虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)23:05:13 もうた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)23:05:13 No.867952983

もうたべていいのか!

1 21/11/18(木)23:05:38 No.867953123

ちょっとだけだぞ

2 21/11/18(木)23:05:52 No.867953200

カロリーヤバそうだなと思いつつ食べる

3 21/11/18(木)23:06:12 No.867953296

甘…重…

4 21/11/18(木)23:06:44 No.867953462

昨日開けた さっき無くなった

5 21/11/18(木)23:06:54 No.867953519

また食べ尽くすのか

6 21/11/18(木)23:07:11 No.867953601

なんだっけシュトーレンなんたら

7 21/11/18(木)23:07:22 No.867953653

上の白いのは砂糖?

8 21/11/18(木)23:08:01 No.867953861

スターリンみたいな名前のやつ

9 21/11/18(木)23:08:23 No.867953977

デブの寄せ餌…

10 21/11/18(木)23:08:32 No.867954027

一日一切れにしなさいって言ったでしょ~

11 21/11/18(木)23:08:54 No.867954143

カロリー爆弾

12 21/11/18(木)23:08:54 No.867954144

>デブの寄せ餌… デブばっかが食うと思うなよ! 俺はデブだけど!

13 21/11/18(木)23:09:31 No.867954331

シュトーレンのほかにもなんかあったよねこういうお菓子

14 21/11/18(木)23:09:34 No.867954350

デブは食うし食えばデブになるからデブしかいない世界が生まれる

15 21/11/18(木)23:10:32 No.867954671

>シュトーレンのほかにもなんかあったよねこういうお菓子 お正月のガレットデロア?

16 21/11/18(木)23:10:45 No.867954735

アルコールに漬けて日持ちさせるケーキだっけ…

17 21/11/18(木)23:10:54 No.867954784

>シュトーレンのほかにもなんかあったよねこういうお菓子 メロンクーヘン?

18 21/11/18(木)23:11:18 No.867954911

>ババアみたいな名前のやつ

19 21/11/18(木)23:11:42 No.867955065

どいつじんはクソみたいに甘いお菓子好きすぎでは

20 21/11/18(木)23:11:47 No.867955092

今年は4本買う予定

21 21/11/18(木)23:12:02 No.867955164

>どいつじんはクソみたいに甘いお菓子好きすぎでは どいつは寒いからな…

22 21/11/18(木)23:12:33 No.867955320

予約しておかないとな…

23 21/11/18(木)23:12:38 No.867955354

>デブの寄せ餌… デブは一日で食べ切る奴らだけだよ!

24 21/11/18(木)23:12:42 No.867955374

シュトーレン ガレット どれどれも

25 21/11/18(木)23:13:11 No.867955522

リンデで買ってきた まだ開けるには早い

26 21/11/18(木)23:14:14 No.867955869

>シュトーレンのほかにもなんかあったよねこういうお菓子 イタリアのパネトーネ?

27 21/11/18(木)23:14:24 No.867955911

明後日からうちの実家のパン屋もこのデブの元を今年も売り始める… 早い人はでかいのに週イチで消費し切るから怖い

28 21/11/18(木)23:14:33 No.867955979

結婚してくれ!

29 21/11/18(木)23:14:46 No.867956048

もう今月8個くらい食べたよ

30 21/11/18(木)23:15:34 No.867956333

保存食だから…保存食だから仕方ないんじゃ…

31 21/11/18(木)23:16:06 No.867956506

>もう今月8個くらい食べたよ なそ にん

32 21/11/18(木)23:16:08 No.867956524

>>どいつじんはクソみたいに甘いお菓子好きすぎでは >どいつは寒いからな… おまけに乾燥気味の気候だから湿気で砂糖がベタベタにならなくてお得

33 21/11/18(木)23:16:10 No.867956537

>イタリアのパネトーネ? ああそうそうこれこれ 今年はこれ食べてみたいな

34 21/11/18(木)23:16:40 No.867956707

酒盗練

35 21/11/18(木)23:16:41 No.867956714

>もう今月8個くらい食べたよ 流石に小さいやつかスライスされた小売のだろう…?

