21/11/19(金)14:53:00 結構み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)14:53:00 No.868109623
結構みんな頑張っとるやんけ
1 21/11/19(金)14:54:01 No.868109858
こういうニュース出たらよっしゃ俺も2回目行くか! みたいになる人も増えるんかな
2 21/11/19(金)14:55:35 No.868110195
未だに打ってないやつはいかんだろ
3 21/11/19(金)14:55:48 No.868110235
削除依頼によって隔離されました 同調圧力すげえ…
4 21/11/19(金)14:57:09 No.868110497
スタート遅かった日本に抜かれる欧米はなんなの…
5 21/11/19(金)14:58:40 No.868110792
同調圧力だけじゃここまでは行かねぇよ
6 21/11/19(金)14:59:46 No.868111069
スタート遅かったとは言うけどそもそもそんなに遅くもなかったよね?
7 21/11/19(金)15:01:13 No.868111382
それこそ先進国の中ではものすごい遅かった
8 21/11/19(金)15:02:39 No.868111656
そのおかげでアストラゼネカとか使わないでファイザーモデルナだけで行けたのは良かったと思う
9 21/11/19(金)15:03:16 ID:E5zFp8Ts E5zFp8Ts No.868111795
摂取始まったころアメリカはマスク外して普通に野球観戦してHAHAHAジャップは遅れてるな!って雰囲気だったよ 半年でこれ
10 21/11/19(金)15:03:28 No.868111830
やっぱG5接続だの副反応ガーだの言ってるのって極少数なんだなって
11 21/11/19(金)15:03:45 No.868111896
アストラゼネカの露骨なハズレさはなんなの…
12 21/11/19(金)15:04:07 No.868111976
あとはもう摂取できない子供と病人を除外したら反ワクがどれだけいるかの差になってくのかねぇ
13 21/11/19(金)15:04:26 No.868112055
>スタート遅かったとは言うけどそもそもそんなに遅くもなかったよね? 承認までが慎重だっただけで承認されてから数集めるまでの速度は世界最強レベルだったよ
14 21/11/19(金)15:05:00 No.868112158
>アストラゼネカの露骨なハズレさはなんなの… mRNAじゃないから
15 21/11/19(金)15:05:12 No.868112211
遅かったから次からは早く出来るようにアメリカの緊急承認と同じようなこと出来る法整備しようって今準備してるんだよ 批判打ち消しに躍起にならないでそういう将来的な話題を出した方が建設的だよ
16 21/11/19(金)15:05:15 ID:E5zFp8Ts E5zFp8Ts No.868112225
削除依頼によって隔離されました HPVワクチンの問題があったおかげで医療側が本気になってデマ対策した ありがとう犠牲になった年間3000人のまんさん
17 21/11/19(金)15:05:23 No.868112254
いつになったら5G受信できるんだ? いつになったら体が磁石になるんだ? それが楽しみで2回接種したのに!
18 21/11/19(金)15:05:51 ID:E5zFp8Ts E5zFp8Ts No.868112368
>アストラゼネカの露骨なハズレさはなんなの… 従来株なら優秀だったけどデルタ株が厄介すぎた
19 21/11/19(金)15:06:07 No.868112424
同調圧力とか国民性みたいなのもあるかもしれんけど 単純にワクチン推奨されない未成年の国民割合が先進国の中でも低いからとかは無いの
20 21/11/19(金)15:07:07 No.868112596
アメリカの黒人層が反ワクになるのはわからんでもない 陰謀論とかじゃなく政府ぐるみでガチで人体実験やられた過去あるし
21 21/11/19(金)15:07:09 No.868112600
>あとはもう摂取できない子供と病人を除外したら反ワクがどれだけいるかの差になってくのかねぇ 今のところ12歳未満の子供と健康上の問題で打てない人は1900万人 17日時点で9940万人が打って恐らく今日明日には恐らくもう1億人超えてる 子供1400万人は来年2月からOKになるからどんだけ進むかな
22 21/11/19(金)15:07:46 No.868112726
>同調圧力とか国民性みたいなのもあるかもしれんけど >単純にワクチン推奨されない未成年の国民割合が先進国の中でも低いからとかは無いの ないよ
23 21/11/19(金)15:07:48 No.868112734
同調圧力擦る馬鹿まだいたんだ...
