21/11/19(金)13:22:38 変身ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)13:22:38 No.868090144
変身アイテムは色々変わっていくけどガラケーポチポチしてベルトに挿すファイズのがカッコいいな
1 21/11/19(金)13:23:24 No.868090304
ガイアメモリもいい
2 21/11/19(金)13:24:46 No.868090607
その内スマホのアプリで変身だ とかやるんだろうか、まだないよね
3 21/11/19(金)13:25:58 No.868090883
音叉で変身は最初ダセーと思ったけど見慣れるとなかなかカッコ良かったなー
4 21/11/19(金)13:26:28 No.868090979
人には言わないけど背広来てる時は内ポケにデッキケース入れてる
5 21/11/19(金)13:27:29 No.868091207
ガラケーが変身ガジェットとして完璧に近かったからなあ 代わるものがない
6 21/11/19(金)13:27:56 No.868091301
物がカッコいいからキマるけどアタッシュケースから一式出さないといけないのは時々テンポ乱すよね
7 21/11/19(金)13:28:42 No.868091446
>その内スマホのアプリで変身だ >とかやるんだろうか、まだないよね ハイスクールヒーローズは敵も味方もアプリだった
8 21/11/19(金)13:29:34 No.868091663
シンケンのショドウフォンなんかガラケーに筆付いてるもんな
9 21/11/19(金)13:29:43 No.868091699
メダルとかガイアメモリ辺りがオシャレアイテムとしてよくて実用性考えるとスレ画になるな ベルト争奪戦って連絡先見られるの嫌だな…
10 21/11/19(金)13:30:18 No.868091818
>シンケンのショドウフォンなんかガラケーに筆付いてるもんな しかも空中に字が書ける!
11 21/11/19(金)13:30:49 No.868091954
ガラケーは操作のために開いたりするのでワンアクションあるのがいいよね
12 21/11/19(金)13:31:20 No.868092097
アプリで変身はケータッチ辺りになる気がする
13 21/11/19(金)13:31:31 No.868092154
大体のライダーは武器が変身時に自動で付いてきたりどこからともなく呼び出せたりするのにファイズ系統はあらかじめベルトにつけたりバイクから引っこ抜いたりという妙なリアルがある
14 21/11/19(金)13:31:32 No.868092161
ライダーは被らせないように大変だけど戦隊はバンバン携帯モチーフのアイテム出せていいよな
15 21/11/19(金)13:35:35 No.868093081
しっかりベルト巻いてるのってファイズくらいしかないもんな 時点で電王くらいであとはベルト部分自動で出てくるようになってるよね
16 21/11/19(金)13:35:48 No.868093125
携帯とメモリは大人の使う道具を使う的な部分で 子供に刺さるな
17 21/11/19(金)13:36:31 No.868093281
>メダルとかガイアメモリ辺りがオシャレアイテムとしてよくて実用性考えるとスレ画になるな >ベルト争奪戦って連絡先見られるの嫌だな… 今だとアカウントで連絡先とかデータの切り替えする感じになるかな…
18 21/11/19(金)13:36:54 No.868093369
>しっかりベルト巻いてるのってファイズくらいしかないもんな >時点で電王くらいであとはベルト部分自動で出てくるようになってるよね エイムズショットライザーは?
