/11/19(金)19:03:44 No.868168033
カーストが上だと金持ちってわけでもないんだよな… ラマヌジャンとかバラモンの家だけど極貧だったらしいし
82 21/11/19(金)19:03:54 No.868168091
パソコンやればカースト関係なく成り上がれるみたいな話もそもそもPC用意して勉強できる環境整ってる時点で上位の方だし最近はカースト上位の子に学ばせればもっとすごいパソコンの大先生作れるじゃんってことで成り上がりの手段消えたの悲しいね
83 21/11/19(金)19:04:05 No.868168157
不可触民だとしても外人である「」よりは格上だから勘違いしないように
84 21/11/19(金)19:04:44 No.868168376
>日本の部落みたいなもんだろ ほっときゃ自然消滅しそうなもんを国教と一緒にするなよ
85 21/11/19(金)19:04:54 No.868168428
専門家でもない漫画家が書いた漫画の内容いちいち信じちゃってどうすんの
86 21/11/19(金)19:05:13 No.868168529
カーストの枠組みから外れるってできんのかな
87 21/11/19(金)19:05:20 No.868168563
IT関連がインドで強いのはカーストと関係ないからだと言う話
88 21/11/19(金)19:05:39 No.868168686
天皇家みたいだな
89 21/11/19(金)19:06:31 No.868168962
>インド人でもないのにカースト肯定派とか >どんな脳ミソしてるんだろ 欧米的な競争実力社会に疲れきってるんだろ
90 21/11/19(金)19:06:43 No.868169050
>インド人でもないのにカースト肯定派とか >どんな脳ミソしてるんだろ わざわざ他所の国の制度を批判しないってだけで日本でのカースト制度ウェルカムじゃないよ どんな脳ミソしてんだ
91 21/11/19(金)19:07:13 No.868169212
なんーかまた「」から滲み出してるモノのほうが気になるスレになってません?
92 21/11/19(金)19:07:43 No.868169370
泥棒のカーストとかなろうみたいだな
93 21/11/19(金)19:07:49 No.868169401
俺は一生セックスができないカースト…
94 21/11/19(金)19:07:52 No.868169424
>>日本の部落みたいなもんだろ >ほっときゃ自然消滅しそうなもんを国教と一緒にするなよ ここで時々立つ部落問題のスレ見てるとヘイトスピーチが凄まじいぞ
95 21/11/19(金)19:07:58 No.868169464
実際インドって恐ろしい国だよな ヒンドゥーの教えからすれば核ミサイルで他国の首都吹き飛ばして大量虐殺しても何の罪にも当たらないんだぜ
96 21/11/19(金)19:08:06 No.868169505
imgカーストとmayカーストどっちが良い?
97 21/11/19(金)19:08:14 No.868169559
>外国人のカーストはどうなるんだ? 先進国出身は先進国ってカーストがある それ以外は最底辺扱い
98 21/11/19(金)19:08:21 No.868169612
>俺は一生セックスができないカースト… 血縁で受け継がれないカーストすぎる…
99 21/11/19(金)19:08:22 No.868169618
一番最低のカーストでシスコに入れるとか余程優秀だろうにカーストであれこれされるんだな…
100 21/11/19(金)19:08:43 No.868169745
>imgカーストとmayカーストどっちが良い? それはどっちが上なんだ?
101 21/11/19(金)19:08:45 No.868169754
俺は不可触民でセックスを禁じられたカーストだから仕方なく童貞やってるのであって「」たちの童貞と同じにされては困る
102 21/11/19(金)19:08:54 No.868169801
日本でもカーストと大して変わらないものがあるのはここ数ヶ月のワイドショー見てりゃわかるだろ
103 21/11/19(金)19:09:03 No.868169847
>imgカーストとmayカーストどっちが良い? 穢多非人
104 21/11/19(金)19:09:05 No.868169860
>ここで時々立つ部落問題のスレ見てるとヘイトスピーチが凄まじいぞ そりゃ何でもいいから叩きたいおじさんだろ ここじゃ珍しくもないじゃん
105 21/11/19(金)19:09:15 No.868169924
>imgカーストとmayカーストどっちが良い? may
106 21/11/19(金)19:09:23 No.868169969
うんうんそれもカーストだね!