24 21/11/19(金)15:07:59 No.868112770
3回目ってやっぱりあるのかな
25 21/11/19(金)15:08:04 No.868112785
キチガイ野郎少ないならそれはいいことだ
26 21/11/19(金)15:08:18 No.868112842
アキストゼネコのワクチン名はバキスゼブリアつって何か蠅の王っぽくて怖い
27 21/11/19(金)15:08:26 No.868112865
>同調圧力とか国民性みたいなのもあるかもしれんけど >単純にワクチン推奨されない未成年の国民割合が先進国の中でも低いからとかは無いの 先進国の中では日本の少子化率高い方ではあるけど それにしても接種率にそこまでの差は出ないよ そもそもカナダは知らないけどアメリカとかはとっくに子供も打っていいことになってるし
28 21/11/19(金)15:08:34 No.868112885
こども少ないから上がる上がる
29 21/11/19(金)15:08:38 No.868112898
>3回目ってやっぱりあるのかな ニュース見てない人?
30 21/11/19(金)15:08:47 No.868112922
俺は面倒だからしないけど俺以外がみんなワクチン打てば集団免疫獲得できるから頑張って欲しい
31 21/11/19(金)15:08:53 No.868112946
>やっぱG5接続だの副反応ガーだの言ってるのって極少数なんだなって これで俺も5Gに…!とか言ってるのは大半がネタだしな 本物はこう言う人を見てヤバい!って言い出すんだけど
32 21/11/19(金)15:08:58 No.868112955
書き込みをした人によって削除されました
33 21/11/19(金)15:09:10 No.868112989
G5!?
34 21/11/19(金)15:09:14 No.868113007
削除依頼によって隔離されました >ニュース見てない人? ニュースなんか見ても馬鹿になるだけ
35 21/11/19(金)15:09:18 No.868113023
カナダ超えられるかなと思ったけどまさか本当に超えちゃうとは正直思わなかった
36 21/11/19(金)15:09:36 No.868113093
>同調圧力とか国民性みたいなのもあるかもしれんけど >単純にワクチン推奨されない未成年の国民割合が先進国の中でも低いからとかは無いの G7ならどこも総じて釣鐘型の人口ピラミッドよ
37 21/11/19(金)15:09:37 No.868113099
>アメリカの黒人層が反ワクになるのはわからんでもない >陰謀論とかじゃなく政府ぐるみでガチで人体実験やられた過去あるし アメリカはかつてのタスキギー梅毒実験みたいな非道な振る舞いの報いを受けてると思うと ざまあみろと思ってしまう部分もなくはない
38 21/11/19(金)15:09:38 No.868113102
3回目を打って今度こそスーパーパワーを手に入れるんだ…
39 21/11/19(金)15:09:40 No.868113111
>ニュースなんか見ても馬鹿になるだけ "真実"はネットの中にあるんでしたっけ?
40 21/11/19(金)15:09:41 No.868113118
>>ニュース見てない人? >ニュースなんか見ても馬鹿になるだけ 見ないともっと馬鹿になるぞ
41 21/11/19(金)15:09:58 No.868113195
>>ニュース見てない人? >ニュースなんか見ても馬鹿になるだけ 馬鹿みたいなレス
42 21/11/19(金)15:10:04 No.868113213
一方ドイツは1日6万人感染していた
43 21/11/19(金)15:10:17 No.868113258
正面ワクチンの副反応怖がるくらいなら交通事故で死ぬのを怖がったほうが良いくらいの確率だと思うんだが そして交通事故で死ぬのを怖がるくらいならコロナで死ぬのを怖がる方が良い確率という
44 21/11/19(金)15:10:24 No.868113289
情報は色々仕入れておいてあとはどれを信じるかなので 初めから情報を仕入れないのはよろしく無いぞ
45 21/11/19(金)15:10:28 No.868113298
G5を越えたG5…
46 21/11/19(金)15:10:57 No.868113380
日本は子供が少ないからーとか言ってるアホいるけど そもそもカナダの全人口3800万人で今打ち終えたの約3000万人だぞ 日本は1億2800万人で9900万人ぐらいが打っとる
47 21/11/19(金)15:11:01 No.868113393
海外はワクチン打ってない人の人権を無くす方向に行ってるよね
48 21/11/19(金)15:11:02 No.868113395
海外のスポーツ中継とか見るとノーマスク多いし 反ワクとかじゃなく開き直ってるんじゃないかってなる
49 21/11/19(金)15:11:08 No.868113425
>ニュースなんか見ても馬鹿になるだけ ドヒャー!