36 21/11/18(木)23:16:42 No.867956724

去年食ったけどこんなみっしりして甘重いパン一日で食うとかマジかよ 数枚切って数日かけてチビチビ食ったぞ

37 21/11/18(木)23:16:44 No.867956735

スレ画よりもっと薄めに切って食べてる

38 21/11/18(木)23:16:51 No.867956776

>保存食だから…保存食だから仕方ないんじゃ… 日本の気候が悪いから早く食べないと…

39 21/11/18(木)23:17:42 No.867957048

マンマン満足!

40 21/11/18(木)23:17:49 No.867957080

用法用量は守れや!

41 21/11/18(木)23:18:07 No.867957162

イタリア原産のクリスマス菓子パンだとパネトーネが有名だけどパンドーロもオススメだぞい シンプルな分外れ引くとうn…ってなるけど困ったら大体フレンチトーストにリメイクすれば消化できる

42 21/11/18(木)23:18:14 No.867957189

日本だと保存食として食べるのは無理すぎる…

43 21/11/18(木)23:18:17 No.867957205

保存食買っても結局冷蔵か真空パックすることになるから日本はもっと乾燥してくれ 鰹節とかブルーチーズみたいに食えるカビなら良いんだけど

44 21/11/18(木)23:19:10 No.867957472

フォルテさん!

45 21/11/18(木)23:19:19 No.867957523

パウンドの方のフルーツケーキもおいしい

46 21/11/18(木)23:19:32 No.867957585

なかなか菓子で感じることのない重みでワクワクする

47 21/11/18(木)23:20:36 No.867957942

酒盗レン

48 21/11/18(木)23:20:58 No.867958040

>保存食買っても結局冷蔵か真空パックすることになるから日本はもっと乾燥してくれ >鰹節とかブルーチーズみたいに食えるカビなら良いんだけど それこそ冷蔵庫に入れて2週間に1回ブランデー塗りながら食べる感じじゃないの?

49 21/11/18(木)23:21:15 No.867958119

パネトーネは冬になると近所のパン屋で売ってるからよく買ってる

50 21/11/18(木)23:21:44 No.867958297

ワイン飲みながらちびちび食ってる

51 21/11/18(木)23:22:16 No.867958499

都内で買えるのだとどこがおすすめなんです?

52 21/11/18(木)23:22:58 No.867958745

ふつうはどのくらいかけてたべるもんなんです?

53 21/11/18(木)23:23:56 No.867959031

ウイスキーのつまみにするとうまい

54 21/11/18(木)23:24:06 No.867959099

>都内で買えるのだとどこがおすすめなんです? 業務スーパー

55 21/11/18(木)23:24:56 No.867959404

せめてあと一週間待てよ!