107 21/11/19(金)19:09:39 No.868170056
>就職はできるけど扱いは元のカースト準じるよ >奴隷はITでも奴隷 インド人以外からすれば社内でカーストとかやられても迷惑でしかないと思うんだけどどうしてんだろ
108 21/11/19(金)19:09:48 No.868170106
>ここで時々立つ部落問題のスレ見てるとヘイトスピーチが凄まじいぞ 部落そのものへのヘイトは聞いたことないけど部落団体へのヘイトスピーチは凄いな
109 21/11/19(金)19:09:49 No.868170117
>実際インドって恐ろしい国だよな >ヒンドゥーの教えからすれば核ミサイルで他国の首都吹き飛ばして大量虐殺しても何の罪にも当たらないんだぜ 宗教にいちいち核戦争の記述まで要求する必要ある…?
110 21/11/19(金)19:09:55 No.868170154
日本の身分制度を完膚なきまでに破壊した明治政府とGHQは本当に偉い
111 21/11/19(金)19:10:06 No.868170221
>絶対ならやるしかないから脳死でやればいいじゃん >不向きな仕事を選んだら自己責任と言われるのとどっちがマシかという話 カーストの場合無能の烙印を押されても首にはならないからな
112 21/11/19(金)19:10:49 No.868170465
士農工商って嘘らしいな
113 21/11/19(金)19:10:56 No.868170515
>外国人のカーストはどうなるんだ? 基本的に最底辺扱いだけど支配階級のイギリス人を最底辺扱いはまずいからイギリス人はハイカースト扱い イギリスが同盟を結んだ日本とか本国が対等な立場のその他欧米諸国もついでにハイカースト扱いになった 今はそこらへん曖昧で肌の色が薄かったらハイカーストくらいの扱いらしい
114 21/11/19(金)19:11:15 No.868170638
>そんな下位カーストでもセックスはしてるんだよな 上位カーストの人からのレイプもあるから全てが全て望んだセックスじゃないぞ
115 21/11/19(金)19:11:20 No.868170669
カースト制度が残ってる限り俺はインドという国を軽蔑してるよ
116 21/11/19(金)19:12:14 No.868170977
奴隷カーストもインド工科大学に特別枠あって入れる ただハイカーストは昔から勉強してるからIT分野でも地頭で勝てないから駅員やってる
117 21/11/19(金)19:12:23 No.868171032
>シリコンバレーとかいくと >這い上がれる社会のはずなのになぜかインドのカーストで差別されるという現象が発生したりする 日本はカーストの影響無いからって来る人がいるくらいだ
118 21/11/19(金)19:12:28 No.868171067
インドのカースト制度に対して理解を示す必要はないしそんなものを文化として受け入れることは国際交流でもなんでもない
119 21/11/19(金)19:12:31 No.868171079
>カースト制度が残ってる限り俺はインドという国を軽蔑してるよ 大概のインド人に軽蔑されてそうな「」きたな
120 21/11/19(金)19:12:31 No.868171084
イスラム圏とインドどっちに生まれた方が辛いかな
121 21/11/19(金)19:12:38 No.868171115
宗教ってクソだよねっていうと無教養だと言われそうだけどやっぱり現代における宗教ってクソだと思う
122 21/11/19(金)19:12:51 No.868171204
イスラム王朝のムガル帝国に300年近く支配されてもヒンドゥーの絶対数減らないんだぞ そんな簡単に仏教徒になるわけないじゃん
123 21/11/19(金)19:13:12 No.868171329
>>シリコンバレーとかいくと >>這い上がれる社会のはずなのになぜかインドのカーストで差別されるという現象が発生したりする >日本はカーストの影響無いからって来る人がいるくらいだ だからカレー屋が多いのか…
124 21/11/19(金)19:13:22 No.868171386
>イスラム圏とインドどっちに生まれた方が辛いかな イスラムは素晴らしいぞ ヒンドゥーなんかと一緒にするな
125 21/11/19(金)19:13:33 No.868171457
>日本の身分制度を完膚なきまでに破壊した明治政府とGHQは本当に偉い それでも50年くらい前まではナンパした女の子の名前聞いてあーあの辺の出身ねバイバイ! みたいな人はいたみたいよ 親父の先輩がそんなだったと聞いた
126 21/11/19(金)19:13:36 No.868171476
アメリカでITに行ったのに社内でカースト発動はかわいそう
127 21/11/19(金)19:13:59 No.868171603
>>日本はカーストの影響無いからって来る人がいるくらいだ >だからカレー屋が多いのか… カレー屋開いてるのは基本的にインド人じゃねぇけどな!
