21/11/19(金)16:51:34 昔から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)16:51:34 No.868134197
昔から聡明だよね卑劣様
1 21/11/19(金)16:52:49 No.868134448
子供なのにcv堀内賢雄で再生される
2 21/11/19(金)16:52:56 No.868134475
子供のころからこれって怖すぎるよ
3 21/11/19(金)16:53:54 No.868134680
親がああな以上教育とかじゃない完全に突然変異のやつですよね
4 21/11/19(金)16:54:14 No.868134762
聡明とか冷静とか色々言いようあるだろうが 単にめちゃくちゃメンタルがつよいという面もある人
5 21/11/19(金)16:54:40 No.868134842
聡明っていうか実の弟殺されてこんな言葉がスルッと出て来る方がおかしいんだよ
6 21/11/19(金)16:54:55 No.868134887
怒りや恨みをこらえる忍び耐える者だからな
7 21/11/19(金)16:55:00 No.868134910
兄弟ぶっ殺された直後にこれ以上殺し合わなくて済む方法を模索する子供
8 21/11/19(金)16:55:17 No.868134982
大人達はバカだみたいな事を子供が言う場面で本当に大人達がバカなのにはまいるね… この時代の忍はどいつもこいつも野蛮人すぎる
9 21/11/19(金)16:55:45 No.868135069
耐え忍ぶ者過ぎる
10 21/11/19(金)16:55:52 No.868135093
ヒアシさまとかが過酷な時代を生き抜いて初めて到達した考え方に この歳でもう行き着いている
11 21/11/19(金)16:56:36 No.868135272
人の心が無いわけではないけど 人の心が無いような事ができる
12 21/11/19(金)16:56:42 No.868135297
正論過ぎて困る
13 21/11/19(金)16:57:03 No.868135369
それじゃあマダラとかバカみたいじゃないですか
14 21/11/19(金)16:57:51 No.868135539
心底こいつは殺さないとって思った相手ってマダラくらいなんだろうな卑劣様は
15 21/11/19(金)16:57:59 No.868135578
>人の心が無いわけではないけど >人の心が無いような事ができる 人の心を持った上で人の心を排した行動できるのが怖過ぎる…
16 21/11/19(金)16:58:28 No.868135680
>それじゃあマダラとかバカみたいじゃないですか 比較対象が卑劣様だったらだいたいバカだよ
17 21/11/19(金)16:58:38 No.868135716
ニンジャの世界で一人だけ忍者をやってるだけはある
18 21/11/19(金)16:58:53 No.868135766
まあこれ以上余計な犠牲を払わない為には合理的なんだけど割り切りができすぎている
19 21/11/19(金)16:58:54 No.868135768
掟作らないなら俺はこれくらいやるよ? を体現した穢土転生
20 21/11/19(金)16:59:08 No.868135826
>心底こいつは殺さないとって思った相手ってマダラくらいなんだろうな卑劣様は せっかく苦労して築いた平和な世界を一人で壊せる男だからな… 殺さないと今までの犠牲全てが無駄になる
21 21/11/19(金)16:59:21 No.868135875
でも…それだとゾンビ爆弾にされた親兄弟の遺族感情はどうすんの?
22 21/11/19(金)16:59:29 No.868135908
こんなこと言ってるこいつに弟殺されたけど未来のために恨みを抑えて和睦したマダラもよく頑張ったよ
23 21/11/19(金)16:59:41 No.868135945
>掟作らないなら俺はこれくらいやるよ? >を体現した穢土転生 お前のこれやっぱよくない術だったよなー
24 21/11/19(金)17:00:03 No.868136036
>聡明っていうか実の弟殺されてこんな言葉がスルッと出て来る方がおかしいんだよ 実の弟殺されて相手を憎むのではなくそうならないような世界を作ろうって考えてるだけだし… それがちょっと合理的すぎるだけで
25 21/11/19(金)17:00:04 No.868136037
>でも…それだとゾンビ爆弾にされた親兄弟の遺族感情はどうすんの? そんなこと言ってるとお前も囮にするぞ
26 21/11/19(金)17:00:08 No.868136054
まぁマダラの弟を殺したのもこいつだけど
27 21/11/19(金)17:00:43 No.868136178
>それじゃあマダラとかバカみたいじゃないですか 読まずに語ってるんだと思うけどマダラはこの卑劣様が言うように親兄弟を殺された恨みを捨てて堪え忍んだ側だぞ そしてマダラの兄弟を殺したのは卑劣様だ
28 21/11/19(金)17:01:17 No.868136301
子供の頃からこの考えを自然に出来てるのは凄すぎる 大人達が感情任せに争ってる世界で
29 21/11/19(金)17:02:00 No.868136458
>まぁマダラの弟を殺したのもこいつだけど お前が言うなすぎるけどそんなこと言い続けてたらいつまでも戦いが終わらないから許すね… ただ里のなかでの発言力は対等にしてね…
30 21/11/19(金)17:02:22 No.868136548
親兄弟を殺された恨みは飲み込めても 自分の我は飲み込めなかったのがマダラだ
31 21/11/19(金)17:02:22 No.868136554
>まぁマダラの弟を殺したのもこいつだけど 向こうが殺しに掛かってるからこっちも殺しに行くのは仕方ないよ
32 21/11/19(金)17:02:53 No.868136642
>お前が言うなすぎるけどそんなこと言い続けてたらいつまでも戦いが終わらないから許すね… >ただ里のなかでの発言力は対等にしてね… (対等にならなかったけどこちらとしてはその方が都合がいいしこのままにしておこう…)
33 21/11/19(金)17:03:08 No.868136696
これの前に大人たちの発言があるから大人たちの発言を受け流しつつブーメランに貶める術をこの頃から卑劣様取得してるの凄いよね
34 21/11/19(金)17:03:11 No.868136708
マダラってこういうの抜きにうちは病で柱間に執着しすぎて頭おかしくなっただけ?
