21/11/18(木)20:12:57 ここら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)20:12:57 No.867885196
ここら辺の話好き
1 21/11/18(木)20:14:56 No.867885930
この辺のデバフかかってたとはいえ後半の戦いにも引けを取らない戦闘してるの好き 黄泉沼とか
2 21/11/18(木)20:15:43 No.867886236
綱手のトラウマだけちょっと無理あるのが残念 医療忍者やってて血が苦手ってそりゃねえべ…
3 21/11/18(木)20:23:43 No.867889433
エロ仙人がマジになったら印結べないちんぽ様じゃ勝ち目ないよね
4 21/11/18(木)20:25:47 No.867890290
やはりこの中で自来也が飛び抜けているな
5 21/11/18(木)20:29:22 No.867891812
>綱手のトラウマだけちょっと無理あるのが残念 >医療忍者やってて血が苦手ってそりゃねえべ… やっててってかダンの件で血がダメになったから放蕩してたんじゃね
6 21/11/18(木)20:30:40 No.867892312
三すくみのド迫力好き
7 21/11/18(木)20:30:41 No.867892321
戦闘力だけ見れば自来也がぶっちぎり過ぎる
8 21/11/18(木)20:32:55 No.867893179
仙術使えるからな自来也…
9 21/11/18(木)20:33:01 No.867893229
ちんぽ様だって腕がダメになってなきゃ…万全だと互角ではあるっけ?
10 21/11/18(木)20:34:41 No.867893911
単純な戦闘能力ならトップだとは思うけど自来也だけ死亡耐性低いんだな
11 21/11/18(木)20:35:21 No.867894174
ここは初代編集が交代前にアドバイスなしで描かせてたんだよな
12 21/11/18(木)20:37:21 No.867894980
ちんぽ様は死んでも残機残してあるからな
13 21/11/18(木)20:37:29 No.867895033
前編での守鶴とガマ親分の大怪獣バトルが弱体化した状態でも平然と行われるから全盛期だとどうなったんだろうとワクワクした
14 21/11/18(木)20:39:36 No.867895948
今見るとギャグみたいだなここの誰一人全力出せない頂上決戦…
15 21/11/18(木)20:40:55 No.867896533
蝦蟇油炎弾とか大概な攻撃範囲してるからな…
16 21/11/18(木)20:41:39 No.867896852
自来也とブン太の蝦蟇油炎弾はマダラの火遁に匹敵すると思う
17 21/11/18(木)20:42:16 No.867897071
そりゃ伝説言われるわな しかも同期だし
18 21/11/18(木)20:43:32 No.867897604
自来也がちゃんと強いのが良かった
19 21/11/18(木)20:44:45 No.867898096
ここのマンダがすごいかっこ悪かった気が… 生贄要求しといてひどいやられ方だった記憶がある
20 21/11/18(木)20:45:25 No.867898352
仙術到達してる時点でガチったら自来也が1番強いとは思う ただ殺しきれるかというと微妙
21 21/11/18(木)20:46:06 No.867898629
ブン太のドスを綱手がブン回してマンダの口上から串刺しだったか
22 21/11/18(木)20:46:10 No.867898655
この時点で最強格の大蛇丸と張り合えるのが安心感ある
23 21/11/18(木)20:46:14 No.867898680
>ここのマンダがすごいかっこ悪かった気が… >生贄要求しといてひどいやられ方だった記憶がある サスケの蛇のほうが優しいし強い…
24 21/11/18(木)20:46:41 No.867898861
>この時点で最強格の大蛇丸と張り合えるのが安心感ある ぶっちゃけ自来也が毒盛られてなかったら勝ってたよ
25 21/11/18(木)20:47:19 No.867899130