50 21/11/19(金)15:11:15 No.868113445
15歳未満の割合だとドイツイタリア韓国あたりも日本と大差ない程度に少ないから
51 21/11/19(金)15:11:42 No.868113522
感染者数の差はマスクしてるかしてないかの差だよね
52 21/11/19(金)15:11:50 No.868113546
削除依頼によって隔離されました 野党なら中国産ワクチンでとっくに打ち終わってるのに自民党って本当に無能
53 21/11/19(金)15:12:05 No.868113594
>15歳未満の割合だとドイツイタリア韓国あたりも日本と大差ない程度に少ないから そりゃまぁ未成年への摂取は慎重にって方針はどの国も変わらんからな
54 21/11/19(金)15:12:15 No.868113629
>感染者数の差はマスクしてるかしてないかの差だよね 感染者減っても単純に他の対策止めないからその差じゃねえかなとは思う ちゃんと手洗えよ
55 21/11/19(金)15:12:20 No.868113651
海外の映像見ても単純にマスクしてる人少ないと思う
56 21/11/19(金)15:12:27 ID:E5zFp8Ts E5zFp8Ts No.868113665
>海外のスポーツ中継とか見るとノーマスク多いし >反ワクとかじゃなく開き直ってるんじゃないかってなる 文字通り死んでもマスクしたくない奴らだらけだからな
57 21/11/19(金)15:12:55 No.868113758
3回目は今までファイザー打ってた人もモデルナマンになるようだな
58 21/11/19(金)15:13:09 No.868113810
某野党とかが政権奪取してたらマジで中国産ワクチン大量輸入してたと思うとゾッとするわね…
59 21/11/19(金)15:13:10 No.868113815
上が中国とかインドとかバカみたいに多いから分かってない人多いけど 日本は人口ランキング世界11位でかなり上位にいるからな… 何気に人めっちゃ多いよ日本
60 21/11/19(金)15:13:14 No.868113835
可視化されてないギリ健の人って意外といるのよ だから予約不要とかまだの人何人かしかいないとしてもわざわざ職場に出向いての接種とかもやってかないといけないのよ 仕事はしてるけどゴミ屋敷に住んでるとか滅茶苦茶不摂生してるとかまだギリギリ壊れてないだけの人ってそこらにいるから
61 21/11/19(金)15:13:19 No.868113857
ただ海外は摂取してもマスクつけろってままだとワクチン接種率もっと低下してただろうから 政府方針駄目かどうかってより国民性の問題のとこある
62 21/11/19(金)15:13:19 No.868113860
>野党なら中国産ワクチンでとっくに打ち終わってるのに自民党って本当に無能 中国産打ってた国がファイザーモデルナ打ちなおしてたりするんですがそれは
63 21/11/19(金)15:13:19 No.868113861
ワクチン摂取してもみんなマスクつけててえらい
64 21/11/19(金)15:13:42 No.868113929
>3回目は今までファイザー打ってた人もモデルナマンになるようだな 国産できるようになったからそっちで行くのか
65 21/11/19(金)15:13:51 No.868113967
ファイザーの方が名前かっこいいから最後までファイザーでいきたい
66 21/11/19(金)15:14:15 No.868114048
>海外はワクチン打ってない人の人権を無くす方向に行ってるよね 元々衛生観念の低い国はそれくらい強硬手段に出ないと中々厳しい部分もあるだろうな
67 21/11/19(金)15:14:16 No.868114049
まだ1回目打ったばっかりですまない…
68 21/11/19(金)15:14:18 No.868114059
他の国と比べると破滅的なバカが少ないのはでかいと思う 居るには居るけど
69 21/11/19(金)15:14:28 No.868114099
SDGs的にはワクチンは接種しないといけないし感染症対策も必須だけどしてないしSDGsが欺瞞なのがよくわかる
70 21/11/19(金)15:14:28 No.868114103
>>3回目は今までファイザー打ってた人もモデルナマンになるようだな >国産できるようになったからそっちで行くのか いや普通にどっちか選べるようにするって言ってるけど…ニュース見てない人?
71 21/11/19(金)15:14:30 No.868114114
>某野党とかが政権奪取してたらマジで中国産ワクチン大量輸入してたと思うとゾッとするわね… そいつら今イベルメクチン推しだよ(コロナに効果はない)
72 21/11/19(金)15:14:32 No.868114120
0続いてる田舎ですらマスクしてない人ほぼ見ない
73 21/11/19(金)15:14:32 No.868114122
モデルナマンは3回目はファイザーマンなの?