35 21/11/19(金)17:03:14 No.868136716
>親兄弟を殺された恨みは飲み込めても >自分の我は飲み込めなかったのがマダラだ 平和を望む自分の中に戦いを望む自分を捨てきれなかったんだもんな
36 21/11/19(金)17:03:31 No.868136782
向こうだって殺されててこっちだって殺されてるんだから これ以上の因果関係の追求は無意味と割り切るのは実際正しいが
37 21/11/19(金)17:03:37 No.868136810
>>それじゃあマダラとかバカみたいじゃないですか >読まずに語ってるんだと思うけどマダラはこの卑劣様が言うように親兄弟を殺された恨みを捨てて堪え忍んだ側だぞ >そしてマダラの兄弟を殺したのは卑劣様だ 耐え忍ばなかったじゃねえか うちは冷遇の原因自分なのに里システムの失敗みたいに言い訳するし
38 21/11/19(金)17:03:43 No.868136827
>マダラってこういうの抜きにうちは病で柱間に執着しすぎて頭おかしくなっただけ? 石碑トラップだよ
39 21/11/19(金)17:03:57 No.868136891
正しい意味で目的の為に手段を択ばないをやってる唯一のキャラ 他の連中はだいたい悪い方に手段選んでる奴ばっかだから
40 21/11/19(金)17:04:12 No.868136958
>うちは冷遇の原因自分なのに里システムの失敗みたいに言い訳するし マダラ死んだあとの話じゃねえか
41 21/11/19(金)17:04:46 No.868137102
忍び堪えてなさすぎるな…
42 21/11/19(金)17:04:48 No.868137110
マダラ生前のうちは冷遇は別の話だろ
43 21/11/19(金)17:04:54 No.868137133
個人で殺した殺されたから脱して集団として利を考える方面に考えが及ぶ子供は怖い
44 21/11/19(金)17:04:55 No.868137140
>マダラってこういうの抜きにうちは病で柱間に執着しすぎて頭おかしくなっただけ? 弟を亡くしたり立場上対等になっても周囲の目は冷たかったり平和を望みつつも身体は闘争を求めたりいろいろあった
45 21/11/19(金)17:05:11 No.868137207
弟たちが戦争で死んだ…戦争はクソ!と強い奴と戦いてぇ~が混ざったマダラはあの時代だとまぁぶっ壊れるよな
46 21/11/19(金)17:05:21 No.868137256
うちは冷遇の最大の理由は写輪眼システムだよなぁ
47 21/11/19(金)17:05:27 No.868137282
>正しい意味で目的の為に手段を択ばないをやってる唯一のキャラ >他の連中はだいたい悪い方に手段選んでる奴ばっかだから 穢土転生に関しては大分悪い方の手段だったと思う 大蛇丸も言ってたけど作るべきではなかった
48 21/11/19(金)17:05:50 No.868137382
>うちは冷遇の最大の理由は写輪眼システムだよなぁ それを加速させる石碑の暗号
49 21/11/19(金)17:06:00 No.868137432
なんでもありレギュで本当に何でもした結果ちゃんとルールが作られる的な
50 21/11/19(金)17:06:17 No.868137498
>>正しい意味で目的の為に手段を択ばないをやってる唯一のキャラ >>他の連中はだいたい悪い方に手段選んでる奴ばっかだから >穢土転生に関しては大分悪い方の手段だったと思う >大蛇丸も言ってたけど作るべきではなかった 言うて卑劣様は抹消したのにわずかな痕跡から復活させやがった大蛇丸の言うことじゃねぇよなとは思う
51 21/11/19(金)17:07:01 No.868137688
マダラはマダラで変な暴走してる
52 21/11/19(金)17:07:01 No.868137690
うちは冷遇も卑劣様が黙認してた里の中の政治的な話も絡むからややこしい
53 21/11/19(金)17:07:07 No.868137713
大蛇丸は何でも知りたいが欲求だからあるものは調べたくなるし…
54 21/11/19(金)17:07:12 No.868137737
>石碑トラップだよ 黒ゼツのそそのかしがなけりゃ無限月読までいかなかった気はする
55 21/11/19(金)17:07:45 No.868137862
穢土転生は「なんでもアリならこんな事しちゃうよ?」って脅しの意味合いが強いからな
56 21/11/19(金)17:08:47 No.868138091
賢いっつっても柱間いなかったらマダラのお父さんに殺されてたからな まだこの時点ではガキだよ
57 21/11/19(金)17:09:11 No.868138210
うちは冷遇と言っても木の葉の重要な部署任せてるし措置としては適切だったと思うよ 実際九尾事件起きるまでは何だかんだ上手くやってたし
58 <a href="mailto:sage">21/11/19(金)17:09:33</a> [sage] No.868138288
