21/11/18(木)20:34:22 あらす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)20:34:22 No.867893757
あらすじでワクワクしても本編見てガッカリする作品は多いけどその逆って滅多に見ないよね
1 21/11/18(木)20:36:55 No.867894790
ミッドサマーとか
2 21/11/18(木)20:38:58 No.867895662
ハッピー・デス・デイとかあらすじつまんないぞ
3 21/11/18(木)20:43:18 No.867897496
スレ画は思ってたより突拍子もないなと思ったけどラストカットとか好きよ
4 21/11/18(木)20:44:52 No.867898142
プールで待ち構えるぞ!ってとこだけなんかグダグダしてたけどそれ以外はめっちゃ好きスレ画
5 21/11/18(木)20:45:00 No.867898205
>ハッピー・デス・デイとかあらすじつまんないぞ あれはホラーの定番の最初に死ぬブロンドヘアーがデスループするって時点でだいぶキャッチーだろ
6 21/11/18(木)20:46:14 No.867898678
プールもなんかダラダラした空気が嫌いじゃない みんなだんだん飽きてきてるムードが…
7 21/11/18(木)20:47:29 No.867899208
邦画化して欲しい程度にスレ画好き 自分に向かって近寄って来る全ての人間が化け物の可能性があるとかゾクゾクする
8 21/11/18(木)20:47:38 No.867899275
SFのLIFEとかあらすじベタだけど観たら盛り上がったな ラストいいじゃん!ってなった
9 21/11/18(木)20:48:45 No.867899741
スレ画は怪異が怪異というより頭のあれな人みたいで怖くなかったな…
10 21/11/18(木)20:49:11 No.867899922
>邦画化して欲しい程度にスレ画好き >自分に向かって近寄って来る全ての人間が化け物の可能性があるとかゾクゾクする あんまりそのシチュエーションで攻め切らなかった気がする…割とみんな気を抜くというか青春の気怠さに浸ってた
11 21/11/18(木)20:49:12 No.867899923
頭のあれな人ってクソ怖いだろ…
12 21/11/18(木)20:49:34 No.867900086
>邦画化して欲しい程度にスレ画好き >自分に向かって近寄って来る全ての人間が化け物の可能性があるとかゾクゾクする 邦画に限らずリメイクやローカライズ化してもスレ画以上に怖さ出すのは無理じゃない?
13 21/11/18(木)20:51:08 No.867900705
スレ画はレビュー見なかったら多分完全に性病の比喩と思ってスルーしてた
14 21/11/18(木)20:52:03 No.867901108
でもこの青春感がいい味出してると思う
15 21/11/18(木)20:53:06 No.867901551
ジワジワ攻めてくるタイプのホラーは割と邦画向きじゃないかな
16 21/11/18(木)20:53:58 No.867901922
スレ画の怪異は必ずしもグロや醜い姿固定って訳じゃないのが良いんだ
17 21/11/18(木)20:54:36 No.867902175
ドントブリーズは割とみんな期待したのと微妙に違う…って言ってたような あとクワイエットプレイスか
18 21/11/18(木)20:55:03 No.867902333
スレ画終わり方なんか切ないけど爽やかで好き
19 21/11/18(木)20:55:37 No.867902567
裸のおっさんが屋根に立ってるのも単に裸のおっさんが屋根に立ってるだけかも知れないしな…
20 21/11/18(木)20:55:49 No.867902646
後ろ歩いてるのが怪異かただのモブかわからなくてハラハラするのは結構好きだった
21 21/11/18(木)20:59:51 No.867904191
見えないだけで性交以外なら攻撃もダメージも物理でどうにか出来るのか逆に厄介すぎる
22 21/11/18(木)21:00:04 No.867904271
ノクターナルアニマルズって映画があらすじの通りだけど…そうですね…良かったと思います…って感じで難しい映画だなって
23 21/11/18(木)21:01:26 No.867904839
あらすじつまんなかったらそもそも見ないしな… 実は面白かったかどうかも確認できねえ
24 21/11/18(木)21:02:05 No.867905114
セックスしてくる怪異って紹介で見たならがっかりするかもしれない
25 21/11/18(木)21:02:44 No.867905387
同じ監督ならシルバーレイクでそんな気分になったガッカリというか何これ…って感じだけど
26 21/11/18(木)21:03:01 No.867905527
アオラレ…はもう一押しドカーンてして欲しかったかな…
27 21/11/18(木)21:04:20 No.867906032
シルバーレイクはいろんな陰謀論聞けて勉強になった あと途中でスマホとかドローンとか出るたびに「これ現代の話だっけ…」ってなる
28 21/11/18(木)21:08:08 No.867907541
スレ画全然面白くなかった…
29 21/11/18(木)21:12:38 No.867909319
ザ・ヴォイドはモンスター・パニックっぽいあらすじとスラッシャーホラーめいた冒頭からの 中盤からクトゥルフ風ホラーになるからなかなか良かった
30 21/11/18(木)21:16:29 No.867910859
>ザ・ヴォイドはモンスター・パニックっぽいあらすじとスラッシャーホラーめいた冒頭からの >中盤からクトゥルフ風ホラーになるからなかなか良かった 化物化した黒幕の娘かなんかがいい具合にキモくて良かったな
31 21/11/18(木)21:18:29 No.867911701
>化物化した黒幕の娘かなんかがいい具合にキモくて良かったな 全体的にクリーチャーのデザインよかったね ちょっとサイレントヒルっぽい感じもある
32 21/11/18(木)21:21:07 No.867912810
スレ絵は怪異が徒歩だったり普通に窓から侵入しようとするのが良いよね
33 21/11/18(木)21:23:26 No.867913777
>スレ絵は怪異が徒歩だったり普通に窓から侵入しようとするのが良いよね とりあえず扉があるならそっち使おうとしたり無理ならようやく窓割ったりでかわいい
34 21/11/18(木)21:28:38 No.867915910
スレ画はめちゃくちゃデカい男の怪異がドア開けて入ってきた友達の後ろから現れるとこが一番怖かった気がする