>そりゃ伝説言われるわな >しかも同期だし 山椒魚おじさんに良い勝負した記念だからなんとも言えない伝説
26 21/11/18(木)20:47:20 No.867899148
エロ仙人がコミカルなキャラ付けでいてキメる所はキメてくれるのが好き
27 21/11/18(木)20:47:59 No.867899422
>>この時点で最強格の大蛇丸と張り合えるのが安心感ある >ぶっちゃけ自来也が毒盛られてなかったら勝ってたよ 後付けとは言え仙人モードは大蛇丸じゃ無理だろうな
28 21/11/18(木)20:48:23 No.867899586
腕が使えない 薬盛られてる トラウマ克服前 みんな手負い
29 21/11/18(木)20:48:44 No.867899723
イタチと鬼鮫が真っ先に撤退するくらいだから初期からずっと強い評価なんだよな
30 21/11/18(木)20:48:46 No.867899751
エロ仙人が実はテクニックタイプなの好き
31 21/11/18(木)20:48:50 No.867899781
ベッタベタだけど7班が再現やってくれたのはめっちゃ興奮した
32 21/11/18(木)20:49:17 No.867899959
>エロ仙人が実はテクニックタイプなの好き 三代目の戦い方に一番近いのが大蛇丸なのもなんか不思議な感じ
33 21/11/18(木)20:49:43 No.867900144
>エロ仙人が実はテクニックタイプなの好き ナルトと同じと思いがちだよね
34 21/11/18(木)20:49:58 No.867900235
>イタチと鬼鮫が真っ先に撤退するくらいだから初期からずっと強い評価なんだよな エロ仙人と対峙してる時ガイが救援に来てたから即逃げ選ばなかったらイタチ史上最大のピンチだったんだよな…
35 21/11/18(木)20:50:02 No.867900262
>イタチと鬼鮫が真っ先に撤退するくらいだから初期からずっと強い評価なんだよな ニーサンはそもそも心は木の葉だから殺しても殺されてもまずい
36 21/11/18(木)20:50:04 No.867900275
全員戦争編でも一戦級で通じる性能だからな マダラは無理だが
37 21/11/18(木)20:50:10 No.867900306
>ベッタベタだけど7班が再現やってくれたのはめっちゃ興奮した 蝦蟇はガマ吉蛇はアオダという次世代の口寄せ獣になってるのに対して カツユはなんなの…
38 21/11/18(木)20:50:24 No.867900392
>三代目の戦い方に一番近いのが大蛇丸なのもなんか不思議な感じ 卑劣が可愛がってた猿飛先生が可愛がってたのが大蛇丸様だからな
39 21/11/18(木)20:50:26 No.867900400
綱手は戦闘中にトラウマ克服したけど創造再生でめっちゃチャクラ使ったな
40 21/11/18(木)20:50:49 No.867900566
>>三代目の戦い方に一番近いのが大蛇丸なのもなんか不思議な感じ >卑劣が可愛がってた猿飛先生が可愛がってたのが大蛇丸様だからな ミナトが火影に選ばれたの根に持ってるのかわいい
41 21/11/18(木)20:50:54 No.867900598
>カツユはなんなの… なんなんだろうねあののとまみこ…
42 21/11/18(木)20:51:24 No.867900828
自来也が一番三代目引き継いでるよな 術が多彩すぎる
43 21/11/18(木)20:52:00 No.867901087
>>この時点で最強格の大蛇丸と張り合えるのが安心感ある >ぶっちゃけ自来也が毒盛られてなかったら勝ってたよ まあこの時点だと大蛇丸は腕ないしな あっても微妙だけど
44 21/11/18(木)20:52:05 No.867901120
大蛇丸は自分で殺しておきながら三代目のこと普通に好きなのなんというか… 自来也と大蛇丸もナルトとサスケなんだよな… 柱間とマダラだけじゃなく
45 21/11/18(木)20:52:07 No.867901131
螺旋丸仙人モードに加えてバカでかい沼に沈めてきたり蛙の腹口寄せしてきたり殺意が高くない…?