128 21/11/19(金)19:14:03 No.868171630
>日本はカーストの影響無いからって来る人がいるくらいだ カースト間でビザのとりやすさはありそうだな 下のカーストはまずインド大使館が仕事してくれるかってところから微妙だな
129 21/11/19(金)19:14:04 No.868171633
インドから別の国に行ったハイカーストが同じ職場のカースト低いやつを当然のようにイジメたりするとか聞いて怖~ってなる
130 21/11/19(金)19:14:20 No.868171720
>>就職はできるけど扱いは元のカースト準じるよ >>奴隷はITでも奴隷 >インド人以外からすれば社内でカーストとかやられても迷惑でしかないと思うんだけどどうしてんだろ めっちゃ迷惑だからカースト別に纏めて働かせる
131 21/11/19(金)19:14:26 No.868171762
まずカースト制度を維持するヒンディが80%くらいなので多数ではあっても絶対的価値ではないよ ムスリムやシークもいて特に後者はアウトカーストでも高い地位を持ってることが多い
132 21/11/19(金)19:14:33 No.868171800
>宗教ってクソだよねっていうと無教養だと言われそうだけどやっぱり現代における宗教ってクソだと思う 誰も見てなくてもお天道様が見てるんだっ!みたいな意識は社会を健全にするだろうし 時と場合とものによる
133 21/11/19(金)19:14:52 No.868171911
下級でも転生繰り返したら上級になれるって考えだっけ
134 21/11/19(金)19:15:07 No.868172009
なんで仏教が廃れたのか謎だ ヒンドゥーがそんなにいいのか
135 21/11/19(金)19:15:15 No.868172044
ムスリムの出生率高すぎてだんだんヒンドゥー教徒減ってるらしい
136 21/11/19(金)19:15:19 No.868172078
>だからカレー屋が多いのか… それは国も違うし全く別の話だ インド人はカレー屋のビザ取るの難しいよ
137 21/11/19(金)19:15:20 No.868172086
上で出てるけど確かに親ガチャ云々はカーストに近しいものがあるな
138 21/11/19(金)19:15:23 No.868172099
マリカースト
139 21/11/19(金)19:15:26 No.868172117
>だからカレー屋が多いのか… 大体インド人じゃないです…
140 21/11/19(金)19:15:40 No.868172208
>それでも50年くらい前まではナンパした女の子の名前聞いてあーあの辺の出身ねバイバイ! >みたいな人はいたみたいよ >親父の先輩がそんなだったと聞いた 現実ではもはや跡形もないというか 産まれてこの方その手の話は年寄りの話にしか出てこない というか今は頼むから結婚してくれの方が…
141 21/11/19(金)19:15:44 No.868172233
ITに適合できててあんだけ人口多いのにいまいち中国の域にまで来れないのはカースト制度のせいって分析があったりする
142 21/11/19(金)19:15:44 No.868172235
>宗教ってクソだよねっていうと無教養だと言われそうだけどやっぱり現代における宗教ってクソだと思う グローバル化する上ではメリットよりデメリットのが遥かに多いしなぁ
143 21/11/19(金)19:16:11 No.868172395
カレー屋はネパール人が多いと聞いたことあるな
144 21/11/19(金)19:16:18 No.868172432
厳しいカースト制度は伝染病が年がら年中ある国なら合理的なんだよな 物理的に接触しないから古くは有効に機能する方策だったのかも知れん
145 21/11/19(金)19:16:19 No.868172435
>イスラム王朝のムガル帝国に300年近く支配されてもヒンドゥーの絶対数減らないんだぞ >そんな簡単に仏教徒になるわけないじゃん なんでそんなに強固なんだろ フダついてるってそんなに安心感強いのかねえ 現代日本でもナントカ病とかのフダ欲しがる奴ら結構見かけるけど似たようなもんかね
146 21/11/19(金)19:16:21 No.868172445
土民としか思えないけどこれは自由民主主義の洗脳なんですかね