19 21/11/19(金)13:37:09 No.868093420
アイテム取り出したらベルトが転送されてくる龍騎方式が正解だったと思うんだよな… バックルだけでもクソでかいよ
20 21/11/19(金)13:38:42 No.868093756
555みたいにいちいち持ち運ぶの機械感というか道具感あって好き
21 21/11/19(金)13:39:22 No.868093923
バックル構えたらベルトが巻かれるのかっこいいからあれでいいんだ
22 21/11/19(金)13:44:41 No.868095092
555だけに限らず戦隊とかもガラケーモチーフのアイテムはかなり多く出たな…
23 21/11/19(金)13:53:21 No.868097016
>アイテム取り出したらベルトが転送されてくる龍騎方式が正解だったと思うんだよな… >バックルだけでもクソでかいよ どっからともなくバックル取り出すのって定番になったけど違和感があるよな… エグゼイドとか白衣のどこにそのかさばるバックル入れてんだよって
24 21/11/19(金)13:55:16 No.868097442
ガイアメモリはかなり完成しきってると思う
25 21/11/19(金)13:57:37 No.868097965
スナップの勢いでケータイ閉じてるのか 実は親指で普通に閉じてるのか分からないけど 勢い良くパタンッ!って閉じるのカッコいいよね
26 21/11/19(金)13:58:19 No.868098097
>物がカッコいいからキマるけどアタッシュケースから一式出さないといけないのは時々テンポ乱すよね お前…死にたいんだってな… 望み通りに殺してやる!(モタモタ
27 21/11/19(金)14:00:47 No.868098627
スマホは変身アイテムとしちゃいまいちか ケータッチを見ても玩具にしにくい感じがする
28 21/11/19(金)14:02:15 No.868098946
>エグゼイドとか白衣のどこにそのかさばるバックル入れてんだよって バックルどころかクソでかいマキシマムマイティガシャットとハイパームテキガシャット取り出すぞ
29 21/11/19(金)14:04:05 No.868099352
エグゼイドはバグスターウィルスに感染してついさっきまで身体検査受けてたはずなのにどこからともなくバックル取り出した社長がいるからな…
30 21/11/19(金)14:04:45 No.868099478
ショットライザーみたいに自分でベルト巻くタイプのベルトの方が人工のライダーシステム感あって好きなんだけどな…
31 21/11/19(金)14:05:29 No.868099622
>お前…死にたいんだってな… >望み通りに殺してやる!(モタモタ あれ既にベルト巻いててお前…死にたいんだってな…で913コールして望り通りにしてやる!でコンプリートじゃダメだったんだろうか
32 21/11/19(金)14:05:45 No.868099685
平成2期は大体バックルめちゃくちゃでかいよね…
33 21/11/19(金)14:06:15 No.868099794
>ショットライザーみたいに自分でベルト巻くタイプのベルトの方が人工のライダーシステム感あって好きなんだけどな… ショットライザーの不破さんとかあとはアマゾンズドライバーの仁さんとかが肩掛けしてる絵面はなんかかっこいい
34 21/11/19(金)14:06:37 No.868099866
エグゼイドビルドはおもちゃでもこれ持ち歩くの大変だな…って思うくらいデカいよな…
35 21/11/19(金)14:06:46 No.868099897
子どもが持たない多機能デバイスってコンセプトだとケータイ以外は難しいな
36 21/11/19(金)14:08:01 No.868100159
>子どもが持たない多機能デバイスってコンセプトだとケータイ以外は難しいな 今の世の中小学生でもスマホ触るぜ…
37 21/11/19(金)14:08:07 No.868100180
ガラケーはもうダメだから変身専用の通信機みたいなのに戻っていくこともあるのかもな
38 21/11/19(金)14:08:16 No.868100221
まぁ初代からベルトは体の一部だったし ちゃんと巻くって動作はレアかもな
39 21/11/19(金)14:08:40 No.868100305
スマートグラス…って思ったけどそれはウルトラマンでやるべきだな
40 21/11/19(金)14:08:43 No.868100315
>フォーゼとか短ランのどこにそのかさばるバックル入れてんだよって
41 21/11/19(金)14:08:48 No.868100337
>今の世の中赤ちゃんでもスマホ触るぜ…
42 21/11/19(金)14:08:51 No.868100349
なんだったらもう玩具アイテムとは別に作中でもスマホはスマホで使うしな…
43 21/11/19(金)14:08:59 No.868100381
イクサベルトとか名護さんはナックルだけ持ってていつの間にかベルトが巻かれてることが何度もあったね…
44 21/11/19(金)14:09:23 No.868100454
ケータッチがスマホだと思うがあのタイプは定着してると言い難い
45 21/11/19(金)14:10:23 No.868100656
ウィザードのときは指輪だからそこら中でつけてる子供みたな ハルトさんのひともそれ見て俺仮面ライダーなんだなぁ…って実感したとか言ってた
46 21/11/19(金)14:10:43 No.868100729
>スマートグラス…って思ったけどそれはウルトラマンでやるべきだな ザイアスペックとか
47 21/11/19(金)14:11:00 No.868100785
555が変身まで一番手順がかかるベルトになるのかな
48 21/11/19(金)14:11:05 No.868100799
スマホが変身アイテムなのってトッキュウ6号ぐらい?