感情と理屈を分けて考えられるのすごいけどあそこまでいくとそれはそれでモンスターなんだよな
59 21/11/19(金)17:09:38 No.868138310
父さん!兄さんは今ショックを受けてるから許してあげてよ! って息子としての立場をフル活用して柱間を庇った直後にこれだから底知れないすぎる…
60 21/11/19(金)17:09:56 No.868138372
>うちは冷遇と言っても木の葉の重要な部署任せてるし措置としては適切だったと思うよ >実際九尾事件起きるまでは何だかんだ上手くやってたし つまりマダラが悪いって事じゃねーか
61 21/11/19(金)17:10:07 No.868138409
核兵器の「超強いけど本来あってはいけない存在」要素が穢土転生 「各国が持って互いに睨みを効かせる為の道具」要素が尾獣なのかなって
62 21/11/19(金)17:10:08 No.868138413
戦争の始まりってなんだったんだろ
63 21/11/19(金)17:10:14 No.868138442
正論だけど勝手に綺麗になっておいてお前が言うな過ぎる大蛇丸
64 21/11/19(金)17:10:15 No.868138445
もっと早くうちはせんべいを設立していれば…
65 21/11/19(金)17:10:20 No.868138466
>感情と理屈を分けて考えられるのすごいけどあそこまでいくとそれはそれでモンスターなんだよな 柱間とは別の意味で人間離れしてる 穢土転生は作ったのも凄いが発想が怖い
66 21/11/19(金)17:10:49 No.868138587
うちは自体がえんがちょされやすいところはある でも柱間に唯一対抗できるうちはトップのマダラが協調したおかげで里ができたからうちはの発言力は大きかった 里が大きくなってきて政治的なあれこれが始まりだした うちはの体質が後ろ指差されるようになってきた こりゃだめだとトップのマダラが一族里抜け提案した 一族がマダラ切り捨てた 里の立役者のマダラがいなくなったから里のなかでの発言力が減ってうちは冷遇が表面化した
67 21/11/19(金)17:10:51 No.868138595
>つまりマダラが悪いって事じゃねーか 当時の一族からも付いていけねえ扱いされて終わったからまぁはい
68 21/11/19(金)17:10:55 No.868138603
有名な俺以外が囮の場面も雷影のとこと協定結びに行ったとこで金銀に奇襲受けたやつだし 卑劣様は甘さが多い初代や二度の対戦撃破した脳筋な猿に比べてこの考えちゃんと有言実行してて思慮深いよね…
69 21/11/19(金)17:11:01 No.868138629
>正論だけど勝手に綺麗になっておいてお前が言うな過ぎる大蛇丸 上でも出てるけど卑劣様はエドテンを後世に残すつもりなかったのに大蛇丸が復活させたからね…
70 21/11/19(金)17:11:12 No.868138670
>核兵器の「超強いけど本来あってはいけない存在」要素が穢土転生 >「各国が持って互いに睨みを効かせる為の道具」要素が尾獣なのかなって 核兵器うんぬんはペインの思想だからコイツらには関係ないと思う
71 21/11/19(金)17:11:21 No.868138705
3尾が戦争利用されてるんで…未然に防がれたけど分かってんだよおじさん爆誕の原因になった
72 21/11/19(金)17:11:24 No.868138714
影分身で相手の拠点に飛雷神マーキング着けて飛雷神爆弾とかやってそう
73 21/11/19(金)17:12:17 No.868138926
>こりゃだめだとトップのマダラが一族里抜け提案した >一族がマダラ切り捨てた >里の立役者のマダラがいなくなったから里のなかでの発言力が減ってうちは冷遇が表面化した マダラが生き急ぎすぎなのはあるけど一族の自業自得感もひどい…
74 21/11/19(金)17:12:35 No.868139003
猿と稀代がまっとうに協力してれば良かったのだが…
75 21/11/19(金)17:13:14 No.868139155
人望のないマダラを火影にしたら絶対にまとまらないから仕方ないんだ
76 21/11/19(金)17:13:32 No.868139226
>>こりゃだめだとトップのマダラが一族里抜け提案した >>一族がマダラ切り捨てた >>里の立役者のマダラがいなくなったから里のなかでの発言力が減ってうちは冷遇が表面化した >マダラが生き急ぎすぎなのはあるけど一族の自業自得感もひどい… ダンゾウが悪いよ~ しいて言えばダンゾウを許した3代目の甘さが悪いよ~
77 21/11/19(金)17:13:34 No.868139244
卑劣様の滅ぶべくして滅んだ評もあながち間違ってないからなうちは一族 一族のためじゃなく里のためっていううちはが主流派になれるぐらい多ければまだ未来はあったけど
78 21/11/19(金)17:13:36 No.868139256
尾獣じゃなくて穢土転生配ろうぜ!