147 21/11/19(金)19:16:23 No.868172458
>時と場合とものによる 教育機関がない時代や場所でこれはやるなって社会規範を植え付けられるのは大きいよね そういう方向でも現代日本人からするといらないんじゃねえかなって見えるけど
148 21/11/19(金)19:16:36 No.868172526
カレー屋っていうか商売やってるインド人は大体シク教徒だよ
149 21/11/19(金)19:16:37 No.868172533
>まずカースト制度を維持するヒンディが80%くらいなので多数ではあっても絶対的価値ではないよ 日本なら憲法変えてカースト差別織り込めるくらいの圧倒的多数派じゃないか
150 21/11/19(金)19:16:38 No.868172542
クソな部分もあるけど道徳教育で大切な面もあるからまぁ程度の問題だ
151 21/11/19(金)19:16:50 No.868172614
紀元前にこの考えたか作った人は天才だな 偉い人は一生子孫も偉いままで覆せない
152 21/11/19(金)19:16:56 No.868172660
天皇家のシステムとか外国からこう思われてるんだろうなとは思う
153 21/11/19(金)19:16:58 No.868172679
神様が居る宗教は基本的にクソだと思うぜ!
154 21/11/19(金)19:17:10 No.868172748
カーストが高けりゃいいかって言うと水やなんかは基本下位カーストから受け取っちゃ駄目だから水売りや屋台やる人は裕福じゃ無いけど高カーストだったりすると聞いた
155 21/11/19(金)19:17:11 No.868172755
インドの人口増えてるんだよね
156 21/11/19(金)19:17:11 No.868172758
>>日本はカーストの影響無いからって来る人がいるくらいだ >だからカレー屋が多いのか… カレー屋やってるのは昔はネパール人が多かったけど 最近は日本に来るよりドバイとかちょっと無理してでも欧州行った方がはるかに儲かるから 今はパキスタン人とかが来てカレー屋やってインド人がキレてる
157 21/11/19(金)19:17:42 No.868172945
>カレー屋はネパール人が多いと聞いたことあるな マジのインド人の料理人は料理を作るカーストの人で 料理人カーストは割と上位なのでわざわざ日本まで来ない
158 21/11/19(金)19:17:45 No.868172956
>カレー屋はネパール人が多いと聞いたことあるな ネパールもカーストはあるけど同じ感じなんだろうか
159 21/11/19(金)19:17:50 No.868172982
10年前位IT系の大学行っても職に半分位あぶれるとかって話今どうなったんだろう 世界的に中国人IT屋さんも余っているとか
160 21/11/19(金)19:17:52 No.868172992
>天皇家のシステムとか外国からこう思われてるんだろうなとは思う 民主主義国家における王家の扱いとしては世界的に見ても普通じゃない…?
161 21/11/19(金)19:17:53 No.868173003
>天皇家のシステムとか外国からこう思われてるんだろうなとは思う 先進国で言ったらイギリスの方がやべーガチ階級社会よ
162 21/11/19(金)19:17:53 No.868173004
>厳しいカースト制度は伝染病が年がら年中ある国なら合理的なんだよな >物理的に接触しないから古くは有効に機能する方策だったのかも知れん 今も昔も必要に迫られれば変わる
163 21/11/19(金)19:17:54 No.868173011
人生について考える必要がないというのは救いだよ
164 21/11/19(金)19:18:01 No.868173042
>カレー屋やってるのは昔はネパール人が多かったけど 最近は日本に来るよりドバイとかちょっと無理してでも欧州行った方がはるかに儲かるから >今はパキスタン人とかが来てカレー屋やってインド人がキレてる 悲しい話だ
165 21/11/19(金)19:18:25 No.868173178
そもそもハイカースト=金持ちじゃないしな
166 21/11/19(金)19:18:37 No.868173272
>そもそもハイカースト=金持ちじゃないしな そうなの!?
