虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/19(金)17:31:39 実写版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/19(金)17:31:39 No.868143667

実写版配信開始!

1 21/11/19(金)17:31:51 No.868143699

見る!

2 21/11/19(金)17:32:38 No.868143892

一応見るか…

3 21/11/19(金)17:33:47 No.868144171

意外とみれるかと思ったらOPダッッサ!

4 21/11/19(金)17:35:03 No.868144465

(興味はあるが見るかどうかは「」の反応で決めよう・・・・)

5 21/11/19(金)17:35:37 No.868144600

もうちょっとジークンドーにキレほしいなあ

6 21/11/19(金)17:37:18 No.868144978

背景がダサいけど雰囲気は出てるのは狙ってやってるのかな

7 21/11/19(金)17:38:57 No.868145379

ちゃんとエドもオリキャス声で出るじゃねーか!

8 21/11/19(金)17:40:19 No.868145705

大典ジェットいい感じだな

9 21/11/19(金)17:41:11 No.868145928

思ってたよりちゃんとお金はかかってるな…

10 21/11/19(金)17:41:59 No.868146126

こんなにバンバン人殺してたっけスパイク

11 21/11/19(金)17:43:09 No.868146445

スパイクとジェットは割りと見れるけどフェイがちょっとキツイな… あとカジノのポコポコパンチ微妙だからもうちょいアクション頑張って欲しい 雰囲気は○

12 21/11/19(金)17:45:40 No.868147110

声はアニメのままだから脳がバグる

13 21/11/19(金)17:48:00 No.868147672

>声はアニメのままだから脳がバグる 俺もそのせいか結果ジェットが1番自然なキャラに感じる

14 21/11/19(金)17:48:48 No.868147848

船でダラダラやってるときの空気はそのままで好き

15 21/11/19(金)17:51:03 No.868148412

結構新曲多い?

16 21/11/19(金)17:53:48 No.868149057

仕方ねえプリペイド買ってくるか

17 21/11/19(金)17:54:16 No.868149173

>結構新曲多い? 菅野よう子のインタビューのメイキングが出てるから全曲新録みたいなんだよね

18 21/11/19(金)17:56:17 No.868149668

山ちゃんの声が変わってなくてビビる…

19 21/11/19(金)17:56:37 No.868149749

エドどうすんの…?

20 21/11/19(金)17:57:54 No.868150048

あれ?記憶の中でアニメの時からジェットが黒人だった事に置換されていく…

21 21/11/19(金)17:58:11 No.868150129

>菅野よう子のインタビューのメイキングが出てるから全曲新録みたいなんだよね 豪華だなー

22 21/11/19(金)17:58:11 No.868150130

アインはそっくりだ

23 21/11/19(金)17:58:58 No.868150312

>エドどうすんの…? しれっとアイン引き連れて普通に出て来るからちゃんと見よう

24 21/11/19(金)17:59:35 No.868150474

>あれ?記憶の中でアニメの時からジェットが黒人だった事に置換されていく… 記憶がブラックラグーンのダッジにすり替えられていく

25 21/11/19(金)17:59:45 No.868150521

ネトフリだからもう全部見れる?

26 21/11/19(金)17:59:54 No.868150570

知ってる曲が新規アレンジになってるのは普通に嬉しい

27 21/11/19(金)18:01:11 No.868150879

よくできてはいるけどアニメ全話見たうえで実写みる物好きむけなのは間違い無いな

28 21/11/19(金)18:01:25 No.868150928

わかっててもOPはだっせえなこれ!

29 21/11/19(金)18:01:30 No.868150947

>ネトフリだからもう全部見れる? もう全10話あるぜ!

30 21/11/19(金)18:01:40 No.868151001

サブスク系でドラマ見たことなかったけど配信開始からいきなり1シーズン全部見れるの凄いな

31 21/11/19(金)18:01:59 No.868151072

モブ爺さん3人も再現されてるのか

32 21/11/19(金)18:03:05 No.868151339

実写化してたん!?

33 21/11/19(金)18:03:24 No.868151407

おおむね好評そう? 1話1時間で10話だから腰が重かったけど見てみようかな

34 21/11/19(金)18:03:32 No.868151451

サントラはCDに穴が空くほど聞いたわ

35 21/11/19(金)18:04:10 No.868151604

>サントラはCDに穴が空くほど聞いたわ 最初から空いてる!

36 21/11/19(金)18:04:21 No.868151637

スパイク役のジョンチョーが脱いだら思ったより筋肉ついてて良い体してる…

37 21/11/19(金)18:04:36 No.868151700

「太陽系の賞金稼ぎの皆元気かーい!」が懐かしすぎる…

38 21/11/19(金)18:04:42 No.868151721

これ昔映画化がどうのとかいってた企画が流れてこれになったんだろうか? 完璧に別物?

