ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/19(金)18:14:42 No.868153958
このくらいがいいと言いたい所だけど流石に大雑把な所が多い
1 21/11/19(金)18:19:25 No.868155123
武将のキャラ付けはこの頃が好きだよ
2 21/11/19(金)18:23:42 No.868156215
斬と敵の連弩が大味なので4が丁度よかった
3 21/11/19(金)18:26:39 No.868156996
味方が好き勝手に動いてるからこの頃のが一番好き
4 21/11/19(金)18:27:00 No.868157099
弓ゲー
5 21/11/19(金)18:27:08 No.868157139
シャキーンやめろ
6 21/11/19(金)18:28:10 No.868157395
合肥新城ちょっと探検しただけで酷い目に遭う
7 21/11/19(金)18:29:11 No.868157648
修羅だと雑兵にお手玉されて陸地に足をつけずに殺される
8 21/11/19(金)18:31:22 No.868158227
自分の防御力上げると敵の攻撃力が上がって味方の防御力が下がるのを知ったのはかなり最近だった
9 21/11/19(金)18:31:26 No.868158248
完全に思い出美化
10 21/11/19(金)18:31:52 No.868158359
今だとクソゲー扱いだろうねこれ
11 21/11/19(金)18:33:05 No.868158684
クソみてぇなステルス弩兵 轢き逃げ甘寧 こちら吹き飛ばしたら確定で全回復する敵将 お手玉
12 21/11/19(金)18:33:10 No.868158715
1から順当に進化して入るけど大味も大味だったからな・・・
13 21/11/19(金)18:33:35 No.868158817
死角から弓飛んで来てハメ殺されるからな
14 21/11/19(金)18:34:10 No.868158955
この頃の無双はカメラが近い
15 21/11/19(金)18:34:53 No.868159139
今やると遠方全然見えなくて驚く
16 21/11/19(金)18:35:19 No.868159267
自動ロックオンのせいで攻撃したい方向に攻撃できない
17 21/11/19(金)18:35:45 No.868159376
最後の方の面ノーマルでもむずくて投げた
18 21/11/19(金)18:35:52 No.868159404
>合肥新城ちょっと探検しただけで酷い目に遭う わあ素敵な池のテラス っていらんとこに踏み入れた瞬間しぬ
19 21/11/19(金)18:36:10 No.868159505
雑魚の殺意が高い
20 21/11/19(金)18:36:10 No.868159506
1ステージ30分くらいかかるよね
21 21/11/19(金)18:36:23 No.868159574
りょ…りょ…
22 21/11/19(金)18:36:24 No.868159583
自動ロックが無くなるのが3エンパからだったからな…
23 21/11/19(金)18:36:35 No.868159632
敵武将がやたら固くてずっと殴らなきゃいけない 画面外消えるとHP復活してる
24 21/11/19(金)18:37:02 No.868159779
斬ゲー でも一番やりこんだ無双はこれだわ
25 21/11/19(金)18:37:34 No.868159943
こんなんでも友達と狂った様にやってたなぁ
26 21/11/19(金)18:37:41 No.868159969
とりあえず敵武将を24ヒットさせてから殺すのだ
27 21/11/19(金)18:37:44 No.868159992
呂布はこれくらいの強さのほうが絶望感はあったな
28 21/11/19(金)18:37:45 No.868160000
BGMが神すぎる
29 21/11/19(金)18:37:45 No.868160002
弱い奴本当にくそよわだからな 孔明とか祝融とか長所が無え
30 21/11/19(金)18:38:04 No.868160098
今やるには流石にきついかな…
31 21/11/19(金)18:38:10 No.868160129
虎牢関はこれが一番好きかも 進軍してく感じが
32 21/11/19(金)18:38:15 No.868160152
>BGMが神すぎる ARENAいいよね・・・
33 21/11/19(金)18:38:40 No.868160295
強いやつは足がおせーんだ
34 21/11/19(金)18:38:51 No.868160351
合肥新城とか五丈原より甘寧と火災スリップとステルス弩揃ってる夷陵(蜀)が一番ダルい ダルいというか5武器の指定戦場にされると死ぬほどキツい
35 21/11/19(金)18:38:56 No.868160368
結構大味ではあるけどトータルでは1からのパワーアップぶり凄かったからな
36 21/11/19(金)18:39:21 No.868160504
味方が置物じゃなくて士気あげたら最後の方総大将をみんなでお手玉してる
37 21/11/19(金)18:39:23 No.868160520
こないだのゲオの終売セールで買おうかどうか迷ってやめてしまった
38 21/11/19(金)18:39:28 No.868160546
落馬しない不快な馬超って2からだっけか
39 21/11/19(金)18:39:32 No.868160565
3は無双感薄いけど 武将はすぐ殺せた気がする
40 21/11/19(金)18:39:33 No.868160574
南蛮でいつの間にか蜀の本陣が奇襲?されて5秒くらいで落ちるのいいよね
41 21/11/19(金)18:39:44 No.868160620
第四武器が全員隠し だいたいその武将が活躍した戦いに出るけど三国志知らんし
42 21/11/19(金)18:39:50 No.868160648
>結構大味ではあるけどトータルでは1からのパワーアップぶり凄かったからな 1の頃はチャージが4までしかなかったのに急に6まで増えて5に追撃まで入ったのは衝撃的だった
43 21/11/19(金)18:40:11 No.868160753
中断セーブ無かったらクソゲーって言ってたかも…
44 21/11/19(金)18:40:11 No.868160754
馬…馬どこ…
45 21/11/19(金)18:40:22 No.868160819
ぴょこぴょこジグザグ移動してた…弓弩が強すぎる
46 21/11/19(金)18:40:25 No.868160831
通常乱舞が確反とかいうイカれた性能の孫堅と董卓
47 21/11/19(金)18:40:29 No.868160842
>中断セーブ無かったらクソゲーって言ってたかも… 1面長いよな
48 21/11/19(金)18:40:43 No.868160923
関羽討伐で関羽を選んで行ったら「自分が相手かー!」とネタがあるのもよかったな
49 21/11/19(金)18:40:45 No.868160935
2だか3だか忘れたけど護衛兵面白かったな
50 21/11/19(金)18:40:51 No.868160967
出すぎだ!自重せい!