79 21/11/19(金)17:14:00 No.868139335
マダラがちょっとかなり先走りすぎたのは問題だけどその方が都合いいよねってしたのは卑劣様
80 21/11/19(金)17:14:07 No.868139365
うちは差別が合理的すぎてひどいからな…
81 21/11/19(金)17:14:08 No.868139367
>>つまりマダラが悪いって事じゃねーか >当時の一族からも付いていけねえ扱いされて終わったからまぁはい 戦争より平和がいいよね…って穏健派うちはの方が一族内でも多かったしね
82 21/11/19(金)17:14:16 No.868139395
他人が再現可能な術の分卑劣様の方が後世の忍に与える影響大きそう
83 21/11/19(金)17:14:28 No.868139451
やはりうちはガガミか…
84 21/11/19(金)17:14:34 No.868139485
これからの忍は感情を抑え この部分難易度高いな
85 21/11/19(金)17:14:35 No.868139488
悲しいから憎いから復讐したら相手もそうする こちらもまた傷つく じゃあ飲み込んで協定からの休戦が一番 それを成す為に人徳に優れる兄をトップに 自分は合理的思考とルール無用ならこれくらいできるぞというのを示す >怖…
86 21/11/19(金)17:14:47 No.868139546
うちははなんか生かしてるとトラブルのもとみたいな認識何一つ間違ってないのがひどいし…
87 21/11/19(金)17:15:12 No.868139649
里システムが先鋭化しすぎるとやばくない?ってマダラの言い分も間違いではないんだ マダラが取った手段は10割間違ってるけど
88 21/11/19(金)17:15:17 No.868139674
柱間もナルト的ポジションにしては現実と折り合いつけるのうまいし子供の頃から才覚も抜群なんだよな
89 21/11/19(金)17:15:45 No.868139774
>やはりうちはガガミか… カガミはただ早逝しただけなのかうちは病発症した末なのか分からないのが怖いんだよ! 後者だった場合うちは排除路線も正当性があるから
90 21/11/19(金)17:15:54 No.868139810
マダラはナルトとちゃんと対話して決着して欲しかった
91 21/11/19(金)17:16:07 No.868139863
卑劣様は本人以外再現不能じゃなくオープンソースでみんなこれやりまくると嫌だろ?禁術とかルール決めよう まで織り込み済みなのが卑劣
92 21/11/19(金)17:16:19 No.868139921
>人望のないマダラを火影にしたら絶対にまとまらないから仕方ないんだ 人望がないわけじゃなくて一番勢力の大きな柱間たちに票が集まるのは当然なんだ それじゃよくないよね?ってしようとしたけどこれが里の総意だからこれでいいのだ兄者…
93 21/11/19(金)17:16:25 No.868139949
幼少時はマダラの方が大人びてたけどあっという間に人格的にも柱間に置いていかれて… ってのが妙にリアルだ
94 21/11/19(金)17:16:26 No.868139951
>他人が再現可能な術の分卑劣様の方が後世の忍に与える影響大きそう 主人公の代名詞の影分身にその父が使う舜身の術があるからな…
95 21/11/19(金)17:16:35 No.868139989
>人望のないマダラを火影にしたら絶対にまとまらないから仕方ないんだ それでも初代は支えるつもりではあったんだろうしマダラもそれで懐柔しかけた 実際サスケはマダラと同じ位置まで到達したけどナルトクリニックのおかげでなんとかなったからわからんもんではある
96 21/11/19(金)17:16:47 No.868140038
>うちははなんか生かしてるとトラブルのもとみたいな認識何一つ間違ってないのがひどいし… トラブルの火種はそこら中にあるからうちは滅ぼすの認めたら滅ぼすべきものが増えすぎる…
97 21/11/19(金)17:17:06 No.868140124
今の大人でもこういう考えできる人いないよな…
98 21/11/19(金)17:17:26 No.868140196
マダラが火影になるルートが悪かったとは思わないけどな 黒ゼツの横やりが予測不能すぎるけど
99 21/11/19(金)17:17:28 No.868140208
マダラは結婚して家族を持てれば全然変わったと思う
100 21/11/19(金)17:17:29 No.868140210
兄者もエドテンフル活用をあまりいい術とは言えないくらいの認識なのが時代の悲惨さを物語りすぎる
101 21/11/19(金)17:17:42 No.868140263
うちは内での支持率も低いからなマダラ
102 21/11/19(金)17:17:42 No.868140264
そんなこと言ってるとお前も死ぬぞ 死んだ
103 21/11/19(金)17:18:15 No.868140398
>幼少時はマダラの方が大人びてたけどあっという間に人格的にも柱間に置いていかれて… そうか…? どっちも相応に賢かったけどマダラが写輪眼発症して石碑に騙されただけだろ
104 21/11/19(金)17:18:44 No.868140508
>マダラはナルトとちゃんと対話して決着して欲しかった マダラは縁のないガキになんか言われて揺らぐタイプじゃないからなあ
105 21/11/19(金)17:19:09 No.868140613
大人しくわふわふにゃ~んしとけばよかったのに
106 21/11/19(金)17:19:10 No.868140619
マダラはどっちかといえば里に愛着持ち始めてた側だから火影はわりと安泰と言うか… ただうちは自体にリスクがあるから避けたかったのが卑劣様の意見
107 21/11/19(金)17:19:13 No.868140636
>うちは内での支持率も低いからなマダラ うちは一族の連中も柱間いいよね…してる奴の方が多くなっちゃったからな
108 21/11/19(金)17:19:36 No.868140744
オビトがマダラを指して俺のご先祖って言ってるから妻子もいたんだろう
109 21/11/19(金)17:19:40 No.868140760
やっぱゼツが悪いよ
110 21/11/19(金)17:19:45 No.868140778