49 21/11/19(金)14:11:58 No.868100992
カブト勢はゼクターをキャッチすると音もなくベルトが巻かれてたような気がする
50 21/11/19(金)14:12:39 No.868101140
>555が変身まで一番手順がかかるベルトになるのかな G3
51 21/11/19(金)14:13:07 No.868101230
ライダーの腰は異次元空間に繋がってるからな…そこからベルトを取り出すなんて容易だ
52 21/11/19(金)14:13:13 No.868101261
>>555が変身まで一番手順がかかるベルトになるのかな >G3 間違いないけどもうベルトってレベルじゃねえな!
53 21/11/19(金)14:13:35 No.868101335
>スマートグラス…って思ったけどそれはウルトラマンでやるべきだな ゲキレンジャーのパワレン版がやってた
54 21/11/19(金)14:13:41 No.868101353
ガンデフォンはもっと無駄に携帯電話として出していいと思うんだ
55 21/11/19(金)14:14:15 No.868101481
>カブト勢はゼクターをキャッチすると音もなくベルトが巻かれてたような気がする ゼクターを掴むカットと挿入するカットで持ち方が違ったりカブトは特に演出重視みたいなところあると思う
56 21/11/19(金)14:14:35 No.868101563
555は音声のスマートな感じまで含めて完璧だったからたまに最近のやつめっちゃやかましいなってなる
57 21/11/19(金)14:15:14 No.868101699
まぁ言っちゃえば取り出す手間とか気にする方が面倒くさいというかかっこよさ重視で終わりだしな…
58 21/11/19(金)14:15:32 No.868101781
ガイアメモリは最初こそなんだかうるせえなと思ったが後々の平成ライダー見ると全然そんなことない オーズは今でもうるさいと思う
59 21/11/19(金)14:16:15 No.868101913
>555は音声のスマートな感じまで含めて完璧だったからたまに最近のやつめっちゃやかましいなってなる ウィザードのシャバドゥビタチヘーンシーンが静かな方になるなんて思いもしなかったよ(forever)
60 21/11/19(金)14:17:00 No.868102080
ドライバー部分が頭になってるメカヘビみたいなガジェットが腰に巻き付いてベルトになるってどうだろうか
61 21/11/19(金)14:17:17 No.868102136
555本編で見る分には気になんないんだけど今のライダーに出てきて一緒に変身とかされると古いな…ってなる…
62 21/11/19(金)14:17:21 No.868102147
オーズもメダル3個入れてベルト傾けてスキャンしてと結構めんどくさいと思う
63 21/11/19(金)14:17:34 No.868102196
ウィザードは指輪をウォレットチェーンみたいにして下げてたの好き
64 21/11/19(金)14:18:37 No.868102400
>555本編で見る分には気になんないんだけど今のライダーに出てきて一緒に変身とかされると古いな…ってなる… ガジェット的な意味である意味一番平成ライダーしてる555に変身する昭和の男
65 21/11/19(金)14:18:47 No.868102441
スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし
66 21/11/19(金)14:18:59 No.868102498
ライダーが使う携帯電話は何年経っても垢抜けない
67 21/11/19(金)14:19:26 No.868102593
>スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし 強化形態はカバーで表現するとかどうか
68 21/11/19(金)14:19:39 No.868102639
たっさんはたまにやるファイズフォンを掲げないバージョンの変身がクールで惚れる
69 21/11/19(金)14:19:41 No.868102643
>スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし 単純に小物を売りにくいよね 売るにしてもチップみたいにするんだろうけど
70 21/11/19(金)14:19:53 No.868102680
風が必要な旧1号だったり専用マシンで変身してた1話スーパー1だったり太陽光が必要だった初期RXだったり水が必要なアクアだったり
71 21/11/19(金)14:20:04 No.868102717
変身の手順がやたら多いのをロケット打ち上げシークエンスなんだからセーフティ厳重に決まってるだろ!って逆に利用したフォーゼは個人的になんとなく秀逸さを感じる
72 21/11/19(金)14:20:31 No.868102807
スマホモチーフ自体は敬遠されてないと思うが玩具としては使いにくい ベルトに差し込むだけならカードデッキで十分だしスマホをコレクションして複数持ちは何か違う
73 21/11/19(金)14:21:01 No.868102919
スマホは真似されると壊れるからアイテムに使ったとしてもあまり思い切ったことは出来なさそう
74 21/11/19(金)14:21:35 No.868103040
>ライダーが使う携帯電話は何年経っても垢抜けない 風都探偵でもあのごっつい携帯使ってるけど割と活躍するからな… もっとテレビでも携帯のメカを多用しろ
75 21/11/19(金)14:21:47 No.868103070
>スマホは真似されると壊れるからアイテムに使ったとしてもあまり思い切ったことは出来なさそう ケータイで555の真似やってぶっ壊した人割といそうじゃない?
