虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 客の前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/18(木)22:03:55 No.867930989

    客の前で店員を叱るな委員会

    1 21/11/18(木)22:06:07 No.867931920

    メシが不味くなるぜ! いやマジで!!

    2 21/11/18(木)22:06:11 No.867931946

    まあ気持ちはわかる

    3 21/11/18(木)22:08:24 No.867932832

    こっちは楽しみに来てるんだよ……ってキレそうになる

    4 21/11/18(木)22:09:19 No.867933176

    客の前で怒る人ってなんかこう周りを見る能力欠けてないかなって思う

    5 21/11/18(木)22:10:04 No.867933451

    アームロックしそう

    6 21/11/18(木)22:10:05 No.867933457

    客の前で怒ることでできる店員感を見せたいんだろ

    7 21/11/18(木)22:12:58 No.867934530

    >客の前で怒る人ってなんかこう周りを見る能力欠けてないかなって思う いろんなとこでバイトしてきたけどこういう人は明確に欠けてる コミュニケーション能力が著しく低くて大抵の人から下に見られているある種障害者みたいなもんだと思う

    8 21/11/18(木)22:13:17 No.867934674

    イオンの専門店街の通路で怒ってる人を見た時はマジでビビった せめて店の中でやってほしい

    9 21/11/18(木)22:13:26 No.867934755

    >客の前で怒る人ってなんかこう周りを見る能力欠けてないかなって思う 周囲が見えない上に人をうまく叱れないから人材の管理能力が無い だからどんなに業績が上がっても人を管理する方の上司にしてはいけない 技術職ツリーにぶっこむ そこでやってけなかったらまあごきげんよう

    10 21/11/18(木)22:14:11 No.867935021

    正直もう壊れてると思う

    11 21/11/18(木)22:14:53 No.867935304

    >いろんなとこでバイトしてきたけどこういう人は明確に欠けてる >コミュニケーション能力が著しく低くて大抵の人から下に見られているある種障害者みたいなもんだと思う それだと何がどう足りないのかの具体性がないからもう少しちゃんと説明しないと理解してもらえないぞ

    12 21/11/18(木)22:16:06 No.867935792

    これやると部下がさらにミスるよ

    13 21/11/18(木)22:16:30 No.867935936

    残業ばっかだった時これやられてブチ切れそうになったがなんとかとどまれた

    14 21/11/18(木)22:17:17 No.867936237

    客の前で叱るのは本人にとっては優越感が出てくるらしいが 客だけじゃなくて周囲にとっては迷惑甚だしいし店のイメージが落ちるので辞めてもらう

    15 21/11/18(木)22:18:04 No.867936501

    叱るときは周りに人いないとこでってのは管理側の基本技能だぞ

    16 21/11/18(木)22:18:16 No.867936567

    こういうピリピリした上司が前の職場にいたけど早死にした

    17 21/11/18(木)22:19:20 No.867936945

    >叱るときは周りに人いないとこでってのは管理側の基本技能だぞ 後で説明しても次になるとその場の理由つけてやんないから困るんだ >客だけじゃなくて周囲にとっては迷惑甚だしいし店のイメージが落ちるので辞めてもらう

    18 21/11/18(木)22:19:42 No.867937068

    叱ってないんだけど吉本のベテラン芸人みたいな汚い感じの大阪弁で店員に指示してて似たような感じになった

    19 21/11/18(木)22:19:51 No.867937136

    目の前で店員を叱るのが不快でしたとクレーム入れたくなるけど怒られてる人への当たりが更にキツくなったりしたら可哀想だしなあ…

    20 21/11/18(木)22:20:43 No.867937447

    >それだと何がどう足りないのかの具体性がないからもう少しちゃんと説明しないと理解してもらえないぞ 人前で部下に怒声を浴びせてる時点で理解して然るべきだろう 出来ないって事はつまりそういう事だよ

    21 21/11/18(木)22:21:43 No.867937818

    ラーメン屋これやりがち

    22 21/11/18(木)22:21:58 No.867937911

    牛丼屋の東京チカラめしが潰れたのどこ行っても 店員がこれだったのがでかいと思ってる

    23 21/11/18(木)22:22:21 No.867938057

    客の前で叱るようなやつは当然だけど良い評価はされないのでいつまでもたっても上にいかない 上にいかないということはいつまでも店に出続けるので客前で叱り続けるんだ…

    24 21/11/18(木)22:22:47 No.867938230

    びっくりするほど飯不味いね… ずっと叱られてる怒号が聴こえてる中食べる食事の不味さったらない

    25 21/11/18(木)22:23:37 No.867938533

    叱るなって言ってんじゃない見えないところでやれって言ってんだ

    26 21/11/18(木)22:23:38 No.867938540

    これされたら二度と行くかってなる

    27 21/11/18(木)22:24:13 No.867938747

    この人だけじゃなくて人格の悪さは連鎖したりするから困る

    28 21/11/18(木)22:25:05 No.867939036

    大声じゃなくて声ひそめながらその上司が対象の店員に対しての嫌味を 別の店員に同意を求めながらグチグチ言ってるのが聞こえるのもひどい

    29 21/11/18(木)22:25:23 No.867939147

    いいですよ他に人いないし待ちますから…って言いたいけど言えない

    30 21/11/18(木)22:26:07 No.867939368

    >大声じゃなくて声ひそめながらその上司が対象の店員に対しての嫌味を >別の店員に同意を求めながらグチグチ言ってるのが聞こえるのもひどい 弊社じゃんごめん

    31 21/11/18(木)22:26:43 No.867939560

    目の前でやられたらキャンセル出来るならキャンセルするし残すわ…

    32 21/11/18(木)22:26:53 No.867939616

    この人が居ることでどんどん人は辞めていき 古株とかになると最悪

    33 21/11/18(木)22:26:53 No.867939623

    >>大声じゃなくて声ひそめながらその上司が対象の店員に対しての嫌味を >>別の店員に同意を求めながらグチグチ言ってるのが聞こえるのもひどい >弊社じゃんごめん 潔く腹を切れ

    34 21/11/18(木)22:28:43 No.867940278

    見えないところでやれやって言いたいけど言ったら面倒なことになるから言えない…

    35 21/11/18(木)22:29:32 No.867940569

    こういうのは単純に雰囲気悪くてキツイってのもあるけど 自分が怒られた時の感情がフラッシュバックしてきて気分悪くなるってのもある

    36 21/11/18(木)22:30:27 No.867940887

    ラーメン屋でやられた 隣のお兄さんが説教していた店員に切れた 更に味がしなくなった

    37 21/11/18(木)22:30:43 No.867940968

    いい気になって部下を叱ってるところを客に叱られて恥を晒してほしい 俺には無理だから誰か頼む

    38 21/11/18(木)22:31:12 No.867941172

    課長が新人を直接怒らずに係長に怒るんだけど必ず新人に聞こえるところでやってるの性格悪すぎだろって横で聞いてて思う

    39 21/11/18(木)22:31:17 No.867941206

    >目の前で店員を叱るのが不快でしたとクレーム入れたくなるけど怒られてる人への当たりが更にキツくなったりしたら可哀想だしなあ… そういうタイプは自分を場を弁えさせずに怒らざるをえなくしたやつが悪いって解釈する した おかげで更にクレーム来て上長が可哀想になった

    40 21/11/18(木)22:31:31 No.867941299

    大手チェーンなら速攻目の前で電話するし 個人店なら会話遮ってお会計できるぐらいおっさんになりました 外食ぐらい美味しく食わせてくれよ

    41 21/11/18(木)22:31:33 No.867941311

    それ以上いけない

    42 21/11/18(木)22:31:40 No.867941353

    観光地で転職してえなって愚痴ってる店員には遭遇したことある

    43 21/11/18(木)22:31:49 No.867941402

    >ラーメン屋でやられた >隣のお兄さんが説教していた店員に切れた >更に味がしなくなった ギス…ギス……

    44 21/11/18(木)22:31:52 No.867941423

    客である俺の見えないし聞こえない所でやってくれない?