74 21/11/19(金)15:14:35 No.868114133
>ファイザーの方が名前かっこいいから最後までファイザーでいきたい 愛知県はファイザー足らないから3回目はモデルナにするね…って言ってる
75 21/11/19(金)15:14:36 No.868114139
>単純にワクチン推奨されない未成年の国民割合が先進国の中でも低いからとかは無いの まるで日本上げされない理由探しに躍起になってるみたい
76 21/11/19(金)15:14:53 No.868114207
ワクチン接種率結構高いのに何があったんだよドイツ fu538776.jpg
77 21/11/19(金)15:15:22 No.868114327
かの沈没船のコピペの通りだったか 普通に良いことだがこれに関しては
78 21/11/19(金)15:15:30 No.868114353
>モデルナマンは3回目はファイザーマンなの? 今のところ3回目はみんなファイザーだって
79 21/11/19(金)15:15:41 No.868114394
>>単純にワクチン推奨されない未成年の国民割合が先進国の中でも低いからとかは無いの >まるで日本上げされない理由探しに躍起になってるみたい そして的外れだから即否定されてるという
80 21/11/19(金)15:15:50 No.868114415
>まるで日本上げされない理由探しに躍起になってるみたい そうやって妄想で突っかかるのも結構統失入ってるから気を付けた方が良いぞ
81 21/11/19(金)15:16:03 No.868114472
「」の中で情報が錯綜しててダメだった
82 21/11/19(金)15:16:08 No.868114495
日本人は知ってるからな 俺だけやんなくても大丈夫精神が一番やっちゃダメな事を
83 21/11/19(金)15:16:09 No.868114502
>ファイザーの方が名前かっこいいから最後までファイザーでいきたい でも「モデルナアーム」ってかっこよくない? 俺モデルなが良かったな
84 21/11/19(金)15:16:22 No.868114550
交差接種で抗体値上がるのに加えて モデルナに比べてファイザーが不足気味なので ファイザーマンにもモデルナおかわりするようになったようだ
85 21/11/19(金)15:16:47 No.868114652
>SDGs的にはワクチンは接種しないといけないし感染症対策も必須だけどしてないしSDGsが欺瞞なのがよくわかる 貧困対策もバカな人を是正するのもできてないからなSDGs
86 21/11/19(金)15:16:51 No.868114665
数ヶ月前には長期観察結果出てたからモデルナにしといたのは正解だった 副反応の強さは置いといて…
87 21/11/19(金)15:16:58 No.868114696
>カナダの全人口3800万人 関係ないけど思ったより少なくてびっくりした
88 21/11/19(金)15:17:01 No.868114709
>ワクチン接種率結構高いのに何があったんだよドイツ >fu538776.jpg 未接種とブレイクスルーかね?
89 21/11/19(金)15:17:39 No.868114850
同調圧力じゃなくて単純にみんな早く打ちたくてしょうがなかっただけだよ
90 21/11/19(金)15:17:41 No.868114862
同じくらいの接種率の韓国も最近伸びてきてるらしいし やっぱり流行にはワクチンの接種率でも人流でもない何かの要素があるのかしら
91 21/11/19(金)15:17:48 No.868114891
3回目打ったら7.5Gになるな 5Gなんて目じゃないぜ
92 21/11/19(金)15:18:01 No.868114940
>ワクチン接種率結構高いのに何があったんだよドイツ >fu538776.jpg 5月頃にワクチン接種が進んで「7月中には国民全員の接種」とか言い出したら(実際には未だに70%程度) 国民が「だったら制限解除しろや!!」ってデモ起こして制限完全撤廃されてノーマスクで密になりまくってパンデミック
93 21/11/19(金)15:18:03 No.868114947
>>カナダの全人口3800万人 >関係ないけど思ったより少なくてびっくりした あんな寒い土地に住むのはキチガイしかいないからね 大麻合法化してても尚自殺者が日本より上だから
94 21/11/19(金)15:18:20 No.868115006
副反応は辛かったけどコロナにかかったら副反応プラス肺炎とか普通に死ねるので3回目も接種しようと思う
95 21/11/19(金)15:18:20 No.868115008
ロシアはプーチン含めトップがアホ過ぎる パフォーマンスでいいから自国ワクチン接種しろよアホか
96 21/11/19(金)15:18:23 No.868115020
>同じくらいの接種率の韓国も最近伸びてきてるらしいし >やっぱり流行にはワクチンの接種率でも人流でもない何かの要素があるのかしら セックス!
97 21/11/19(金)15:18:34 No.868115053
ちゃんと冷蔵保存したりメーカー推奨の取扱い守ったのが日本くらいなんじゃねえのって話も出てたな
98 21/11/19(金)15:18:38 No.868115068
>数ヶ月前には長期観察結果出てたからモデルナにしといたのは正解だった でも最近きく混ぜてパワーアップ理論でいくなら最初っからモデルナだとパワーアップしないんじゃ
99 21/11/19(金)15:18:40 No.868115075
ドイツではウイルス自然に死んでくれないの?