76 21/11/19(金)14:22:02 No.868103131
スマホは文字通りスマート過ぎて玩具要素を足しにくいんだろう
77 21/11/19(金)14:22:15 No.868103168
世代の子なら親のガラケーで変身ごっこした子なんて無数にいるだろうよ…
78 21/11/19(金)14:22:58 No.868103314
スマホはウルトラマンXのがそれっぽい
79 21/11/19(金)14:23:41 No.868103479
>世代の子なら親のガラケーで変身ごっこした子なんて無数にいるだろうよ… 数字打ったら待ち受けに戻すのどうすればいいか分からなくてそっ閉じしたよ…
80 21/11/19(金)14:23:56 No.868103529
カード路線戻らないかな集めるの楽しい
81 21/11/19(金)14:25:35 No.868103895
>>ライダーが使う携帯電話は何年経っても垢抜けない >風都探偵でもあのごっつい携帯使ってるけど割と活躍するからな… なすびはスマホ使ってるのに未だに現役だからなスタッグホン…
82 21/11/19(金)14:25:44 No.868103939
>>世代の子なら親のガラケーで変身ごっこした子なんて無数にいるだろうよ… >数字打ったら待ち受けに戻すのどうすればいいか分からなくてそっ閉じしたよ… 電話かからなくてよかったな
83 21/11/19(金)14:25:57 No.868103998
なんでこの時代にスタンプなんだろう
84 21/11/19(金)14:26:22 No.868104103
スマホもどきにするにはニンテンドーDSの本体内蔵ソフト程度の機能は必要に思う
85 21/11/19(金)14:26:27 No.868104118
>なんでこの時代にスタンプなんだろう 電子署名にはないあたたかみがあるから
86 21/11/19(金)14:26:47 No.868104178
女の子向けだとスマホあるような気がする
87 21/11/19(金)14:26:51 No.868104202
>ケータイで555の真似やってぶっ壊した人割といそうじゃない? いないことはないだろうけどガラケーは水没か逆パカくらいしないと壊れない気がする
88 21/11/19(金)14:26:51 No.868104204
最近はベルトも2つくらい持つの普通になったな
89 21/11/19(金)14:27:14 No.868104283
>なんでこの時代にスタンプなんだろう LINEのスタンプからの連想ゲームてきなのだろう
90 21/11/19(金)14:27:35 No.868104341
>なんでこの時代にスタンプなんだろう いっぱい集めてコレクションするのに向いてるってのはあるんじゃないかな
91 21/11/19(金)14:27:48 No.868104382
アイカツやプリティーシリーズのおもちゃはほぼスマホだな ありゃゲーム前提だからであって特撮とは条件が違うが
92 21/11/19(金)14:27:50 No.868104392
>なんでこの時代にスタンプなんだろう 幼稚園児が当たり前にスマホやタブレットいじくってる今だと一周回って触っちゃいけないものの代表になったからかな…
93 21/11/19(金)14:28:10 No.868104455
そういやオルタナティブゼロとサイガが変身ポーズ最難関なんて言われてたな…
94 21/11/19(金)14:28:44 No.868104549
アプリで変身してると間違えて別のアプリ立ち上げそう
95 21/11/19(金)14:28:46 No.868104558
>最近はベルトも2つくらい持つの普通になったな ベルトを使い分けて姿を変えるライダーかっこいいよね…
96 21/11/19(金)14:30:03 No.868104797
スマホはトリガーのナースデッセイがライブカメラ機能で連動させてたな
97 21/11/19(金)14:30:41 No.868104904