51 21/11/19(金)18:41:10 No.868161061
気を抜くと櫓の上から射殺される
52 21/11/19(金)18:41:21 No.868161117
酷い配置をされる袁術
53 21/11/19(金)18:41:37 No.868161196
度が過ぎてるよな 弩だけに なんつって ガハハ
54 21/11/19(金)18:41:51 No.868161287
>落馬しない不快な馬超って2からだっけか 2は赤兎馬しかないからまだ弱くて不快じゃない馬超
55 21/11/19(金)18:41:51 No.868161291
>落馬しない不快な馬超って2からだっけか 3の絶影だね 馬上チャージと合わさって鬼の如し
56 21/11/19(金)18:41:55 No.868161303
>2だか3だか忘れたけど護衛兵面白かったな 3だな
57 21/11/19(金)18:42:11 No.868161378
この頃のほうがなんとなく友軍と一緒に戦線を押し上げていく感が強かった気がする 気がするだけかもしれない
58 21/11/19(金)18:42:26 No.868161451
軍師がビーム出すのをこれで知った
59 21/11/19(金)18:42:42 No.868161520
>出すぎだ!自重せい! 怒られなくなって久しい この頃はほんと出すぎるとすぐやばくなってた
60 21/11/19(金)18:42:56 No.868161602
>この頃のほうがなんとなく友軍と一緒に戦線を押し上げていく感が強かった気がする >気がするだけかもしれない 虎牢関は完全にそうだけど 他ってどうだったかな…あんま覚えてない
61 21/11/19(金)18:43:17 No.868161702
真剣にステ伸ばそうとすると3キャラ目辺りでめっちゃ飽きる
62 21/11/19(金)18:43:20 No.868161716
黄巾はかなり自由じゃなかったか
63 21/11/19(金)18:43:28 No.868161773
ある意味シナリオ通り進めずそのまま敵本陣にちょっこうするともれなく地獄が待ってるの良いよね
64 21/11/19(金)18:43:32 No.868161801
総大将○○敗走寸前!至急増援に迎え! 「ここまでか…!(体力ほぼ満タン)」
65 21/11/19(金)18:43:38 No.868161826
なんでもいいから立志モードだして!!
66 21/11/19(金)18:43:57 No.868161903
だからこそ曹操様の第4武器が強すぎる…
67 21/11/19(金)18:44:09 No.868161970
最終的に曹操がとんでもないことになってた
68 21/11/19(金)18:44:10 No.868161984
ムービー入る前にとりあえず弓構えておく
69 21/11/19(金)18:44:22 No.868162049
>軍師がビーム出すのをこれで知った しこたま打ち込んでからダメージ全然与えてないことに気付く
70 21/11/19(金)18:44:25 No.868162068
瀕死になる→無双ゲージためる→無双乱舞ぶっぱ→回避に徹する→ゲージためる→ぶっぱ
71 21/11/19(金)18:44:33 No.868162109
高難易度単独だと心細かったんだけどモブの韓当が一緒に進撃してくれて図鑑とか読むようになったらいつの間にか三国志にすごい嵌ってた
72 21/11/19(金)18:44:41 No.868162147
2って斬属性あったっけ?
73 21/11/19(金)18:45:09 No.868162283
総大将にすると自分以外の死んでもセーフだからt安心!!
74 21/11/19(金)18:45:13 No.868162301
ちょくちょく自軍総大将と自分vsほぼ全ての敵みたいな状況になるのが面白い
75 21/11/19(金)18:45:14 No.868162309
雑魚もコンボしてくるよなこれ
76 21/11/19(金)18:45:18 No.868162330
>2って斬属性あったっけ? むしろ全盛期過ぎてそれ以降めっちゃ弱体化した
77 21/11/19(金)18:45:21 No.868162350
>この頃のほうがなんとなく友軍と一緒に戦線を押し上げていく感が強かった気がする 士気上げると普通に呂布撃破するからな味方
78 21/11/19(金)18:45:42 No.868162467
範囲攻撃系チャージに第4で斬か炎がついてるキャラが正義だった
79 21/11/19(金)18:45:58 No.868162547
最高難易度は斬属性持ってる武将以外ろくにダメージ通らなかった記憶がある
80 21/11/19(金)18:46:01 No.868162555
今の快適なシステムでこのバランスのを遊びたいって思う時ある
81 21/11/19(金)18:46:05 No.868162575
図鑑のBGMは4が最強だと思う
82 21/11/19(金)18:46:06 No.868162578
やっぱ曲が良い
83 21/11/19(金)18:46:18 No.868162646
この頃ぐらい敵と味方が殺意に溢れたAIしてるのはやりたい
84 21/11/19(金)18:46:29 No.868162705
味方側だと割とあっさり敗退する呂布
85 21/11/19(金)18:46:32 No.868162723
>瀕死になる→無双ゲージためる→無双乱舞ぶっぱ→回避に徹する→ゲージためる→ぶっぱ 初代戦国無双の呂布とかそもそも辿り着くまでが死ぬ程苦行なのも有って安全に削れるこれ以外の戦法は存在しないと同義だと思う
86 21/11/19(金)18:46:54 No.868162842
とりあえず許褚を踊らせる
87 21/11/19(金)18:47:18 No.868162977
甘寧の無双が怖い
88 21/11/19(金)18:47:19 No.868162983
>最高難易度は斬属性持ってる武将以外ろくにダメージ通らなかった記憶がある 斬属性振って頑張っても頑張っても雑兵が減らない!どんどん死んでいく味方武将!