56 21/11/18(木)23:25:02 No.867959436

メルアド…

57 21/11/18(木)23:25:04 No.867959451

切り分けるときは真ん中から切って 断面と断面をくっつけて保存する 去年か一昨年の「」に教えてもらった

58 21/11/18(木)23:25:08 No.867959485

先週作ったの試食したけどまだパンだった

59 21/11/18(木)23:25:15 No.867959520

近所のドイツ菓子屋で買ってきて食べてる パン部分が全然甘くなくて砂糖がたくさんかかってるタイプ これめっちゃ味変わるんだろうな

60 21/11/18(木)23:25:24 No.867959576

10本買ったから心置きなくこの時期から食えてありがたい

61 21/11/18(木)23:25:54 No.867959735

本当は白いの消えるくらいからが食べごろなんだろうか

62 21/11/18(木)23:26:59 No.867960095

酒盗練

63 21/11/18(木)23:27:19 No.867960218

>本当は白いの消えるくらいからが食べごろなんだろうか 即食い切るのが旨いに決まってる 今日も3本買ってきて食ったぞ

64 21/11/18(木)23:27:20 No.867960224

最初買う時はそこらのパン屋のでも1本2000円とかしてうおってなる

65 21/11/18(木)23:27:27 No.867960267

白い砂糖も消えるシュトーレンといつまでたっても砂糖が溶けないシュトーレンがあるから難しい 熟成できるものとアルコールが抜けてぱさぱさになっていくものもある

66 21/11/18(木)23:28:12 No.867960505

そろそろ近所のドイツパン屋にいくべきか

67 21/11/18(木)23:28:37 No.867960647

業務スーパーの買ってみたけど思ったほどじゃなかった

68 21/11/18(木)23:28:39 No.867960659

>最初買う時はそこらのパン屋のでも1本2000円とかしてうおってなる ドライフルーツとナッツ多ければ多いほど高価なイメージ

69 21/11/18(木)23:28:43 No.867960686

クリスマス過ぎたら買うよ

70 21/11/18(木)23:28:49 No.867960732

>熟成できるものとアルコールが抜けてぱさぱさになっていくものもある これはドライフルーツの出来と大きさが関係してる気がする デカくてたっぷり浸かってるやつがいい

71 21/11/18(木)23:29:05 No.867960814

品質はわからんが500g760円くらいで買えたのでゴキゲン

72 21/11/18(木)23:29:23 No.867960911

マジパン好きだとハマる

73 21/11/18(木)23:29:27 No.867960942

ドライフルーツ苦手て食わず嫌いだったんだけど貰ったのチビチビ食ってる内にドハマリしてしまった

74 21/11/18(木)23:29:43 No.867961028

1年に一回しか買わないから(…こんな味だったか?)ってなる 12月に入るとそうそうこんなんだわってなる

75 21/11/18(木)23:30:36 No.867961349

通販だとどこが美味しい?

76 21/11/18(木)23:30:55 No.867961449

毎年言ってるけどジョエル・ロブションのココアあじのやつが一番好き

77 21/11/18(木)23:32:27 No.867961963

適当に性情石井あたりで売ってるの買おうかな

78 21/11/18(木)23:32:42 No.867962050

俺メープルシロップ直飲みが大好きな位の甘党なので こういう情報ありがたい今度買ってこよう

79 21/11/18(木)23:33:03 No.867962168

>>最初買う時はそこらのパン屋のでも1本2000円とかしてうおってなる >ドライフルーツとナッツ多ければ多いほど高価なイメージ 実際原価クソ高いんすよ…ドライフルーツとナッツ…こだわると天井知らずだし あとフルーツ漬け込むお酒も製パン用の安いやつより製菓用の高いグレードのが香りが良かったりする

80 21/11/18(木)23:33:08 No.867962195

>適当に性情石井あたりで売ってるの買おうかな 普段どんな変換してるのか丸わかりだな

81 21/11/18(木)23:33:16 No.867962251

>俺メープルシロップ直飲みが大好きな位の甘党なので >こういう情報ありがたい今度買ってこよう カナダ人初めて見た…

82 21/11/18(木)23:33:25 No.867962301

>毎年言ってるけどジョエル・ロブションのココアあじのやつが一番好き あーおいしそう…

83 21/11/18(木)23:34:34 No.867962725

ちなみにチェコのクリスマスマーケットでは鯉や焼き栗が売っているらしい...

84 21/11/18(木)23:34:35 No.867962731

めっちゃ保存効くらしいし保存食これでいいんじゃないか

85 21/11/18(木)23:34:45 No.867962798

>実際原価クソ高いんすよ…ドライフルーツとナッツ…こだわると天井知らずだし >あとフルーツ漬け込むお酒も製パン用の安いやつより製菓用の高いグレードのが香りが良かったりする たまに自分の店で仕込んでいる所あるけどあれ凝っていていいよね…

86 21/11/18(木)23:36:01 No.867963246

保存食の切り替えで古い方食べる楽しみができる

87 21/11/18(木)23:36:14 No.867963321

>めっちゃ保存効くらしいし保存食これでいいんじゃないか 日本の気候なら確実に冷蔵庫は必須じゃよー 今の気温で放置していたらすぐカビると思う

88 21/11/18(木)23:36:26 No.867963390

>通販だとどこが美味しい? ふるさと納税の大阪府忠岡町と兵庫県明石市はよかった 香川のラ・ファミーユも美味しかったような

89 21/11/18(木)23:36:38 No.867963461

無印で売ってたドンクのシュトーレンがマジおいしかった

90 21/11/18(木)23:37:02 No.867963607

>日本の気候なら確実に冷蔵庫は必須じゃよー >今の気温で放置していたらすぐカビると思う 冷蔵庫入れた方がいいのかな… 臭いつきそう

91 21/11/18(木)23:37:03 No.867963609

>>適当に性情石井あたりで売ってるの買おうかな >普段どんな変換してるのか丸わかりだな こんな風に変換されるのは正常じゃないよな

92 21/11/18(木)23:37:16 No.867963682

>めっちゃ保存効くらしいし保存食これでいいんじゃないか この保存食1日でなくなる…

93 21/11/18(木)23:37:43 No.867963829

>日本の気候なら確実に冷蔵庫は必須じゃよー >今の気温で放置していたらすぐカビると思う 高地と新潟より上の地域なら割と平気は気はする…

94 21/11/18(木)23:38:09 No.867963971

クリーム乗せて食べるヤツ?