    45 21/11/18(木)22:32:25 No.867941625

    敵全体にデバフ撒けると考えると強いな

    46 21/11/18(木)22:32:25 No.867941629

    カウンターごしだから聞こえないと思ってんのかな… もう二度と行かないからいいけど叱ってた当人が帰りに平然と「ありがとうございました^^」 って笑顔で言ってくんがもうむり反吐でる

    47 21/11/18(木)22:32:35 No.867941676

    なんかこういうババアとかを斡旋する業者とか作れそう ライバル店に送り込んで人間関係を最悪にして潰していくの

    48 21/11/18(木)22:32:56 No.867941787

    ちょっと前にヒでたこ焼き屋?かなにかの店員がもう一人の店員の前でパニック起こして泣きながら悲鳴あげてる動画が出回ってたな 経緯がわからんから誰が悪いとも言う気はないけどモノ食べる気持ちにはならないからその日は買いにいけなくなる…

    49 21/11/18(木)22:33:09 No.867941870

    >課長が新人を直接怒らずに係長に怒るんだけど必ず新人に聞こえるところでやってるの性格悪すぎだろって横で聞いてて思う お前のせいで係長が怒られてるんだぞって自覚させて反省させるためだろうけど 気にしない奴にはノーダメージになる可能性もあるよね

    50 21/11/18(木)22:33:16 No.867941920

    近所のココイチでよく遭遇したのでエンカウントのたびにアンケートに書いてた

    51 21/11/18(木)22:33:25 No.867941968

    ブラック企業だと怒鳴るタイプの管理職の方が上に上がれるっていうか上の連中がそんなだから不幸の連鎖みたいになってる

    52 21/11/18(木)22:34:09 No.867942208

    怒っても学習よりも萎縮が先に来るから 結局相手を思ってなんて嘘である 自分がスッキリしたい方が勝る

    53 21/11/18(木)22:34:09 No.867942209

    怒られる人→普段からトロくさくて同じこと何度も間違えてる 怒る人→そのフォローにうんざりしてるし客が去っても自分の店じゃないしどうでもいい って関係性なんだろうなと思っていたたまれなくなる

    54 21/11/18(木)22:34:10 No.867942215

    小学生の頃歯医者でこれやられたわ 地元では珍しい無痛麻酔かつ新しい建物で清潔感もあったけどもう二度とこの歯医者に行かねえと思った

    55 21/11/18(木)22:34:14 No.867942241

    >この人が居ることでどんどん人は辞めていき >古株とかになると最悪 何で求人ずっとあるんだろうと思ってたとこに入ると納得するよくあるやつ

    56 21/11/18(木)22:34:44 No.867942425

    飯屋なのに客に飯不味くするシュチュエーション提供するのマジで意味不明すぎる

    57 21/11/18(木)22:34:45 No.867942430

    俺が上司に電話口で叱られてたらそれを聞いた新人くんがなんかメンタルに来たらしい 俺も上司もなんで…?ってなった

    58 21/11/18(木)22:35:14 No.867942614

    めちゃくちゃ客前で怒鳴られた事もあるし客前で怒鳴った事もあるよ その店はもう辞めた

    59 21/11/18(木)22:35:16 No.867942628

    人前で怒鳴ることはパワハラだっていう自覚がないのが多すぎる特に飲食は

    60 21/11/18(木)22:35:37 No.867942742

    仕事できない奴が回されてきたらとにかく仕事を渡さないで雑用だけさせとけば勝手にやめる

    61 21/11/18(木)22:36:00 No.867942863

    >俺も上司もなんで…?ってなった HSPなんじゃない 俺も人が叱られてるの見ると過呼吸起こしたりする

    62 21/11/18(木)22:36:20 No.867942984

    >俺が上司に電話口で叱られてたらそれを聞いた新人くんがなんかメンタルに来たらしい >俺も上司もなんで…?ってなった 誰かが隣で申し訳なさそうにしてるのが最高に嫌

    63 21/11/18(木)22:36:23 No.867942997

    家族経営のメシ屋で親子喧嘩始まった時の困惑ときたら 美味かったけど台無し…

    64 21/11/18(木)22:36:37 No.867943092

    >俺が上司に電話口で叱られてたらそれを聞いた新人くんがなんかメンタルに来たらしい >俺も上司もなんで…?ってなった 共感性低いんだな…

    65 21/11/18(木)22:36:39 No.867943097

    >人前で怒鳴ることはパワハラだっていう自覚がないのが多すぎる特に飲食は 目立つだけで多分どの業種も多いよ

    66 21/11/18(木)22:36:47 No.867943148

    弊社もパワハラ問題あったけど当事者じゃなくて横で聞いてたにいちゃんが辞めたというめんどくさい問題だった

    67 21/11/18(木)22:36:50 No.867943169

    >飯屋なのに客に飯不味くするシュチュエーション提供するのマジで意味不明すぎる ストレス発散しねえとうまい飯作れねんだな

    68 21/11/18(木)22:37:00 No.867943231

    >俺が上司に電話口で叱られてたらそれを聞いた新人くんがなんかメンタルに来たらしい >俺も上司もなんで…?ってなった いや気持ちはわかるよ…ループする説教とか横で聞いててもゲンナリするし

    69 21/11/18(木)22:37:00 No.867943234

    うちもお局がパワハラおばさんになってて やっぱ人事がめんどくさいことになって頭抱えてる 小さい会社だから人の入れ替えが難しいんだよなぁ

    70 21/11/18(木)22:37:01 No.867943239

    ファミレスで子供叱ってる家族とかもキツイ

    71 21/11/18(木)22:37:03 No.867943260

    人が目の前で喧嘩してるの見て面白いと思うやつはあんまいないよ

    72 21/11/18(木)22:37:24 No.867943370

    >俺が上司に電話口で叱られてたらそれを聞いた新人くんがなんかメンタルに来たらしい >俺も上司もなんで…?ってなった 俺もそんな職場環境嫌だな…

    73 21/11/18(木)22:37:30 No.867943419

    恥をかかせる快感は多少はありそう

    74 21/11/18(木)22:37:36 No.867943458

    >弊社もパワハラ問題あったけど当事者じゃなくて横で聞いてたにいちゃんが辞めたというめんどくさい問題だった いやそんなゴミみたいな職場普通辞めるだろ 明日は我が身だし

    75 21/11/18(木)22:37:41 No.867943496

    >家族経営のメシ屋で親子喧嘩始まった時の困惑ときたら >美味かったけど台無し… 兄弟やってて同じ店内なのに別会計のラーメン屋いいよね…

    76 21/11/18(木)22:37:46 No.867943534

    コンビニ行くとだいたい俺いるのにいつも深夜入ってる社員が若いバイトずっと詰めてて客いねぇ時やれよ…と毎回思う

    77 21/11/18(木)22:38:03 No.867943626

    家にいてさ 他の部屋からテレビでも見てるのかな父ちゃんと母ちゃんの笑い声聞こえてくるとすごいほっとしない? それの逆だよね

    78 21/11/18(木)22:38:12 No.867943680

    >弊社もパワハラ問題あったけど当事者じゃなくて横で聞いてたにいちゃんが辞めたというめんどくさい問題だった 俺が前職辞めたのもそれ大きいわ 見切りをつけるっていうか

    79 21/11/18(木)22:38:17 No.867943712

    男のバイトには優しくしてて余計に曇る

    80 21/11/18(木)22:38:33 No.867943806

    なんでそんな怒るの? わかってない部分なんだから教えてあげればいいじゃん…

    81 21/11/18(木)22:38:47 No.867943882

    マジで使えない人のフォローする時期があったから怒る人の気持ちもなんかちょっと分かっちゃう

    82 21/11/18(木)22:38:47 No.867943884

    社風でキレる奴は無能扱いされる職場で良かった…

    83 21/11/18(木)22:39:06 No.867943990

    >怒っても学習よりも萎縮が先に来るから >結局相手を思ってなんて嘘である 上司が尤もらしいこと言うたびにこんな感じの気分になるな…

    84 21/11/18(木)22:39:07 No.867944000

    新橋路地裏の中華や入ったら 厨房から爺と婆のレスポンチバトルが始まった 食欲を無くしたのでそっと店を出た

    85 21/11/18(木)22:39:08 No.867944012

    >なんでそんな怒るの? >わかってない部分なんだから教えてあげればいいじゃん… そんな事もわかんねえのか!何年imgやってんだ!