89 21/11/19(金)18:47:20 No.868162985
夷陵の異常に硬い拠点兵長 坂落としのイントネーションがおかしい馬謖
90 21/11/19(金)18:47:37 No.868163062
>最高難易度は斬属性持ってる武将以外ろくにダメージ通らなかった記憶がある 単に敵の耐久攻撃だけアップさせる高難易度は違うよなと思ってた
91 21/11/19(金)18:47:42 No.868163097
斬キャラと茅ヶ崎しか使わなくなるやつ
92 21/11/19(金)18:47:54 No.868163165
こんな思い出
93 21/11/19(金)18:48:11 No.868163251
斬は雑魚は確率で即死ネームドには割合ダメージだから安定してダメージ出したいなら炎の方がいいんやな
94 21/11/19(金)18:48:16 No.868163278
猛将伝の董卓の5武器取るためだけにコントローラー2個目を買ったの今でも覚えてる
95 21/11/19(金)18:48:46 No.868163420
五虎将軍だろうが顔がモブなら人権は無かった
96 21/11/19(金)18:48:59 No.868163489
>度が過ぎてるよな >弩だけに >なんつって >ガハハ 「」敗走!!
97 21/11/19(金)18:49:07 No.868163532
この頃の炎強いからな
98 21/11/19(金)18:49:16 No.868163581
>こんな思い出 むしろこうなるまで本陣で待つプレイが友達界隈で流行ってた 五条原とか合肥新城とか
99 21/11/19(金)18:49:18 No.868163593
>斬は雑魚は確率で即死ネームドには割合ダメージだから安定してダメージ出したいなら炎の方がいいんやな でも斬で連続攻撃ができるなら…?
100 21/11/19(金)18:49:18 No.868163597
攻略本の地図が手書きだった
101 21/11/19(金)18:49:21 No.868163611
隠し武器の条件とか誰が見つけてるんだあれ
102 21/11/19(金)18:49:30 No.868163653
初代は武将をダウンさせると全快状態で起き上がるから 死ぬまで延々とリフティングするゲームだよ
103 21/11/19(金)18:49:33 No.868163673
5武器の条件で分かりにくいやつよく見つけたなって思う
104 21/11/19(金)18:50:12 No.868163883
甄姫は曹操の奥さん ではなかった
105 21/11/19(金)18:50:29 No.868163992
燃やしながら一生お手玉する いつのまにか背後に辻長
106 21/11/19(金)18:50:31 No.868164005
弓が…弓の殺意が高い…! 後呂布は初期に配置していい奴じゃない
107 21/11/19(金)18:50:34 No.868164021
夏侯淵がまだ怖かった頃
108 21/11/19(金)18:50:39 No.868164043
シャ シャ シャッ ホォーウ
109 21/11/19(金)18:51:09 No.868164185
自重しろじゃねーんだよ俺がやんなきゃ皆死ぬんだよ!
110 21/11/19(金)18:51:27 No.868164274
>5武器の条件で分かりにくいやつよく見つけたなって思う 攻略サイトも個人運営+αな時代だったな 条件難しいのは発売から半月くらい空欄だった覚えがある
111 21/11/19(金)18:51:31 No.868164298
〇〇苦戦!今行くぞ!徒歩で!
112 21/11/19(金)18:51:33 No.868164309
護衛兵の名前つけるの悩んだな 既存の何かから名前持ってくるのが早いけど一から考えた方が愛着湧くし
113 21/11/19(金)18:51:50 No.868164392
敵武将の回復システム考えた人許さない
114 21/11/19(金)18:52:29 No.868164589
倒すと死ぬデモシーン流れるの戦場の無情さみたいなのが感じられて結構好きだったんだけど テンポ重視で消えていってしまったな まぁコンボとか途切れやすいしね…
115 21/11/19(金)18:52:33 [孫権] No.868164608
出過ぎだぞっ!自重せよっ!
116 21/11/19(金)18:53:01 No.868164776
2は攻撃時のエフェクトやSEが派手だった気がする
117 21/11/19(金)18:53:04 No.868164792
>夏侯淵がまだ怖かった頃 最近のキャラになったの5辺りからだっけ・・・
118 21/11/19(金)18:53:31 No.868164909
正史も調べたりして楽しかった 皇甫嵩めっちゃ有能…
119 21/11/19(金)18:53:34 No.868164925
騎乗防御とかいうほぼまったく存在意義無いのにまぁまぁの頻度で4武器5武器に搭載されてる奴
120 21/11/19(金)18:53:54 No.868165032
犬マユ見て買ったんだったな…
121 21/11/19(金)18:54:13 No.868165128
山田ぁー!
