21/11/19(金)01:25:51 無口っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/19(金)01:25:51 No.867993954
無口っ子いいよね
1 21/11/19(金)01:27:59 No.867994404
スターズ…
2 21/11/19(金)01:28:21 No.867994484
はい魔剣
3 21/11/19(金)01:31:21 No.867995094
よくねぇよ
4 21/11/19(金)01:31:28 No.867995129
歯並びきれいなところもかわいい
5 <a href="mailto:アンブレラ">21/11/19(金)01:32:50</a> [アンブレラ] No.867995444
いいよね...
6 21/11/19(金)01:37:24 No.867996290
その持ってるものおいてきて欲しい
7 21/11/19(金)01:38:42 No.867996515
一見優秀なくせに目標であるSTARSの抹殺が一人しかできない無能 しかもリメイクでは誰一人殺せない
8 21/11/19(金)01:38:54 No.867996569
霧の森で儀式するときはちゃんと銃火器を置いてくるいい子
9 21/11/19(金)01:44:42 No.867997577
壁ブチ破ってくるドジっ子だぞいいのか
10 21/11/19(金)01:46:48 No.867997919
タイラントくんは旧作でもリメイクでもキレるまではドアをちゃんと開け閉めするいいやつなのにな…
11 21/11/19(金)01:48:45 No.867998228
Re3ではこいつが探索中にロケラン持って狙ってくるのを期待してたのに違った
12 21/11/19(金)01:50:39 No.867998546
>Re3ではこいつが探索中にロケラン持って狙ってくるのを期待してたのに違った オリジナルでもロケランは時計塔でしか使わなかったっけ
13 21/11/19(金)01:52:21 No.867998819
やっぱりタイラントだな!
14 21/11/19(金)01:54:33 No.867999206
>オリジナルでもロケランは時計塔でしか使わなかったっけ 普通に路上で撃ってきた記憶がある 赤いドラム缶があるY字路で
15 21/11/19(金)01:57:01 No.867999610
やっぱりこのデザインは化け物なんだけどスタイリッシュさもあって秀逸だと思う お祭りゲーに出演できるだけのことはある
16 21/11/19(金)01:57:49 No.867999722
>しかもリメイクでは誰一人殺せない ブラッド生還するの?
17 21/11/19(金)01:58:59 No.867999894
>ブラッド生還するの? ネメシス無関係にゾンビに殺される
18 21/11/19(金)01:59:41 No.867999996
>ネメシス無関係にゾンビに殺される ええ…それじゃブラッドただの馬鹿じゃん
19 21/11/19(金)02:01:18 No.868000238
>ええ…それじゃブラッドただの馬鹿じゃん やれば分かるけどバカ呼ばわりは可哀想な頑張り見せてる
20 21/11/19(金)02:01:34 No.868000285
>ええ…それじゃブラッドただの馬鹿じゃん 逃げ惑いながら情けなく殺される旧作よりジルを庇って死ぬかんじになるから少しだけかっこよくなってる
21 21/11/19(金)02:04:30 No.868000687
サムネで大根持った母ちゃん
22 21/11/19(金)02:05:18 No.868000806
耐久力のある化け物をある程度の目標指示と武装をさせて運用!まさに理想的な戦術! …あるぇ…?
23 21/11/19(金)02:06:28 No.868000971
なまじ知能高いから施設からの脱走企てるかわいさ
24 21/11/19(金)02:07:27 No.868001114
映画版の設定好きだな おいおい1作目のあいつかよ!ってなった
25 21/11/19(金)02:07:27 No.868001115
>耐久力のある化け物をある程度の目標指示と武装をさせて運用!まさに理想的な戦術! >…あるぇ…? ゲームでは上のとおりだし映画でもモブしか殺せてないのちょっと見掛け倒し
26 21/11/19(金)02:08:27 No.868001244
制御できない奴に脳味噌外付けして制御できるようにするってコンセプトは良いと思う なんならテイロスも別に失敗作では無いと思う
27 21/11/19(金)02:09:09 No.868001339
>オリジナルでもロケランは時計塔でしか使わなかったっけ 警察署で窓から侵入してくるときに普通に持ってる
28 21/11/19(金)02:10:52 No.868001575
>映画版の設定好きだな >おいおい1作目のあいつかよ!ってなった マットだっけマッドだっけ... 元恋人兵器にするのには参ったね
29 21/11/19(金)02:11:02 No.868001602
こいつ異様に硬いから嫌い ダッシュパンチ早すぎだろ
30 21/11/19(金)02:11:35 No.868001690
オーバーホールと比べれば大したことない