    86 21/11/18(木)22:39:47 No.867944217

    >弊社もパワハラ問題あったけど当事者じゃなくて横で聞いてたにいちゃんが辞めたというめんどくさい問題だった 怒られてる当人は多少なりとも思う所があったりする 側から聞いてる人間は何も無いのに嫌な気分だけぶつけられる そりゃそこから辞めるよね

    87 21/11/18(木)22:39:49 No.867944234

    急かしてくる客もたまにいるからこうなるのかな

    88 21/11/18(木)22:39:53 No.867944270

    >なんでそんな怒るの? >わかってない部分なんだから教えてあげればいいじゃん… (何度も教えてる)

    89 21/11/18(木)22:40:00 No.867944315

    一回宿でやられたなあ お前疲れを癒しに来た客が居るってのになんてところだよ…

    90 21/11/18(木)22:40:08 No.867944364

    >マジで使えない人のフォローする時期があったから怒る人の気持ちもなんかちょっと分かっちゃう 今新しい業務入ってすげえ足引っ張ってるから辛い そりゃ腹立つよなってなる

    91 21/11/18(木)22:40:11 No.867944381

    >家にいてさ >他の部屋からテレビでも見てるのかな父ちゃんと母ちゃんの笑い声聞こえてくるとすごいほっとしない? >それの逆だよね 2階で本読んでたら下から父ちゃん母ちゃんの言い争いの声が聞こえる…

    92 21/11/18(木)22:40:24 No.867944448

    >>家族経営のメシ屋で親子喧嘩始まった時の困惑ときたら >>美味かったけど台無し… >兄弟やってて同じ店内なのに別会計のラーメン屋いいよね… そんな複雑怪奇な店あんのか…

    93 21/11/18(木)22:40:33 No.867944495

    俺には優しかったパワハラお局が急に甘えた猫なで声出してきて リアクション取れずに固まってたら次の日から俺にもパワハラお局になっちゃった

    94 21/11/18(木)22:40:48 No.867944577

    人前で叱ることの最大のリスクだな 個人攻撃と見せかけて全体攻撃

    95 21/11/18(木)22:40:55 No.867944618

    飯食ってる時に親が喧嘩すると不味くなるよな ああ言う気まずい感じになるよね

    96 21/11/18(木)22:41:05 No.867944688

    >ラーメン屋でやられた カウンターキッチンしかないような店って裏で叱れっていう裏自体がないから割とどうしようもない 店員の人数も最低限で揃って居なくなる訳にもいかんし

    97 21/11/18(木)22:41:10 No.867944729

    >2階で本読んでたら下から父ちゃん母ちゃんの言い争いの声が聞こえる… やめろォ!

    98 21/11/18(木)22:41:12 No.867944738

    これやると行列から抜ける人が出てくるよ

    99 21/11/18(木)22:41:19 No.867944774

    >俺には優しかったパワハラお局が急に甘えた猫なで声出してきて >リアクション取れずに固まってたら次の日から俺にもパワハラお局になっちゃった コワ~…

    100 21/11/18(木)22:41:29 No.867944847

    >俺には優しかったパワハラお局が急に甘えた猫なで声出してきて >リアクション取れずに固まってたら次の日から俺にもパワハラお局になっちゃった 別ベクトルで怖い話やめろ

    101 21/11/18(木)22:41:32 No.867944860

    地雷判定が容易だから助かる

    102 21/11/18(木)22:41:33 No.867944868

    ちゃんと反撃できる相手に喧嘩してた夫婦の店とかなら別に気にしないけど 明らかに反撃出来ない相手にガンガン言ってたらこわぁ~ってなる

    103 21/11/18(木)22:41:33 No.867944872

    怒ってないよ? なんでこうしたか聞いてるだけだしこうしてくれってお願いしてるだけだよ? なんで謝るの?ねえなんで?

    104 21/11/18(木)22:41:45 No.867944940

    >敵全体にデバフ撒けると考えると強いな 客にデバフかけちゃダメだよ!

    105 21/11/18(木)22:41:50 No.867944973

    あんたはどっちの味方なのみたいなの来たりする…

    106 21/11/18(木)22:41:58 No.867945026

    >怒ってないよ? >なんでこうしたか聞いてるだけだしこうしてくれってお願いしてるだけだよ? >なんで謝るの?ねえなんで? やめてくれ吐きそうになる

    107 21/11/18(木)22:42:01 No.867945045

    >急かしてくる客もたまにいるからこうなるのかな 飲食だと混む時は地獄だからな…

    108 21/11/18(木)22:42:18 No.867945149

    相手を罵倒してストレス発散も兼ねてるよね なんならそっちがメインだよね

    109 21/11/18(木)22:42:23 No.867945186

    >怒ってないよ? >なんでこうしたか聞いてるだけだしこうしてくれってお願いしてるだけだよ? >なんで謝るの?ねえなんで? こういうねちっこいの普通に叱られるより嫌い

    110 21/11/18(木)22:42:40 No.867945283

    >俺が上司に電話口で叱られてたらそれを聞いた新人くんがなんかメンタルに来たらしい >俺も上司もなんで…?ってなった 他人のミスでなんでお前が気にすんの?ぐらいで共感得たかったんだろうけど 他の人って叱られてる姿見んのあんま好きじゃ無いんすわ 自分が失敗した時同じ様に叱られると思えるから

    111 21/11/18(木)22:42:41 No.867945293

    パワハラで部下の精神を2人くらいダメにした上司が人事にダメだされて遠くに飛ばされたけど本人は健康だし壊された人は元に戻らないしパワハラやったモン勝ちじゃねーか

    112 21/11/18(木)22:42:46 No.867945329

    >お前疲れを癒しに来た客が居るってのになんてところだよ… 宿によく出るクレームを喚く客とかオツムおかしい客とかなら妖怪発見感覚で 生暖かい気持ちになるけど…従業員は寒々しいな

    113 21/11/18(木)22:43:00 No.867945394

    人を育てる余裕がない職場はいずれ死ぬ

    114 21/11/18(木)22:43:00 No.867945396

    >こういうねちっこいの普通に叱られるより嫌い 潰し慣れたやつはこういうやり方するよね 俺の上司のことなんだが

    115 21/11/18(木)22:43:12 No.867945462

    職場の厨房のリーダー的立場のオッサンがすぐイライラするマンだから困ってる

    116 21/11/18(木)22:43:13 No.867945472

    店員じゃないんだけど居酒屋で隣の席で夫婦喧嘩が始まった時は勘弁して…ってなった しかも怒鳴りあいじゃなく辛気くさくなじりあうやつ…やめて

    117 21/11/18(木)22:43:17 No.867945490

    >>敵全体にデバフ撒けると考えると強いな >客にデバフかけちゃダメだよ! めちゃくちゃ忙しい店ってたまに客のこと敵だと思ってるよね

    118 21/11/18(木)22:43:17 No.867945491

    ラーメン屋行ったら数年引きこもっててこの度初めて外に出ましたってレベルで何もかもがおかしいバイトがいてオイオイと思ってたら大将がソイツに延々ガチギレしてて更にオイオイってなった