122 21/11/19(金)18:54:19 No.868165161
弓とか弩のダメージとかもコレぐらいがリアルなんだろうな
123 21/11/19(金)18:54:46 No.868165288
結構な人数第4第5がうんちすぎて第3厳選してくださいみたいなキャラが居る・・・
124 21/11/19(金)18:54:54 No.868165329
(一人称視点の弓)
125 21/11/19(金)18:54:57 No.868165345
>2は攻撃時のエフェクトやSEが派手だった気がする 打撃の音とかなんの音だよってレベルだったけど気持ちよかったなあ
126 21/11/19(金)18:55:09 No.868165412
今はみんなむちゃくちゃ言うとるけど これがデビューした東京ゲームショーの業者日に 目の肥えた人たちが猿のようにハマってる姿は忘れられんわ
127 21/11/19(金)18:55:20 No.868165465
>最近のキャラになったの5辺りからだっけ・・・ 3からじゃないっけ
128 21/11/19(金)18:55:23 No.868165473
自力で武将の大群しばき倒して千里行する貂蝉にワシは心底痺れたよ
129 21/11/19(金)18:55:30 No.868165520
山田が山田ってあだ名付けられてたの声優さん相当ショックだったらしい でもしょーがねーよ山田にしか聞こえないもん…
130 21/11/19(金)18:56:01 No.868165678
>騎乗防御とかいうほぼまったく存在意義無いのにまぁまぁの頻度で4武器5武器に搭載されてる奴 1は馬がかなり強かったんだ…轢けば体力ごっそり減らす なので弱体化された
131 21/11/19(金)18:56:02 No.868165682
>結構な人数第4第5がうんちすぎて第3厳選してくださいみたいなキャラが居る・・・ 属性無しで微妙な装備品効果搭載されてる奴とか何がしたいんだ…
132 21/11/19(金)18:56:11 No.868165715
>隠し武器の条件とか誰が見つけてるんだあれ 人海戦術で総当り的にやってた fu539261.webm
133 21/11/19(金)18:56:31 No.868165827
フハハハハハハハハの人好きだった
134 21/11/19(金)18:56:47 No.868165920
>結構な人数第4第5がうんちすぎて第3厳選してくださいみたいなキャラが居る・・・ 防御とか無双ゲージとか上がることが罠のパラメータやめろ!
135 21/11/19(金)18:56:56 No.868165960
>今はみんなむちゃくちゃ言うとるけど >これがデビューした東京ゲームショーの業者日に >目の肥えた人たちが猿のようにハマってる姿は忘れられんわ 間違いなく当時のキラータイトルの一つだからな
136 21/11/19(金)18:57:12 No.868166048
隠し武器の条件は後に公式から明かされると意外とシンプルだったりしたけど割と儀式
137 21/11/19(金)18:57:17 No.868166077
血が滾ってきたぜー!
138 21/11/19(金)18:57:23 No.868166109
防御アップがメリット以上にデメリット多いのやめろや!
139 21/11/19(金)18:57:56 No.868166287
年末にエンパ出るから遊ぼうね…
140 21/11/19(金)18:57:57 No.868166294
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141 21/11/19(金)18:58:09 No.868166359
クラスの皆して魏武将が好きだった 呉もいいじゃないか
142 21/11/19(金)18:58:10 No.868166361
赤兎馬の鐙ないと生きていけない体になった
143 21/11/19(金)18:58:12 No.868166369
>今はみんなむちゃくちゃ言うとるけど >これがデビューした東京ゲームショーの業者日に >目の肥えた人たちが猿のようにハマってる姿は忘れられんわ 真三国無双1の時点で次世代機だってなったのに 2はマジで新世代だったしな…
144 21/11/19(金)18:58:14 No.868166382
1からここまでブラッシュアップしたのすごいと思う
145 21/11/19(金)18:58:15 No.868166388
りょ…りょりょりょ
146 21/11/19(金)18:58:19 No.868166407
張飛の弱さは何だっんだ
147 21/11/19(金)18:58:29 No.868166475
>今はみんなむちゃくちゃ言うとるけど >これがデビューした東京ゲームショーの業者日に >目の肥えた人たちが猿のようにハマってる姿は忘れられんわ 三国志題材でこれだけ遊べるアクションゲームでハクスラ要素まで載せられたらそりゃ猿にもなる
148 21/11/19(金)18:58:29 No.868166476
民を撫で斬りする劉備とか典韋の死体見てる典韋の後ろに居る典韋とかやりたい放題だった
149 21/11/19(金)18:58:41 No.868166524
なんで典韋に的盧なんだよ!
150 21/11/19(金)18:58:47 No.868166559
>赤兎馬の鐙ないと生きていけない体になった 2の赤兎馬ってあんま強くなかったような
151 21/11/19(金)18:59:14 No.868166683
矢数増加 騎乗防御 ジャンプ
152 21/11/19(金)18:59:18 No.868166701
合肥ムービーで張遼と口論してるモブ公式ガイドだと楽進になってて地味に細かいんだよね
153 21/11/19(金)18:59:25 No.868166731
2の鐙は馬の位置表示されないから普通に行方不明になる
154 21/11/19(金)18:59:30 No.868166757
>矢数増加 >騎乗防御 >ジャンプ どうしろっていうんですか・・・!
155 21/11/19(金)18:59:31 No.868166762
これや3にあったムービー編集みたいな機能好きだった
156 21/11/19(金)18:59:36 No.868166784
絶影ばっかり乗ってたな…
157 21/11/19(金)18:59:43 No.868166820
OPキャラ入れ替えできたっけ?