感情を抑えるのが大事って思ってる卑劣様からすれば感情の高ぶりで強くなるうちはなんて病気だよね…
111 21/11/19(金)17:19:46 No.868140782
人間の中には闘争を求める心があるから真の平和のためには全員洗脳するしかないってのがマダラの主張
112 21/11/19(金)17:19:49 No.868140796
>人の心を持った上で人の心を排した行動できるのが怖過ぎる… 家族を失うよりはいいから
113 21/11/19(金)17:19:50 No.868140803
>今の大人でもこういう考えできる人いないよな… 考え自体は皆出来るけどどちらかと言うと目に見える不満から爆発ケースだと思う
114 21/11/19(金)17:19:55 No.868140823
ナルトってめちゃくちゃ面白い漫画なんだなあ
115 21/11/19(金)17:19:56 No.868140824
>やっぱゼツが悪いよ それはそう
116 21/11/19(金)17:20:03 No.868140853
柱間扉間からの逆算だと思うんだけど 仏間板間はギャグだし瓦間は意味わからん
117 21/11/19(金)17:20:28 No.868140956
>>マダラはナルトとちゃんと対話して決着して欲しかった ナルトも柱間もいっしょよ
118 21/11/19(金)17:20:56 No.868141063
>やっぱゼツが悪いよ まぁ石碑改竄した奴が一番悪いよね 改竄なければマダラもなんだかんだ言って極端な行動に走らなかっただろうし
119 21/11/19(金)17:21:09 No.868141110
>マダラが火影になるルートが悪かったとは思わないけどな >黒ゼツの横やりが予測不能すぎるけど 二代目をマダラにして柱間がストッパー役ならいいけどどこかしら暴走しそう
120 21/11/19(金)17:21:14 No.868141139
>マダラは縁のないガキになんか言われて揺らぐタイプじゃないからなあ 揺らぐというか会話したとこで思いれないガキだし本当に対話したらなんとかなってたかもしれない初代がマダラ説得するの諦めたから… そういう意味でも卑劣様が言ってた兄者以上の忍なんだよなナルトって
121 21/11/19(金)17:21:52 No.868141309
実行力と発言力なら柱間とマダラがダントツだからここでマダラ立てないと千手一族一色になるよって懸念は大当たりだったしな…
122 21/11/19(金)17:22:41 No.868141496
感情を抑えてルール作りましょうってのがまず難しいんだよな…
123 21/11/19(金)17:22:44 No.868141515
ペインの思想は扉間の思想の延長っていうか更に急進的にした感じだよね 相互確証破壊より実際に熱核戦争やって惨状に皆でドン引きしたほうが平和になるよっていう…
124 21/11/19(金)17:23:09 No.868141607
>実行力と発言力なら柱間とマダラがダントツだからここでマダラ立てないと千手一族一色になるよって懸念は大当たりだったしな… 皆殺しにされてもおかしくない一族のくせに… そういう禍根を残さないために作った里システムだけどさ
125 21/11/19(金)17:23:11 No.868141616
まあでも結局は千手一族も里の中では衰退したからな
126 21/11/19(金)17:23:35 No.868141717
そう…うちはせんべいの設立だ
127 21/11/19(金)17:23:42 No.868141745
本編が運良く三代目にバトン渡せただけで下手したら千手の独裁になりかねなかったことを考えると柱間→マダラの流れの方がスムーズな感じすらある
128 21/11/19(金)17:24:08 No.868141843
>まあでも結局は千手一族も里の中では衰退したからな 柱間と扉間が死んで猿飛が指名されたからね
129 21/11/19(金)17:24:23 No.868141909
>まあでも結局は千手一族も里の中では衰退したからな でも歴代火影7人のうち4人までが千手系だぜ? うずまき一族は千手の遠縁だし
130 21/11/19(金)17:24:40 No.868141979
扉間は兄者殺されて抑えれるかな…
131 21/11/19(金)17:25:00 No.868142065
そんなこと言ってるとお前も死ぬぞの切れ味が高すぎる
132 21/11/19(金)17:25:08 No.868142101
>扉間は兄者殺されて抑えれるかな… 殺せるやつを連れてこい
133 21/11/19(金)17:25:18 No.868142146
>扉間は兄者殺されて抑えれるかな… たぶん抑える
134 21/11/19(金)17:25:22 No.868142165
千手一族の変異種が同じ時代2人産まれてきてる異常事態 転生体ですらないのに何なの卑劣様は…
135 21/11/19(金)17:25:35 No.868142213
ワシの術だ!
136 21/11/19(金)17:25:43 No.868142244
黒ゼツの存在知ってる読者視点だと間違ってなかったんだけど卑劣様が疑いすぎたせいで悪い方に転がった部分もあるよ だからエドテンされてから今の里いいよね…してたわけだし
137 21/11/19(金)17:26:02 No.868142320
>まあでも結局は千手一族も里の中では衰退したからな まあでも三度も千手が長勤めたんだしまあ十分だろう 乳影があんな乳しながら子供生まなかったのがもったいない!
138 21/11/19(金)17:26:04 No.868142329
2代目は聡明なんだろうけど情がないよね…
139 21/11/19(金)17:26:33 No.868142444
千手一族なんで居なくなったんだろう 綱手のばあちゃんが未婚なせいか
140 21/11/19(金)17:26:37 No.868142466
石碑になんて書いてんだっけ
141 21/11/19(金)17:26:39 No.868142474
>2代目は聡明なんだろうけど情がないよね… だが…本当は違うのだ
142 21/11/19(金)17:26:50 No.868142528
>2代目は聡明なんだろうけど情がないよね… 聡明だし情もあるしロマンチストだけどそれはそれ
143 21/11/19(金)17:26:59 No.868142562
一族が滅んだのマダラとオビトのせいだかんな!