    119 21/11/18(木)22:43:47 No.867945653

    バイトでもなんでもつっかえねえ本当につっかえねえヤツっているもんだけど 叱ってもどうもならんのだろうね

    120 21/11/18(木)22:44:04 No.867945751

    どこを反省したの?言ってみ? ~で~でした…申し訳ありません… は~…

    121 21/11/18(木)22:44:06 No.867945771

    喫茶店で傍の席のおばちゃん談議が介護の愚痴だらけなだけでも 俺はダメージを喰らう

    122 21/11/18(木)22:44:26 No.867945865

    >バイトでもなんでもつっかえねえ本当につっかえねえヤツっているもんだけど >叱ってもどうもならんのだろうね 叱ってどうにかなることなんて無いぞ

    123 21/11/18(木)22:44:34 No.867945918

    人を怒鳴るって事自体に凄くストレス感じるから人を怒鳴ってストレス解消する人の気持ちわかんねえ…

    124 21/11/18(木)22:44:37 No.867945927

    >バイトでもなんでもつっかえねえ本当につっかえねえヤツっているもんだけど >叱ってもどうもならんのだろうね へへっ…マジですいません…

    125 21/11/18(木)22:44:38 No.867945932

    言葉の危うい外国出身の上司とちょっとプライド高めの部下が隣の島で毎週口喧嘩してる 最初は見てて楽しかったけど

    126 21/11/18(木)22:44:52 No.867946013

    弊社にもちょくちょく責任者が異動する店舗があるけど案の定パートのボスのおばさんが店長だろうと恐れ知らずに責めまくってると聞いた

    127 21/11/18(木)22:45:05 No.867946097

    叱りすぎるとプレッシャーになってさらにミスを誘発するぞ

    128 21/11/18(木)22:45:10 No.867946112

    外出る時はイヤホン必須なのはこういうの避ける意味もあるよね 曲聞くっていうか周りの音を消したい

    129 21/11/18(木)22:45:26 No.867946229

    こいつは調子こきすぎてるって奴は叱ったほうがいいけど 最近の若い子は良い子多くてどうにかもっと自信をつけさせたい

    130 21/11/18(木)22:45:26 No.867946231

    長年ついてる非正規のおばちゃんはなぜあんなに強い…

    131 21/11/18(木)22:45:31 No.867946266

    ひと月に一度決まった日に怒り出すやつがいて頭おかしいって思ってた 今までセーフだったこともその日になるとアウト判定になってキレる いつも聞き流してたけど木刀もって追いかけられたから流石に逃げ出した

    132 21/11/18(木)22:45:34 No.867946296

    隣の島で普通に離島的なものを想像してコントかなと思った

    133 21/11/18(木)22:45:38 No.867946318

    職場のヒエラルキーしか見えなくなる人が飲食系だけ妙に多い

    134 21/11/18(木)22:45:42 No.867946342

    バイトで同じようにババアに怒られて終わった後に 足元にあったチラシいれのダンボール思いっきり蹴っ飛ばしたら 次からババアは優しくなってくれたよ

    135 21/11/18(木)22:46:00 No.867946448

    >叱りすぎるとプレッシャーになってさらにミスを誘発するぞ やはり有効打…

    136 21/11/18(木)22:46:06 No.867946483

    >パワハラで部下の精神を2人くらいダメにした上司が人事にダメだされて遠くに飛ばされたけど本人は健康だし壊された人は元に戻らないしパワハラやったモン勝ちじゃねーか パワハラで不眠症になった相談をした時その原因の上司も隣にいて俺が悪いんじゃねぇだろと恫喝されました 上司はいなくなったけどずっと睡眠薬のお世話になってる

    137 21/11/18(木)22:46:13 No.867946526

    >ひと月に一度決まった日に怒り出すやつがいて頭おかしいって思ってた >今までセーフだったこともその日になるとアウト判定になってキレる あの日かな… >いつも聞き流してたけど木刀もって追いかけられたから流石に逃げ出した そんなに

    138 21/11/18(木)22:46:30 No.867946629

    >>叱りすぎるとプレッシャーになってさらにミスを誘発するぞ >やはり有効打… 何と戦ってんだよ!

    139 21/11/18(木)22:46:34 No.867946651

    >職場のヒエラルキーしか見えなくなる人が飲食系だけ妙に多い 社員になると基本的に一日中職場にいることになるから世界がそこしかなくなるんだと思う

    140 21/11/18(木)22:46:34 No.867946656

    >バイトでもなんでもつっかえねえ本当につっかえねえヤツっているもんだけど >叱ってもどうもならんのだろうね 叱ってどうにかなるレベルじゃなくてもしかしたら障害の名前つくやつなんじゃね?って人もいるからつかえねえーカスだな幼稚園児でもまだマシだぞなどと罵倒してはいけないよ

    141 21/11/18(木)22:46:37 No.867946671

    >バイトで同じようにババアに怒られて終わった後に >足元にあったチラシいれのダンボール思いっきり蹴っ飛ばしたら >次からババアは優しくなってくれたよ やはり暴力

    142 21/11/18(木)22:46:40 No.867946685

    逆にスッゴイ使えない人って見た事ある? 俺は店がめっちゃ忙しいのに自分の担当の所だけ暇だからって他の人を黙ってみてるだけの同期とか居た 普段自分は作業遅くて手伝ってもらってばっかりなのに

    143 21/11/18(木)22:47:06 No.867946839

    >ひと月に一度決まった日に怒り出すやつがいて頭おかしいって思ってた >今までセーフだったこともその日になるとアウト判定になってキレる ふーん… >いつも聞き流してたけど木刀もって追いかけられたから流石に逃げ出した ……???

    144 21/11/18(木)22:47:07 No.867946847

    叱るとミスを隠蔽するようになるんだよな おっさん連中気軽に叱るけどあいつらミス平気で隠すし同じ事されたんだろうなっていうのは分かる

    145 21/11/18(木)22:47:12 No.867946878

    >パワハラで不眠症になった相談をした時その原因の上司も隣にいて俺が悪いんじゃねぇだろと恫喝されました >上司はいなくなったけどずっと睡眠薬のお世話になってる 会社って思ったよりアホなんだな…

    146 21/11/18(木)22:47:18 No.867946926

    怒鳴られて萎縮するのもあまり常態化すると今度は聞き流すようになるよね

    147 21/11/18(木)22:47:23 No.867946961

    なんならこのキレてる人が有能だったりミス全然しないどころか無駄な仕事するしこうした方が効率的でしょ!とか言いだしてミス多かったりする しかも自分のミスには寛容

    148 21/11/18(木)22:47:41 No.867947048

    >逆にスッゴイ使えない人って見た事ある? >俺は店がめっちゃ忙しいのに自分の担当の所だけ暇だからって他の人を黙ってみてるだけの同期とか居た >普段自分は作業遅くて手伝ってもらってばっかりなのに 作業遅くて逆に足を引っ張りかねないから遠慮しちゃってるんだよ スッゴイ使えないってほどでもないじゃろ

    149 21/11/18(木)22:47:53 No.867947106

    できない子が生きるには世の中高度でタイトになりすぎたなと毎度思う

    150 21/11/18(木)22:47:57 No.867947133

    ちょっと違うけど仕事中独り言が多い人の隣の席とかも嫌だ 普通の独り言なら別にいいけど愚痴っぽいのが多いとマジで嫌になる… 早く席替えしてくれ…

    151 21/11/18(木)22:48:05 No.867947174

    自分がさらにやばいやつになれば相手は叱ってこなくなる

    152 21/11/18(木)22:48:26 No.867947304

    >最近の若い子は良い子多くてどうにかもっと自信をつけさせたい なんか褒めてあげるといいんだろうな まずい、まだ褒めるとこがねぇ……

    153 21/11/18(木)22:48:31 No.867947332

    >叱るとミスを隠蔽するようになるんだよな >おっさん連中気軽に叱るけどあいつらミス平気で隠すし同じ事されたんだろうなっていうのは分かる 隠蔽もそうだし何かをしたら叱られるって意識になって自分から何もしなくなっちゃう それで何もしないことを叱るともうお終い