158 21/11/19(金)18:59:49 No.868166846
>これや3にあったムービー編集みたいな機能好きだった オール許褚
159 21/11/19(金)18:59:55 No.868166872
(呂布から逃げようとして赤兎馬に跨ったら振り落とされる「」)
160 21/11/19(金)19:00:23 No.868167009
初プレイ時にレベル上げないで進めまくったら雑魚が硬過ぎて逃げ回ってたら処理が死ぬくらいの量の敵が追っかけてきて次世代感じた思い出
161 21/11/19(金)19:00:36 No.868167071
(唐草模様の背景)
162 21/11/19(金)19:00:46 No.868167129
士気が低いと物凄い勢いで撤退していくよね 見える位置にいると凄い粘ってくれるけど
163 21/11/19(金)19:00:49 No.868167136
中断して再開するとバフ効果が永続するバグみたいなのがあった記憶がある
164 21/11/19(金)19:00:54 No.868167152
>>赤兎馬の鐙ないと生きていけない体になった >2の赤兎馬ってあんま強くなかったような 速い
165 21/11/19(金)19:00:57 No.868167172
スレ画を処理落ちなしで移植してくれればいくらでもあそべる
166 21/11/19(金)19:01:17 No.868167270
2001年9月20日発売 急に吐き気と頭痛が
167 21/11/19(金)19:01:19 No.868167283
踊りのシーンとかを許褚とか孟獲とかにするとバックが唐草模様になったりして細かかったな
168 21/11/19(金)19:01:33 No.868167341
見えない弓兵にドスドスって秒で殺されるのはやめて
169 21/11/19(金)19:01:47 No.868167412
2から猛将伝で処理オチ結構減ってたのは凄いとおもう
170 21/11/19(金)19:01:47 No.868167413
司馬懿を煽る司馬懿とかできたような…
171 21/11/19(金)19:01:50 No.868167425
なんだまだ10年前か
172 21/11/19(金)19:01:54 No.868167456
OPエディットで全員許褚にする
173 21/11/19(金)19:02:00 No.868167485
頭おかしい強さの呂布は2までで3からは割と倒しやすくなってた気がする
174 21/11/19(金)19:02:06 No.868167521
この頃の好き勝手動けるほうが好きだった 戦国の辺りから〇〇せよ!でできないと士気大幅ダウンみたいなのが増え始めて嫌だった
175 21/11/19(金)19:02:12 No.868167551
猛将伝で大王の5武器がマジで取るの辛かった記憶がある
176 21/11/19(金)19:02:19 No.868167588
そういや無双ってリメイクしないな
177 21/11/19(金)19:02:30 No.868167647
やめろ!無双乱舞ゲージを伸ばすな!
178 21/11/19(金)19:02:31 No.868167656
孫策の人とかすごく棒読みだった頃
179 21/11/19(金)19:02:37 No.868167681
>2の鐙は馬の位置表示されないから普通に行方不明になる なんと猛将伝の追加レアアイテム獣神轡を装備することで最後に乗った馬の位置がわかるぞ!
180 21/11/19(金)19:02:42 No.868167709
陸遜の4武器ばかり使ってた
181 21/11/19(金)19:02:45 No.868167720
呂布の溜め攻撃であるただの叫び プレイヤーは死ぬ
182 21/11/19(金)19:02:59 No.868167779
>頭おかしい強さの呂布は2までで3からは割と倒しやすくなってた気がする 凄い頑張って倒して攻撃力+4だった時のガッカリ感
183 21/11/19(金)19:03:01 No.868167787
自重せよ!を聞かない面が無い
184 21/11/19(金)19:03:02 No.868167791
2猛将伝の呂布は硬いわ痛いわ退け反らないわでひどかった記憶がある
185 21/11/19(金)19:03:05 No.868167808
1P放置して2Pで武器取れる奴はそっちで取ってた
186 21/11/19(金)19:03:06 No.868167818
>そういや無双ってリメイクしないな 三国志のアクションって大枠がある以上新作が常にリメイクみたいなもんだ
187 21/11/19(金)19:03:08 No.868167824
>そういや無双ってリメイクしないな 毎回リメイクみたいなもんだから… 特に古いのは武将が少ないからするメリットあんまないし
188 21/11/19(金)19:03:12 No.868167848
>頭おかしい強さの呂布は2までで3からは割と倒しやすくなってた気がする 3は3で一騎打ちでチャージ1を乱打されると防御すらできずにボコボコにされる…
189 21/11/19(金)19:03:45 No.868168040
1だと合肥の張遼が呂布並に強かったな
190 21/11/19(金)19:03:50 No.868168072
>猛将伝で大王の5武器がマジで取るの辛かった記憶がある 足が遅いキャラは全体的にしんどい… 赤兎!
191 21/11/19(金)19:03:54 No.868168094
>1P放置して2Pで武器取れる奴はそっちで取ってた 1Pパラメータの敵強化補正が極端すぎるんだよな…
192 21/11/19(金)19:03:58 No.868168110
無双4と猛将伝はリマスターしてPS4で遊び直したい
193 21/11/19(金)19:03:59 No.868168124
そなたこそ万夫不当の豪傑よ
194 21/11/19(金)19:04:10 No.868168185
鈴の音はトラウマ
195 21/11/19(金)19:04:11 No.868168191
無双も頭打ちになってるから開発者大変だろうな…
196 21/11/19(金)19:04:17 No.868168217
曹操が最強という魏志ゲー
197 21/11/19(金)19:04:26 No.868168276
1って敵をダウンさせると即回復するんだっけ
198 21/11/19(金)19:04:36 No.868168342
>やめろ!無双乱舞ゲージを伸ばすな! 最終的に斬とか炎とかより無双ゲージのみ初期値甘寧で通常乱舞連打した方が早いっていう
199 21/11/19(金)19:04:45 No.868168383
中の人も大分年取っただろうな
200 21/11/19(金)19:04:50 No.868168397
俺達もうかうかしてられねぇずぇー!