31 21/11/19(金)02:12:15 No.868001780
チェーンガンはRE3に逆輸入してほしかったがゲームじゃ避けられたもんじゃないかな…
32 21/11/19(金)02:13:08 No.868001871
相手が悪かっただけで普通に有能だと思うこいつ いやまあ兵器なら生身の人間くらいどうにかしろって話なんだけど…
33 21/11/19(金)02:15:30 No.868002163
ロケラン2発食らっても普通に生きてるようなのが相手だからな…
34 21/11/19(金)02:16:38 No.868002299
アンブレラクロニクルズだとなんか第二形態にしかならなかったから UMVC3でこいつが第三形態になった時はなんか感動した その時第三形態好きになっちゃったのでRe3でなんか別物?っぽくなってた時はややショックだった
35 21/11/19(金)02:16:49 No.868002319
>相手が悪かっただけで普通に有能だと思うこいつ >いやまあ兵器なら生身の人間くらいどうにかしろって話なんだけど… 優秀な科学者たちの頭脳と技術の結晶がすげー人間に負けて情けなくないんですか
36 21/11/19(金)02:18:02 No.868002462
ジルはワンチャンいけそうだけど こいつじゃクリスは無理だろ
37 21/11/19(金)02:18:28 No.868002509
>優秀な科学者たちの頭脳と技術の結晶がすげー人間に負けて情けなくないんですか それ言ったら全BOWが最終的に人間に負けてるから仕方ないんだ
38 21/11/19(金)02:20:51 No.868002793
bowの研究やめて勉強とボディビルやったほうがいいよ
39 21/11/19(金)02:22:46 No.868003043
タイラントで良くない?
40 21/11/19(金)02:23:32 No.868003121
>その時第三形態好きになっちゃったのでRe3でなんか別物?っぽくなってた時はややショックだった RE3ネメシスの進化形態は賛否あるね ぶっちゃけRE2のGもそう思うけど
41 21/11/19(金)02:23:43 No.868003140
ハイテク兵器から素手のおっさんまで対BOW存在もはや多すぎるので 最強生物作るぜーみたいなノリでウィルスだのいじくるのはもはや時代遅れなんだ いっぱい出来てよく言うこと聞く奴作ろうとする人の方が賢い
42 21/11/19(金)02:25:30 No.868003338
兵器としちゃハンターでほとんど完成してるからな…
43 21/11/19(金)02:27:48 No.868003613
>最強生物作るぜーみたいなノリでウィルスだのいじくるのはもはや時代遅れなんだ 何ならアウトブレイクの一般人でもBOWに対抗できるからな…
44 21/11/19(金)02:30:22 No.868003953
>優秀な科学者たちの頭脳と技術の結晶がすげー人間に負けて情けなくないんですか 優秀な科学者たちの本業は創業者のトンデモ超人計画の方で息抜きの面もあるだろうし…
45 21/11/19(金)02:30:34 No.868003979
リッカー欲しい
46 21/11/19(金)02:32:20 No.868004183
RE3のブラッドは流石に可哀想と思われたのか大分ナイスガイだよね
47 21/11/19(金)02:32:46 No.868004256
ゲームの都合上何度も蘇るけどタイラントもネメシスも急所に銃弾ぶち込みまくれば 暴走するかはともかく本当は普通に殺せるんじゃなかろうか そういう意味では最強の個体作ろうとするのは労力と成果が釣り合わなさすぎると思う
48 21/11/19(金)02:34:12 No.868004408
>ジルはワンチャンいけそうだけど >こいつじゃクリスは無理だろ ジルの方が強くない?
49 21/11/19(金)02:34:13 No.868004417
>ゲームの都合上何度も蘇るけどタイラントもネメシスも急所に銃弾ぶち込みまくれば >暴走するかはともかく本当は普通に殺せるんじゃなかろうか 急所にぶちこむ程度では死なないけど身体吹き飛ぶ程度の戦車砲クラスの高威力な武器があればどうとでもなるよ
50 21/11/19(金)02:34:47 No.868004500
>優秀な科学者たちの頭脳と技術の結晶がすげー人間に負けて情けなくないんですか BOWのコントロールができないと頭を抱えていた所に天然素材のプラーガが…
51 21/11/19(金)02:35:30 No.868004585
>RE3のブラッドは流石に可哀想と思われたのか大分ナイスガイだよね あの危機的状況において丸腰っぽいのは不思議なやつだけどな
52 21/11/19(金)02:37:29 No.868004823
>BOWのコントロールができないと頭を抱えていた所に天然素材のプラーガが… 比較的管理しやすい上にロケランにも耐えれる生き物作れるとか高性能が過ぎる
53 21/11/19(金)02:38:23 No.868004908
主人公補正ならぬ敵補正が働いて絶対勝てない
54 21/11/19(金)02:39:10 No.868004990
プラーガは支配種でも宿主化け物にするのがな…そこでこの万能ウイルスC!