95 21/11/18(木)23:38:15 No.867964003

毎食食べたい

96 21/11/18(木)23:38:18 No.867964018

甘いパワーで持って保存食になってるんじゃないのか?甘くっても無力か?

97 21/11/18(木)23:38:35 No.867964157

>>めっちゃ保存効くらしいし保存食これでいいんじゃないか >日本の気候なら確実に冷蔵庫は必須じゃよー >今の気温で放置していたらすぐカビると思う 東北のパン屋が常温で20日持ちますって説明書き入れてたら大阪の購入者からあっという間にかびたと苦情が来たってブログに書いてた 北国でもない限り冷蔵しとくべき

98 21/11/18(木)23:39:09 No.867964361

>通販だとどこが美味しい? 原材料見て1番目に小麦粉2番目にバターって書いてるやつ シュトーレンは容赦のないバター使いをしてるのがおいしい

99 21/11/18(木)23:40:03 No.867964665

都会はコンクリの部屋とか湿気すごい

100 21/11/18(木)23:40:06 No.867964690

バターを崇めよ

101 21/11/18(木)23:40:11 No.867964717

>冷蔵庫入れた方がいいのかな… >臭いつきそう ラップすればいいんじゃないか

102 21/11/18(木)23:40:48 No.867964946

>クリーム乗せて食べるヤツ? それはザッハ

103 21/11/18(木)23:41:15 No.867965126

コストコに売ってる本場ドイツの安いヤツはなんか普通だな

104 21/11/18(木)23:41:26 No.867965187

長期なら冷蔵はいるな その代わり保存の為に断面同士をってのはしなくても変わらないから端から食え

105 21/11/18(木)23:41:44 No.867965331

2本目の途中で飽きた

106 21/11/18(木)23:42:17 No.867965530

二本!?

107 21/11/18(木)23:42:29 No.867965603

去年のがまだ残ってる 食べれるかな

108 21/11/18(木)23:42:29 No.867965605

>>冷蔵庫入れた方がいいのかな… >>臭いつきそう >ラップすればいいんじゃないか それにジップロック入れたら大体は大丈夫だと思う

109 21/11/18(木)23:42:31 No.867965614

>冷蔵庫入れた方がいいのかな… >臭いつきそう 袋の方のジップロック保管がオススメじゃよー 入れる際はきちんと空気を抜いてから閉じるとよし ちなみに食パンやバケットにクロワッサンあとハード系全般は冷凍保存効くのでジップロック冷凍保管いいんじゃよー 解凍は自然解凍か凍ったままオーブントースターに放り込むと良い