    154 21/11/18(木)22:48:38 No.867947367

    >ちょっと違うけど仕事中独り言が多い人の隣の席とかも嫌だ これはよくわかる 耳栓超便利

    155 21/11/18(木)22:48:40 No.867947377

    このスレを見てると昔の職場で女の先輩に散々イビられたのを思い出す 誰にでも噛みつくから職場の全員から嫌われてたけどそんな奴になんで新人教育やらせたと今でも思う

    156 21/11/18(木)22:48:47 No.867947426

    罵倒はミスさせたい相手の集中力を乱すテクとして有効だから勝負事ならやって当然なんだけど味方にやる奴はモノをわかってないアホでしかないよな

    157 21/11/18(木)22:49:02 No.867947523

    次から叱られないように確認取るようになるから効率は当然落ちる

    158 21/11/18(木)22:49:03 No.867947533

    怒鳴るのはエネルギー要るのか短くて済む ネチネチはマジ終わらねぇ何を反省すれば終わるんだこの地獄は

    159 21/11/18(木)22:49:11 No.867947572

    バイトから上がって管理やる人だけが見れる窓覗けるようになったら わりと強制的に残業を命じられてるのが見えた… バイト時代はいいけどちょっと上がったら病んで消える人が多いのってそういう…ってなる

    160 21/11/18(木)22:49:11 No.867947579

    >なんならこのキレてる人が有能だったりミス全然しないどころか無駄な仕事するしこうした方が効率的でしょ!とか言いだしてミス多かったりする >しかも自分のミスには寛容 役職無しの肩書き上同等な先輩がこれ 何度も新人レベルの確認してきて今更それ聞く?って言葉を飲み込んでる

    161 21/11/18(木)22:49:15 No.867947599

    何年か前の相方を説教する芸人でこんな気持ちになったな…

    162 21/11/18(木)22:49:18 No.867947618

    >会社って思ったよりアホなんだな… 人事はゴミ

    163 21/11/18(木)22:49:24 No.867947655

    >なんか褒めてあげるといいんだろうな >まずい、まだ褒めるとこがねぇ…… 今日も来てるのえらい!ぐらいのログボ感覚で褒めていけ

    164 21/11/18(木)22:49:47 No.867947785

    発達障害の人に仕事ふってるけど 1から10お膳立てして簡単にできるようにしてからふらないといけないからなかなか大変だよ できないと俺のせいって発狂するし

    165 21/11/18(木)22:49:49 No.867947799

    おそらくバイト同士が喧嘩してて片方の表出ろって啖呵から2人とも裏口から出てった そっち表じゃなくて裏じゃないの?と思いながら会計できるようになるのしばらく待ってた

    166 21/11/18(木)22:49:49 No.867947801

    マジで使えなくて叱られる側だから そういう奴どうすれば良いんだろ?みたいな話見ると胃がキュッ!!ってなる

    167 21/11/18(木)22:49:51 No.867947817

    上が無茶な仕事量振って殺す気としか思えねえ 使えない判定の俺でさえやべえのに他の奴はもっとエグいの振られてて…

    168 21/11/18(木)22:50:12 No.867947913

    職場に色々とろいしすぐテンパってミスる人いたけどまあ怒ってもしゃあないしと思ってみんなでサポートする体制でやってた 有給とったひとの応援で来たおっさんがその子のミスにブチ切れて怒鳴ったら過呼吸で倒れてまーめんどくさいことになったね

    169 21/11/18(木)22:50:26 No.867948001

    それこそこのスレ読んでて割と気分悪くなってるんだよな…共感による安堵もあるけど

    170 21/11/18(木)22:50:30 No.867948027

    じゃあなんです客の前で大声で罵倒せずに優しくアドバイスでもしろと言うんです?

    171 21/11/18(木)22:50:33 No.867948038

    >バイト時代はいいけどちょっと上がったら病んで消える人が多いのってそういう…ってなる 枠を偉くして残業祭り!どっかで最近聞いたな!

    172 21/11/18(木)22:50:36 No.867948053

    怒鳴り散らしても誰の効率も上がってないのを分かってない中年は多い

    173 21/11/18(木)22:50:44 No.867948104

    >>最近の若い子は良い子多くてどうにかもっと自信をつけさせたい >なんか褒めてあげるといいんだろうな >まずい、まだ褒めるとこがねぇ…… 簡単な作業でもいいんだよ 大げさに褒めるんじゃなくてオッケーいいね程度の軽いのでも積み重なれば自信になるから

    174 21/11/18(木)22:50:59 No.867948178

    >マジで使えなくて叱られる側だから >そういう奴どうすれば良いんだろ?みたいな話見ると胃がキュッ!!ってなる 両方わかって辛い しごとしたくない

    175 21/11/18(木)22:50:59 No.867948179

    >上が無茶な仕事量振って殺す気としか思えねえ >使えない判定の俺でさえやべえのに他の奴はもっとエグいの振られてて… できないものはできないと割り切ろう 最悪とっとと辞めるか!まで腹くくると楽になる

    176 21/11/18(木)22:51:01 No.867948197

    現場仕事だけど上司が使えなさすぎて怒りたい…

    177 21/11/18(木)22:51:03 No.867948209

    >職場に色々とろいしすぐテンパってミスる人いたけどまあ怒ってもしゃあないしと思ってみんなでサポートする体制でやってた >有給とったひとの応援で来たおっさんがその子のミスにブチ切れて怒鳴ったら過呼吸で倒れてまーめんどくさいことになったね 厄介者にトドメ刺せてよかったね

    178 21/11/18(木)22:51:05 No.867948221

    客を待たせるより不快な行為だから客商売やめちまえってなる

    179 21/11/18(木)22:51:08 No.867948237

    客の立場で喧嘩に乱入したらどうなるんだろう

    180 21/11/18(木)22:51:09 No.867948245

    仕事はきつくても人間関係が良ければ人は続くけど 仕事楽でも人間関係クソだったら即人は抜けていく

    181 21/11/18(木)22:51:14 No.867948288

    >できない子が生きるには世の中高度でタイトになりすぎたなと毎度思う 手帳取ったらは直球の罵倒だけど明らかに医者行った方がいい人はいる だいたいそういった人ってうっすら推測される家族もなんか変なんだよな

    182 21/11/18(木)22:51:29 No.867948383

    先輩が上司にしつこく怒られてパニクってミスを連発する負のループに陥ってるのたまにあってしんどい

    183 21/11/18(木)22:51:31 No.867948389

    >おそらくバイト同士が喧嘩してて片方の表出ろって啖呵から2人とも裏口から出てった >そっち表じゃなくて裏じゃないの?と思いながら会計できるようになるのしばらく待ってた お前いい精神してるな…100パーいい意味で

    184 21/11/18(木)22:51:56 No.867948541

    この世は…クソでは…?