55 21/11/19(金)02:39:46 No.868005051
>ゲームの都合上何度も蘇るけどタイラントもネメシスも急所に銃弾ぶち込みまくれば >暴走するかはともかく本当は普通に殺せるんじゃなかろうか いちおう旧3ではモブ軍隊に倒されてるタイラントはいた
56 21/11/19(金)02:41:08 No.868005221
>主人公補正ならぬ敵補正が働いて絶対勝てない バイオって戦うだけ戦って生き残り次回作に持ち越す敵がウェスカーしかいないよね だいたいその作品で殺される
57 21/11/19(金)02:41:23 No.868005259
あの世界はBOW殲滅を目指す人々よりもっと凄いのを作りたいな科学者達の生命力が強すぎ
58 21/11/19(金)02:41:49 No.868005319
>プラーガは支配種でも宿主化け物にするのがな…そこでこの万能ウイルスC! 管理しようとか全く考えずに作ったという意味では一番最悪の代物じゃないか
59 21/11/19(金)02:42:15 No.868005382
>あの世界はBOW殲滅を目指す人々よりもっと凄いのを作りたいな科学者達の生命力が強すぎ BSAAも殉職率気にしてるのかbow隊員使うようになったしな
60 21/11/19(金)02:43:41 No.868005634
火炎放射器の使い方おかしいよお前
61 21/11/19(金)02:44:01 No.868005699
スターズさんか?
62 21/11/19(金)02:44:03 No.868005705
ジョーおじが装備したようなパワーアシスト装備普及させるだけでも人間はBOWに負けないと思う まああれが元々荷物運搬用機材ということはともかく
63 21/11/19(金)02:45:56 No.868005994
なんで荷物運搬用機材にチャージ機能が…?
64 21/11/19(金)02:46:35 No.868006099
>なんで荷物運搬用機材にチャージ機能が…? アンブレラは正義の心を持った社員でもこっちのほうが面白いよな!で設計することがよくわかった
65 21/11/19(金)02:47:06 No.868006181
>スターズさんか? 違います
66 21/11/19(金)02:48:18 No.868006363
スターズと親しげに話してたので多分スターズ
67 21/11/19(金)02:48:19 No.868006366
あとはB.O.Wたちの餌食です
68 21/11/19(金)02:48:42 No.868006428
>管理しようとか全く考えずに作ったという意味では一番最悪の代物じゃないか 直接打てば知性保てるし散布すれば普通にウイルス兵器になるし運が良ければ強化ユニットが産まれる上に改造の余地ありで2つの都市を沈めた無限の可能性を秘めた万能兵器だぞ 使われた目的はアレだけど…
69 21/11/19(金)02:50:44 No.868006739
やっぱre3のやつよりこっちがいい シルエットがカッコイイ
70 21/11/19(金)03:00:35 No.868007817
dbdでも触手ぺちぺちしか出来ない悲しい生き物…
71 21/11/19(金)03:01:44 No.868007934
RE3は鼻がね…
72 21/11/19(金)03:04:57 No.868008210
re3は御大層な演出でロケラン持ち出してきたかと思えば ただ左右に避けるだけのミニゲームで弾速も遅いしガッカリした
73 21/11/19(金)03:09:03 No.868008552
PXZとかマヴカプにコイツが参戦した時のサプライズ感と嬉しさっていったら無かったよ俺 Re2作出てからはMr.Xに人気押されてるからもうちょっと客演増やして欲しい
74 21/11/19(金)03:11:23 No.868008726
ウスタナクくん…
75 21/11/19(金)03:27:04 No.868009898
スターズって元はただの市警察内のエリート部隊ってだけなのにあまりに優秀すぎない?
76 21/11/19(金)03:36:24 No.868010503
まあ人間やろうと思えば素手でカビをぶちのめせること思えば 警察ともなればその程度いけるんだろう
77 21/11/19(金)03:37:50 No.868010583
カタデギン・ザビ 開いて怖い人
78 21/11/19(金)03:42:48 No.868010858
>スターズって元はただの市警察内のエリート部隊ってだけなのにあまりに優秀すぎない? クリスは元空軍だしジルはデルタフォースの訓練積んだみたいだしでスーパーエリートの二人だ むしろなんで市警に…?
79 21/11/19(金)03:44:36 No.868010968
知性高いが故かどこか人間臭いところも見せるのがとてもかわいい
80 21/11/19(金)03:45:45 No.868011011
REは知らないがこいつのロケラン喰らってもジルがピンピンしてたのは覚えてる
81 21/11/19(金)03:53:41 No.868011461
>クリスは元空軍だしジルはデルタフォースの訓練積んだみたいだしでスーパーエリートの二人だ >むしろなんで市警に…? そういう人材をアンブレラが集めてたから…