虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>正直滅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/19(金)11:55:35 No.868066900

>正直滅んだ方がいいと思う

1 21/11/19(金)11:58:58 No.868067616

何だっけこれ?魔物の見た目にされた神父を危うく殺しかけた歴史を修正した挙句証拠が出ても開き直って隠蔽した村?

2 21/11/19(金)11:59:34 No.868067751

私たちは神父さまを 心から愛していた

3 21/11/19(金)12:02:47 No.868068485

偉大なる神父様の墓(中に眠ってない)

4 21/11/19(金)12:04:02 No.868068774

都合の悪い過去を修正する村がそこそこある…

5 21/11/19(金)12:04:33 No.868068879

認めたくない気持ちは分かるが歴史の真実から目を背けてはダメだぜ

6 21/11/19(金)12:04:56 No.868068970

まあ過去にでも行かなきゃバレないから大丈夫だろ…

7 21/11/19(金)12:10:35 No.868070391

7は胸糞イベントが多すぎる

8 21/11/19(金)12:19:21 No.868072773

過去のイベントは神父様聖人すぎるで終わるからいい なんで現代で歴史修正してんだよこの村を選択肢で滅ぼしてえよ

9 21/11/19(金)12:23:14 No.868073917

7かな 7だろうな

10 21/11/19(金)12:26:27 No.868074914

でも優秀な町長だよねあれ…

11 21/11/19(金)12:26:50 No.868075046

>何だっけこれ?魔物の見た目にされた神父を危うく殺しかけた歴史を修正した挙句証拠が出ても開き直って隠蔽した村? めっちゃ知ってるじゃん…

12 21/11/19(金)12:30:10 No.868076135

この神父さんまた出会うとは思わなかった…おつらい…

13 21/11/19(金)12:32:45 No.868076986

でも俺村長だったらこうするわ 過去の村人がしたことなんて今の村人には関係ないし

14 21/11/19(金)12:33:13 No.868077150

>この神父さんまた出会うとは思わなかった…おつらい… 記憶がなくなってとうとう殉教した… 俺たちがりゅうきへいを食い止められなかったばかりに

15 21/11/19(金)12:34:40 No.868077566

仕方なかったってやつだ

16 21/11/19(金)12:35:39 No.868077891

まあ現代村人にとってはマジで預かり知らない事だから…

17 21/11/19(金)12:36:11 No.868078075

メダル集めてたヌルスケの墓がある町 突然本棚のショートストーリーが終わるからこいつも殺されてそう

18 21/11/19(金)12:36:20 No.868078115

やっぱ人間ってクソじゃん なんで竜の騎士は人間の味方するの?

19 21/11/19(金)12:37:16 No.868078417

仕方がなかったってやつだ

20 21/11/19(金)12:38:25 No.868078762

>やっぱ人間ってクソじゃん >なんで竜の騎士は人間の味方するの? なんでって言われてもこの世界には竜の騎士居ないし

21 21/11/19(金)12:38:41 No.868078856

この人名無しなのおかしくない!?

22 21/11/19(金)12:39:03 No.868078955

現代村人は知らないだけだったけど 石碑改変した世代は村ぐるみでやってるの確定だからな…

23 21/11/19(金)12:39:11 No.868078997

>この人名無しなのおかしくない!? ボドク!