110 21/11/18(木)23:42:40 No.867965676

スライスしたのをタッパーに入れて冷蔵庫だ

111 21/11/18(木)23:42:53 No.867965755

冷蔵庫の方がいいのか… 関東だけど常温で保管してたわ

112 21/11/18(木)23:42:55 No.867965762

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344921470 バイナウ

113 21/11/18(木)23:42:57 No.867965773

イングロリアスバスターズで出てきたの美味そうだった

114 21/11/18(木)23:43:22 No.867965949

>無印で売ってたドンクのシュトーレンがマジおいしかった 近所では速攻売り切れて買えんかった…

115 21/11/18(木)23:43:34 No.867966048

>去年のがまだ残ってる >食べれるかな 冷凍でない限りはやめておけ…

116 21/11/18(木)23:43:59 No.867966219

腐らないことはないが糖分ムチャクチャ高い上塗りたくってるから すぐダメになるかというとそうでもない

117 21/11/18(木)23:44:01 No.867966233

>イングロリアスバスターズで出てきたの美味そうだった あれはシュトゥルーデルで全然違う…

118 21/11/18(木)23:44:18 No.867966335

フロインドリーブのがめっちゃおいしいんだけど有名になりすぎて もう絶対に買える感じがしない

119 21/11/18(木)23:45:26 No.867966760

1日一切れの自分ルールだったけど だんだん一切れが分厚くなってくる...助けて

120 21/11/18(木)23:45:44 No.867966862

>冷蔵庫の方がいいのか… >関東だけど常温で保管してたわ 真冬なら平気かもしれないけど今年の暖かさだとかなり危い

121 21/11/18(木)23:45:47 No.867966892

神田明神のあたりにあるドイツパンのお店がちょっと気になる

122 21/11/18(木)23:45:49 No.867966899

関東だけど去年常温で袋のジップロックに入れて今くらいから大晦日まで食べてたな…

123 21/11/18(木)23:45:59 No.867966957

一切れは一切れだろうが!!

124 21/11/18(木)23:45:59 No.867966959

>関東だけど常温で保管してたわ まあこれ食う季節の気温で数日ですぐダメにするのは まずもってそいつの部屋がヤバいと思う

125 21/11/18(木)23:46:07 No.867967008

>1日一切れの自分ルールだったけど >だんだん一切れが分厚くなってくる...助けて 無理ですね…あきらめましょう

126 21/11/18(木)23:46:08 No.867967011

https://www.kagonote.com/ 「」に教えてもらったこれが美味しかった

127 21/11/18(木)23:46:24 No.867967127

見た目大した事無さそうだけどヤバいの?

128 21/11/18(木)23:46:46 No.867967280

食べ切ったらまた買えばいい…

129 21/11/18(木)23:47:03 No.867967364

買うならカルディで何種類も売ってたよ 小さいサイズあったから1個買った

130 21/11/18(木)23:47:03 No.867967370

>>イングロリアスバスターズで出てきたの美味そうだった >あれはシュトゥルーデルで全然違う… なんか形違うなと思ってた…

131 21/11/18(木)23:47:05 No.867967386

>>去年のがまだ残ってる >>食べれるかな >冷凍でない限りはやめておけ… まあそりゃそうだよな…残念だ

132 21/11/18(木)23:47:29 No.867967533

シュトーレン一本でやっていけるのか…どのくらいうまいんだろう

133 21/11/18(木)23:47:30 No.867967540

書き込みをした人によって削除されました

134 21/11/18(木)23:47:30 No.867967542

チョコ系が好きだから今年はシャンドワゾーってところのを注文したよ 届くのが楽しみなんじゃぁ…

135 21/11/18(木)23:47:35 No.867967579

>食べ切ったらまた一年待てばいい…

136 21/11/18(木)23:47:57 No.867967717

>見た目大した事無さそうだけどヤバいの? カロリー爆弾だから…

137 21/11/18(木)23:48:36 No.867967980

シュトーレンって美味しさはそこそこでもクリスマス付近のワクワク感が上乗せされるよね

138 21/11/18(木)23:48:47 No.867968037

取り合えず試してみたいならスーパーのパンコーナーにタカキベーカリーのがあるはず

139 21/11/18(木)23:48:51 No.867968061

都内か通販でおすすめのお店おしえて!

140 21/11/18(木)23:49:38 No.867968335

12月まで待つもんなんじゃないの?

141 21/11/18(木)23:49:57 No.867968434

ああカロリーが怖いカロリーが怖い… ところで今度は洋酒が怖い

142 21/11/18(木)23:50:03 No.867968474

>都内か通販でおすすめのお店おしえて! なんかホテルのやつがおいしいらしいよ

143 21/11/18(木)23:50:45 No.867968717

>都内か通販でおすすめのお店おしえて! 帝国ホテル 買う勇気が出ないから代わりに食べて

144 21/11/18(木)23:50:54 No.867968768

>見た目大した事無さそうだけどヤバいの? 糖分たっぷりのドライフルーツとナッツ+密度の高い小麦粉と砂糖のパン生地+保存用に生地に染み込ませる澄ましバター+たっぷり粉糖=カロリー

145 21/11/18(木)23:50:56 No.867968780

せめて12月間で待てよ

146 21/11/18(木)23:51:44 No.867969035

売ってるんだから食べても良いじゃん

147 21/11/18(木)23:52:14 No.867969182

>帝国ホテル >買う勇気が出ないから代わりに食べて 小サイズなら1800円じゃん! バイナウ!