201 21/11/19(金)19:05:02 No.868168472
>無双4と猛将伝はリマスターしてPS4で遊び直したい 4猛将伝にあった立志モードがめっちゃ好きだったな…
202 21/11/19(金)19:05:11 No.868168519
4武器5武器は属性格差もあったしキャラによっては属性が付くモーションがクソとかもあってなかなか…
203 21/11/19(金)19:05:11 No.868168520
立志モードがマジで神だった 好き勝手動いてたらマジギレした孫堅が本気で怖くてちびるかと思った
204 21/11/19(金)19:05:17 No.868168548
曹操の声が今ヨボヨボになってて辛い スレ画は若々しかったよ
205 21/11/19(金)19:05:20 No.868168569
斬で強いのが曹操以外だと張?と陸遜だっけ?
206 21/11/19(金)19:05:23 No.868168582
馬鹿めが!馬鹿めが!兵法を知らない凡愚め! って2だっけ3だっけ
207 21/11/19(金)19:05:28 No.868168609
友達とやりまくったなーこれ
208 21/11/19(金)19:05:37 No.868168670
スレ画猿のようにやってその後3にいまいちはまれなくて以降離れてるんだけど 今新しめのやるならどれがおすすめ?普通に最新作?
209 21/11/19(金)19:05:43 No.868168712
雷属性が処理落ちしまくりで楽しかったな
210 21/11/19(金)19:05:50 No.868168741
>足が遅いキャラは全体的にしんどい… >赤兎! (落とされる) (なかなか再騎乗できない)
211 21/11/19(金)19:06:00 No.868168800
書き込みをした人によって削除されました
212 21/11/19(金)19:06:14 No.868168879
>1って敵をダウンさせると即回復するんだっけ 放置すると勝手にシャキーンって全快したような…
213 21/11/19(金)19:06:21 No.868168913
この頃の方が良かった部分もあるけど馬の挙動に関しては最近のが快適すぎる…
214 21/11/19(金)19:06:22 No.868168917
>スレ画猿のようにやってその後3にいまいちはまれなくて以降離れてるんだけど >今新しめのやるならどれがおすすめ?普通に最新作? 7猛将伝
215 21/11/19(金)19:06:26 No.868168940
3は一騎打ちと掴み攻撃が個人的にあんまりよくなかった
216 21/11/19(金)19:06:27 No.868168943
孫尚香でシコった思い出しかないと思ったけど3だっけそれ
217 21/11/19(金)19:06:28 No.868168945
>スレ画猿のようにやってその後3にいまいちはまれなくて以降離れてるんだけど >今新しめのやるならどれがおすすめ?普通に最新作? 7猛将セットのやつ 2系列の完成形になっちゃったから8は迷走してる
218 21/11/19(金)19:06:56 No.868169116
弓矢受けても落馬しないアイテム装備して逆に即死する
219 21/11/19(金)19:06:59 No.868169128
8は色々一新させたかったんだろうけど全部裏目に出てしまった・・・
220 21/11/19(金)19:07:11 No.868169196
立志モードはエンパとはまた違った良さがあるから復活してほしいんだけど アレよく考えなくても手間がヤバいなって
221 21/11/19(金)19:07:27 No.868169282
>スレ画猿のようにやってその後3にいまいちはまれなくて以降離れてるんだけど >今新しめのやるならどれがおすすめ?普通に最新作? 久々にやるならお祭感ある無双OROCHI系でいいと思う
222 21/11/19(金)19:07:38 No.868169335
>この頃の方が良かった部分もあるけど馬の挙動に関しては最近のが快適すぎる… 馬に乗ろうとしたらピョーンってジャンプしてそのまま死んだことが思い出される…乗り判定狭すぎ
223 21/11/19(金)19:07:40 No.868169346
関羽千里行でけおってた
224 21/11/19(金)19:07:41 No.868169356
>斬で強いのが曹操以外だと張?と陸遜だっけ? 陸遜は高難易度だと斬出す直前の回転モーションを小突かれやすい 強いのは小橋かな
225 21/11/19(金)19:07:43 No.868169369
>後呂布は初期に配置していい奴じゃない 三国志という物語がゲームに都合おすぎなんだよな 黄巾族 チュートリアル 董卓軍 少し強いネームド武将と近寄っちゃいけないイベントボス そのあと 本格的にバトル開始 て感じで普通に歴史が進んでるだけでチュートリアルになる
226 21/11/19(金)19:07:47 No.868169391
8はやりたいことはわかるがやり切れなかった結果だいぶやるのが辛いゲームになったな…
227 21/11/19(金)19:07:52 No.868169418
桃屋しょう猫の無残シリーズで猿のようにシコった思い出
228 21/11/19(金)19:08:02 No.868169485
リハビリならOROCHI2か7猛将伝かな
229 21/11/19(金)19:08:04 No.868169494
>孫尚香でシコった思い出しかないと思ったけど3だっけそれ 3のホットパンツいいよね
230 21/11/19(金)19:08:12 No.868169545
馬上攻撃が強いキャラは弓防御が低いみたいな謎設定だったような
231 21/11/19(金)19:08:13 No.868169550
無双シリーズ初期に公式で夏侯淵の人気が低いからイケメンにしてテコ入れするかもしれないと言ったらこのままにしてくれって意見が殺到してこのままになったのいいよね…