24 21/11/19(金)12:40:25 No.868079390

一番胸くそ悪いのダンビラムーチョの心のドロップ率

25 21/11/19(金)12:41:21 No.868079631

でも俺7のこういうところ好きだよ

26 21/11/19(金)12:41:50 No.868079764

>石碑改変した世代は村ぐるみでやってるの確定だからな… その世代がもう伝わる話だけでなにも知らない世代じゃねえかな…

27 21/11/19(金)12:42:08 No.868079856

ウッドパルナやハーメルンやルーメンみたいに主人公達の活躍が残されてない町はあるけど主人公達を悪者にしたのはレブレサックだけだった気がする

28 21/11/19(金)12:42:58 No.868080106

真実を知った子供たちを信じるしかない

29 21/11/19(金)12:44:19 No.868080500

一回落として石碑発見からの上げだと普通思うじゃないですか

30 21/11/19(金)12:44:31 No.868080553

わたしゃわかってたよ

31 21/11/19(金)12:45:32 No.868080825

>一回落として石碑発見からの上げだと普通思うじゃないですか 石碑も砕かれたんだっけ…

32 21/11/19(金)12:46:05 No.868081002

7のシナリオは色々とストレス溜まるわ… 長いしフリーズも多いのがそれに拍車をかける

33 21/11/19(金)12:46:48 No.868081208

ユバールの民のその後と言い 何だかモヤモヤするイベント多いな…

34 21/11/19(金)12:47:14 No.868081333

村長として村で生きてきてあんな石碑出て来たら混乱するのは分かる ただ割るまでの躊躇いがノータイム過ぎて笑うレベル

35 21/11/19(金)12:47:41 No.868081449

まあでも大人になると現代村長の気持ちもわかるよ...

36 21/11/19(金)12:47:53 No.868081506

明るい話もいっぱいあったはずなのにあまり思い出せない…

37 21/11/19(金)12:48:22 No.868081642

いやぁでも神父に謝罪する石碑作って救われた気になれるの当の世代だけだよなぁ

38 21/11/19(金)12:48:40 No.868081732

無難にめでたしめでたしな話だったら記憶に残らなかったよ

39 21/11/19(金)12:49:01 No.868081825

おそらく長い年月のどこかで歪められたのだし現代の村長からしたら真実を認めてみても今更仕方ないからな...

40 21/11/19(金)12:49:03 No.868081841

>でも俺村長だったらこうするわ >過去の村人がしたことなんて今の村人には関係ないし 大昔の名も知らぬ旅人のために村人が泥被る意味がなさすぎる…

41 21/11/19(金)12:49:46 No.868082016

でもこの神父は村が自罰的に生き続けるくらいなら無かったことにしても全然問題ないよぐらいに言いそう

42 21/11/19(金)12:49:59 No.868082083

>いやぁでも神父に謝罪する石碑作って救われた気になれるの当の世代だけだよなぁ そもそもその当の世代がおあしすしてるからな… 実はよく会話を聞くと色々兆候が出てる

43 21/11/19(金)12:50:49 No.868082320

>でもこの神父は村が自罰的に生き続けるくらいなら無かったことにしても全然問題ないよぐらいに言いそう どうせ記憶失うし関係ねえぜ!

44 21/11/19(金)12:52:46 No.868082839

レブレサックばかり話題になって完全に歴史改竄されたウッドパルナは無視されるよね

45 21/11/19(金)12:53:20 No.868082985

神父様が余りにも報われなさすぎる プロビナのバカ息子も何良い風にまとめてるんだよ!

46 21/11/19(金)12:53:31 No.868083043

当時の村人としたら魔物としか思えくて恐怖するのも確かだし真実知ったあとは間違いなく後悔して石碑を立てたし 現代の村長が今更こんなものがあってはならないんですよってなるのも村長の立場だとわかるし 何代か後の村人たちが石碑を書き換えたのもまあ分かる そのへんの人間の心の弱さ脆さなんかがいいイベントだと思う

47 21/11/19(金)12:54:25 No.868083288

辛い…

48 21/11/19(金)12:54:58 No.868083423

時系列的に遡るのも辛い

49 21/11/19(金)12:55:56 No.868083689

おれもA級戦犯の話とかされても知らんし

50 21/11/19(金)12:56:18 No.868083784

陰鬱な覚えしかねえ ドラクエ全体的にそうだけど

51 21/11/19(金)12:57:29 No.868084108

こっちあんまり覚えてない チビィよく覚えてる

52 21/11/19(金)12:59:17 No.868084596

王家主導で功績伝え続けた砂漠の国の凄さ

53 21/11/19(金)12:59:56 No.868084742

こんなものあってはいけないんですよ

54 21/11/19(金)13:02:08 No.868085283

>王家主導で功績伝え続けた砂漠の国の凄さ 城の入口にいた人がその姿は!?って言うレベルで伝えてくれてるの嬉しいよね

55 21/11/19(金)13:06:50 No.868086437

この神父様が本当に聖人なんだよね…

↑Top