148 21/11/18(木)23:52:19 No.867969211

ヤベーやつは使った小麦粉の半分量以上のフルーツが入るらしいな

149 21/11/18(木)23:52:45 No.867969337

帝国ホテルのは割と普通だった なんというか普通のドイツのパンの甘いやつというか

150 21/11/18(木)23:53:49 No.867969700

安さ求めるなら業務スーパー 都内ならそこらのパン屋て売ってるだろ スーパー内のパン屋だって置いてるくらいだ 2切れくらい入ったお試しみたいの売ってる所も多いから食べ比べすればいい

151 21/11/18(木)23:54:48 No.867970035

>ヤベーやつは使った小麦粉の半分量以上のフルーツが入るらしいな 糖度は保存性に直結するから本来はそうするのが正しいやり方なんじゃなかろうか

152 21/11/18(木)23:55:31 No.867970273

ホテルなら大阪のリーガロイヤルホテル美味しかった

153 21/11/18(木)23:55:52 No.867970376

ロブション会社の近くにあるし買いにいけるけど入るのがひたすらハードル高いよ… 誰かシュトーレン買ってきて

154 21/11/18(木)23:56:03 No.867970456

今年のアドベントは11月に始まるから12月待たなくていいよ まあまだ始まってないけど

155 21/11/18(木)23:56:14 No.867970505

デブなので毎年シュトーレンには10万円以上課金してしまう

156 21/11/18(木)23:56:38 No.867970651

とりあえずどんなものか試してみたいなら業務スーパーかカルディでちょっといいのがいいと思ったら成城石井で話のネタにもできるのは良いところのホテルとかデパ地下のやつ

157 21/11/18(木)23:57:03 No.867970763

シャトレーゼのでもいいのかな

158 21/11/18(木)23:57:16 No.867970834

またカロリースカウターが壊れそうなのがコストコにあるな fu537351.jpg

159 21/11/18(木)23:57:43 No.867970981

DEAN&DELUCAあたりでもいいんじゃないか

160 21/11/18(木)23:57:47 No.867970999

>ロブション会社の近くにあるし買いにいけるけど入るのがひたすらハードル高いよ… 「」でも金だせば売ってくれるから大丈夫だよ…

161 21/11/18(木)23:58:38 No.867971240

>ロブション会社の近くにあるし買いにいけるけど入るのがひたすらハードル高いよ… >誰かシュトーレン買ってきて 送料払っても良いならアマゾンでも買えるよ

162 21/11/18(木)23:59:25 No.867971466

>ああカロリーが怖いカロリーが怖い… >ところで今度は洋酒が怖い 今の俺には熱いお茶が最凶に怖い

163 21/11/18(木)23:59:32 No.867971499

>またカロリースカウターが壊れそうなのがコストコにあるな >fu537351.jpg クロワッサンシュトーレンか… クロワッサンって空気たくさん含んでるからしてるからどうなんだろう

164 21/11/18(木)23:59:38 No.867971517

>またカロリースカウターが壊れそうなのがコストコにあるな >fu537351.jpg コストコ食品なのに賞味期限長い…

165 21/11/19(金)00:00:13 No.867971725

業務スーパーに土曜日に大量入荷してたので買ったけど もう亡くなったので今日買いに行ったら全部売り切れてた なんで???

166 21/11/19(金)00:00:16 No.867971740

クリスマスプディングもだけどクリスマスに向けてゆっくり熟成していくお菓子っていいよね >もうたべていいのか!

167 21/11/19(金)00:00:28 No.867971801

>>ロブション会社の近くにあるし買いにいけるけど入るのがひたすらハードル高いよ… > >「」でも金だせば売ってくれるから大丈夫だよ… 売ってくれるけどオッドタクシーのテナガザルみたいなことにならない?

168 21/11/19(金)00:00:35 No.867971839

>業務スーパーに土曜日に大量入荷してたので買ったけど >もう亡くなったので今日買いに行ったら全部売り切れてた >なんで??? 成仏しろ

169 21/11/19(金)00:03:26 No.867972736

パネトーネは不人気なんだな

↑Top