39 21/11/19(金)18:05:36 No.868151928

ネトフリかあ…

40 21/11/19(金)18:05:46 No.868151962

一話目RUSH流れないんかいーい

41 21/11/19(金)18:06:34 No.868152150

フェイがアスヒ間違えたかってくらい縦に縮んだ体してる

42 21/11/19(金)18:07:34 No.868152360

なんか映画かとおもってたけどドラマだったんだな

43 21/11/19(金)18:09:37 No.868152800

吹き替えより原語のほうが雰囲気あるな 山ちゃんの声強すぎる

44 21/11/19(金)18:10:57 No.868153110

どことなくフィフス・エレメント感

45 21/11/19(金)18:14:15 No.868153854

吹き替えでみると声と役者の違いで脳がバグる

46 21/11/19(金)18:14:37 No.868153939

面白い?

47 21/11/19(金)18:16:33 No.868154380

いい感じだと思うけど木曜洋画劇場でやってそうな雰囲気になってるな

48 21/11/19(金)18:16:48 No.868154450

インタビューで1割ぐらいはアニメの曲って言ってた気がする

49 21/11/19(金)18:17:01 No.868154498

カメレオンじゃねえんだ!がないのはがっかりした

50 21/11/19(金)18:18:21 No.868154861

>面白い? 微妙っちゃ微妙なんだけどそう言いきるのも違うような感じ まだ2話の途中だけどジェットは凄いハマってる

51 21/11/19(金)18:19:01 No.868155030

アクションというか殺陣はもうちょっとなんとかなったんじゃないかっていう気もするけど普通にいい仕上がりに思うぞ

52 21/11/19(金)18:20:13 No.868155332

別物として見たいから字幕で見てる

53 21/11/19(金)18:21:22 No.868155631

ネトフリ入ってないからサントラだけ買おうかな

54 21/11/19(金)18:21:46 No.868155729

原作にたいしてリスペクトを感じる 少なくともネトフリができる最大限でやってくれた感じはする あと音響は原語オーディオのほうが雰囲気あっていいわ 声というよりはSEとかの音が吹き替えだとなんかしょぼくなってる

55 21/11/19(金)18:21:49 No.868155753

スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった

56 21/11/19(金)18:23:15 No.868156104

シナリオはアニメ版がベースなのかな ドラマオリジナルの回とかあるのかしら

57 21/11/19(金)18:24:26 No.868156402

>スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった カンフーできて英語と演技できる人はみんな五十超えてるんだ...

58 21/11/19(金)18:25:45 No.868156742

1話はアニメ通りアステロイドブルースだよ フェイ出てくるけど

59 21/11/19(金)18:26:01 No.868156819

色物かと思ってたけど結構イケるのか… 雰囲気良さげなら続きも作れるかな

60 21/11/19(金)18:26:10 No.868156855

OPでダバダバ走ってるところはアニメ版の方が嘘表現だからかっこよかったのか単に実写がダサいのか判断に困る

61 21/11/19(金)18:26:25 No.868156923

WestWorldレベルのものを期待してた人にとっては微妙っていうのもわからなくもないけど アニメが元ネタで実写化だしこれくらいのものでしょう

62 21/11/19(金)18:27:16 No.868157170

アクションの演出がコメディ寄りなんだよな… 普段はコミカルでアクションはビシッとかっこよくしてほしかった

63 21/11/19(金)18:29:27 No.868157717

戦闘がギャグ寄りなのに普通に血みどろだからアニメとの差に戸惑う タランティーノみたいにしたいんだろうけど

64 21/11/19(金)18:29:29 No.868157723

アクションシーンが再現VTRくらいの動きの切れ味

65 21/11/19(金)18:29:33 No.868157746

>アニメが元ネタで実写化だしこれくらいのものでしょう この感覚がよくわからない

66 21/11/19(金)18:29:38 No.868157766

愛を感じるドラマ化で嬉しい

67 21/11/19(金)18:29:56 No.868157849

>OPでダバダバ走ってるところはアニメ版の方が嘘表現だからかっこよかったのか単に実写がダサいのか判断に困る 両方

68 21/11/19(金)18:30:33 No.868158011

>カンフーできて英語と演技できる人はみんな五十超えてるんだ... でもジョンチョーも49だから殆ど変わらない…

69 21/11/19(金)18:30:39 No.868158039

ジェットって声誰なの?

70 21/11/19(金)18:30:58 No.868158117

>ジェットって声誰なの? 楠大典!