100 21/11/19(金)15:18:45 No.868115090
>スタート遅かった日本に抜かれる欧米はなんなの… 反ワクチン派の洒落にならない影響力に驚くわ… ドイツとかはワクチン接種率の低い地域で感染拡大してるって話だし笑えない
101 21/11/19(金)15:18:46 No.868115092
新鮮な空気を吸う自由とか マスクがあると子供の笑顔が見れないとか お花畑ワードが次々出てきて感動したよね
102 21/11/19(金)15:18:53 No.868115121
>そうやって妄想で突っかかるのも結構統失入ってるから気を付けた方が良いぞ 馬鹿な発言を窘められてるのをすぐ統失!とか言い出す方がよっぽどだから安心してほしい いや安心するな自分の身を案じろ
103 21/11/19(金)15:18:54 No.868115122
>同調圧力じゃなくて単純にみんな早く打ちたくてしょうがなかっただけだよ 伸び方ほとんど一定だから予約取れなかっただけってことだよな…
104 21/11/19(金)15:18:55 No.868115125
もうみんな打ちましたよ
105 21/11/19(金)15:19:04 No.868115152
なんとなくみんな参加してるイベントに早く参加したい感はあった あと副反応つらかったわー!的な話もしたかった 打ったとこがちょっと痛いくらいしか副反応なかったけど
106 21/11/19(金)15:19:07 No.868115159
日本がコロナ減ってるのは数字詐欺してるだけだしな 優秀な韓国政府が言ってるから間違いない
107 21/11/19(金)15:19:08 No.868115161
>あんな寒い土地に住むのはキチガイしかいないからね >大麻合法化してても尚自殺者が日本より上だから 首都なんかだと公園にテントがあって医者が常駐してて シャブを打ってもいいけどここでやれってなってるくらいだからな
108 21/11/19(金)15:19:18 No.868115196
>同調圧力だけじゃここまでは行かねぇよ じゃあなんでなの? てっきりみんな撃ってるし撃つか…みたいなノリかと…
109 21/11/19(金)15:19:19 No.868115203
昨日2回目打って来たけど熱っぽくなるくらいで痛みはなくて良かった
110 21/11/19(金)15:19:20 No.868115208
>やっぱり流行にはワクチンの接種率でも人流でもない何かの要素があるのかしら 衛生環境じゃないかな…
111 21/11/19(金)15:19:36 No.868115271
>>まるで日本上げされない理由探しに躍起になってるみたい >そうやって妄想で突っかかるのも結構統失入ってるから気を付けた方が良いぞ 発言内容と態度がそう見えるって言われてるのに妄想とか言い出す方がよっぽど…
112 21/11/19(金)15:19:40 No.868115280
カナダ全人口分の人間が東京周辺に集結してるって考えるとヤベえな密過ぎる
113 21/11/19(金)15:19:51 No.868115327
乗るしかないこの全国的なビッグウェーブに って気持ちは正直ありました
114 21/11/19(金)15:19:57 No.868115349
バカ以外みんな打ったからお外出られるようになった バカはそれを理解できない
115 21/11/19(金)15:19:58 No.868115355
>数ヶ月前には長期観察結果出てたからモデルナにしといたのは正解だった >副反応の強さは置いといて… 2回目が辛すぎた これだと3回目はどうなるんだよ
116 21/11/19(金)15:20:11 No.868115422
>>同調圧力じゃなくて単純にみんな早く打ちたくてしょうがなかっただけだよ >伸び方ほとんど一定だから予約取れなかっただけってことだよな… 予約取れないんですけお!!!ってずっと騒いでたもんな っつーか今年の5月から始まってあっという間だったな
117 21/11/19(金)15:20:14 No.868115443
次はワクチンにも当然効果期限あるから定期的に打とうってのが大事になってくるけど これに対してもまた陰謀論者とかが騒ぎ出しそうな気配がある
118 21/11/19(金)15:20:30 No.868115504
>2回目が辛すぎた >これだと3回目はどうなるんだよ 一般に2回目と3回目の副反応はほぼ同じとされてる
119 21/11/19(金)15:20:42 No.868115560
準備が出揃ったのか一気に摂取機会増やしてくれたのがありがたい
120 21/11/19(金)15:20:45 No.868115570
毎日ワイドショーで出鱈目なこと見聞きしてる割にちゃんとした判断できるんだな日本人ってちょっと見直してる
121 21/11/19(金)15:20:45 No.868115571
>これだと3回目はどうなるんだよ あらたなちからにめざめる
122 21/11/19(金)15:20:54 No.868115606
予約取れないってことは ずっとフル稼働で打ち続けたってことだし
123 21/11/19(金)15:20:55 No.868115608
副反応に備えて冷えピタとかアイスとか準備するのが楽しかった
124 21/11/19(金)15:21:00 No.868115624
一方韓国はイランに大量のマスク送ってマジギレされていた
125 21/11/19(金)15:21:01 No.868115630
>>やっぱり流行にはワクチンの接種率でも人流でもない何かの要素があるのかしら >衛生環境じゃないかな… 日本でも流行り廃りの波があるじゃない? 三ヶ月おきに衛生環境が変わるということは無いと思うんだけど
126 21/11/19(金)15:21:04 No.868115639
>一般に2回目と3回目の副反応はほぼ同じとされてる 嫌すぎる…
127 21/11/19(金)15:21:23 No.868115714
>伸び方ほとんど一定だから予約取れなかっただけってことだよな… 一回目を8月上旬に予約して枠を取れたのが9月下旬だった俺
128 21/11/19(金)15:21:23 No.868115719
>>同調圧力だけじゃここまでは行かねぇよ >じゃあなんでなの? 死にたくないし重症化で苦しくなりたくないだけよ? 貴様は肺を線維化されて死にたいのか?
