虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/19(金)10:49:02 虫騒動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/19(金)10:49:02 No.868054859

虫騒動でこのふたつが会社が別ってはじめて知った

1 21/11/19(金)10:49:35 No.868054947

世間知らずすぎる…

2 21/11/19(金)10:51:06 No.868055213

「」は良家のお嬢様が多いからな

3 21/11/19(金)10:51:21 No.868055246

最低だなワタミ

4 21/11/19(金)10:51:35 No.868055291

魚民と系列なのは白木屋だ

5 21/11/19(金)10:53:24 No.868055622

モンテローザがパクりまくりなんだっけ?

6 21/11/19(金)10:55:55 No.868056048

業態に加えて店名も似せてくるのでちょくちょく裁判になる

7 21/11/19(金)10:56:25 No.868056150

虫民とか言われてて笑ってしまった

8 21/11/19(金)10:56:32 No.868056170

「魚民」vs「和民」看板紛争 2003年12月26日、モンテローザは、居酒屋チェーン「和民」を経営するワタミフードサービスに対し、同社が「『和民』に似た名称の店名、似たデザインの看板をモンテローザの『魚民』がわざと使っている」との虚偽の事実を公表したとして、3000万円の賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こした。 それに対し、ワタミ側も名誉を傷つけられたとして逆提訴。互いに「店を混同させる手法があからさま」(ワタミ)、「赤地に白抜きの看板は外食産業の共通財産」(モンテローザ)と主張を対立させたものの、翌年12月17日、東京地裁で和解が成立。「魚民」が看板の使用を中止する義務はないことを「和民」側が認める、モンテローザ社が損害賠償請求を取り下げる、双方が今後、お互いを誹謗中傷しないことなどが条件。

9 21/11/19(金)10:57:50 No.868056368

これにより「魚民」と「和民」が共存することになった。 ところがワタミ社長・渡邉美樹はその後、2007年に著書『もう、国には頼らない。』中で“○民”と名を挙げ“和民というヒットした先行者がいれば真似て全部そっくりにする者が出て来る”と記す。モンテローザはこれを和解内容に反するとして、法人のワタミ及び渡邉に対し1億円の賠償を求め提訴。東京地裁は2009年11月16日、渡邉個人の責任のみを認め300万円の賠償を命じた。

10 21/11/19(金)10:58:09 No.868056422

どっちもろくなもんじゃなそう

11 21/11/19(金)10:59:27 No.868056630

モンテローザはすき家系列だっけ なんか昔よく名前見た記憶がある

12 21/11/19(金)10:59:50 No.868056698

モンテローザってチェーンの名前限りなく似せる企業だし

13 21/11/19(金)11:00:11 No.868056752

>どっちもろくなもんじゃなそう そりゃあそうだよ 飲食チェーンの経営者なんて学はないけど俺が世界で一番偉いと思ってるから

14 21/11/19(金)11:00:25 No.868056792

>最低だなワタミ それはそう

15 21/11/19(金)11:01:26 No.868056977

モンテローザ恥知らずすぎる…

16 21/11/19(金)11:02:55 No.868057225

黄金虫って店もこのグループだな

17 21/11/19(金)11:03:00 No.868057244

どっちも恥知らずだぜ!

18 21/11/19(金)11:04:05 No.868057426

月の宴と月の雫もか…

19 21/11/19(金)11:04:13 No.868057456

>モンテローザはすき家系列だっけ すき家はゼンショーだ謝っとけ

20 21/11/19(金)11:05:34 No.868057646

モンテローザは何でも飛びついてマネしていくスタイル

21 21/11/19(金)11:06:05 No.868057734

虫付き白菜自体はありうるものだとして調理の段階で気づかない節穴なのもすごいし火消しに掘れば店側だとバレる人間がリプするのもアホだし次元が低い

22 21/11/19(金)11:06:53 No.868057858

外食産業なんてパクったもん勝ちだからな… 知らないけど多分コロナで流行ったからあげ屋もパクってる

23 21/11/19(金)11:07:44 No.868057986

そういう業界だからとしか言えん なんたらステーキも一時期増えたでしょ

24 21/11/19(金)11:08:05 No.868058037

いきなりステーキのコピー店もいくつも生まれて散っていった

25 21/11/19(金)11:09:40 No.868058295

>外食産業なんてパクったもん勝ちだからな… >知らないけど多分コロナで流行ったからあげ屋もパクってる は? ワタミはからあげの天才でモテローザは唐揚げの鉄人ですが

26 21/11/19(金)11:11:15 No.868058557

fu538177.jpg 今こんな感じ

27 21/11/19(金)11:11:19 No.868058569

目利きの銀次をパクった目利きの銀次 ややこしい

28 21/11/19(金)11:13:05 No.868058850

店名パクリ指摘したら訴えてくるってのはイカれてるな… そういう風評リスクも込みでパクれよ…

29 21/11/19(金)11:13:41 No.868058931

>目利きの銀次をパクった目利きの銀次 >ややこしい 同じでは…?

30 21/11/19(金)11:13:47 No.868058948

右がブラックで有名 左がすぐ店作る事で有名

31 21/11/19(金)11:14:06 No.868058996

どこか別のところも唐揚げ屋丸パクリして怒られてたな

32 21/11/19(金)11:14:37 No.868059068

そして訴えるとしても訴えられるとしても双方学が無いから 勝てるのかどうかもよく分からないまま始めたりする で裁判がグダって弁護士だけ得してなんかもういいや…ってなって引っ込む だからあんまりやらなくなった

33 21/11/19(金)11:16:08 No.868059320

せめて店名くらいは別物にしろや昭和のパクリ合戦じゃねえんだぞ!