46 21/11/18(木)20:52:51 No.867901440
イタチと鬼鮫のやり取りからしてこの時点の設定では三忍が世界の頂点くらいなのかなとか思ってたら 大蛇丸はイタチの足元にも及ばないみたいな話も出てきてよう分からん…
47 21/11/18(木)20:53:02 No.867901520
>螺旋丸仙人モードに加えてバカでかい沼に沈めてきたり蛙の腹口寄せしてきたり殺意が高くない…? 戦争世代だから…
48 21/11/18(木)20:53:09 No.867901572
自来也だけ耐久が足りないよね
49 21/11/18(木)20:53:10 No.867901577
天照も封印出来るエロ仙人
50 21/11/18(木)20:53:28 No.867901716
エロ仙人は戦法が忍者忍者してて好き 激闘忍者大戦でずっと屋台崩ししてたわ
51 21/11/18(木)20:53:28 No.867901718
自来也は結界忍術と封印術が異様に上手いよね
52 21/11/18(木)20:53:36 No.867901772
>イタチと鬼鮫のやり取りからしてこの時点の設定では三忍が世界の頂点くらいなのかなとか思ってたら >大蛇丸はイタチの足元にも及ばないみたいな話も出てきてよう分からん… 単純に相性悪いんだと思う
53 21/11/18(木)20:53:42 No.867901822
>大蛇丸は自分で殺しておきながら三代目のこと普通に好きなのなんというか… >自来也と大蛇丸もナルトとサスケなんだよな… >柱間とマダラだけじゃなく 3代目の前でミナトに皮肉言うの可愛くて好き
54 21/11/18(木)20:53:50 No.867901869
>大蛇丸はイタチの足元にも及ばないみたいな話も出てきてよう分からん… 昔はともかくあの時は大蛇丸と自来也にかなりの実力差があると思う
55 21/11/18(木)20:53:50 No.867901876
>大蛇丸は自分で殺しておきながら三代目のこと普通に好きなのなんというか… >自来也と大蛇丸もナルトとサスケなんだよな… >柱間とマダラだけじゃなく 柱間マダラ ヒルゼンダンゾウ 自来也大蛇丸 ナルトサスケ で長い間面倒臭い感じだったな
56 21/11/18(木)20:53:52 No.867901886
多分暁の情報自来也に流してたのがイタチっぽいので イタチとしては戦う訳にはいかないので…
57 21/11/18(木)20:54:16 No.867902051
こんなちっぽけな沼(大型口寄せ動物を沈める大きさ)
58 21/11/18(木)20:54:20 No.867902075
>螺旋丸仙人モードに加えてバカでかい沼に沈めてきたり蛙の腹口寄せしてきたり殺意が高くない…? 蛙化の術とかシンプルにえぐい
59 21/11/18(木)20:54:58 No.867902298
黄泉沼で馬鹿でかい蛇を沈めておきながら「調子が悪い」ってぼやく自来也が子供心にめちゃくちゃ刺さった
60 21/11/18(木)20:55:06 No.867902356
忍者は色々な術を極めてこそ一流っていう大蛇丸の持論だけど作中だと自来也がトップクラスに多くの術使ってるのいいよね
61 21/11/18(木)20:55:16 No.867902418
ペイン戦前の雨に潜入するエロ仙人パートワクワクするよね
62 21/11/18(木)20:55:19 No.867902443
殺す気で掛かってこられたら大蛇丸より怖いよ自来也
63 21/11/18(木)20:55:29 No.867902507