129 21/11/19(金)15:21:29 No.868115738
>ちゃんと冷蔵保存したりメーカー推奨の取扱い守ったのが日本くらいなんじゃねえのって話も出てたな えっ 他の国は冷蔵庫のコンセント抜けてたら全部処分とかしてないの?
130 21/11/19(金)15:21:43 ID:o4Jf9Qd. o4Jf9Qd. No.868115790
「みんな飛び込んでますよ」
131 21/11/19(金)15:21:44 No.868115796
>なんとなくみんな参加してるイベントに早く参加したい感はあった >あと副反応つらかったわー!的な話もしたかった >打ったとこがちょっと痛いくらいしか副反応なかったけど 正直これは少しあった
132 21/11/19(金)15:21:54 No.868115840
>>一般に2回目と3回目の副反応はほぼ同じとされてる >嫌すぎる… 撃ってうまいもん食ってあとは2日くらい寝込めば終わりだし…
133 21/11/19(金)15:21:58 No.868115854
また39℃の熱と全身の痛みは味わいたくないなぁ…
134 21/11/19(金)15:22:00 No.868115861
最初の頃はコロナワクチンはまだ早いから打たない方がいいってテレビで専門家が言ってたね不思議
135 21/11/19(金)15:22:10 No.868115908
>>やっぱり流行にはワクチンの接種率でも人流でもない何かの要素があるのかしら >衛生環境じゃないかな… 日本も感染者1日2万人とか超えてた時期あるし今の所2~3ヶ月で波が来てるけど 2~3ヶ月おきに日本の衛生環境綺麗になったり汚くなったりしてたの?
136 21/11/19(金)15:22:12 No.868115919
>2回目が辛すぎた >これだと3回目はどうなるんだよ コロナ罹った人は1回目も2回目もしんどかったって言ってたから ノンキャリアの3回目も2回めきつかった人はキツくなると思う
137 21/11/19(金)15:22:12 No.868115922
>毎日ワイドショーで出鱈目なこと見聞きしてる割にちゃんとした判断できるんだな日本人ってちょっと見直してる 普段は自由の範疇で馬鹿してるけど今は自由が損なわれてる状況だから戻したいと頑張るんだろう
138 21/11/19(金)15:22:18 No.868115937
ワクチンも改良が進むと思うんだけどね 変異はこれからもしていくんだし
139 21/11/19(金)15:22:19 No.868115941
みんなが打つから打つか…なんて気分で打ってねえわ 早く俺に打たせろ!!!って気分だった早い段階で予約取れてよかったマジで
140 21/11/19(金)15:22:25 No.868115971
ワクチン打つから仕方ねえよなー! って当日と翌日会社休めたのが大きい
141 21/11/19(金)15:22:41 No.868116006
>日本でも流行り廃りの波があるじゃない? >三ヶ月おきに衛生環境が変わるということは無いと思うんだけど 次は1月から2月あたりにピークが来るという予想もあるけど果たして…
142 21/11/19(金)15:22:41 No.868116008
接種者の体調に応じてワクチン量を調整(無許可)して打ってた医療者が居ると聞いてOh…てなった
143 21/11/19(金)15:22:44 No.868116021
>>>同調圧力だけじゃここまでは行かねぇよ >>じゃあなんでなの? >死にたくないし重症化で苦しくなりたくないだけよ? >貴様は肺を線維化されて死にたいのか? その理由でやるなら日本だけじゃなく世界中でみんな増えるはずだし… バカは流石にどこの国でも声でかいだけで少数派だろう
144 21/11/19(金)15:22:56 No.868116058
まああんま大声で喚かれると冷ややかな目で見てしまうってのはあるから…まさかそれを見越しての5Gがどうたらだった?