71 21/11/19(金)18:33:35 No.868158811

>>アニメが元ネタで実写化だしこれくらいのものでしょう >この感覚がよくわからない 原作が小説のパターンとかと違って映像として画の共通認識を持ってる状態がスタートだから そこから逸脱しないように二次元の嘘を超えるのは難しいんじゃないかなっていう話 あんまりやりすぎると思ってたんと違う!ってなりかねないし

72 21/11/19(金)18:35:27 No.868159303

>原作が小説のパターンとかと違って映像として画の共通認識を持ってる状態がスタートだから 不満の上がってるアクションシーンについてはそういう問題ではないような…

73 21/11/19(金)18:35:48 No.868159387

若本の声で笑っちゃいそうになるから英語で見ようかな

74 21/11/19(金)18:36:43 No.868159670

英語圏の演技ができるアジア系って貴重だからカンフー拙くても我慢するよ

75 21/11/19(金)18:37:05 No.868159797

普通に面白いよ

76 21/11/19(金)18:38:32 No.868160255

タランティーノ風はまあ意図としては分かるけどそんなに切れ味は良くない 全体的には悪くない

77 21/11/19(金)18:39:54 No.868160668

どことなく昔のNHKで夕方やってたSF系を思い出す

78 21/11/19(金)18:40:31 No.868160857

明日はアーケイン来ると言うのに見るのが多くて困っちゃう

79 21/11/19(金)18:41:40 No.868161214

美術は西部劇にレトロフューチャーSF足したって感じだな アニメとは違うけど雰囲気は出てる

80 21/11/19(金)18:43:19 No.868161709

大道具と小道具でちょっと美術のクオリティに差があるように思うぜ!? あとフェイがちょっとキツイはホントそう なんというかちょっとキツイってい表現がぴったりだ

81 21/11/19(金)18:43:38 No.868161828

>スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった 誰だよ挙げてみろよ

82 21/11/19(金)18:43:41 No.868161837

キアヌじゃないの?

83 21/11/19(金)18:43:42 No.868161842

イメージとしてはわかるんだけどデカくていかついおっさんキャラを 原作設定変えてまでこくじんに割り振るのはなんか物言いつきそうだけど大丈夫なんかな

84 21/11/19(金)18:43:57 No.868161905

>>スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった >誰だよ挙げてみろよ ジャッキーチェンとかいるじゃん

85 21/11/19(金)18:44:24 No.868162063

普通に面白いじゃん!

86 21/11/19(金)18:44:34 No.868162110

スパイク役の人はこの企画が立ち上がった頃はそれっぽかったんだよ…

87 21/11/19(金)18:44:52 No.868162196

>イメージとしてはわかるんだけどデカくていかついおっさんキャラを >原作設定変えてまでこくじんに割り振るのはなんか物言いつきそうだけど大丈夫なんかな 黒人じゃないけど原作に明確な国籍設定なんてないだろ

88 21/11/19(金)18:45:15 No.868162317

>>イメージとしてはわかるんだけどデカくていかついおっさんキャラを >>原作設定変えてまでこくじんに割り振るのはなんか物言いつきそうだけど大丈夫なんかな >黒人じゃないけど原作に明確な国籍設定なんてないだろ それはノーカン

89 21/11/19(金)18:45:17 No.868162327

>スパイク役の人はこの企画が立ち上がった頃はそれっぽかったんだよ… 俳優さんはすごくいいと思う ただアクションの演出がちょっとしょぼくみえるのなんとかならんかったんかっていう

90 21/11/19(金)18:45:39 No.868162448

ジェットブラックが白かったらホワイトウォッシュ!っていわれちゃうし

91 21/11/19(金)18:45:51 No.868162512

ジェットは違和感皆無なんだからケチのつけようがない

92 21/11/19(金)18:46:18 No.868162648

>>スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった >誰だよ挙げてみろよ それはノーカン いま俺に賛同のそうだね3人もいる意味を考えてみたらいい

93 21/11/19(金)18:47:13 No.868162940

>>>スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった >>誰だよ挙げてみろよ >ジャッキーチェンとかいるじゃん 確かにフォーリナーのJCは最終回に相応しいが...

94 21/11/19(金)18:47:19 No.868162981

ぶっちゃけダッチとか海坊主とかジェットみたいな枠みんな黒人でもあんま違和感ないだろいやダッチ元からだけど

95 21/11/19(金)18:48:17 No.868163285

そうだねなんて非表示にしてるからよ

96 21/11/19(金)18:48:30 No.868163355

>スパイクはビジュアル寄せないんなら寄せないでカンフーがもっと出来る人呼べよってなった だな 賛同者たくさん入ってるし賛同意見多くてありがたい

97 21/11/19(金)18:48:55 No.868163467

なーじ湧くのか

↑Top