167 21/11/19(金)19:18:42 No.868173288
>>まずカースト制度を維持するヒンディが80%くらいなので多数ではあっても絶対的価値ではないよ >日本なら憲法変えてカースト差別織り込めるくらいの圧倒的多数派じゃないか 織り込めるというかもともと公務員はpublic servantだから 下働きの低カースト優遇(募集総数中50%)で逆差別なんて話も100年以上前からあるよ 2000年前ならともかく今じゃ差別非差別って単純な図式じゃすでにないんだよね…
168 21/11/19(金)19:18:57 No.868173369
ここの無教養な「」があやふやなカースト制度の知識で他人を攻撃すること自体がまさに不正を是としている国がそこに存在することの害悪性そのものなんだよな 不正は存在するだけで健常な他の社会までを害する 食人の風習が認められないのと同様にカースト制度もこの地球から消し去らなければならない
169 21/11/19(金)19:19:18 No.868173497
カーストって偽っても分かっちゃうの? それとも偽ること自体のタブー意識が強いの?
170 21/11/19(金)19:19:24 No.868173539
カースト高いのに貧乏って無能って事?
171 21/11/19(金)19:19:28 No.868173561
国民全員にまたがる階級制度と歴史や文化としての王室存続は全然違うだろ…
172 21/11/19(金)19:19:29 No.868173566
>なんでそんなに強固なんだろ >フダついてるってそんなに安心感強いのかねえ >現代日本でもナントカ病とかのフダ欲しがる奴ら結構見かけるけど似たようなもんかね インドの歴史はイスラム教徒との闘いの歴史かつ敗北の歴史で そういう自国の不甲斐ない歴史が逆に印度人の愛国心を刺激するらしい 大体愛国心が強い国ってクソみたいな歴史持ってる事が多いから
173 21/11/19(金)19:19:31 No.868173578
>土民としか思えないけどこれは自由民主主義の洗脳なんですかね 向うから見りゃまあはい
174 21/11/19(金)19:19:32 No.868173581
店にタンドール窯作ると4人まで料理人名目でビザが簡単に降りるんだ ただこれインド人は使えないとか
175 21/11/19(金)19:19:37 No.868173619
>先進国で言ったらイギリスの方がやべーガチ階級社会よ というか欧州全体がそう 労働者階級と知識階級がナチュラルに根付いてる
176 21/11/19(金)19:19:39 No.868173628
日本だと仏教ってなんか祖霊信仰みたいになってて元のブッダの教えとか欠片くらいしか残ってないけどインド時代の仏教は結構過激だったから民衆からはめんどくせえなって思われたのよ
177 21/11/19(金)19:19:47 No.868173685
んじゃクソ金持ちのローカーストとかいるのか?
178 21/11/19(金)19:20:11 No.868173833
>>天皇家のシステムとか外国からこう思われてるんだろうなとは思う >先進国で言ったらイギリスの方がやべーガチ階級社会よ なんだかんだ言われてもちゃんと貴族制を維持できてるのはすごいと思うよイギリス 借金漬けのアパート暮らし侯爵もいるけども…
179 21/11/19(金)19:20:13 No.868173844
奴隷に神はいない!じゃないから逆に救われないんだね
180 21/11/19(金)19:20:21 No.868173909
日本はクソみたいな歴史ない方なのか
181 21/11/19(金)19:20:23 No.868173924
>カースト高いのに貧乏って無能って事? 高貴な貴方様にこのような仕事はさせられませぬ!とかってなって働き口がないとかあるのかな
182 21/11/19(金)19:20:35 No.868174008
わからん なぜだ
183 21/11/19(金)19:20:40 No.868174034
乱交したり色々した結果「あっこれってなんの意味もねぇな」ってなったのがお釈迦様だ
184 21/11/19(金)19:20:51 No.868174096
自国の天皇制はこれが普通だろ?ってなっちゃうから向こうでのカーストもそんな感じなんだろうな
185 21/11/19(金)19:20:52 No.868174102
イギリスの場合だと言葉遣い一つでどの階級出身って一発で透けるから偽っても分かる人には即バレる 夕食を指す単語が階級ごとに違ったりね
186 21/11/19(金)19:20:54 No.868174110
>カースト高いのに貧乏って無能って事? ハイカーストだからっていい仕事につけるわけじゃない
187 21/11/19(金)19:21:08 No.868174186
>日本はクソみたいな歴史ない方なのか トルコとか中国とか近代で負けまくった国は特に愛国心強くて周辺諸国から厄介さん扱いされがち
188 21/11/19(金)19:21:11 No.868174210
>No.868173369 なげえしキモい
189 21/11/19(金)19:21:20 No.868174255
>イギリスの場合だと言葉遣い一つでどの階級出身って一発で透けるから偽っても分かる人には即バレる 大阪人みたいなもんか