>イタチと鬼鮫のやり取りからしてこの時点の設定では三忍が世界の頂点くらいなのかなとか思ってたら >大蛇丸はイタチの足元にも及ばないみたいな話も出てきてよう分からん… イタチの謙遜癖はあんまり信用できないというか 三忍以上に実際の頂点に近いのは多分イタチの方というオチ
64 21/11/18(木)20:55:29 No.867902511
蝦蟇油炎弾とか戦争編で使ってればもうちょいサクサク白ゼツ減らせたんじゃね? あれ控えめに言ってマップ兵器だよね
65 21/11/18(木)20:55:30 No.867902515
この三人にも匹敵すると言われただら先の父親
66 21/11/18(木)20:55:42 No.867902609
この歌舞伎みたいな大塚芳忠が作中で一番忍ぶ者って書く方の忍者っぽいと思う
67 21/11/18(木)20:55:47 No.867902634
カカシとオビトもいるけど4代目にはこういう相手がいないんだよな
68 21/11/18(木)20:55:53 No.867902678
>殺す気で掛かってこられたら大蛇丸より怖いよ自来也 まあただ大蛇丸相手は殺すより酷い事されそうで別方向に怖い
69 21/11/18(木)20:56:08 No.867902770
>この三人にも匹敵すると言われただら先の父親 いや三忍すら霞むんじゃなかったか
70 21/11/18(木)20:56:34 No.867902915
>カカシとオビトもいるけど4代目にはこういう相手がいないんだよな というよりは4代目の世代の話がまったくない いつか書かれたら出てくるかもしれないけど
71 21/11/18(木)20:56:42 No.867902968
>この三人にも匹敵すると言われただら先の父親 サクモさんもエドテンして欲しかった
72 21/11/18(木)20:56:43 No.867902972
>カカシとオビトもいるけど4代目にはこういう相手がいないんだよな 同期死んじゃったのかなって……
73 21/11/18(木)20:56:44 No.867902978
>この三人にも匹敵すると言われただら先の父親を自殺に追い込んだ里
74 21/11/18(木)20:57:10 No.867903164
好き放題やって今のポジションに落ち着いてる大蛇丸は何ていうか自由に生きすぎる…
75 21/11/18(木)20:57:19 No.867903219
自来也→長門→ナルトの流れほんと好き
76 21/11/18(木)20:57:29 No.867903283
>ペイン戦前の雨に潜入するエロ仙人パートワクワクするよね 遠くから雨隠れの里見ているコマいいよね
77 21/11/18(木)20:57:32 No.867903300
BORUTOですぐ正体見極めてるのかっこいい
78 21/11/18(木)20:57:39 No.867903345
伝説の三忍が霞む程の忍者の死因がイジメを苦に自殺ってすごいよな
79 21/11/18(木)20:57:48 No.867903408
木ノ葉ばかり言われるけど他所の里もモブの陰湿さは大概じゃねぇかな…
80 21/11/18(木)20:57:49 No.867903416
>>この三人にも匹敵すると言われただら先の父親を自殺に追い込んだ里 どの道ろくな里じゃねーんだ!見つけ次第殺るぞ!
81 21/11/18(木)20:57:54 No.867903442
>この歌舞伎みたいな大塚芳忠が作中で一番忍ぶ者って書く方の忍者っぽいと思う なんせガマを呼び出すからな…
82 21/11/18(木)20:57:58 No.867903467
ナルトが第三者に話す時は自来也先生になるの好き
83 21/11/18(木)20:58:09 No.867903541
>>この三人にも匹敵すると言われただら先の父親を自殺に追い込んだ里 里の住民が最強ってこと!?