145 21/11/19(金)15:23:00 No.868116072
スペインはもうすぐ2回目接種率80%いきそうだな それでも感染者数はそこそこいるみたいだけど
146 21/11/19(金)15:23:03 No.868116086
まあコロナにかかってもデブや持病持ちが死んで死ななくても肺が真っ白になったりハゲたり苦しむだけだしな
147 21/11/19(金)15:23:15 No.868116129
>接種者の体調に応じてワクチン量を調整(無許可)して打ってた医療者が居ると聞いてOh…てなった まぁ元々多いから多分大丈夫だろうけど 勝手にするな
148 21/11/19(金)15:23:16 No.868116133
マスクの効果はかなり大きいんだろうなって思う 新宿行ったとき見かけたノーマスクは白人黒人だけだったGAIJINマジでマスクしないな…
149 21/11/19(金)15:23:22 No.868116150
>>なんとなくみんな参加してるイベントに早く参加したい感はあった >>あと副反応つらかったわー!的な話もしたかった >>打ったとこがちょっと痛いくらいしか副反応なかったけど >正直これは少しあった イベント何も無い中の全世界・全日本で統一された話題だ 話のネタとして最強 あと休める
150 21/11/19(金)15:23:22 No.868116151
俺は身内に医療従事者いるから優先的に枠回してもらえて6月中に打てて気分がよかった
151 21/11/19(金)15:23:22 No.868116152
俺も会社休めるから喜んで行った 翌週にしわ寄せが来たけど
152 21/11/19(金)15:23:22 No.868116154
俺5Gだから!って言いたいのはあった どうして繋がらねえんだよ…
153 21/11/19(金)15:23:38 No.868116225
マスクしろってだけの話が何故わからん
154 <a href="mailto:ウクライナ">21/11/19(金)15:23:47</a> [ウクライナ] No.868116259
まだ日本人ってマスク付けてるの?遅れてるね!
155 21/11/19(金)15:24:01 No.868116318
打つとバージョンアップするんだから打ちたくなるよね これでウィンドウズみたいに無料アップデートされるなら躊躇されてただろうし 反ワクチンの中には勝手にアップデートされると思い込んでる人も混ざってそう
156 21/11/19(金)15:24:13 No.868116364
もう一生マスクすればインフルもほぼ防げるのでは
157 21/11/19(金)15:24:17 No.868116373
奥さんは2回目しんどかったから3回目は躊躇するって言ってたな そういう人は結構出てきそう
158 21/11/19(金)15:24:16 No.868116374
最初の2回分と別のワクチン打ってちゃんと効果あるのか…?
159 21/11/19(金)15:24:27 No.868116413
もうみんな打ってますよ
160 21/11/19(金)15:24:38 No.868116462
>その理由でやるなら日本だけじゃなく世界中でみんな増えるはずだし… >バカは流石にどこの国でも声でかいだけで少数派だろう バカのバカさを舐め過ぎだ
161 21/11/19(金)15:24:43 No.868116477
>マスクしろってだけの話が何故わからん いやコミュニケーションにおいて口は大事だから取りたいのはわかるだろ コロナなんて感染して症状出てからじゃないと恐ろしさを実感出来ないし
162 21/11/19(金)15:24:56 No.868116516
デブだから副反応無かったデブゥ
163 21/11/19(金)15:24:56 No.868116517
>もう一生マスクすればインフルもほぼ防げるのでは 消毒とマスクでかなりの感染が防げると思う…
164 21/11/19(金)15:25:01 No.868116536
マスク基本で今後は定期的にワクチン打つ感じになるのかなあ
165 21/11/19(金)15:25:11 No.868116571
>俺は身内に医療従事者いるから優先的に枠回してもらえて6月中に打てて気分がよかった 半年で予防率が50%切るらしいからこれから冬場3回目打つまでは気をつけてな
166 21/11/19(金)15:25:16 No.868116589
身体が発汗しやすくなったというのは副反応に入るのかな もう2回目打って3ヶ月収まらないんだがこれからの季節身体が冷えて堪らない
167 21/11/19(金)15:25:19 No.868116598
そういや冷蔵庫のコンセント抜いた妖怪は駆除されたのかな ああいうのはきちんと見つけ出してころころして欲しいんだけど
168 21/11/19(金)15:25:24 No.868116616
早よ打て 年末年始で休みあるんだから打ちやすかろ
169 21/11/19(金)15:25:26 No.868116623
ぼちぼち飲み薬の話も聞こえてきたんで早く実用化されろと
170 21/11/19(金)15:25:28 No.868116628
5Gじゃなく2G3Gと繋がれると言えば接種者も増えるんじゃないか?