190 21/11/19(金)19:21:21 No.868174263
>カースト高いのに貧乏って無能って事? 上にレスあるけど儲かる仕事じゃ無いけどカーストは高いって職業がある
191 21/11/19(金)19:21:28 No.868174306
インドのカースト制の影響は日本にも出ている インドの料理人が多いカースト層はビザを取れないので海外に出稼ぎに出られない 稀にハイカーストが血迷って料理修行とかしないかぎり厳しい 一方でネパールのカーストは若干ゆるいのでインドで料理修行を何年かすれば料理人の資格を得て海外に出稼ぎに出られる なので日本のインド料理屋はネパール人が多い
192 21/11/19(金)19:21:32 No.868174322
ブッダの元の教えかなりめんどくさいから希釈されたり捻じ曲げたりしてないならまあうざいだろうな
193 21/11/19(金)19:21:38 No.868174366
今ハイカーストで貴族みたいな生活してたら 俺は意地でもこの制度を守り通すしひっくり返そうとしてる低カーストの奴らを排除すると思う
194 21/11/19(金)19:21:39 No.868174373
>日本はクソみたいな歴史ない方なのか 大日本帝国とか恥しかない歴史じゃん
195 21/11/19(金)19:21:43 No.868174399
>んじゃクソ金持ちのローカーストとかいるのか? 商人なんかがそうだろう 本来そんな高いカーストじゃない
196 21/11/19(金)19:21:48 No.868174433
>自国の天皇制はこれが普通だろ?ってなっちゃうから向こうでのカーストもそんな感じなんだろうな カースト制は自分の人生にモロ関わってくるけど天皇制はぶっちゃけあっても無くても自分の人生にはなんの関係もないじゃん
197 21/11/19(金)19:21:58 No.868174500
>人生について考える必要がないというのは救いだよ 今ブン殴られてる痛みより重要なもんかその悩み
198 21/11/19(金)19:22:01 No.868174514
>イギリスの場合だと言葉遣い一つでどの階級出身って一発で透けるから偽っても分かる人には即バレる >夕食を指す単語が階級ごとに違ったりね 面白いな…
199 21/11/19(金)19:22:10 No.868174573
>んじゃクソ金持ちのローカーストとかいるのか? ローカーストの女性と結婚するとそうなる まあ家から追放されるけど
200 21/11/19(金)19:22:17 No.868174602
>日本はクソみたいな歴史ない方なのか 農民はまあクソだと思う
201 21/11/19(金)19:22:32 No.868174682
なにかしら無茶な宗教制度無いと数億人維持するのは無理だって… みんな中流の7億人とか生まれた瞬間エネルギー消費量やばい事になる
202 21/11/19(金)19:22:37 No.868174712
>今ハイカーストで貴族みたいな生活してたら >俺は意地でもこの制度を守り通すしひっくり返そうとしてる低カーストの奴らを排除すると思う 二世三世の国会議員とかそんな感じだろうな
203 21/11/19(金)19:22:39 No.868174719
>日本はクソみたいな歴史ない方なのか 海に囲まれてるから少なくとも外国の侵略は少なかった 無いわけではないが
204 21/11/19(金)19:22:48 No.868174779
>商人なんかがそうだろう >本来そんな高いカーストじゃない 日本でも士農工商で農民のくらいは一応高かったしね…貧乏だったけど
205 21/11/19(金)19:22:53 No.868174806
ずっと続いてきた物を変えるのは難しい アメリカがいなかったら日本も天皇家を永久に神と崇めてただろうさ
206 21/11/19(金)19:22:55 No.868174813
>>日本はクソみたいな歴史ない方なのか >農民はまあクソだと思う クソじゃない農民なんて何処の国の歴史にも居ないと思う
207 21/11/19(金)19:23:06 No.868174881
中国で仏教さかんになったのは中国人が人生何度でもやり直せる!って輪廻を肯定的にとらえたのに対してインド人はこんな苦行を何度も繰り返さなきゃなんないの?と否定的にとらえたからだとも聞いた
208 21/11/19(金)19:23:10 No.868174907
>大日本帝国とか恥しかない歴史じゃん 日本は最終的には負けたけど負けるまではまあまあ調子よかったから… 大体愛国心強すぎる国は植民地にされるか中国とかトルコみたいな近代でボコボコにされまくった国 でもまあ日本も最近かなり衰退した影響かだんだん愛国心強くなってる気もするけど
209 21/11/19(金)19:23:12 No.868174919
>大阪人みたいなもんか 大阪と京都は偽る気ゼロというかむしろ押し出してる気がする
210 21/11/19(金)19:23:27 No.868175002
ハイカーストで貧乏って「」も大好きな薩摩義士伝の芋侍みたいなもんだろ
211 21/11/19(金)19:23:34 No.868175037
>ずっと続いてきた物を変えるのは難しい >アメリカがいなかったら日本も天皇家を永久に神と崇めてただろうさ 天皇家って出世アイテムとして扱われてた時代の方が多くない?