144 21/11/19(金)17:27:10 No.868142609
三男四男の板間瓦間は普通の千手一族だったんだろうか…
145 21/11/19(金)17:27:12 No.868142621
>2代目は聡明なんだろうけど情がないよね… 情はあると思う ただ圧倒的に理性が強くて抑え込めるだけで
146 21/11/19(金)17:27:27 No.868142687
>石碑になんて書いてんだっけ カグヤが実食って世界を治めたって話
147 21/11/19(金)17:27:35 No.868142711
キレ者描写とかにおいて作者より頭のいいキャラは作れないってよく言うけど2代目はそれに該当しないと思う
148 21/11/19(金)17:27:38 No.868142725
ナルトはかなり卑の意志を継いでるよね
149 21/11/19(金)17:27:58 No.868142814
うちはがトップだとうちは贔屓になってしまう 里に入ってもうちはは武力で解決を目指すから集団生活に向いてない一族だよな
150 21/11/19(金)17:28:04 No.868142833
>千手一族なんで居なくなったんだろう >綱手のばあちゃんが未婚なせいか 同族婚止めたら血が薄くなりすぎたんだっけ
151 21/11/19(金)17:28:24 No.868142928
口約束を違えた時点で柱間は自分の愛情よりも未来のために忍ぶことを選んだ マダラは愛が深すぎて拗れた
152 21/11/19(金)17:28:26 No.868142934
まあマダラが暴れなくてもどっかで憎しみの連鎖みたいなの生まれるんだろうな
153 21/11/19(金)17:28:30 No.868142949
>一族が滅んだのマダラとオビトのせいだかんな! マダラとオビトのせいだが滅ぼしたのはイタチだ
154 21/11/19(金)17:28:34 No.868142965
>一族が滅んだのマダラとオビトのせいだかんな! うちは一族滅亡の引き金引いたのは間違いなくマダラだね なんであんな真似したかわからんけど
155 21/11/19(金)17:29:41 No.868143216
>ナルトはかなり卑の意志を継いでるよね やはり波風家は卑劣様の血が濃い千手の分家説…あると思います!
156 21/11/19(金)17:29:49 No.868143253
>マダラとオビトのせいだが滅ぼしたのはイタチだ どの道ろくな一族じゃねえんだ!されてたし…イタチとサスケだけは残してって手打ちにしてもらったようなもんだよ
157 21/11/19(金)17:29:50 No.868143255
>ナルトはかなり卑の意志を継いでるよね 一撃即死が飛び交う忍界大戦以外では大抵決め技がバックアタックだからな…
158 21/11/19(金)17:29:52 No.868143262
>マダラとオビトのせいだが滅ぼしたのはイタチだ うちはの子供が聞いてる!よさぬか扉間!
159 21/11/19(金)17:29:52 No.868143263
>キレ者描写とかにおいて作者より頭のいいキャラは作れないってよく言うけど2代目はそれに該当しないと思う そもそもその言葉が間違ってる 編集とよく相談して時間かけて話を考えれば作者より賢いキャラは作れる
160 21/11/19(金)17:30:05 No.868143307
>まあマダラが暴れなくてもどっかで憎しみの連鎖みたいなの生まれるんだろうな 生まれ持ったものもある程度あるんだろうけど転生システムの後押しが本当にカスすぎる…
161 21/11/19(金)17:30:15 No.868143349
>口約束を違えた時点で柱間は自分の愛情よりも未来のために忍ぶことを選んだ そもそも里抜けして里を襲うな
162 21/11/19(金)17:30:27 No.868143390
情を持って作ったシステムを情を排して徹底的に運用できるだけだよね
163 21/11/19(金)17:30:32 No.868143409
情が薄くて実行出来るならそんなアレじゃないんだ 存外情が深いのに実践出来るから怖いんだ卑劣様
164 21/11/19(金)17:30:48 No.868143468
マダラいなくなってあれ…思ってたのと違う?ってなる一族が悪い
165 21/11/19(金)17:30:54 No.868143485
ゼツが書いた同人を公式だと思い込んで誇らしげに語るのはな……
166 21/11/19(金)17:30:56 No.868143493
>キレ者描写とかにおいて作者より頭のいいキャラは作れないってよく言うけど2代目はそれに該当しないと思う 設定であれもこれもと盛った結果なんか凄いほうに行ったよね 水のないところでとか当時は馬鹿にされてたけどまさか最低限の水遁で最大の効果を狙うタイプとフォローされたし
167 21/11/19(金)17:31:06 No.868143539
そもそも情がなけりゃ里システム作って平和目指そうなんてしないからな…
168 21/11/19(金)17:31:06 No.868143540
里作って二代目までは千手が統治して すぐ猿飛一族に渡したと思えばクリーンだよな千手
169 21/11/19(金)17:31:12 No.868143567
避雷神螺旋丸を何も言わずとも成功させるナルトと卑劣様には痺れたよ
170 21/11/19(金)17:31:12 No.868143569