84 21/11/18(木)20:58:20 No.867903618
>好き放題やって今のポジションに落ち着いてる大蛇丸は何ていうか自由に生きすぎる… 綱手が自来也はお前を…!って言いかけるの同期って感じがしてなんか好き
85 21/11/18(木)20:58:28 No.867903654
この戦い好きだったけど読んでて大蛇丸めちゃくちゃ不利だよな…とか思ってた
86 21/11/18(木)20:58:41 No.867903755
>>>この三人にも匹敵すると言われただら先の父親を自殺に追い込んだ里 >里の住民が最強ってこと!? 火影ですら里から認められて初めてなれるものだからな…
87 21/11/18(木)20:58:47 No.867903778
どこの里も被害者がメンタル強いか弱くても間違った方向へ進まないおかげで何とかなってるだけなのが酷い
88 21/11/18(木)20:58:53 No.867903819
>木ノ葉ばかり言われるけど他所の里もモブの陰湿さは大概じゃねぇかな… 描写が多いから言われるんだ 実際婚期遅れ影が就任する前の霧隠れの酷さとか木の葉の比じゃないんだ
89 21/11/18(木)20:59:02 No.867903884
>というよりは4代目の世代の話がまったくない >いつか書かれたら出てくるかもしれないけど 世代的にはシカマルの父親とかどの道とかラップが苦手な父さんとかが四代目と近いのか
90 21/11/18(木)20:59:37 No.867904098
ガイ先生だって親子揃って迫害されてたんだ 里の風土が忍を強くしてるんだ
91 21/11/18(木)20:59:37 No.867904100
ガイとエロ仙人に挟まれてたら流石にイタチ鬼鮫でも負けてたかな
92 21/11/18(木)20:59:41 No.867904124
>実際婚期遅れ影が就任する前の霧隠れの酷さとか木の葉の比じゃないんだ 子供足りなくなるだろあんなアカデミー卒業試験
93 21/11/18(木)20:59:50 No.867904189
霧くらいヤバいと逆にそういうもんかなって思うんだけど木の葉は中途半端にまともなのが…
94 21/11/18(木)20:59:58 No.867904239
人柱力からして暴れ出したらとんでもない事になることくらいわかり切ってるのに迫害して精神追い詰めるような世界だぞ
95 21/11/18(木)21:00:17 No.867904368
どの道一族の長が四代目の同期じゃなかったっけ
96 21/11/18(木)21:00:26 No.867904434
今まで意識して無かったけどいざ自来也死んだとなったら「もう張り合いないわね...」ってなったから丸くなったのもあると思う
97 21/11/18(木)21:00:27 No.867904438
ペイン戦でやった仙法五右衛門が好き 六道系じゃなかったらしぬ
98 21/11/18(木)21:00:29 No.867904457
>ガイとエロ仙人に挟まれてたら流石にイタチ鬼鮫でも負けてたかな 片方ずつ担当して終わりだな…
99 21/11/18(木)21:00:31 No.867904469
>ガイとエロ仙人に挟まれてたら流石にイタチ鬼鮫でも負けてたかな 惨敗だろうな イタチが病気じゃなかったらワンチャンあったかもだが
100 21/11/18(木)21:00:33 No.867904480
>柱間マダラ >ヒルゼンダンゾウ >自来也大蛇丸 >ナルトサスケ >で長い間面倒臭い感じだったな ナルトとサスケでやっと和解できた…
101 21/11/18(木)21:00:37 No.867904503
>この戦い好きだったけど読んでて大蛇丸めちゃくちゃ不利だよな…とか思ってた 補佐は一番強いから…
102 21/11/18(木)21:00:46 No.867904563
砂隠れとかも人柱力が壊れるまで耐久テストして壊れたらやっぱり人柱力はクソだな!とかやる里だし…
103 21/11/18(木)21:01:00 No.867904667
黄泉沼すき
104 21/11/18(木)21:01:40 No.867904934
木の葉の民度が色々言われるけど柱間の時代にいろんな一族が集まって出来た里なんて差別的排他的なのは仕方ないと思う
105 21/11/18(木)21:01:47 No.867904983
大蛇丸は耐え忍ぶ忍だった…?
106 21/11/18(木)21:01:51 No.867905014
>>>この時点で最強格の大蛇丸と張り合えるのが安心感ある >>ぶっちゃけ自来也が毒盛られてなかったら勝ってたよ >後付けとは言え仙人モードは大蛇丸じゃ無理だろうな 実は没になったが自来也が変身してカエルの夫婦が両肩に乗るって設定は初期にあったんだ
107 21/11/18(木)21:01:56 No.867905049
>ナルトとサスケでやっと和解できた… 若い頃はみんな仲良しだったのに…
108 21/11/18(木)21:01:59 No.867905071
むしろガイエロ仙人コンビ相手ってこの時点で生きてる人で勝てるコンビいなくね?