まあ実印勝手に持ち出すのはマズイよね…
98 21/11/19(金)14:33:01 No.868105404
そういやリバイスはスレ画みたいにアタッシュケース持ち歩いてていいよね
99 21/11/19(金)14:34:30 No.868105711
>そういやリバイスはスレ画みたいにアタッシュケース持ち歩いてていいよね ママチャリの籠に無造作にアタッシュケース入れてるのが味があっていい でもバイク使ってほしいとも思う
100 21/11/19(金)14:34:42 No.868105753
見てる側としては鎧武の手順が多いなと
101 21/11/19(金)14:34:49 No.868105778
>そういやオルタナティブゼロとサイガが変身ポーズ最難関なんて言われてたな… 俺は未だにプロフェッサーの変身ポーズがどういう動きしてるのかまったく分からんよ…
102 21/11/19(金)14:35:53 No.868105999
>ママチャリの籠に無造作にアタッシュケース入れてるのが味があっていい >でもバイク使ってほしいとも思う 実物作ったのに本編に全く出てこないホバーバイク…
103 21/11/19(金)14:36:07 No.868106051
>見てる側としては鎧武の手順が多いなと コウタさんのポーズは正直テンポがかなりよろしくない 変身!って早めに行っちゃった後に掛け声で大振りなポーズ誤魔化してるから
104 21/11/19(金)14:36:32 No.868106133
既存のスマホ+コレクションアイテムとしてのスマホケースの組み合わせで変身でどうか
105 21/11/19(金)14:36:38 No.868106151
>実物作ったのに本編に全く出てこないホバーバイク… 4話で出てきてたろ
106 21/11/19(金)14:39:43 No.868106802
>4話にしか出てこないだろ
107 21/11/19(金)14:40:31 No.868106978
渡とかあのキャラであの厳ついバイク乗ってるの違和感ありまくりだったしなんならバイク乗ってることが違和感あったから今のキャラに合わせて乗らせてないのは結構好き
108 21/11/19(金)14:40:58 No.868107072
ホバーバイク40分しか浮けねえからなあ…
109 21/11/19(金)14:40:58 No.868107076
>>4話にしか出てこないだろ まだ40話近くあるから分からないぞ
110 21/11/19(金)14:41:47 No.868107258
ホバーバイクは3Dじゃなくて実物画面に出てくるのかな…
111 21/11/19(金)14:43:13 No.868107548
>スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし スマホアプリからガジェットが異空間転送されてきてドッキングするとかなら演出映えもするしおもちゃ的にもよさそう
112 21/11/19(金)14:44:13 No.868107744
>ホバーバイクは3Dじゃなくて実物画面に出てくるのかな… >4話で出てきてたろ fu538717.jpg
113 21/11/19(金)14:46:54 No.868108304
キラメイはスマートウォッチな趣を感じた
114 21/11/19(金)14:47:41 No.868108478
カメンライドという概念のおかげでバイクに乗らなくても変身すればライダーなのは助かる
115 21/11/19(金)14:48:40 No.868108677
>キラメイはスマートウォッチな趣を感じた ギンガミライドウォッチも地味にスマートウォッチなんだあれ
116 21/11/19(金)14:51:49 No.868109379
>>キラメイはスマートウォッチな趣を感じた >ギンガミライドウォッチも地味にスマートウォッチなんだあれ ミライドウォッチ自体スマートウォッチがモチーフかと思ってた