>情が薄くて実行出来るならそんなアレじゃないんだ >存外情が深いのに実践出来るから怖いんだ卑劣様 なんなら自分の身体で実践できるのがこわい…エドテン状態だとしても…
171 21/11/19(金)17:31:21 No.868143601
>>ナルトはかなり卑の意志を継いでるよね >やはり波風家は卑劣様の血が濃い千手の分家説…あると思います! 4代目も感情豊かだけどそれはそれとして敵は殺す…を念頭にしてるし オビトだってわかってて避雷針突きかますのはすげえよ
172 21/11/19(金)17:31:23 No.868143605
>>口約束を違えた時点で柱間は自分の愛情よりも未来のために忍ぶことを選んだ >そもそも里抜けして里を襲うな 仕方ねえだろマダラにとっては里構想の成就が友情の証だったんだから マダラはうちはだぞ
173 21/11/19(金)17:31:30 No.868143626
>情が薄くて実行出来るならそんなアレじゃないんだ >存外情が深いのに実践出来るから怖いんだ卑劣様 卑劣様は感情の制御が完璧すぎるんだよね 耐え忍ぶものとして最上級の存在すぎる
174 21/11/19(金)17:31:56 No.868143724
うちはせんべいのおばちゃんみたいな非戦闘職は殺さなくても良かったんじゃねぇかな…
175 21/11/19(金)17:32:02 No.868143750
>>>口約束を違えた時点で柱間は自分の愛情よりも未来のために忍ぶことを選んだ >>そもそも里抜けして里を襲うな >仕方ねえだろマダラにとっては里構想の成就が友情の証だったんだから うn >マダラはうちはだぞ そういう言い方はやめんか…
176 21/11/19(金)17:32:42 No.868143903
>うちはせんべいのおばちゃんみたいな非戦闘職は殺さなくても良かったんじゃねぇかな… クーデターとなったら毒せんべいで戦うファイターだったかもしれない
177 21/11/19(金)17:32:57 No.868143959
色んな因縁と宿命が絡まった柱間とマダラの間に挟まった本当に突然変異としか言い様がない男それが扉間
178 21/11/19(金)17:33:05 No.868143993
卑劣様はうちは滅亡が加速した原因のダンゾウの教育に失敗したけど イタチとシスイといううちは村の抑止がちゃんと働いてるのは皮肉だなとは思う
179 21/11/19(金)17:33:12 No.868144030
>うちはせんべいのおばちゃんみたいな非戦闘職は殺さなくても良かったんじゃねぇかな… 万華鏡に目覚めたら厄介なので…
180 21/11/19(金)17:33:25 No.868144083
>うちはせんべいのおばちゃんみたいな非戦闘職は殺さなくても良かったんじゃねぇかな… お得意さんが虐殺された悲しみで天照神威スサノオに目覚めたらどうするんだ
181 21/11/19(金)17:33:28 No.868144096
>色んな因縁と宿命が絡まった柱間とマダラの間に挟まった本当に突然変異としか言い様がない男それが扉間 ついてこれなかったイズナ…
182 21/11/19(金)17:33:33 No.868144112
>避雷神螺旋丸を何も言わずとも成功させるナルトと卑劣様には痺れたよ そこは父子タッグでやるところでは?
183 21/11/19(金)17:33:37 No.868144138
>里作って二代目までは千手が統治して >すぐ猿飛一族に渡したと思えばクリーンだよな千手 あのへんは政治的な駆け引きもあるのかも 千手系からしか火影出なかったら非千手の一族が不満持つだろうし
184 21/11/19(金)17:34:00 No.868144224
一度はらわた見せて納得した癖にまた闇落ちするとか 本当マダラは面倒臭い何度はらわた見せれば気が済むんだあいつ
185 21/11/19(金)17:34:27 No.868144329
>卑劣様はうちは滅亡が加速した原因のダンゾウの教育に失敗したけど >イタチとシスイといううちは村の抑止がちゃんと働いてるのは皮肉だなとは思う ダンゾウへちゃんとアドバイスしたのにあんな風に拗れるとはね… 最後の最後に思い出したけどさ
186 21/11/19(金)17:34:32 No.868144352
>>避雷神螺旋丸を何も言わずとも成功させるナルトと卑劣様には痺れたよ >そこは父子タッグでやるところでは? あの2人完全に爺ちゃんとその孫すぎるからオッケー!
187 21/11/19(金)17:34:38 No.868144371
うちはから尊敬される猿飛佐助…一体どんな忍なんだ
188 21/11/19(金)17:34:49 No.868144410
>卑劣様はうちは滅亡が加速した原因のダンゾウの教育に失敗したけど ダンゾウは根の意志だから…あんな歪んだものを残しちゃいけなかったんだ
189 21/11/19(金)17:35:19 No.868144536
ルール無用の戦法だと一番強い奴が言うから説得力がある
190 21/11/19(金)17:35:27 No.868144564
ダンゾウだって木の葉の事を思ってたんですよ… それはそれとしてこいつ真っ黒だな
191 21/11/19(金)17:35:57 No.868144666
は わ わ
192 21/11/19(金)17:36:02 No.868144681
根で卒業試験で訓練生ペアで殺し合うのってやる意味あるの…?