109 21/11/18(木)21:02:00 No.867905083
>砂隠れとかも人柱力が壊れるまで耐久テストして壊れたらやっぱり人柱力はクソだな!とかやる里だし… チヨバアが最大戦力っていう人員不足の中で里の英雄を金の代わりに殺したり我愛羅父は馬鹿すぎる
110 21/11/18(木)21:02:04 No.867905106
カカシとオビトって悪堕ちしたのがナルトタイプの方なんだよな
111 21/11/18(木)21:02:14 No.867905189
木ノ葉はうちはにしてもナルトにしてもアフターケアが雑過ぎじゃない?ってなる なんで年端もいかない子供を一人暮らしさせるんだ…
112 21/11/18(木)21:02:18 No.867905207
霧は血で血を洗うサツバツな里って感じだけど木の葉は隣人が突然手のひらを返す陰湿な里だよね
113 21/11/18(木)21:02:52 No.867905456
イタチは病気なければ長門クラスだと思う
114 21/11/18(木)21:03:01 No.867905526
三忍の名前霞むほど強い白い牙どうなってるの...
115 21/11/18(木)21:03:10 No.867905581
>若い頃はみんな仲良しだったのに… どっちかって言うと関係が拗れた後もなんだかんだ言ってほっておけず関わり続けるのがめんどくさすぎる…
116 21/11/18(木)21:03:13 No.867905612
>カカシとオビトって悪堕ちしたのがナルトタイプの方なんだよな 逆だったかもしれねェのパターンだな
117 21/11/18(木)21:03:32 No.867905725
メイさん戦闘面だとぶっちゃけ他影に比べてパッとしない印象だけど為政者としてはめっちゃ有能だと思う
118 21/11/18(木)21:03:39 No.867905772
>むしろガイエロ仙人コンビ相手ってこの時点で生きてる人で勝てるコンビいなくね? 柱間マダラ辺り以外は10分も持たないだろうな
119 21/11/18(木)21:03:55 No.867905869
なんでどの里も人柱力を大切に取り扱わないんですか…?
120 21/11/18(木)21:04:18 No.867906023
>カカシとオビトって悪堕ちしたのがナルトタイプの方なんだよな 闇落ちナルトと闇落ちしなかったサスケだぞ
121 21/11/18(木)21:04:21 No.867906042
エロ仙人の術は小技が多くて好き
122 21/11/18(木)21:04:24 No.867906065
メイさんちょっと火力が足らないんだよね 雷影と綱手のばあちゃんはパワーあるし じゃぜ影は塵あるし 我愛羅と同じでサポート係だ
123 21/11/18(木)21:04:25 No.867906069
基本的にどのケースも仲がいいからこそ片方が間違った方向に行くからあいつの目を覚まさせてやらないとってなってるからなぁ…
124 21/11/18(木)21:04:31 No.867906108
>なんでどの里も人柱力を大切に取り扱わないんですか…? 暴走がね…
125 21/11/18(木)21:04:31 No.867906112
ガイと自来也に挟み撃ちにされかけてたのイタチの中でも最大級のピンチだよって言っても当時の読者は誰も信じなさそう
126 21/11/18(木)21:04:34 No.867906130
>メイさん戦闘面だとぶっちゃけ他影に比べてパッとしない印象だけど為政者としてはめっちゃ有能だと思う 婚活影ってmayちゃんって言うのか…
127 21/11/18(木)21:04:45 No.867906219
>山椒魚おじさんに良い勝負した記念だからなんとも言えない伝説 名前とか自来也の反応的に全盛期は忍びの神様みたいな感じだったんだろうけど読者が見れたのはドクドク口寄せジジイになった後だけなのが悲しい
128 21/11/18(木)21:04:52 No.867906278
>なんでどの里も人柱力を大切に取り扱わないんですか…? 歩く核爆弾とか怖いじゃん いじめるのは分からない
129 21/11/18(木)21:04:53 No.867906283