212 21/11/19(金)19:23:38 No.868175053
あー愛国心も絡むのかあ おれにはなにもない的な人ほど国士的言動に走りがちになるのと似たようなもんか?
213 21/11/19(金)19:23:39 No.868175065
法律的にはなくしたんじゃないの働けばいいのに
214 21/11/19(金)19:23:43 No.868175098
「」もダリットも同じよ
215 21/11/19(金)19:24:10 No.868175249
>イギリスの場合だと言葉遣い一つでどの階級出身って一発で透けるから偽っても分かる人には即バレる >夕食を指す単語が階級ごとに違ったりね お里が知れましてよってやつか
216 21/11/19(金)19:24:14 No.868175271
農民って明らかに重要なのに歴史見るとなんであんな迫害されてるんだろうね…
217 21/11/19(金)19:24:15 No.868175280
>大日本帝国とか恥しかない歴史じゃん 強いて言えばアジアで唯一列強ロシアを退けたっつーことでそこは各国から評価されてた
218 21/11/19(金)19:24:17 No.868175289
>天皇家って出世アイテムとして扱われてた時代の方が多くない? 出世アイテムとしての効力をなぜ保ててたのか考えろ
219 21/11/19(金)19:24:25 No.868175327
>んじゃクソ金持ちのローカーストとかいるのか? めっちゃいるよ 都市部の葬儀屋と廃棄物業者なんか最下層だったけど日本と同じく昔から生活はむしろ金持ち側だったし 最近はそれ以外からも新しく成功する人も出てるよ https://yourstory.com/2018/01/dalit-entrepreneurs/amp
220 21/11/19(金)19:24:33 No.868175370
実は下級カーストの人ほどカースト制の維持に固執するそうだ
221 21/11/19(金)19:24:43 No.868175439
ネパールとパキスタンは日本でお店出して日本ビザ取らせる代行業者がいるぞ 文化保全枠で確か来るとか
222 21/11/19(金)19:24:44 No.868175442
>>天皇家って出世アイテムとして扱われてた時代の方が多くない? >出世アイテムとしての効力をなぜ保ててたのか考えろ 歴史と権威だけはあるから殺さない方が役に立つから…
223 21/11/19(金)19:25:00 No.868175512
>農民って明らかに重要なのに歴史見るとなんであんな迫害されてるんだろうね… 重要だから支配しないとダメなんじゃ?