193 21/11/19(金)17:36:14 No.868144734
今思うとあの生い立ちで「うちは許せねぇ…」でうちはを警戒してたわけじゃなく「うちは何するか分からん」でうちはを警戒し続けたって凄いよね
194 21/11/19(金)17:36:21 No.868144761
三代目がなんだかんだで完璧超人ではあるので
195 21/11/19(金)17:36:32 No.868144813
卑劣様は抑え込んだ感情が術開発に向かってる部分ある
196 21/11/19(金)17:36:59 No.868144908
うちは一族は半端に残すと生き残った奴が新たに写輪眼持ちの厄介な戦力になりかねないからなぁ まぁそれだからこそ内輪で納めようとしたシスイ妨害してうちは全滅以外の道を無くした希代様の行動は支持できないが
197 21/11/19(金)17:37:02 No.868144928
色んな世代の闇落ちしたやつが滅茶苦茶しすぎてる
198 21/11/19(金)17:37:22 No.868144990
俺は弟殺されてもお前との友情を信じたのに扉間を優先するんだな…ふーん…
199 21/11/19(金)17:37:22 No.868144991
>根で卒業試験で訓練生ペアで殺し合うのってやる意味あるの…? 情を捨てて里に尽くさせるってマインドコントロールさせるのには必要 里って定義曖昧にしやがったあいつ
200 21/11/19(金)17:37:22 ID:eqhS7woI eqhS7woI No.868144992
>なんなら自分の身体で実践できるのがこわい…エドテン状態だとしても… 頭おかしい >クーデターとなったら毒せんべいで戦うファイターだったかもしれない そんなバカな >万華鏡に目覚めたら厄介なので… 実際そうだよな…誰でも目覚める可能性あるの怖すぎる… >最後の最後に思い出したけどさ 遅かった… >うちはから尊敬される猿飛佐助…一体どんな忍なんだ 結局ほとんど出なかったな >根で卒業試験で訓練生ペアで殺し合うのってやる意味あるの…? 何か言われてなかった? >卑劣様は抑え込んだ感情が術開発に向かってる部分ある いいことなんだけど…
201 21/11/19(金)17:37:49 No.868145103
>根で卒業試験で訓練生ペアで殺し合うのってやる意味あるの…? 心を押し殺すために必要なことなのだ
202 21/11/19(金)17:38:09 No.868145185
まあ結局未だに13歳とかそこらで戦場に出してるんだけど
203 21/11/19(金)17:38:13 No.868145198
読み直すと相談役の老害共は邪魔しかしてねぇ… というか何だよ相談役って天下りか
204 21/11/19(金)17:38:16 No.868145208
ルールに則って協定を結んで和平にこぎ着けることが理想だと頭で分かりつつ 理想は理想と割り切って禁術のオンパレードを駆使して戦場闊歩してたんだな
205 21/11/19(金)17:38:19 No.868145221
>俺は弟殺されてもお前との友情を信じたのに扉間を優先するんだな…ふーん… めんどくさい彼女かよ…
206 21/11/19(金)17:38:37 No.868145289
>>俺は弟殺されてもお前との友情を信じたのに扉間を優先するんだな…ふーん… >めんどくさい彼女かよ… ヤンホモだし
207 21/11/19(金)17:38:42 No.868145314
大量に写輪眼抱える孤児院とか物騒過ぎる カブト居なかったら抹殺案件だわ
208 21/11/19(金)17:39:14 No.868145452
扉間との話立ち聞きして就任までアクション起こしてないから意外と耐えてるマダラ
209 21/11/19(金)17:39:35 No.868145536
>読み直すと相談役の老害共は邪魔しかしてねぇ… >というか何だよ相談役って天下りか 2代目に薫陶を受けて柱にもに根も属してない二人だよ 本来ならその2つに属さないニュートラルな場所から物言う立場なはず
210 21/11/19(金)17:39:53 No.868145606
>>>俺は弟殺されてもお前との友情を信じたのに扉間を優先するんだな…ふーん… >>めんどくさい彼女かよ… >ヤンホモだし 綱手にやけに辛辣だったのはそういう…
211 21/11/19(金)17:40:03 No.868145632
>読み直すと相談役の老害共は邪魔しかしてねぇ… >というか何だよ相談役って天下りか 砂の古老は一切口出しせず必要に迫られたら自分の命捨てたのにな…
212 21/11/19(金)17:40:26 No.868145748
>>読み直すと相談役の老害共は邪魔しかしてねぇ… >>というか何だよ相談役って天下りか >2代目に薫陶を受けて柱にもに根も属してない二人だよ >本来ならその2つに属さないニュートラルな場所から物言う立場なはず 属してないにしては余りにもダンゾウ寄りすぎる…
213 21/11/19(金)17:40:34 No.868145790
木の葉の里の体質がそもそも陰湿すぎるきらいはある
214 21/11/19(金)17:40:37 No.868145803
>ルールに則って協定を結んで和平にこぎ着けることが理想だと頭で分かりつつ >理想は理想と割り切って禁術のオンパレードを駆使して戦場闊歩してたんだな 禁術オンパレードをしたんじゃない 戦時で勝つ為に強力な術作ったら後世で禁術オンパレードされたんだ
215 21/11/19(金)17:40:39 No.868145813
>2代目に薫陶を受けて柱にもに根も属してない二人だよ >本来ならその2つに属さないニュートラルな場所から物言う立場なはず できてない…
216 21/11/19(金)17:41:12 No.868145935
コハルとホムラは本当いいとこ描写されないよな
217 21/11/19(金)17:41:38 No.868146029
過去編前提だと穴あき葉っぱ持ってるアニメEDがやたら重い
218 21/11/19(金)17:41:56 No.868146114
>情を捨てて里に尽くさせるってマインドコントロールさせるのには必要 >里って定義曖昧にしやがったあいつ 卑劣様は里あってこその民的な考えだけど 希代様は里のことしか考えないよね… 若い頃からこだわってた忍は自己犠牲が本分が増長して酷い形にほんとなってしまった…
219 21/11/19(金)17:41:56 No.868146115
術作った頃はあまりいい術とは言えんのぉ程度のもんだったのに 後世になったら片っ端から禁術指定されておる