>逆だったかもしれねェのパターンだな まあどっちもうちはなんですがね
130 21/11/18(木)21:04:59 No.867906320
火の国の大名が嫌いになれないのは次こそは自来也を火影にと思っとったんだがのおとか言ってたとこのせい
131 21/11/18(木)21:05:07 No.867906373
>なんでどの里も人柱力を大切に取り扱わないんですか…? 核というか原発みたいなもんだと思ったらなんとなくわかる 恩恵受けてるけど辺りは強いでしょ
132 21/11/18(木)21:05:13 No.867906397
尾獣なんてぶっちゃけいらねぇんだけど手放して他の里に奪われたらもっとやばいから仕方なく持ってるだけなんだよ
133 21/11/18(木)21:05:16 No.867906429
>暴走がね… 大事にする理由しかねぇ…
134 21/11/18(木)21:05:35 No.867906556
自来也とガイ先生が合流してたらマジ危なかったイタチと鬼鮫
135 21/11/18(木)21:05:47 No.867906624
>メイさんちょっと火力が足らないんだよね >雷影と綱手のばあちゃんはパワーあるし >じゃぜ影は塵あるし >我愛羅と同じでサポート係だ mayちゃんは何故か途中から全く使わなくなったけど溶遁で攻撃も出来るし…
136 21/11/18(木)21:05:49 No.867906634
>核というか原発みたいなもんだと思ったらなんとなくわかる >恩恵受けてるけど辺りは強いでしょ 恩恵受けてる事に感謝こそすれその核を爆発させかねないのにイジメるのは自殺行為では?
137 21/11/18(木)21:05:53 No.867906660
>火の国の大名が嫌いになれないのは次こそは自来也を火影にと思っとったんだがのおとか言ってたとこのせい 大名ってなんかやらかしてたっけ 相談役がやばかったのは覚えてるけど
138 21/11/18(木)21:06:13 No.867906788
ガイ先生もエロ仙人もイタチ鬼鮫コンビ特攻性能なんだよな
139 21/11/18(木)21:06:13 No.867906790
疾風伝…?
140 21/11/18(木)21:06:25 No.867906868
>>暴走がね… >大事にする理由しかねぇ… 感情は別ってやつよ 砂は知らない
141 21/11/18(木)21:06:30 No.867906892
大名は嫌いになれるほど描写がねぇ!
142 21/11/18(木)21:06:30 No.867906894
まあ大事にしたらしたでその力をちらつかせる横暴な人柱力も出るよなって
143 21/11/18(木)21:06:34 No.867906927
>>暴走がね… >大事にする理由しかねぇ… 大切な人殺した化け物を何も思わずに暮らせる?
144 21/11/18(木)21:07:00 No.867907127
暁がポケモンみたいに集め始めるまでビー以外里が持て余してそうだったし仕方ない
145 21/11/18(木)21:07:01 No.867907130
ガイとかイタチからしたら天敵中の天敵だからな 月詠は効かないし天照が当たるようなスピードじゃないし下手したらスサノオ突破してくる体術使うし
146 21/11/18(木)21:07:05 No.867907152
大名は忍界大戦のときにお菓子食べたい!みたいなこと言ってた記憶しかねえ
147 21/11/18(木)21:07:18 No.867907233
>大切な人殺した化け物を何も思わずに暮らせる? 何の非もない化け物を封印してる子供に当たるのは違うだろ…
148 21/11/18(木)21:07:34 No.867907330
先代一尾人柱力とか軟禁されてたよね というか一尾だけデメリット重くない?
149 21/11/18(木)21:07:36 No.867907336
尾獣に親でも殺されたのかよってくらい恨んでる里の民いるよね…
150 21/11/18(木)21:07:43 No.867907375
>大切な人殺した化け物を何も思わずに暮らせる? 化け物だから憎んでるってよりナルトだから疎んでません?