    185 21/11/18(木)22:52:05 No.867948595

    >バイトでもなんでもつっかえねえ本当につっかえねえヤツっているもんだけど >叱ってもどうもならんのだろうね というか叱られると余計訳わかんねえミスしたりするからこの職場は安心できますよって感じでやった方がまだマシ

    186 21/11/18(木)22:52:07 No.867948605

    この間行った王将で店長っぽいのが女の子延々20分くらい大音量で叱っててマジで飯がまずかった

    187 21/11/18(木)22:52:11 No.867948626

    >じゃあなんです客の前で大声で罵倒せずに優しくアドバイスでもしろと言うんです? 嫌な気分にならないからその分マシだな 怒るならせめて閉店後にしてくれ

    188 21/11/18(木)22:52:26 No.867948722

    マジで使えないヤベー奴はやっぱいるけど 業務後控え室で叱るなり首切るなりしろ 客の前でやんな

    189 21/11/18(木)22:52:29 No.867948737

    今んとこ自分が行った客の前で店員叱る店は全部潰れた そんなに数が多くなかったので覚えてる

    190 21/11/18(木)22:52:33 No.867948755

    >逆にスッゴイ使えない人って見た事ある? 前の部署で心を病んで復帰した人がいたんだけどその影響なのか石橋を叩いて叩いてめっちゃ叩かないと渡れないタイプで大した仕事じゃないのに超時間かけてたから大変残念な気持ちになりました

    191 21/11/18(木)22:52:41 No.867948796

    うるせーんだよクソハゲとっとと仕事戻らせろカス ぐらい怒られてる側が言えるようになれば…

    192 21/11/18(木)22:52:44 No.867948815

    人のミス見つけて罵倒するのに全力すぎて自分の業務疎かにしてる奴とかたまにいるよね…

    193 21/11/18(木)22:52:48 No.867948829

    >というか叱られると余計訳わかんねえミスしたりするからこの職場は安心できますよって感じでやった方がまだマシ 居なくなってくれるのが一番マシだったりする

    194 21/11/18(木)22:52:49 No.867948834

    少しばかり段取りの悪い店員にちょっとイラッとしてもほんのちょっとなのですぐ消える その店員に怒鳴る店主や客を見たときの気疲れはしばらく残る

    195 21/11/18(木)22:52:56 No.867948872

    あーもういいよ俺やっとくから

    196 21/11/18(木)22:53:05 No.867948919

    >じゃあなんです客の前で大声で罵倒せずに優しくアドバイスでもしろと言うんです? その通りだよ!

    197 21/11/18(木)22:53:09 No.867948939

    ココイチ行くとよく見る

    198 21/11/18(木)22:53:16 No.867948976

    うちの近くのラーメン二郎もこんな感じで店主がバイトに叱ってばかりなんだけど割と不快にはならないんだよな…何故か 叱った1分後には普通にバイトに話しかけてたし

    199 21/11/18(木)22:53:18 No.867948994

    >客の立場で喧嘩に乱入したらどうなるんだろう アームロックかける

    200 21/11/18(木)22:53:21 No.867949018

    >この世は…クソでは…? 昔はゴミカスみたいな人は死んでるからマシになってる方だよ 俺が生きれてる余裕があるって素晴らしいと思うよ

    201 21/11/18(木)22:53:22 No.867949023

    >じゃあなんです客の前で大声で罵倒せずに優しくアドバイスでもしろと言うんです? そもそも客の前で大声で罵倒する必要ある?

    202 21/11/18(木)22:53:22 No.867949024

    >客を待たせるより不快な行為だから客商売やめちまえってなる 失敗してもいいし間違ってもらっても全然いいよね… 目の前で繰り広げられる叱責ショーに金出したくない…一秒でも早く店出たい

    203 21/11/18(木)22:53:26 No.867949043

    基本的に客の前でマイナスなところを見せならダメだよ

    204 21/11/18(木)22:53:29 No.867949056

    >>ちょっと違うけど仕事中独り言が多い人の隣の席とかも嫌だ >これはよくわかる >耳栓超便利 耳栓した上で愚痴言い出すやつがいたときはうn!?ってなったけど耳栓いいよね 電話の音に気づけないのがネックだけど

    205 21/11/18(木)22:53:29 No.867949059

    前に本屋で先輩店員が後輩店員のやること文句つけてたから 思わずいや説教なら客のいないところでやれよ失敗した後輩よりあんたのほうが非常識だよ店長にこのことちゃんと報告しといてって言っちゃったことある

    206 21/11/18(木)22:53:33 No.867949072

    >仕事はきつくても人間関係が良ければ人は続くけど >仕事楽でも人間関係クソだったら即人は抜けていく 雰囲気良ければ多少の残業上等くらいの気持ちになるよね 定時でもクソ上司のとこは嫌

    207 21/11/18(木)22:53:39 No.867949098

    手伝いに来ただけの人間に難しい仕事振るのはいいけどそれで失敗したからって怒らないでほしい そんな重要な仕事なら担当者のお前が責任もってやれよって思う

    208 21/11/18(木)22:53:41 No.867949106

    ミスがあると叱るけどミスないと叱らず褒めずだから叱られるだけってイメージになりやすいよね だから意識的に小さなことでも褒めないと それ何回も教えたよね?何回も質問出来て偉い!

    209 21/11/18(木)22:53:44 No.867949124

    普段はンモーしょうがないな~くらいで済ますけど 大ケガする事やってる時だけは怒っていい事にしてる

    210 21/11/18(木)22:53:49 No.867949142

    >というか叱られると余計訳わかんねえミスしたりするからこの職場は安心できますよって感じでやった方がまだマシ 急かされたり怒鳴られるとミス増えるよね パワハラ上司の下にいる時ほんとにポンコツだった 異動したらよくなった

    211 21/11/18(木)22:53:56 No.867949183

    最悪な職場なら自分以外の誰かが怒鳴られるとみんなニヤニヤ嬉しそうな顔をするから1人犠牲にしてみんなが笑顔になってお得!なんだ

    212 21/11/18(木)22:54:08 No.867949237

    俺もラーメン屋で見たわ しかもキレてる内容がライスの置く位置が違うだのレンゲの向きが違うだのめちゃめちゃどうでもいい事だった なんでもいいよそんなの…

    213 21/11/18(木)22:54:10 No.867949247

    >マジで使えなくて叱られる側だから >そういう奴どうすれば良いんだろ?みたいな話見ると胃がキュッ!!ってなる いちいちキュッとするくらいなら一日一つ仕事覚えるようにすればいいのでは

    214 21/11/18(木)22:54:14 No.867949276

    >だから意識的に小さなことでも褒めないと >それ何回も教えたよね?何回も質問出来て偉い! ちんちん亭かな?

    215 21/11/18(木)22:54:18 No.867949297

    >>というか叱られると余計訳わかんねえミスしたりするからこの職場は安心できますよって感じでやった方がまだマシ >居なくなってくれるのが一番マシだったりする 職種による 無能でも居るだけで良い仕事とか死ぬほどあるからな

    216 21/11/18(木)22:54:21 No.867949314

    接客業に関しては俺の気分を害さない店員が一番偉いからな

    217 21/11/18(木)22:54:23 No.867949323

    >うちの近くのラーメン二郎もこんな感じで店主がバイトに叱ってばかりなんだけど割と不快にはならないんだよな…何故か >叱った1分後には普通にバイトに話しかけてたし ラーメン屋はそういうもんだと思ってるからあまりダメージないのかも

    218 21/11/18(木)22:54:37 No.867949419

    >何回も質問出来て偉い! めっちゃ皮肉に聞こえるけど実際ちゃんと質問に来てくれるのって偉いよね…

    219 21/11/18(木)22:54:46 No.867949464

    コンビニで1000円ちょっとの買い物に1100円出したらお釣りの額わかんなくなったのか 挙動不審になった子を見たときはオイオイオイって思った

    220 21/11/18(木)22:55:06 No.867949590

    お客さん待ってんだろ!いつまでちんたらやってんだよ!とかこっち巻き込むのやめて… 声デカすぎて厨房から聞こえてくるし店員が半泣きで謝りながらラーメン持ってくるのもやめて…

    221 21/11/18(木)22:55:08 No.867949604

    でもこういうの見て 「おっ!ここの店員しっかり叱ってるな!うむうむやっぱりこの店はしっかりしとる!」 って受け取る奴も居るんだよね 経営側

    222 21/11/18(木)22:55:18 No.867949652

    >それ何回も教えたよね?何回も質問出来て偉い! ちんちん亭じゃねーか!