232 21/11/19(金)19:08:15 No.868169569
8は一新しようとしすぎて力尽きた感ある 5のときもそんなんだったな
233 21/11/19(金)19:08:31 No.868169673
>桃屋しょう猫の無残シリーズで猿のようにシコった思い出 もう描かなくなっていっぱい悲しい 無惨系すきだったのに
234 21/11/19(金)19:08:35 No.868169696
立志モードで埋伏の毒とかやるの好きだった
235 21/11/19(金)19:09:09 No.868169886
開発チームが本当にやりたかったものが初めて形になったのがコレって気がする
236 21/11/19(金)19:09:16 No.868169931
ストーリー目当てなら6 三国で1番の完成度なら7 アクション目当てならOROCHI2だな
237 21/11/19(金)19:09:29 No.868169998
>三国志という物語がゲームに都合おすぎなんだよな 最初に一緒の戦場で戦った3人が最終的にそれぞれ国持ってぶつかり合うってのも展開としてアツいよね
238 21/11/19(金)19:09:33 No.868170017
>て感じで普通に歴史が進んでるだけでチュートリアルになる 黄巾の乱と董卓絡みのは実際全員同じ所属で戦ってたから 各勢力のチュートリアルにするには丁度いいんだよな
239 21/11/19(金)19:09:40 No.868170060
無双系最高傑作はOROCHI2 異論は認める
240 21/11/19(金)19:09:49 No.868170115
無双は毎回あの人数のキャラのキャラデザを変えてモデリングも作り直さないといけないのがきつそう
241 21/11/19(金)19:10:22 No.868170310
4の辞典のBGMの切なさがすごく好き
242 21/11/19(金)19:10:32 No.868170366
広大な中国大陸を1枚マップで! …デカすぎる!!
243 21/11/19(金)19:10:35 No.868170383
8発表の頃は結構期待されてたんだけどね…
244 21/11/19(金)19:10:53 No.868170499
雷属性は強いか弱いかわからないけどとにかく派手で好きだった
245 21/11/19(金)19:11:00 No.868170538
黄忠と夏侯淵の無双が汎用で可哀想だった
246 21/11/19(金)19:11:05 No.868170568
>7猛将伝 >7猛将セットのやつ >久々にやるならお祭感ある無双OROCHI系でいいと思う ありがとうその辺探ってみる
247 21/11/19(金)19:11:08 No.868170589
可動アクションフィギュアが欲しかった フィギュアーツやらリボルテック出まくってた頃に行けると思ったのに
248 21/11/19(金)19:11:14 No.868170631
プレイヤーの目が超えてきた感じはするけど毎回進化させてくるのはすごい
249 21/11/19(金)19:11:21 No.868170671
立志モードは軍師系モブ武将の一度後退します!遅れないように!が今でも頭に残ってるな
250 21/11/19(金)19:11:23 No.868170685
護衛兵システムだけは間違いなくこれの猛将伝が一番だったよ
251 21/11/19(金)19:11:25 No.868170693
>広大な中国大陸を1枚マップで! >…デカすぎる!! いま「」がオーストラリア大陸をモビルスーツで遊んでるけど アレみたいやな
252 21/11/19(金)19:11:49 No.868170848
斬持ちにも格差があったゲーム 個人的には張?がすごい強かった
253 21/11/19(金)19:11:56 No.868170891
>孫策の人とかすごく棒読みだった頃 敵しょお、討ち取ったズェ!!
254 21/11/19(金)19:11:59 No.868170899
8はキャラのビジュアルは落ち着いた格好多くて好きなのも多いんだけどな…
255 21/11/19(金)19:12:18 No.868171003
8はワープしてフックで壁登って大将を暗殺するゲームだった
256 21/11/19(金)19:12:19 No.868171006
一枚マップにした割に敵は現地に即ポップで軍勢の移動とかそういう要素完全オミットだったのも厳しかった
257 21/11/19(金)19:12:40 No.868171125
孫策と?統が同じ人だっけ
258 21/11/19(金)19:12:52 No.868171210
>黄忠と夏侯淵の無双が汎用で可哀想だった 呂蒙も あと何故か孫権なんかの大将系が結構モブ武将とモーション被るのよね
259 21/11/19(金)19:12:52 No.868171211
8エンパはどうなるかな
260 21/11/19(金)19:12:58 No.868171240
>無双系最高傑作はOROCHI2 >異論は認める 女媧いい…
261 21/11/19(金)19:13:42 No.868171508
無双6は結構よかった 劉備が死ぬ時のムービーで不覚にもウルっと来たし 司馬昭は嫌い
262 21/11/19(金)19:13:46 No.868171537
司馬懿さん…
263 21/11/19(金)19:13:54 No.868171575
声優兼ね役の話だと孟獲と張郃おなじなのはいまだに信じられない
264 21/11/19(金)19:13:56 No.868171595
汎用モーション多すぎ問題はあったけど太史慈なんかかなり特徴あったよね
265 21/11/19(金)19:14:05 No.868171635
>8はワープしてフックで壁登って大将を暗殺するゲームだった ビシッ ビシッ ? ? ? ? ? ?
