21/11/19(金)09:21:54 猫焼き ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)09:21:54 No.868039527
猫焼き 猫焼きは、18世紀以前のヨーロッパで行われていた、厄除けと娯楽を兼ねて猫を焼き殺す催しである。五月祭や、もともと夏至の祭りである聖ヨハネの日の前夜祭などに、数十匹の猫が網に詰め込まれ焚火の上に掲げられた。中世から近世にかけて、猫は虚栄や魔術と関連づけられており、悪魔の象徴として焼かれることがあった
1 21/11/19(金)09:22:26 No.868039610
ヨーロッパ人最悪だな
2 21/11/19(金)09:23:03 No.868039716
今と倫理感も何もかも違うし
3 21/11/19(金)09:24:32 No.868039949
ストーブつけると勝手に焼かれてるからそれで
4 21/11/19(金)09:24:38 No.868039963
魔女狩りみたいなもんか
5 21/11/19(金)09:25:37 No.868040105
かわいそう…
6 21/11/19(金)09:25:53 No.868040146
>猫焼き …単なるひなたぼっこでは?
7 21/11/19(金)09:26:06 No.868040188
人間も焼いてた連中だしな
8 21/11/19(金)09:26:17 No.868040221
こんなに焦げて…
9 21/11/19(金)09:26:38 No.868040272
こんがりキャッツ!
10 21/11/19(金)09:26:39 No.868040274
あいつら気軽に人も焼いてたし猫くらいなんともない
11 21/11/19(金)09:27:25 No.868040407
ぬあああああああ 焼けるんぬううう
12 21/11/19(金)09:27:52 No.868040478
焼き猫
13 21/11/19(金)09:28:09 No.868040515
大縄跳びみたいなの垂らした人達が沢山居る広場に狐等を放って上を通った瞬間に紐を跳ね上げて飛ばす狐潰しという遊びも18世紀あたりまでのヨーロッパにありました
14 21/11/19(金)09:33:09 No.868041284
焼くの好きだよなあっちの人
15 21/11/19(金)09:34:23 No.868041472
土葬が正しいって感性があるからこそ悪いものは焼くのかな?
16 21/11/19(金)09:35:33 No.868041674
そんなんだからペストが流行る
17 21/11/19(金)09:36:50 No.868041896
>土葬が正しいって感性があるからこそ悪いものは焼くのかな? だから罰になるんだろうね
18 21/11/19(金)09:38:10 No.868042117
ナガノ世界かよ
19 21/11/19(金)09:39:13 No.868042276
厄除けお焚き上げ
20 21/11/19(金)09:40:08 No.868042441
その頃日本では和尚さんが毬の代わりに猫を紙袋に入れて蹴鞠をしていた
21 21/11/19(金)09:42:40 No.868042853
娯楽…娯楽?
22 21/11/19(金)09:43:15 No.868042954
焦げ臭くなるまでストーブの前にいるよね
23 21/11/19(金)09:44:05 No.868043102
猫を回す祭りとかもどっかにあったよな
24 21/11/19(金)09:44:15 No.868043146
ウイッカーキャッツ!
25 21/11/19(金)09:44:31 No.868043192
ネズミを優先して焼け
26 21/11/19(金)09:45:18 No.868043317
>そんなんだからペストが流行る 研究で猫狩りとペストは無関係なのが分かってるよ
27 21/11/19(金)09:46:07 No.868043455
お湯かけるのが快感だぜ
28 21/11/19(金)09:46:27 No.868043523
本も焼くし人も焼いてた連中だ 当然猫も焼く
29 21/11/19(金)09:49:29 No.868044000
別に食うわけでもないのか
30 21/11/19(金)09:50:30 No.868044197
本も焼くし猫も焼くし人も焼くし最終的には国も焼く
31 21/11/19(金)09:50:53 No.868044260
>本も焼くし人も焼いてた連中だ >当然猫も焼く 寺も焼いたし死体も焼いた連中最低だな
32 21/11/19(金)09:51:12 No.868044312
元々は今じゃ名前もわからないなんかの神の儀式だったんだろうな ドイツやスイスあたりはキリスト教以前は熊神さまの街だったという
33 21/11/19(金)09:51:38 No.868044386
害獣とかハンティングアニマルならまだしも何故猫
34 21/11/19(金)09:54:39 No.868045002
そういう時代だったんだろう
35 21/11/19(金)09:55:59 No.868045269
なんかmayみたいな流れだな
36 21/11/19(金)09:56:46 No.868045418
魔女の使い扱いされてたしな
37 21/11/19(金)09:57:24 No.868045534
>その頃日本では和尚さんが毬の代わりに猫を紙袋に入れて蹴鞠をしていた 知らん話だ
38 21/11/19(金)09:57:25 No.868045538
お焼きキャッツ! きんつばキャッツ!
39 21/11/19(金)09:57:37 No.868045565
そんな時代もあったねと
40 21/11/19(金)09:57:43 No.868045579
>焦げ臭くなるまでストーブの前にいるよね うわ懐かしい