171 21/11/19(金)15:25:38 No.868116662
>>マスクしろってだけの話が何故わからん >いやコミュニケーションにおいて口は大事だから取りたいのはわかるだろ >コロナなんて感染して症状出てからじゃないと恐ろしさを実感出来ないし コミュニケーションを命より重要視するならそうだが…
172 21/11/19(金)15:25:51 No.868116705
接客業で職場でマスク付けれなかったから コロナのおかげでマスク付けれる様になって嬉しい
173 21/11/19(金)15:25:54 No.868116717
打たないとコミケ行けないよ
174 21/11/19(金)15:26:01 No.868116740
>5Gじゃなく2G3Gと繋がれると言えば接種者も増えるんじゃないか? 飛鳥は打ったのかな…
175 21/11/19(金)15:26:02 No.868116744
>fu538776.jpg なんで同じように増えてたのに日本だけ減ってるんだよ… って多分世界中の人が同じ事考えてるんだろうな…
176 21/11/19(金)15:26:06 No.868116758
外人はなんでそんなにマスク嫌なのかな 例え日本人がサングラス強制されても従ってた気がする
177 21/11/19(金)15:26:08 No.868116763
>コロナなんて感染して症状出てからじゃないと恐ろしさを実感出来ないし 死者の数字見るだけでも十分恐ろしいんだが個人差があるかねぇ 自分が罹るだけでなく自分の家族に移したら…と思うとおっかねぇぜ
178 21/11/19(金)15:26:11 No.868116774
一応インフルエンザのワクチンも打ったけど 今年も流行らずに終わるかな?
179 21/11/19(金)15:26:15 No.868116791
>身体が発汗しやすくなったというのは副反応に入るのかな >もう2回目打って3ヶ月収まらないんだがこれからの季節身体が冷えて堪らない 更年期障害か自律神経失調症ですね…
180 21/11/19(金)15:26:18 No.868116799
>マスク基本で今後は定期的にワクチン打つ感じになるのかなあ 流石にマスクはいつか外さないとだめだと思う とはいえ別に今の日本って国がつけろって命令してるわけでもないからいつ外せばいいのかだれもわからないのだが…
181 21/11/19(金)15:26:31 No.868116840
感染症徹底的に予防できるならこのまま続けた方がいいことしかない
182 21/11/19(金)15:26:36 No.868116856
消毒液は今後ずっと設置されてくれ
183 21/11/19(金)15:26:42 No.868116886
わからん…
184 21/11/19(金)15:26:51 No.868116916
>>マスク基本で今後は定期的にワクチン打つ感じになるのかなあ >流石にマスクはいつか外さないとだめだと思う >とはいえ別に今の日本って国がつけろって命令してるわけでもないからいつ外せばいいのかだれもわからないのだが… 特に問題ないならなんとなく付け続けるでも別にいいしね…
185 21/11/19(金)15:26:57 No.868116938
インフルくんもう患者1桁とかじゃなかったっけ 完全に環境に置いていかれた敗者だよ
186 21/11/19(金)15:27:14 No.868117003
だがブラジルもんは違う!
187 21/11/19(金)15:27:15 No.868117006
もうみんなやってますよで前に倣うのが日本とかここでも何度も書かれてるけど 実際はやること自体は早期に決めてて準備や根回しの議論に時間掛かってるだけだぜ 海外はリーダーシップで強権的に見切り発車してるから日本のスタンスが分からんだけだ
188 21/11/19(金)15:27:22 No.868117035
心を許した人にだけマスクを外すからマスク生活続いてくれ
189 21/11/19(金)15:27:33 No.868117066
ジェットタオルお前はもう帰ってこれないのか…
190 21/11/19(金)15:27:33 No.868117067
>外人はなんでそんなにマスク嫌なのかな >例え日本人がサングラス強制されても従ってた気がする どちらかというと国への不信感 日本は政府に文句は言うけど指示には従う国民が多いんだ まあこのへんは政府のまさはる実績がもろに出る
191 21/11/19(金)15:27:39 ID:o4Jf9Qd. o4Jf9Qd. No.868117091
俺はワクチン打たないやつが白い目で見られる環境がなかったら多分行ってなかったと思う 副反応怖いし
192 21/11/19(金)15:27:40 No.868117097
インフルは今年やばそうって話を聞いたけどどうなのか
193 21/11/19(金)15:27:44 No.868117117
感染症対策でインフルエンザが大幅に減ったのは面白いデータではあると思う
194 21/11/19(金)15:27:44 No.868117121
こんだけの量ちゃんと仕入れてるのも偉いな
195 21/11/19(金)15:27:50 No.868117135
日本と同じ様な波だと南アフリカとかもかなり減ってる