    223 21/11/18(木)22:55:19 No.867949655

    >ラーメン屋はそういうもんだと思ってるからあまりダメージないのかも 程度にもよるけど確かにそういうのはあるな… 逆にスレ画みたいにケーキ屋だダメージ跳ね上がる

    224 21/11/18(木)22:55:23 No.867949680

    >というか叱られると余計訳わかんねえミスしたりするからこの職場は安心できますよって感じでやった方がまだマシ ミスしても大丈夫だから気楽にやるのが1番マシだなあ 怪我だけは気をつけてくれ

    225 21/11/18(木)22:55:30 No.867949736

    >居なくなってくれるのが一番マシだったりする だよね早くクビにしてくれねぇかなぁ ……俺を

    226 21/11/18(木)22:55:31 No.867949739

    >失敗してもいいし間違ってもらっても全然いいよね… >目の前で繰り広げられる叱責ショーに金出したくない…一秒でも早く店出たい 客からしたら失敗も間違いも叱責ショーも等しく全然嫌だよ

    227 21/11/18(木)22:55:32 No.867949747

    他の業種だと不快だけどラーメン屋だと不快にならない現象何なんだろうね

    228 21/11/18(木)22:55:41 No.867949795

    >めっちゃ皮肉に聞こえるけど実際ちゃんと質問に来てくれるのって偉いよね… 分からないままで仕事を進めて失敗される方が大変だからな…

    229 21/11/18(木)22:55:44 No.867949822

    休憩1時間なのに1時間経っても戻ってこないヤツとかいたわ 休憩室見に行ったらスマホ弄るのに忙しそうだった

    230 21/11/18(木)22:55:50 No.867949859

    被害者意識が強いからなのか怒ることに歯止めのかからない人いるよね

    231 21/11/18(木)22:56:09 No.867949986

    前行った酒屋でおばさんが新人バッチつけた女の子を怒鳴りつけてたら 女の子がキレてそんなの知らねーよしっかり教えろババア!って場面見てすげーって思った 数カ月後に行ったらまだババアとペアで働いてた

    232 21/11/18(木)22:56:15 No.867950024

    質問しておくことで作業が理解できるだけじゃなく相手に責任を擦りつけることもできる 失敗したら「」さんにこうやれって言われましたで大体のことが解決する

    233 21/11/18(木)22:56:17 No.867950033

    >他の業種だと不快だけどラーメン屋だと不快にならない現象何なんだろうね 俺は不快かな…

    234 21/11/18(木)22:56:23 No.867950071

    >他の業種だと不快だけどラーメン屋だと不快にならない現象何なんだろうね えっなるけど…

    235 21/11/18(木)22:56:40 No.867950182

    >いちいちキュッとするくらいなら一日一つ仕事覚えるようにすればいいのでは 上司が言いそうなレスきたな…

    236 21/11/18(木)22:56:48 No.867950220

    >他の業種だと不快だけどラーメン屋だと不快にならない現象何なんだろうね なるけど

    237 21/11/18(木)22:56:48 No.867950223

    こないだ休日に案内された席に間違えて新しいお客さんバイトの子に案内されて困って その後地獄絵図になってた「」いたな…

    238 21/11/18(木)22:56:49 No.867950232

    >前行った酒屋でおばさんが新人バッチつけた女の子を怒鳴りつけてたら >女の子がキレてそんなの知らねーよしっかり教えろババア!って場面見てすげーって思った >数カ月後に行ったらまだババアとペアで働いてた ちょっとしたドラマが作れそうだな

    239 21/11/18(木)22:56:55 No.867950266

    >他の業種だと不快だけどラーメン屋だと不快にならない現象何なんだろうね ラーメン好きすぎて興味湧かないんじゃない?

    240 21/11/18(木)22:56:58 No.867950276

    >お客さん待ってんだろ!いつまでちんたらやってんだよ!とかこっち巻き込むのやめて… >声デカすぎて厨房から聞こえてくるし店員が半泣きで謝りながらラーメン持ってくるのもやめて… こんなのリアルであるの!?

    241 21/11/18(木)22:57:04 No.867950319

    >前行った酒屋でおばさんが新人バッチつけた女の子を怒鳴りつけてたら >女の子がキレてそんなの知らねーよしっかり教えろババア!って場面見てすげーって思った >数カ月後に行ったらまだババアとペアで働いてた なかよしってコト…!?

    242 21/11/18(木)22:57:06 No.867950335

    >数カ月後に行ったらまだババアとペアで働いてた いい話だ…

    243 21/11/18(木)22:57:14 No.867950383

    叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る

    244 21/11/18(木)22:57:22 No.867950441

    >>前行った酒屋でおばさんが新人バッチつけた女の子を怒鳴りつけてたら >>女の子がキレてそんなの知らねーよしっかり教えろババア!って場面見てすげーって思った >>数カ月後に行ったらまだババアとペアで働いてた >なかよしってコト…!? キテル…

    245 21/11/18(木)22:57:23 No.867950446

    >>めっちゃ皮肉に聞こえるけど実際ちゃんと質問に来てくれるのって偉いよね… >分からないままで仕事を進めて失敗される方が大変だからな… でも同じ質問ならせめて3回目くらいで覚えるなりどこかにメモするなりしてほしいなって…

    246 21/11/18(木)22:57:57 No.867950626

    口うるさいババアとあけすけな女の子のコンビいいよね…

    247 21/11/18(木)22:57:58 No.867950627

    でもその場で怒らないと理解できない奴ってのは本当に存在するから難しいとこだと思うよ 客としてその場に遭遇したくないはとてもよくわかる

    248 21/11/18(木)22:58:08 No.867950689

    >前行った酒屋でおばさんが新人バッチつけた女の子を怒鳴りつけてたら >女の子がキレてそんなの知らねーよしっかり教えろババア!って場面見てすげーって思った >数カ月後に行ったらまだババアとペアで働いてた 多分その子仕事出来るな…

    249 21/11/18(木)22:58:12 No.867950708

    >叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る キュッ

    250 21/11/18(木)22:58:14 No.867950722

    「お客様申し訳ございません!!只今作り直しますので!ほら貴方も謝って!!」みたいなのはマジである なんで俺は飯を食いに来ておばさんの泣き顔なんて見なきゃならんのだ…

    251 21/11/18(木)22:58:16 No.867950734

    ただ同じミスしないように営業終わったらちゃんと教育してほしいとは思う

    252 21/11/18(木)22:58:20 No.867950752

    もしかして実の親子で母親のことババアと呼んでいた可能性もある?

    253 21/11/18(木)22:58:21 No.867950758

    なんで炊飯器の蓋開けるの… なんで何度もやるの…

    254 21/11/18(木)22:58:29 No.867950808

    クッ…小娘…このクレーマーはアタシに任せて仕事進めな… カッコつけてんじゃないよババァ…!私も対応するわ!

    255 21/11/18(木)22:58:30 No.867950809

    >>>めっちゃ皮肉に聞こえるけど実際ちゃんと質問に来てくれるのって偉いよね… >>分からないままで仕事を進めて失敗される方が大変だからな… >でも同じ質問ならせめて3回目くらいで覚えるなりどこかにメモするなりしてほしいなって… ちゃんとメモ取る指示と時間与えなかった自分のミスって事じゃん!