151 21/11/18(木)21:07:46 No.867907398
>ガイとかイタチからしたら天敵中の天敵だからな >月詠は効かないし天照が当たるようなスピードじゃないし下手したらスサノオ突破してくる体術使うし イタチってガイと戦うレベルで激しい運動したら死にそうだしな
152 21/11/18(木)21:07:52 No.867907434
>まあ大事にしたらしたでその力をちらつかせる横暴な人柱力も出るよなって 私に殺されたことは災害にあったようなものだと思え
153 21/11/18(木)21:07:55 No.867907455
鬼鮫が焦るほどのガマの体内凄いな...
154 21/11/18(木)21:08:07 No.867907536
>大名は嫌いになれるほど描写がねぇ! まあ無能な集団なんだろうなっていうのはわかる
155 21/11/18(木)21:08:20 No.867907620
>>大切な人殺した化け物を何も思わずに暮らせる? >化け物だから憎んでるってよりナルトだから疎んでません? まーナルトも大概結構な犯罪やってたから…
156 21/11/18(木)21:08:30 No.867907681
>私に殺されたことは災害にあったようなものだと思え これなら憎まれてもしょうがないね!
157 21/11/18(木)21:08:40 No.867907739
こいつらが霞むほど強い伝説の忍びをいじめ殺した里があるらしいな
158 21/11/18(木)21:08:41 No.867907746
>>大切な人殺した化け物を何も思わずに暮らせる? >何の非もない化け物を封印してる子供に当たるのは違うだろ… 人ってそんなもんでしょ
159 21/11/18(木)21:08:49 No.867907787
カカシかぁ白い牙の息子じゃったなぁカカシの師匠はミナトでその師匠は自来也でその師匠は三代目じゃな!って大名よく把握してるよね
160 21/11/18(木)21:09:18 No.867907966
>私に殺されたことは災害にあったようなものだと思え イルカ先生最低だってばよ...
161 21/11/18(木)21:09:21 No.867907993
ナルトが可哀になる状況を作るためにその辺粗が出た部分のしわ寄せが全部三代目に行くのはどうしようもない
162 21/11/18(木)21:09:29 No.867908046
>>大切な人殺した化け物を何も思わずに暮らせる? >化け物だから憎んでるってよりナルトだから疎んでません? どこ読んでそう思った?
163 21/11/18(木)21:09:51 No.867908195
>大名は嫌いになれるほど描写がねぇ! むしろ大名守る守護忍十二士の方が描写多かったね 要らなかったけどさ
164 21/11/18(木)21:09:56 No.867908229
>どこ読んでそう思った? 1話かな…
165 21/11/18(木)21:10:10 No.867908308
>カカシかぁ白い牙の息子じゃったなぁカカシの師匠はミナトでその師匠は自来也でその師匠は三代目じゃな!って大名よく把握してるよね 全員それだけ名を馳せたって事だろう
166 21/11/18(木)21:10:38 No.867908500
>ナルトが可哀になる状況を作るためにその辺粗が出た部分のしわ寄せが全部三代目に行くのはどうしようもない 全部わしのせいになるからセーフ
167 21/11/18(木)21:10:39 No.867908503
>どこ読んでそう思った? 度を越したいたずらするクソガキってポジションがでかかったのは1話からしてそうでは
168 21/11/18(木)21:11:07 No.867908692
>>どこ読んでそう思った? >1話かな… ナルトがイタズラしまくって大人の態度悪くなったってことはわかるよね?
169 21/11/18(木)21:11:37 No.867908905
>ナルトがイタズラしまくって大人の態度悪くなったってことはわかるよね? だからそう言ってるよね?
170 21/11/18(木)21:11:40 No.867908922
おのれダンゾウ!
171 21/11/18(木)21:11:53 No.867909009
>カカシかぁ白い牙の息子じゃったなぁカカシの師匠はミナトでその師匠は自来也でその師匠は三代目じゃな!って大名よく把握してるよね よく考えたら木の葉は火の国の従属組織なんだから上司が把握してないほうがまずいのでは?
172 21/11/18(木)21:11:59 No.867909045
>ナルトがイタズラしまくって大人の態度悪くなったってことはわかるよね? >>化け物だから憎んでるってよりナルトだから疎んでません? 人の話聞いてないね?