224 21/11/19(金)19:25:00 No.868175517
アジアで唯一マトモな国だった時代長いからな日本
225 21/11/19(金)19:25:04 No.868175543
>お里が知れましてよってやつか うぜえー
226 21/11/19(金)19:25:08 No.868175555
周りと違うカーストのやつが職場に一人いたらどうなるかわかるだろ
227 21/11/19(金)19:25:41 No.868175721
最近だとプログラマーなんかは「どのカーストに属するべきか?」みたいなのが決まってなかったので ローカーストの学生がめっちゃ稼ぐようになったなんて話もあったね
228 21/11/19(金)19:25:47 No.868175756
>実は下級カーストの人ほどカースト制の維持に固執するそうだ 不思議なもんだな… 知能と幸福度は反比例するアレみたいなもんなんだろうか
229 21/11/19(金)19:26:06 No.868175854
>アジアで唯一マトモな国だった時代長いからな日本 お外と比べると飢饉とか割とマシなレベルだよね
230 21/11/19(金)19:26:16 No.868175907
トルコとか特にそうだけど昔大国だった歴史があってその後没落しまくった国は愛国心強くなる傾向があるな 昔の栄光が忘れられないみたいな
231 21/11/19(金)19:26:16 No.868175908
>実は下級カーストの人ほどカースト制の維持に固執するそうだ よくわからんね 「」が手帳欲しがるようなもんか? これもよくわからんけど
232 21/11/19(金)19:26:32 No.868175989
現世で低カーストで超苦しい生活したから来世で高カーストになれる だからつらい経験すればするほどありがたがる
233 21/11/19(金)19:26:37 No.868176013
アメリカも占領時に天皇家潰すと国内が不安定化して占領が大変になるって判断したがまぁそうだろうなと
234 21/11/19(金)19:26:51 No.868176088
農民は基本的にクソ強いから制度的に縛んないと為政者が殺されるんだよ
235 21/11/19(金)19:27:03 No.868176160
>お外と比べると飢饉とか割とマシなレベルだよね 飢饉はあったけど洪水は大したことなかったからな…中国やエジプトとくらべてだけど…
236 21/11/19(金)19:27:16 No.868176233
確かに不幸なのは自分のせいじゃないって認定されてるのはある種救われた気持ちになるのも分かっちゃうな…
237 21/11/19(金)19:27:19 No.868176253
>よくわからんね >「」が手帳欲しがるようなもんか? >これもよくわからんけど 自分たちが悲惨な扱いを受け続けてきた事にちゃんと意味があって欲しいんだろう 意味もなくひどい扱い受けてたらそれこそ救いがないから
238 21/11/19(金)19:27:36 No.868176333
>イギリスの場合だと言葉遣い一つでどの階級出身って一発で透けるから偽っても分かる人には即バレる >夕食を指す単語が階級ごとに違ったりね いくら階級制の国でもさすがにそこまではちょっと 方言で出身がわかることはあるしオックスブリッジを話す人に中産階級以上が多いと言っても例外は当然あるし そしてコックニーはむしろ自分たちのが正統的な英語だと言ってわざわざああ喋ってる
239 21/11/19(金)19:27:45 No.868176391
スズキとかどうやってんのかな作業班は同じカーストにしたりしてるのか
240 21/11/19(金)19:28:05 No.868176496
>農民は基本的にクソ強いから制度的に縛んないと為政者が殺されるんだよ 真偽はわからんけどすげぇ納得した
241 21/11/19(金)19:28:06 No.868176506
>スズキとかどうやってんのかな作業班は同じカーストにしたりしてるのか なんか工場爆破されてたね
242 21/11/19(金)19:28:07 No.868176512
ねこぢるはハイカーストのインド人に生まれ変われたのかな
243 21/11/19(金)19:28:12 No.868176529
>「」が手帳欲しがるようなもんか? なんとなくわかってきた 免罪符なんだ働けないことへの
244 21/11/19(金)19:28:36 No.868176640
>ねこぢるはハイカーストのインド人に生まれ変われたのかな 自殺者は無理だろ
245 21/11/19(金)19:28:36 No.868176644
ふと思ったけどお金持ち低カーストに貧乏高カーストが襲撃されてーとかいう事件も発生してたりするのかね
246 21/11/19(金)19:28:39 No.868176665
>農民は基本的にクソ強いから制度的に縛んないと為政者が殺されるんだよ 強くはないけど数は一番多いからね 底辺が一番多くないと制度としてやっていけないから
247 21/11/19(金)19:28:46 No.868176702
>真偽はわからんけどすげぇ納得した というか戦時は兵隊になるわけだからな あんまり弱くしておくとまずいし…
248 21/11/19(金)19:28:51 No.868176733
>実は下級カーストの人ほどカースト制の維持に固執するそうだ 制度変えれば別にしなくていい程度のどうでもいい苦労をただ追い続けてきた人生ということに向き合わなきゃいけなくなるから 自分が苦しんでいるのはそういう使命や天命であると思わないと