    256 21/11/18(木)22:58:49 No.867950927

    >なんで炊飯器の蓋開けるの… >なんで何度もやるの… どういう状況なんだ…

    257 21/11/18(木)22:58:52 No.867950946

    >その場で怒らないと理解できない奴ってのは本当に存在する >客としてその場に遭遇したくない この二つは両立する

    258 21/11/18(木)22:59:19 No.867951091

    >でも同じ質問ならせめて3回目くらいで覚えるなりどこかにメモするなりしてほしいなって… そこらへんもついでに指導しておこう それでもダメなら諦めてそういう存在だと割り切って扱おう

    259 21/11/18(木)22:59:20 No.867951093

    山本五十六を思い出すんだ…

    260 21/11/18(木)22:59:22 No.867951104

    >でも同じ質問ならせめて3回目くらいで覚えるなりどこかにメモするなりしてほしいなって… じゃあここ重要だからメモしてねとか言うしかないな

    261 21/11/18(木)22:59:24 No.867951123

    よく行く中華料理屋の店員さんが会計を都合3回間違えたのはちょっとは怒られて焦らずレジ打った方がいいのではと思った

    262 21/11/18(木)22:59:24 No.867951124

    >叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る 舌打ちも忘れない

    263 21/11/18(木)22:59:25 No.867951126

    >でも同じ質問ならせめて3回目くらいで覚えるなりどこかにメモするなりしてほしいなって… 復唱させよう

    264 21/11/18(木)22:59:48 No.867951235

    (メモ取ってるけどこのメモ本当に見返してるのかな…)

    265 21/11/18(木)23:00:01 No.867951309

    >>叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る >舌打ちも忘れない デカイため息もな

    266 21/11/18(木)23:00:04 No.867951324

    >叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る 俺もこれだけど何故か上から怒られるんだよな… 注意したらパワハラになっちゃうじゃん…

    267 21/11/18(木)23:00:23 No.867951408

    >休憩1時間なのに1時間経っても戻ってこないヤツとかいたわ >休憩室見に行ったらスマホ弄るのに忙しそうだった 俺のとこは電話で叱られたのか急に飛び出して戻ってこないやつもいるぜ 泣くのはわかるけど周りが混乱しないよう早めに戻るとか休憩取るって書き置きするとかしてくれ… しかも仕事中すごく感情出すから周りに当たったりサボったりしてこっちが泣きたいよ…ってなる

    268 21/11/18(木)23:00:29 No.867951443

    >客の前で店員を叱るな委員会 こんなに共感できる委員会初めて見た

    269 21/11/18(木)23:00:29 No.867951446

    客の立場で文句いえば良いじゃん 怒られた人更に怒られるか…

    270 21/11/18(木)23:00:34 No.867951480

    >>>叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る >>舌打ちも忘れない >デカイため息もな ニヤニヤ笑いながら他の人にあいつまたミスってるよって言う

    271 21/11/18(木)23:00:35 No.867951485

    >>叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る >俺もこれだけど何故か上から怒られるんだよな… >注意したらパワハラになっちゃうじゃん… 無能すぎる…

    272 21/11/18(木)23:00:38 No.867951504

    >>>叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る >>舌打ちも忘れない >デカイため息もな これ見て疲れてんのかな…ってコーヒー差し入れたら何かバチクソキレられたのが俺

    273 21/11/18(木)23:00:43 No.867951529

    >>叱るのめんどくさいからそいつが間違えてやったのを目の前で戻して何事もなかったように別の作業に移る >舌打ちも忘れない はぁ~~……

    274 21/11/18(木)23:00:44 No.867951533

    順番とか気にする人は気にするかもしれないけどそんな怒鳴らないで…ってなる

    275 21/11/18(木)23:00:48 No.867951554

    >(メモ取ってるけどこのメモ本当に見返してるのかな…) (メモもとってないけど本当にわかってるのかな…)

    276 21/11/18(木)23:00:57 No.867951599

    >これ見て疲れてんのかな…ってコーヒー差し入れたら何かバチクソキレられたのが俺 まぁ疲れてるのは事実だよ

    277 21/11/18(木)23:01:00 No.867951616

    >山本五十六を思い出すんだ… 皇国の興廃この一戦にありってことか…

    278 21/11/18(木)23:01:00 No.867951618

    店長らしき人がバイトくん怒鳴ってるのも気分悪いけど「お客さんの迷惑だろうがよぉ!」って言ってるの聞いて反吐が出そうだった 俺らダシにしてストレス解消してんじゃねぇってのとお前の怒鳴り声の方がよっぽどこっちのメンタルに迷惑だクソ野郎って怒りが

    279 21/11/18(木)23:01:02 No.867951630

    >>なんで炊飯器の蓋開けるの… >>なんで何度もやるの… >どういう状況なんだ… 飯屋で米炊くんだけど今炊いてるのか炊いてないのか分からなくて開けて確認してるみたい

    280 21/11/18(木)23:01:14 No.867951691

    客の前で暴力振るうラーメン屋が美徳!みたいに語ってた店長いたな しかも全国テレビで

    281 21/11/18(木)23:01:20 No.867951725

    >よく行く中華料理屋の店員さんが会計を都合3回間違えたのはちょっとは怒られて焦らずレジ打った方がいいのではと思った 怒られると余計焦るのでは…?

    282 21/11/18(木)23:01:24 No.867951748

    >注意したらパワハラになっちゃうじゃん… 仕事辞めるか死ぬかどっちかにしてくれ マジで会社にいると害悪なタイプ

    283 21/11/18(木)23:01:35 No.867951802

    >これ見て疲れてんのかな…ってコーヒー差し入れたら何かバチクソキレられたのが俺 お前すげぇな! 皮肉じゃなくて

    284 21/11/18(木)23:01:37 No.867951809

    代わりにやるのは短期的に見れば最善だろうけど長期的に見たらその社員が育たず会社としてはマイナスだからな

    285 21/11/18(木)23:01:52 No.867951897

    r>他の業種だと不快だけどラーメン屋だと不快にならない現象何なんだろうね ラーメン屋でも不快だよ…

    286 21/11/18(木)23:01:53 No.867951907

    まずテレビ局がブラックな現場すぎるので…

    287 21/11/18(木)23:01:54 No.867951910

    うちの母親が百貨店で女店員に対応無視されてクレームつけたんだけどそのクレームすら無視された 母親はそこの百貨店のOGなので店員が自分の裁量でクレーム無視したことが部長の耳まで届いて後日謝罪があった 接客業はどこに即死級トラップが潜んでるか分からないので注意して欲しい

    288 21/11/18(木)23:02:01 No.867951949

    >>山本五十六を思い出すんだ… >皇国の興廃この一戦にありってことか… 別の人だよ!

    289 21/11/18(木)23:02:10 No.867951999

    まあでも必要以上に叱るのはクレーム対策の意味もあると思う

    290 21/11/18(木)23:02:22 No.867952070

    >>(メモ取ってるけどこのメモ本当に見返してるのかな…) >(メモもとってないけど本当にわかってるのかな…) 最近サッカー見てるとたまに思い出すやつ!

    291 21/11/18(木)23:02:25 No.867952081

    >まずテレビ局がブラックな現場すぎるので… 現場の光景見たくねぇ

    292 21/11/18(木)23:02:28 No.867952097

    怒りたくなる事案というものが有るのは分かるししょうがないとも思ってる だからせめて見えない聞こえない所でやってくれマジで

    293 21/11/18(木)23:02:43 No.867952178

    >うちの母親が百貨店で女店員に対応無視されてクレームつけたんだけどそのクレームすら無視された >母親はそこの百貨店のOGなので店員が自分の裁量でクレーム無視したことが部長の耳まで届いて後日謝罪があった >接客業はどこに即死級トラップが潜んでるか分からないので注意して欲しい スカッとジャパンかよ

    294 21/11/18(木)23:02:44 No.867952183

    俺の知らない所で俺が新人の育成係になってた なのに上司からは何も言われてない

    295 21/11/18(木)23:02:45 No.867952191

    >飯屋で米炊くんだけど今炊いてるのか炊いてないのか分からなくて開けて確認してるみたい それはちょっとこう触れづらい感じなやつかもな…

    296 21/11/18(木)23:02:54 No.867952243

    >山本五十六を思い出すんだ… これ本当にそうなんだけどこれで動ける人すごく優秀な人で 俺みたいな凡人だと 言って見せやって見せ誉めてやっても人は動かじだと思ってる…

    297 21/11/18(木)23:02:58 No.867952260

    アームロックしよう