34 21/11/19(金)11:19:20 No.868059823

しゃぶ菜!

35 21/11/19(金)11:19:30 No.868059852

魚民にカミナリステーキにすしざむらいに山内農場等々オリジナリティに溢れた店の数々

36 21/11/19(金)11:25:33 No.868060923

和民…ワタミ…ブラック企業 魚民…モンテローザ…ブラック企業

37 21/11/19(金)11:27:32 No.868061279

昔の壺ではモンテローザを叩きまくってワタミ上げのスレがあった

38 21/11/19(金)11:28:45 No.868061503

酔っぱらいに似たような名前の店名の区別など付くはずもなく…

39 21/11/19(金)11:29:37 No.868061677

やっぱ養老乃瀧だよなー!

40 21/11/19(金)11:30:14 No.868061788

ワタミパクったらブラック問題で自分もダメージ受けてそう

41 21/11/19(金)11:32:14 No.868062172

>どこか別のところも唐揚げ屋丸パクリして怒られてたな すかいらーくのからよしがかつや(アークランドサービス)のからやまパクって訴えられた 他のパクリ店も大量にあってそれには黙ってたけど店名の語感が似てるひらがな4文字と看板デザインと外装と内装とメニュー表と塩辛食べ放題全部パクったパーフェクトパクリしたからよしには流石にキレた

42 21/11/19(金)11:32:18 No.868062181

対消滅しろ

43 21/11/19(金)11:32:18 No.868062182

塚田農場をパクった山内農場 串カツ田中と俺のシリーズをパクった俺の串揚げ黒田 鳥貴族をパクった豊後高田どり酒場 辺りがモンテローザの有名店模倣居酒屋

44 21/11/19(金)11:34:52 No.868062718

fu538220.jpg

45 21/11/19(金)11:36:40 No.868063067

>和民…ワタミ…ブラック企業 >魚民…モンテローザ…ブラック企業 どっちもブラックではあるだろうけど労働環境ですぐニュースになるのは和民のイメージ

46 21/11/19(金)11:36:50 No.868063103

>fu538220.jpg これで訴えられたら逆ギレするって凄いよね

47 21/11/19(金)11:38:39 No.868063457

ワタミはあいつが抜けた時期はよかったのに…

48 21/11/19(金)11:39:04 No.868063526

仮にも大企業が露骨なパクリをやって案の定問題になるのはどういうプロセスでGOしちゃったのか めちゃくちゃ気になる

49 21/11/19(金)11:40:32 No.868063823

基本は店の勘違い客が増える 次に騒動になる事で知名度が増す

50 21/11/19(金)11:41:55 No.868064077

パクリだろうが何だろうが安いなりに最低限お値段なりのものが出てくりゃ客としてはどうでも良いけどそれすらクソだとうn…

51 21/11/19(金)11:45:15 No.868064752

風評被害の巻き添え食らったらええよ

52 21/11/19(金)11:45:31 No.868064801

株主優待の割引権みて同じ系列かと知ることある

53 21/11/19(金)11:46:30 No.868065012

ワタミはあいつがいるから悪目立ちする

54 21/11/19(金)12:08:14 No.868069761

思えばどっちも行ったことがない

55 21/11/19(金)12:10:08 No.868070273

どちらが本当の『目利きの銀次』か…白黒つけようじゃねぇか…

56 21/11/19(金)12:11:24 No.868070600

>辺りがモンテローザの有名店模倣居酒屋 思ってたよりロクでもないことしてるな…

57 21/11/19(金)12:17:41 No.868072300

山内農場は全国チェーンなのに鳥刺しが食べられるけど流石にそこは大丈夫なのかな

58 21/11/19(金)12:19:27 No.868072797

すしざむらいて…

59 21/11/19(金)12:19:40 No.868072863

和民の方も残業時間の上限は無視していい的な事を役員が言って燃えてたな

60 21/11/19(金)12:20:27 No.868073071

>仮にも大企業が露骨なパクリをやって案の定問題になるのはどういうプロセスでGOしちゃったのか 新規業態の検討にコスト割く気が一切ないから躊躇なくパクるんだろ 訴えられてもパクリ店舗全部引っ込めろなんて判決出やしないからパクリ得だし 訴訟費用は広告宣伝費くらいに割り切ってると思う

61 21/11/19(金)12:20:54 No.868073195

思ったより一段上のクソだ…

62 21/11/19(金)12:21:12 No.868073270

和民が先で魚民が後?

63 21/11/19(金)12:21:51 No.868073481

まあここは訴えられる以前にパクっただろって言ってたワタミを虚偽の風説を流して損害を与えたとか言って訴えてるんだけどね…

64 21/11/19(金)12:22:21 No.868073631

モンテローザは便乗野郎だけどそこそこ流行らせてるからマイク・Oではないな

65 21/11/19(金)12:22:46 No.868073763

>ワタミはあいつがいるから悪目立ちする (ガリガリ社員を思い浮かべてしまった)

66 21/11/19(金)12:22:51 No.868073793

>まあここは訴えられる以前にパクっただろって言ってたワタミを虚偽の風説を流して損害を与えたとか言って訴えてるんだけどね… 面の皮が厚すぎる

↑Top