266 21/11/19(金)19:14:40 No.868171836
ネームバリューの割に関羽弱くね?って思ったな
267 21/11/19(金)19:14:49 No.868171897
(稼ぎに最適な山賊退治ステージ)
268 21/11/19(金)19:14:52 No.868171909
>汎用モーション多すぎ問題はあったけど太史慈なんかかなり特徴あったよね 太史慈含めて格ゲーの頃からいたキャラは武器やモーションが凝ってた
269 21/11/19(金)19:14:53 No.868171920
エンパだと6が好きだったな… 7は劣化した部分あるけどエディット楽しいからなんやかんや楽しんでたな
270 21/11/19(金)19:15:00 No.868171966
三国志だと色々言われる劉禅だけど無双だと3猛将伝で勝手に投降しようとしたぐらいで4は劉備ボイスで総大将になったり6からプレイアブル化して一応の理由が語られたり扱いいいよね
271 21/11/19(金)19:15:04 No.868171987
2の伏義は誰!?誰なの!?って思いながら大剣がカッコ良かったからまぁいいか!よろしくなぁ!ってなってた
272 21/11/19(金)19:15:07 No.868172008
蒼天航路がところどころ影響与えてるよね
273 21/11/19(金)19:15:24 No.868172101
>汎用モーション多すぎ問題はあったけど太史慈なんかかなり特徴あったよね 格ゲー時代からずっと双鞭だからな… 5でついに汎用になったけど
274 21/11/19(金)19:15:24 No.868172104
でも太史慈の登場ステージすくねぇ
275 21/11/19(金)19:15:33 No.868172158
>8はワープしてフックで壁登って大将を暗殺するゲームだった 8やってないけどアサクリか何かと混同してらっしゃる…?
276 21/11/19(金)19:15:34 No.868172163
>>無双系最高傑作はOROCHI2 >>異論は認める >女媧いい… シン姫 濃姫 女媧 のドSババアチーム!
277 21/11/19(金)19:15:45 No.868172241
やべぇ久々に無双やりたくなってきた 今PS4で中古買うならオロチ?
278 21/11/19(金)19:15:57 No.868172316
>ネームバリューの割に関羽弱くね?って思ったな 張飛も弱い孔明はもっと弱い 劉備は武器が弱い 趙雲はスタンダード
279 21/11/19(金)19:16:01 No.868172343
>2の女媧は誰!?誰なの!?って思いながらコンボがやりやすかったからまぁいいか!よろしくなぁ!ってなってた
280 21/11/19(金)19:16:03 No.868172351
コマンドで全キャラ解禁できるとかは格ゲーっぽくて楽しかった
281 21/11/19(金)19:16:23 No.868172460
>8やってないけどアサクリか何かと混同してらっしゃる…? やろう!
282 21/11/19(金)19:16:32 No.868172501
呂蒙汎用だけど地上判定だから雑魚とか名無しは殴りまくれるから好きだった
283 21/11/19(金)19:16:34 No.868172513
劉備はモーションだけは最高に強キャラしてたからな・・・
284 21/11/19(金)19:16:46 No.868172595
>格ゲー時代からずっと双鞭だからな… >5でついに汎用になったけど トンファーに形を変えて仁王2にやってきたぞ …なんか爆発した
285 21/11/19(金)19:16:47 No.868172598
4までの汎用モーションはそれなりに個性出てたからそんな気にしなかったけどな 本当に汎用モーションなのって通常3段目までだしそれ以外は基本的に全部違うもん 黄忠と夏侯淵の無双乱舞辺りはまあほぼ同じだけど例外はそれくらいじゃない
286 21/11/19(金)19:16:56 No.868172652
テクモを吸収したしDOA6のアップデート途中で止めたし いいかげん本編の三國無双2をと思って20年を超えてきた
287 21/11/19(金)19:17:10 No.868172747
好きな部分もあるけど無双みたいなPCが多いゲームでOWは色々と無茶だと思う
288 21/11/19(金)19:17:13 No.868172772
>アレみたいやな アレと違って街も人も沢山あるけどな
289 21/11/19(金)19:17:20 No.868172811
>コマンドで全キャラ解禁できるとかは格ゲーっぽくて楽しかった 2だけなんだよなアレ 出すのめんどいから3以降も残して欲しかった
290 21/11/19(金)19:18:16 No.868173136
>劉備はモーションだけは最高に強キャラしてたからな・・・ 乱舞の締めの3段切りの演出好きだった
291 21/11/19(金)19:18:25 No.868173176
司馬懿のモーションは1だと劉備系のコピペだったのは知られていない
292 21/11/19(金)19:18:36 No.868173265
張飛は弱くは無かったよ 乱舞の根元当てもかなり強かったし
293 21/11/19(金)19:18:38 No.868173276
趙雲も突きがまじったりするから惇兄が一番スタンダードに強い気がする
294 21/11/19(金)19:18:49 No.868173335
無双3の貂蝉チャージ5 打ち上げてポコポコポーンで大の男がバタバタ死んでいくのすごい楽しかった
295 21/11/19(金)19:18:52 No.868173347
曹操だけ大将のなかで汎用じゃ無いのずるいと思った
296 21/11/19(金)19:18:59 No.868173379
BGMだと5の許都侵攻とかも好きだった
297 21/11/19(金)19:19:11 No.868173445
>司馬懿のモーションは1だと劉備系のコピペだったのは知られていない 諸葛亮も司馬懿も羽扇になったの2になってからだからな・・・
298 21/11/19(金)19:19:13 No.868173468
そういや将剣系の無双乱舞も孫一族とそれ以外バージョンで最後の一撃以外同じだったか
299 21/11/19(金)19:19:20 No.868173502
出すだけで処理落ちする張角のC4
300 21/11/19(金)19:19:51 No.868173709
テンヨサバキヲ!
301 21/11/19(金)19:19:58 No.868173754
張遼は3段目が弱いけど代名詞になったチャージ6が強い